ブログ記事2,685件
前に書いた話。『「星占い、やらなくても大丈夫」を分からせてくれたのが星占いだったから、私は星占いをやっているよ』昨日は、翻訳が「ここまでやれた」と思えるところまでこられてうれしかったという話を書きました。『やっとここまできた…!(感涙)』これは、進化占星術スクールの「a…ameblo.jp“そうか星占いから知ろうとしなくて大丈夫だったんだ星占い、しなくても大丈夫だ(笑)星占いだけじゃなく、いろいろ、大丈夫だ(笑)そう思える境地にたどり着くのに歩いた道が私には星占いだったからてこと
ドラゴンヘッド(頭)があってドラゴンテイル(しっぽ)があって胴体はどうした!?ってなりますよね。たしかインドの神話だったと思うのだけど星たちが集う飲み会を荒らす悪いドラゴンがいたらしい。そのドラゴンは太陽や月を食べちゃったりするもんだからドラゴンに太陽や月がやってきて欠けるのを「日食」「月食」と呼ぶ…的な話があったようななかったような。で、そのドラゴンは成敗されるのですよ。お腹のところをズバッと切られてまっぷたつ!!切られた頭側が「ドラゴンヘッド」しっぽ側が「ドラゴン
自転というのは、子が親から独立しようとする試みみたいなものなのだそうな。だいぶ前の松村潔先生の動画のどれかに出てきた話題。たとえば地球の自転。自転によって1日が生まれると、1日のリズムに意識が向きやすくなるね。すると、太陽のまわりを地球が公転する1年のリズムを忘れやすくなる。太陽のまわりを公転しているというより本質的な大きなしくみにいることを忘れて、小さなしくみの世界に入り込みやすくなる。そんなふうに、自転によってより大きな・高次のしくみを忘れて私たちはマイワールドを展開する
violaさんの占いより。心の中を探検して自分を知るというのは、よくあるけれどviolaさんのおもしろかったのは手を動かして作品にしてそれを実際に見て「自分はこういうものを持っていたんだ!」「自分はこういうこともできるんだ!」と実感する。だから、どんどん作るよ!具現化!作ったものに執着や愛着を持たずにもう作っては壊して次に行くくらいがいい。(いや、本当に壊してしまわなくていいです。そういう心の姿勢ですよということですね)という話。
日蝕は昨晩でしたが、月が牡羊座にあるうちは日蝕ムードです。今日も日蝕ムード。そして明日の早朝に月は牡牛座へ。私は最近、大阪と名古屋でデモに参加しました。かつて、第二次世界大戦のあと、日本を弱くするため、日本を二度と立ち上がれなくするために、お金の面、力の面、食べ物の面、言葉や文字の面…いろんな面から日本を封印するようなことをしたのですな。都市伝説や陰謀論で見かけた話題、あれって陰謀論じゃなくて本当の陰謀だったんだな…とびっくりしていますよ。私が聞いたところでは、日本を潰す計画の最終
前に、世論でものすごく批判されている人の出生図を調べてみたら、ドラゴンヘッドなことを求められている状況でドラゴンテイルバリバリな対応をしていたことが分かったという話をしたことがあったね。『ドラゴンヘッドに味方し、ドラゴンテイルを非難する世論』具体的なことは伏せて書く。とある事件のニュースのこと。報道されている人物の生年月日を調べて、出生図を見た。主要な関係者(壮年の後半くらいの年齢)のうちある人物…ameblo.jpこの批判の世論は、私が見た感じでは捏造や印象操作ではなく正当な批判だと思
お花見に行ってきました。本日2025年3月29日は日蝕を伴う新月です。日蝕どんぴしゃりは19:58です。たまたまバイトが早い時間に終わるシフトだったので、せっかくだしなんかおもしろいことをしよう。ホロスコープを見る前に、まずは私が勉強した通りここ最近の自分の様子を振り返ります。・食べ物、栄養、健康・バイトやメルカリでお金が安定したこと・家庭菜園・社会の勉強からの流れで自給自足力・サバイバル力を高めることに関心が高まる・日本の元気につながることをしたい欲などが最近の私の様子
