ブログ記事45件
頭の中はダンボール・・すてようかすてまいか子供達が喜ぶ何かになりそう?読み始めた本も読み終えたい私の子供の頃の生活に少し似てる💧女のこよみ(角川文庫み12-2)Amazon(アマゾン)一つずつ終わらせます
我家のファミリークロークハンガーかけの上が活用できてなかったので↓DIY?(工作)してみました✨材料は、子供のオムツの箱以前使っていたカーテンボンドガムテープ↓カーテンは引っ掛ける部分と下部の所をニッパーで開いて使用😅↓ダンボールの大きさ全て同じだと思ったら、1つだけ小さかった...ボンドの跡が見えて、ちょっといまいち💦でも全体的には、統一感あってオッケーかなお金ないので、ある物でなんでも作らなくちゃ!!防災セットSHELTERプレミアム1人用
こんにちは~元片づけられない女、勝間まなみです。前回はDIYで棚を追加したところで終わりました。↓↓今回は、この棚をもっと見栄えよくもっと使いやすくしたいとおもいます※一番下にずらっと並んでいるブルーのボックスはダンボール箱をリメイクしたもの。この箱の作り方は下記に掲載してますのでよかったら見てね~↓↓●段ボール箱のリメイク2段目の棚には野菜や果物をおきたいとおもっています。まずは手持ちのステンレス製カゴを置いてみる。↓↓全体を引いてみて見る↓↓
こんにちは~元片づけられない女。勝間まなみです今回は【見せる収納】として材料費300円!〜WICをかわいくして人気運アップです〜なぜ、WICをかわいくすると人気運がアップするのか❓それは、WICをかわいくすることでWICを開ける度にワクワクするからそのワクワク気分で洋服を選ぶとワクワクなコーディネートになりあなたを魅力的にしてくれるから魅力的な人の周りには人が寄ってきますその結果人気運が上がるのです〜騙されたと思ってやってみてね今回、使うのはこちら↓↓
こんにちは~元片づけられない女。勝間まなみです今回は【美人テク】1分でできる!段ボール箱のリメイク♪です片づけ美人は収納も美人でないと気がすみません。しかも美人収納にするために手間暇をかけるのは優雅ではないということで今回もと~っても簡単なリメイク法をご紹介しますね~古着を利用するのでゴミが減るうえ箱の見栄えはよくなるという、一石二鳥の裏技ですまずはビフォー🤣🤣🤣↓↓引越しの時にもらったダンボール箱を活用して物入れに使っているの
久しぶりのリメイク(♻️リサイクル)ブログまず、もう…夏の話ですが、🌿ハーブが入っているフラワースタンド?(名称不明)↓これは、元は📫ポストでしたが📮↓⇩こんなにサビサビ💧で、蓋も開閉が壊れかけていたので😓結局、新しい📫ポストを購入し👛蓋は、この🍀ケージ↓にピッタリだったので、🏠屋根にしました(笑)(🌵多肉は殆ど枯れてるけど💦)リメ缶も、以前はペンキを塗っていましたが、今回はみんな(一枚目の写真)リメイクシートを貼っただけ(笑)💦中には、錆止めに、お米等の頑丈なビニール袋に🕳穴を
なんとか出来上がりました。おかん一推しピアノ男子くんと吉山商店さんとのコラボ商品『ふみラーメン』が入ってきたダンボール箱。なんとダンボール箱にも一推しくんのイラストが✨絶対捨てられない‼️リメイク開始📏🖊️✂️しかし、なかなか思ったように作れず悪戦苦闘💦こんな感じで良しとしよう。イラスト部分はそのままに。ピアノ男子くんだから『グランドピアノ』🎹ストリートピアノでバズったピアノ男子くんなので『Lovepiano』風の柄。そして北海道で放送されていた『ふみカフェ』(コーヒーカッ
3歳の娘の保育園新学期40センチ大のダンボール箱を園から支給され家庭で布貼りをして下さいとの事です。娘の保育園は保護者への課題が多いのです。例えば昨年は手作りでリュックサック。保育園が親をも育てる雰囲気があります。↑サイズは2つ。せっかくなので、単なる布貼りではなくカルトナージュでいきます大きめのダンボールでカルトナージュをすると厚みに均一が無いのと、布貼りにヨレが出やすく、また柄が平行に出づらいので『まち針』で調整します。内側と外側は生成りをチョイス。3年使う
この投稿をInstagramで見るmayupon0128(@full.of_fun2020)がシェアした投稿
ブログへのご訪問、ありがとうございます。クリスマスが無事に済んでほっとするのも束の間、大掃除にお正月準備に忙しい年の瀬がやってきました。おつかれさまです。ゆる〜く続けるお片付けで心も軽く♪オンライン片付けアドバイザー(見習い中の)おおいしゆかりです鬼滅と我が街の瓦コラボ♡お正月準備中。今日は段ボールの簡単DIYを紹介します大掃除で段ボール出てきましたか?それ、もしかして、どこかにフィットするかも?私は、勝手の良い、ちょうど良いサイズのゴミ箱
今日は、自宅待機でし。午前中、買い出しの、助手をして。いや〜この暑さでのマスクはツライね〜。昨日も、そうだけど、水分補給しにくい状況で、歩いてるだけで、熱中症になりそうだわ。まして、ランナーにもマスクをして、とは言っても、こりゃ、ホントにヤバイ暑さだ。さてさて、ダンボールリメイクは、まだまだ続くのですが、まずは、大まかな、構図を構想してから、、、難しくないけど、便利さとか無駄なくとか、そういうことも考えるといきなり切ったり出来ないのでした。あと、6個は作れるかな?
