ブログ記事754件
ラオスのお正月ではお年玉感覚で、新しい服を渡す習慣があるルアンパバーンだけかしら??月曜日から正月休みが終わり学校が始まります学校に行くモチベーションを上げるため『月曜日から、頑張って学校に行くぞ!!』という気持ちがある子は土日にソークミーサイにおいで!!プレゼント🎁があるからねと、バナナ売りの子たちにアナウンスをしました!!お洋服だけでなく文房具、歯ブラシなども渡します‼️皆様から頂いた沢山の綺麗なお洋服1人5着ずつ好きなのを選んでもらいました歯ブラシや鉛筆なども
おかえりなさい💞💞💞戻ってきたよ夢じゃないよ‼️‼️‼️私のイケメン(くぅ弟(上))随分と痩せちゃったけど思いのほか元気そう‼️嬉しい第一声が『お薬は嫌いになりました!!もう、やめました』だった〜新年の恩赦でアジトから出してもらえたのかな...今回はほっぺに触れても消えていかない漫画みたいに本当に夢じゃないよね!!って自分のほっぺをペチペチ叩いてみたこの笑顔を二度とお薬の快楽に奪われぬよう守り通さねば‼️‼️‼️昨日、「パバーン」仏にお祈りに行ったんだパバー
ラオス正月前素敵なレストランへ連れて行っていただきました💞💞💞ありがとうございます✨✨✨とても雰囲気が良く欧米人に人気お客様にオススメのレストランを聞かれたら必ずお伝えしてるところでもね、実は...私、1度も行ったことがなかったの美味しいお料理とても繊細なラオス料理ワインもカクテルも雰囲気も抜群‼️水牛ステーキ🥩絶対に食べてみて屋台飯も安くて旨いがラオス料理嫌いの私が言うな‼️‼️‼️たまには心の贅沢も必要ねお食事しながらこれから子どもたちのサポートのこと「こ
食べる喜び、つくる楽しさ衛生、栄養自分の身体をつくる食『飾り巻き寿司』づくりを通して多くのことを感じ学んで欲しい‼️企画、準備してくださったお客様ありがとうございます✨✨先ずはお兄ちゃんたちがお手本チビちゃん達は見て学びます!!みんな真剣包丁だって使うよ綺麗でしょ次はチビちゃん達のチャレンジ個性が炸裂この子は職人になるぞ!!って筋のいい子もこの様な体験を通して、一人ひとりの特性やぴかりと光る素敵な特技を見つけて将来の仕事に結びつけられると良いな‼️チビちゃん達が
毎日お子ちゃまたちは元気いっぱい水遊び「ご飯〜お腹すいた〜」お腹すいた時だけ戻ってきますありがたや〜1日中、家にわちゃわちゃいたら発狂するぜ‼️顔も服も真っ白けタピオカ粉を水で溶いて塗りたくる中にはペンキまじりのもあるから大変だ!!お子ちゃま達には、夕方になって遊び疲れるまでお子ちゃま部屋に入室禁止‼️昼間は鍵かけた😆シャワーを浴びて綺麗になってから入って良しみんな水浸し、真っ白けになって戻ってくる写真は1日分のお洗濯物4種類に分けて洗濯します!!タオル、服、くぅ
『夢』が持てる『夢』はなに?とたずねて、こたえられるのってとっても贅沢なことなんだ‼️支援している村や、田舎の学校に行って子どもたちの『夢』を聞いて紙に書いてください!!とお願いされることがある。とても難しい質問なんだ〜正直、困る日本にいると子どもは夢にあふれているものって幻想があるのかな日本だと「ユーチューバー」「サッカー選手」「お花屋さん」「ケーキ屋さん」...子どもたちから、いっぱいいっぱい色とりどりの『夢』があふれる一方私がサポートしている村の子たち『夢』は?って聞いた