EA-Japan進化占星術インフォサイトの記事を読み返して進化占星術の復習をするコーナーです。進化占星術の真髄2)魂の補足雑談コラム〜呼吸〜元の文章雑談コラム〜呼吸〜こんにちは。いつもEAーJAPANの記事をご覧下さり、ありがとうございます。ただいま山スキーのために月山にいる…ea-japan.info私が読んだ動画(Instagram)https://www.instagram.com/reel/C8rqV3ySTiD/?igsh=MXRqMmQ2dHlhaTdmag==進化
2025年3月29日は日蝕を伴う新月ですな。今日の過去記事紹介は新月の話題をば。2024年6月6日は双子座で新月ですな。新月のお願いごとの話をば。これはジャン・スピラーさんのドラゴンヘッド本『前世ソウルリーディング』。私からもとってもオススメ。前世ソウルリーディングAmazon(アマゾン)2,772円そのジャン・スピラーさんが書いた、新月の願いごとの本です。[魂の願い]新月のソウルメイキングAmazon(アマゾン)624〜6,445円新月のお願いごとの文化って、ジャン・
明日3月29日は、日蝕を伴う新月です。「どんな日蝕になるかを考えるときは、ホロスコープを見る前に最近の自分の様子を振り返るといい」という話は、前にも書いていたね。参考:松村潔先生の日食の話日蝕は山登りみたいです。日蝕どんぴしゃりは、山の頂上にやってきたようなタイミング。山登りでは、頂上にたどり着く前にいっぱい登ります。日蝕の前からその日蝕のテーマがだんだんと盛り上がってきて、日蝕のときにピークになる。日蝕はまだ起きていないけど、日蝕の体験はもう始まっているのですな。ホロスコープ
この半年ほど社会の勉強をしていたら、だんだんといろんな政治家さんの顔と名前と方針が分かるようになってきて楽しい。いろんな政治家さんをあんまり知らないうちは「私たちの暮らしをよくするにはこの人しかいない!」という考えになりがちだったけど、たった一人ではなくたくさんの人ががんばってくれているのが分かってうれしくなる。そして、どこの選挙区から当選した人か調べて、その地域まで好きになれるのが楽しい。「これが“その地域の代表”ということか〜!」と最近ひしひしと感じているよ。自分のところの選挙区か
図書館で見つけた『ブッダ』シリーズ、一気読み。作者の手塚治虫先生はドラゴンヘッド双子座さん。生まれた時刻は分からないので12:00にして出したよドラゴンヘッドと90度の乙女座(医療と関係がある)のところに天体があって、「医学…ブラックジャック!?」と思ったりして。「真」に通ずる話を重々しく難しく語るのではなく、立派な人っぽく語るのでもなく(←若いうちはそういう頃もあったかもだけど)おもしろく平易な言葉で伝えるのがだんだんうまくなっていく。
「自分が一番輝いていたとき」みたいなことをたまに考えるんだけどそれを考えていると必ずうつでめちゃくちゃしんどかったときを思い出すのよね。めちゃくちゃしんどくてパッと見では輝きとは最も遠いところにいる。ゴミだらけの汚い部屋に横たわって暮らしていた。輝きというよりは汚い。でも、一番がんばっていた。言葉の通り命を懸けてがんばっていたからな。全力で元気になれる道、ありようを探していた。あれくらいの全力をまたやれるか分からん。できればやりたくない。ス
『①水金地火木土天海冥と水金地火木土天冥海(桃圭さんとZoomでおはなし)』春分の日の夜、桃圭さんとZoomで星占いトークをしました。そのときに出てきたおもしろかった話を書かせてもらおう。太陽系での惑星(ここでは冥王星も含む)の並び…ameblo.jpつづきを考えよう。太陽系の惑星の並び順。今は水金地火木土天海冥だけど、水金地火木土天冥海のときもある。水金地火木土天冥海のとき、占星術ではどんなことが考えられるかな。調べたら出てきそうだし、まずは自分で考えてみようかね。という話
春分の日の夜、桃圭さんとZoomで星占いトークをしました。そのときに出てきたおもしろかった話を書かせてもらおう。太陽系での惑星(ここでは冥王星も含む)の並び順。今は水金地火木土天海冥ですね。この並び順は、以前水金地火木土天冥海だったこともあるのですよ。これって、星占いを考えるときになにか考慮できることはあるのかな?とね。桃圭さんとのお話しのときは深く掘り下げられなかったので、今一度じっくり考えてみましょう。冥王星の軌道の一部が海王星の軌道の内側に入りこんでいる箇所が