じゃじゃーん何となくですが出来ました気に入ったようでいっぱい遊んでくれてます段ボールとリメイクシート・ガムテープ・カッター位しか使ってませんガムテープは布テープの方が補強に向いてますクラフトテープは重ね貼りに向いてないですからね…入り口はその内カーテンでもつけようかと思っていますお家のなかで楽しく過ごせたら良いですね
ブローチをminneに出すとなると発送用の箱がいるなぁ。と、箱屋さんを探していたのですが。。最近Amazonデビューしたダンナのダンボールを2個ゴミに出さないといけない。。「箱を捨てながら箱を買う」うーーーん矛盾している??という事で、小さい箱を自作する事にしました😅要らなくなったファイルで展開図のテンプレートを作り、型取りします。展開図のままだと横に長すぎるので、半分サイズにして余った部分も無駄なく切り取れるようにしました。次はたまったダンボールでたくさん箱を作ります。極小の3
寒いけどお花が咲いた〜(#^.^#)ローズマリーあ咲いてたよなでしこ〜ジャパン(^^)ピンクぽいのと白っぽいのの2種類赤いお花も〜(^-^)vそして〜(*⁰▿⁰*)ワイルドベリー実ってルンルン(o^^o)芽が〜ニョキニョキ〜それから(^O^☆♪おりがみとね去年のカレンダーでじゃ〜ん╰(*´︶`*)╯♡フタの裏箱の中〜外側はね(*≧∀≦*)はる〜なつ〜あきふゆ〜宝ばこ完成\(//∇//)\最近ホットケーキ食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなた
愛知県豊明市三崎町商店街の外れの小さな鍼灸院鍼灸とボディケアフロント・アンド・リアです✨宅急便が届くと自然に段ボールが溜まります。そして極小休憩室。移転オープン3年目迎えましたがどんどん色々な物が増え捜すのが大変な状況に😨そこでダンボールリメイクです作業はスタッフ。凄く捜しやすい❗️ついでにおやつの棚も出来てました。看板からゴミ箱まで自作です。セリアとダンボールケチでなくてエコです2代目のダンボールゴミ箱です。家庭的な鍼灸院です✨心よりお待ち
もらってきた業務用洗濯洗剤のダンボール箱を浮世絵風にリメイクしてみたこれが元の箱これがリメイク後の箱ダンボール箱材料はお花紙、浮世絵の折り紙を拡大したコピー、両面テープ、木工用ボンドでした。
おもちゃ箱(ダンボールにセリアのリメークシール貼っただけ)で爆睡する次女…なんか…道端で酔い潰れたおっちゃんにしか見えない
こんなブログに、お立ち寄り下さる皆さん有り難うございます。インテリアブロガーの皆さんってお家の中だけじゃなく言葉使いも美しくホンっ気で尊敬してますかと言うアタスは……ワードセンス貧困症こんにちはでもさ無理は良くない空腹は、万病の元が持論の↑(何の関係があるんかいな)CHEE坊です。これからも身の丈でやって行きますが(154㎝最近ちょいと縮みがち)宜しければお付き合いくださいましさてさてニトリのお気に入りゴミ箱の間っこ↓ここ何とかうまいこと使
おはようございます、ちゃこです。今シーズン初でトレンチコート着てみました。裏地が付いていて、あったかいガラガラ持ってお仕事いってきまーす(^-^)ぎゅってweb先日公開になりました(^∀^)よかったら覗いてみてください。https://gyutte.jp/120963
100yenショップキャンドゥでカッティングシートを購入(♡´ω`)ノ"♡烏龍茶が入っていた段ボールに・・貼り付けたいと・・(´∀`;)笑にゃおくんが遊び終わったら作業を始めようと思います。o*・♥๑´³`)ノ♥βyёβyё♥・*o。愛媛にいる親戚が遊びに来てくれました社長さんをやっていて社員数160名以上・・こっそりホームページをのぞいてみたら・・29年度の売り上げ○○億って凄い
こんにちは。いつもご訪問いただきありがとうございます今回は、埼玉県のお住いのお客様よりお着替え箱のオーダーをいただきました初めて聞いた時はびっくりしましたが、日本全国の保育園、幼稚園、小学校でダンボールリメイクのお着替え箱を使っているところは、たくさんあるんですね何から手をつけてよいのやら?と、お困りの方もいらっしゃることと思います。まずは、障子紙などで下地補強をしておくと強度も増して、上から布が貼りやすくなります特にフチの部分は、フタを切り取ったあとが平らになるように綺