時系列めちゃくちゃ先週は幸せお土産三昧・飲み会三昧北海道丸かじり海外在住だと欲しくなる1品ばかりよ!!こりゃ〜たまらんお子ちゃまたちへのお土産〜と思うなかれ私の飲み🍻のおともに全滅最高‼️‼️‼️チンで、できる至極のお惣菜娘の希望により日本に戻ったら、ラオスへの帰路はこの『金』シリーズとシャウエッセンだけで荷物の重量オーバー確定‼️しかし今年、日本に帰れるんか〜い❓️❓️❓️❓️大問題先週は夜な夜な飲みソークミーサイで子どもを保護することとなったきっかけの第一人
『次はいつお祭りするの❓️❓️』最近、子どもたちの口癖みんな、よっぽど楽しかったんだよ‼️‼️‼️全ての準備ができるまで、勝手に触っちゃダメ‼️って伝えたらちゃんと座って『待て!!』ができるようになったなんだよお利口さん‼️感激「子ども食堂」で毎回、お肉の数とか均等になるよう全員分の配膳が終わるまで「待て!!」を躾けたからね1人ずつ順番に‼️ということもちゃんと守れる偉いな‼️‼️‼️お祭りっぽいメニュー準備も一緒にやってわくわくドキドキ💓次はいつ❓️って聞くから『み
就労支援のお母ちゃん達の収入アップのためにお寺にお供えするお花作りをお母ちゃん達に教えてもらおう‼️と、掲載したらやってみたい‼️‼️とおしゃってくださる方が初めてのことなので私もドキドキ💓でした就労支援のお母ちゃんはお休みなのでくぅが担当しました私とお客様は、朝から『カム族の村応援ツアー』へと行きその間に、カムティエンさんとくぅはお花作りの復習...くぅの作るお花...ちょっと不安だったのでカムティエンさんにサポートしていただきながらお片付けも自分でやろうね!!お仕事だから
忍者‼️かわいい💞忍者の衣装が足りないから絶対に似合うと思って着せてみたかわゆい💞💞💞本人もまんざらでもない様子みんなに見せに行く‼️って小一時間お散歩近所のおばちゃんも街なかぐるりとお披露目くぅはお化粧していただいた綺麗でしょ‼️
ソークミーサイの子たちが通う学校の校長先生から緊急依頼が飛び込んできた親はおらず、親戚の家で寝泊まりしている男の子学校を覗きに来ているところを校長先生が見つけて話を聞いたら「学校に通いたい!!」「家には食べ物がなくご飯をあまり食べていない」と言う先生が鉛筆、文房具を渡してあげて1年生に入れてくれた次の日彼は、落ちていた壊れたリュックサックを拾ってきて、そのリュックで自ら登校彼は学校の近くに住むラオ族の子凄い‼️‼️‼️カム族の子たちに爪の垢を煎じて飲ませたいよ彼の親戚は貧
コレはゴミ❓️❓️御馳走❓️❓️「明日、村に戻ってお母さんに持っていくので冷蔵庫に入れてください」と屋台で観光客が食べ残した物の詰め合わせ毎日、朝から呑んで酔っ払ってる母親に届ける食料だ私は「今日は冷蔵庫がいっぱいで入らないので、捨てますね」と丁寧にお断りしてゴミ箱へ昨日集落に子どもたちを迎えに行った時のことを思い出した金曜日の朝9:00家には宴の準備で人が数人集まっていたもちろん親もいる子どもはスマホ...私が家に入ると「学校に行かないと警察に捕まるぞ‼️」って親
困った...学校に、お子ちゃまたちのお弁当を届けられない😖今日はカムティエンさんは本業のガイドのお仕事以前から分かってたので大丈夫!!就労支援のお母ちゃんえらいぞ‼️朝、『お休みします』の連絡が...素晴しい‼️ちゃんと連絡してきてくれた嬉しいです‼️お子ちゃまたちが学校へ出発する前だったら、もっと嬉しいのにな昨日もその前も...無断欠勤の連続だったから😓2ヶ月経ってるけど、就労支援「お休みする時は事前連絡する」って基本的なことすらままならない😭😭😭前途多難...想定内!