書こう書こうと思っては忘れ、数ヶ月が経っていた話題。奇跡的に思い出したから、今のうちに書こう。我々は、分子とか原子とか、電子とかクォークとか、小さいところを見るとそういうのでできていると言いますな。原子のサイズで眺めると、小さい粒みたいなものがいっぱい集まってできていると。厳密ではないけど、だいぶ簡略化するとこんなイメージ。真ん中に原子核があって、そのまわりに電子がある。電子は、真ん中のところからはとっても離れています。なのでとんでもなくスカスカです。スカスカです。じゃあ、なん
具体的なことは伏せて書く。とある事件のニュースのこと。報道されている人物の生年月日を調べて、出生図を見た。主要な関係者(壮年の後半くらいの年齢)のうちある人物はドラゴンヘッドな対応をした。ほかのある人物はドラゴンテイルな対応をした。ドラゴンテイルなことでものすごく褒められた過去があるようだった。過去の栄光から、ドラゴンテイル的なありようから変わっていくことができずにいるようだった。事件においてドラゴンヘッドな対応を求められていたが、それを拒否した。ドラゴンヘッドな対応をした人
『献血82回目海を持ち運ぶ』数日前にふと「献血バス来ないかな」と調べたら、3月20日ということで予約、行ってきました。ネットの献血のサイト(ラブラッド)で予約・問診を済ませておくと、会場…ameblo.jp春分の日に献血をしながら、「神社や山に行くでもなく献血かぁ、スピリチュアルっぽくないけどおもしろいことかもな」と思ったのですよ。皮膚に針を刺して血をとってもらう。皮膚は土星と対応しているね。内側と外側を分ける「壁」のひとつです。土星の箱、山羊座の箱の壁のひとつ。そこに穴をあけて、
数日前にふと「献血バス来ないかな」と調べたら、3月20日ということで予約、行ってきました。ネットの献血のサイト(ラブラッド)で予約・問診を済ませておくと、会場で待つ時間が減ってスムーズですな。献血82回目、今回は400mlです。お土産最近こんな話を聞きました。たぶん、寝落ちしたときに自動で再生されていたYouTubeの動画で聞いた話です。睡眠学習w地球の生命は海から生まれた。海から離れることはできないから、陸に上がるときも、海を持ち運ぶことにした。それが私たちの血液だ。海水と血
メルカリやYahoo!フリマなどインターネットのフリーマーケットを使える人(売るのができる人)が、身内に一人でもいるといいね。「これ、うちではいらないからもらってくれたら助かる。いらなければメルカリで売っていいよ。処分してくれた手間賃だと思って、売り上げはあなたがもらっちゃっていいよ」というのが起こりやすくなります。私の身近なところではメルカリで売るのができる人が私しかおらんので、私がその担当みたいになっています。占い活動とバイトのほかの、私の第3の収入源になっています。メルカリの売
秋田駅でなまはげと記念撮影。なまはげも、年末に秋田の男鹿半島の山からおりてくる神や霊で、これも「マレビト」の一種ですな。当ブログでは、「下降型」「スターピープル」「土星の箱を壊す天王星」「冥王星を出入口にしてやってくる、太陽系の外の(天体に象徴される)存在」という話をよくしてきました。どうも、日本には昔からそういうことを「マレビト」と呼んで研究していた人がいるらしいのです。それで、最近はその人が研究していたことについて調べものをしているよ。追記:前に見た折口信夫先生やマレビトについ
タイトルの通り、30代、40代の人が「自分が老害になりそうで…気をつけます」「この前自分がした話を思い出して、ゾッとした。これじゃ俺ももう老害やん」「俺もこうやって老いていくんやな…堪忍してな」と言うのをポコポコと立て続けに見かけて興味深く思っているよ。私(38歳)も自分が老害になることを一時期かなり気にしていたからな…!老害なんて言葉は言わないほうがいい。こういう言い方をするだけで自分にダメージがある、危険なワードだと思っている。でも、今回だ