作り始めたのが4月でしたが、、、完成は6月になってしまいました。ダンボールハウス娘が保育園行き始めに風邪をひいてうちの中で過ごさなければいけなかった時作り始めたのですが、それから屋根だけ付かないまま放置してました出産前までには仕上げないとと思い、ついに完成切り口とかガムテープとか結構適当です土台は全てダンボール。ガムテープでつなぎ合わせてます。周りは、前のオンボロ社宅の時にリメイク用に使った残りのカッティングシート。少し分厚めです。屋根の赤色はフェルト。中を覗け
みなさん、こんにちは。『あんみ屋』のあんみです(*^^*)高校を卒業した長女は仲良し3人組で金沢へ卒業旅行へ行っています。昨日ラインで美味しそうな食事の写真を送ってくれたのだけど、コメント無しで写真だけパパパパッと送られてきました(笑)きっと「ママは食べ物の写真が見れれば満足でしょー」と思ったんだろーけどその通ーーーり(笑)あー!金沢の魚美味しそうだったなー!私も食べたーい(*´꒳`*)***さて。だーーーいぶ前に買ったセリアのリメ
何故か突如何かを作りたい!という欲求が出てきて、いろいろ検索した結果、ダンボールハウスを作ろうとなりました。早速店にいき、いらないダンボールがないか確認。「ありますよー。」とダイソーの店員さん。奥から二枚ダンボールをもってきてくれました。そのあとダンボールの回収所までいき、ハイローチェアのでっかいダンボールをゲットで、あとセリアとダイソーでリメイクシートとフェイクグリーン等を買い、いざ作成。はまりすぎて、若干寝不足になりました。側面はカフェ風になっています。もっといろいろアレンジ
仕事で大きめなリースが必要になり、予算はないし‥思いつきで、マルのお盆と缶で型どりをして、段ボールで台座を作りまして麻ひもをぐるぐると巻き付けて段ボールが見えないように‥飾りをグルーガンでとりつけました✨飾りは職場の倉庫にありました使っていないものをばらして使いましたよそれと、ナチュラルキッチンで昔買った緑と白のリボンと、ダイソーで買った赤のリボンも沢山結んでつけてみました🎀なかなかの仕上がりとなりました我ながら、満足な出来なのは自分のじゃないから
前回の続きです。(前回の記事はこちら)前回は内側にガムテープ貼って終わったんですが、外側どうしようか悩んでました。(前回の記事から引用)これまでの私のリメイク材料は折り紙かガムテープでした。でも今回はそれじゃないヤツにしてみようかと。だって最近モノトーンの折り紙売ってなくてガムテープだと、この広い面積貼るの面倒ダナーそれに、夜中に作業するときに、ガムテープをロールから剥がすときの音がうるさい!深夜にやるので音が気になるのよねーで、キッチンに眠っていたあるものを思い出しました
DIY記事にしていいか迷いましたがリメイクの方がいいかな合ってるかなまたまた作ってますまだ完成ではないのですが途中経過〜空箱をゲットしてしまったので何を作ろうかなぁ〜なんて考えて持ち帰る悪いバイトですとりあえず真っ二つにして・・・・今回はちゃんと長さ測って印付けたのに切る時に大雑把にカッターでジャーーーって切ってしまいw若干ズレる(肝心な所をちゃんとしない奴です)それを互い違いに合わせて・・・ねww隙間がwwこんな開く予定ではなかったのよwそして前回もやってた繋ぎ方でまた繋
コンロまわりの壁紙を変えましたセリアのリメイクシート4枚使いました以前はコレでした汚れてきたし、ちょっと飽きてきたので貼るのにほぼ1日疲れた〜そして土曜日に作ったスパイスラックも置いてこんな感じになりました〜鷹の爪丸見え…ぶぶあられがかわいい(窓枠汚れてます…)サラダ油を入れましたなかなかいい感じただ……これがまとまりがなく迷走中…余ったシートでダンボールをリメイクこれに毛糸を放り込みましたこれならこのままでもいいかもう〜ん楽しい