水星逆行といえば、水星逆行さんは水星逆行の期間のほうが、いつもよりもスムーズだったりします。ほかの惑星の逆行のときも、そういうところがあります。自分が金星逆行さんなら金星逆行の時期は金星にまつわる普段の回り道感が減ってクリアな感じになりやすいです。人数では順行さんのほうが多いから、おおまかな傾向として順行さん向けの発信が多くなってしまって、「水星逆行のときは伝達が行き違いになりやすい」とか「勘違いでやり直しになりやすい」とかそういう話だらけになりがちな
確定申告できましたー!今朝できました。ギリギリですが、それでも思ったより早くできました。一安心。よかったよかった。優良電子帳簿ってなに!?など昨晩は検索祭りでした。なんとかなりました。freee会計(有料)のおかげです。私はここにお世話になっていますよ。数年前は泣きながらやっていましたが、今回は楽しかった!生まれて初めて確定申告が楽しかったです。今までもfreee会計のお世話になっていたのですがね、お金のデータを思ったよりもいろんなグラフにしてニヤニヤ眺めることができるこ
今作っているのは、「生まれた時刻がもしかしたら少しズレているかもしれない」という方の占いです。出生図を見てみたら、だいたいの生まれた時間帯と近いときにけっこういろんな要素が変わっていて、・水星がどの星座(サイン)なのか・ドラゴンヘッドのハウスはどこなのか・アセンダントがどの星座(サイン)なのか・恒星パランで登場する恒星などが違ってくる感じ。(もっとあるかも?)「さーて、どうしようかな」と考えながら、ひとまず何時何分に天体の位置がどんなふうに変わっていたかを調べて、一覧を作って
・出生時刻について考えているよ・時刻と時間について(←どう違うかみたいな話)のつづきです。たとえば母子手帳がなかったりなんだりでご自身の出生時刻が分からない人が、市役所に行けば出生時刻を教えてもらえるっていうのは本当か。市役所…私の住んでいるところは市ではなく町なので、町役場に行って訊いてきました。うん。市役所や町役場で教えてもらうのは難しいことが分かりました。ほぼ無理です。占いや自分の生い立ちに興味を持つお年頃に市役所に訊きに行っても出生時刻は分からないです。分かったこと
前におもしろい話を聞いたままブログに書いていなかったのを思い出した。例によって松村潔氏のYouTube動画の「12感覚と◯の三角形」(「◯」は地や水などのエレメント)のシリーズで、春分点(魚座と牡羊座の境目)の話題があったのだ。たしかこの動画だった。魚座と牡羊座の境目は、グルグルとループする12星座(正確には12サイン)の世界の出入口という話だった。また、「出入口」ということで、春分点の支配星には冥王星が適していると思われるという話でもあった。冥王星は今のところ太陽系の最も外側
先日占いをお届けしたKOTAさんから占いのご感想が届きました!やりとりの一部を紹介させていただきますね。出生前の月蝕が魚座というところからのおはなし。[KOTAさんから]〇共通なものを見出したいということ相原様のブログで、あ!と、思っていたのですが、上昇していく魂と、宇宙からやってきた魂のどちらもが「愛」に基づいているという感覚、地球で進化を重ねてきても、他の星から進化した状態でやってきても共通するものは、皆、今この星に生き、宇宙の
ジェフリーさんの進化占星術の翻訳、キリのよいところまでできました。全部ではないです。まだまだ先は長いです。ジェフリーさんがなにを言っているのか意味が分からんところは、ChatGPTさんに英文から見てもらってだいぶ助けてもらえるようになりました。頭や心にスッと入ってきやすい言い回し・言い換えも、パッと提案してもらえるので助かっています。よーしよしよし…!なかなか「できたー!」の状態にたどり着けずずっとやりかけのものがある状態は、自分が全然進んでいないようでなんにもできていないよう
「日食」と「日蝕」はどう違うかという話を書きました。『[質問に答える]「日食」か「日蝕」か』アリエルと猫たちさんからご質問が届きました。私はヘリオセントリック學園に入学していないので、學園の話題に添った話ができるか分からんのですが、おもしろそうなの…ameblo.jpこの件で、思い出したことがあります。「虫」が入っている漢字は、龍に関係がある場合があるのですな。私が知っているものだと「虹」「蛇」がそうです。トカゲも「蜥蜴」と書くみたい。予測変換で出てきた