娘ちゃんの学校今日、英語の試験があったなりたい職業、行きたい国がなんとなく決まってきたようで夢は大きく🥰🥰🥰最近、小言を言わなくても勉強するようになった来月からはケンブリッジの試験がたっくさんあるからね‼️頑張ってたのでご褒美のLOTTERIAテイクアウトで店の外に出てバイクにまたがって写真を撮ってるとゴミ箱の方に10歳くらいの女の子2人が近づきゴミ箱の中から、食べ残しを探し出し食べてる買ったチキンを少し分けてあげようと近づくと、怒られると思ったのか逃げっちゃっ
サポートしている集落のお母ちゃんたちを何とかして、引っ張り上げられないかその日の生きること食べ物、生活もままならない状況で、10年先を見通して子どもを学校に通わせよう‼️とはならないお母ちゃんたちに、何ができる❓️❓️刺繍も機織りもできない、カム族は竹細工が得意な村が多いけど...この集落は竹細工もできない数人の女性はお供え用のお花飾りを作ることができる‼️これをお母ちゃんたちの収入アップに繋げられないだろうか☆お花飾り作り体験(1時間くらい)☆収益の半分はお母ちゃんのお
今日もいろ〜んなことが起きていますがなんだかんだ頑張ってる子たちを見てると幸せなんです‼️疲れも吹っ飛ぶお絵描きにハマってます超真剣にモン族の子の絵を真似っ子です!!先日我宿のアップルマンゴー私、とっても大事にしています娘が大好きなので‼️モン族の子たち、それを知らずに棒で突っついてとってるとこをカム族の子たちが見つけて大声だしたら逃げてった...今日、モン族の子たちがやってきてTくんが「ココのマンゴーはとっちゃダメ‼️リヤ(私)が悲しむから‼️」って言ってるじ
かわいすぎやろみんなおちびちゃんたちが塗り絵に夢中床はひんやり気持ちええんよ〜お行儀なんて気にしないでねなんと自称16歳のTくん「僕のほうが上手やもん!!」って6歳、7歳と本気で張り合ってる塗り終わったら今まで他の子たちが塗ったのと一枚一枚ぜ〜んぶ比べて「どっちが上手?」って聞いてくる!!かわいい‼️‼️愛に飢えてるよね〜思いっきり褒めてあげるからね💞💞💞楽しそう💞💞💞今度は、モン族の子が描いた絵を真似っ子上手に描けたじゃん!!何回も真似してるうちに、どんどん
どちらが幸せ??先日、孤児院を追い出された...と、何人かぽつりぽつりとやってきたルアンパバーンにはとっても大きな孤児院がある仕方ない、もうパンパンなんだろうちょっとでも規律違反する子をおいておくと他の子まで管理できなくなるのだろう片親だけ、親がいても貧困など育てられないなどで預けられる子たちそんな子たちには、孤児院の先生に謝って戻らせてもらえるように話をします。最近、私思うの孤児院に預けてもらえた子は幸せだって彼らの親は子どもを「自分のための金稼ぎマシーン」として利用は
みんなの絵が日本で売れるよ‼️って伝えたら大喜びみんなでお絵描き沢山、売れると良いな〜‼️「バザーをするので送ってください」と、お問い合わせが来ていますありがとうございます✨✨いつもはあまり交わることのないモン族の子とカム族の子がわいわいめっちゃ笑顔でお絵描き大会久しぶりに登場のTくんも頑張って描いたよ‼️※今まで名前代わりに年齢で誰だか表してたんだけど、1年経ってみんな年齢が上がったり、いまいち年齢不詳だったりなので、これからはイニシャルにしますね!!右側モン族の子
ふざけんなクソばばぁ、クソじじぃ‼️‼️今日は口が悪いです!!お許しください!!くぅ弟(上)がお客様と滝に行った次の日から行方不明居場所はなんとなくわかってるその場所は危険なため、私もカムティエンさんも入り込めないくぅ母だって近づかないという場所もちろん、『応援ツアー』のお客様は近くまで行くこともありませんよ!!安心してください!!もう3週間誰も姿を見ていない...『生きてさえいてくれれば良い』『早く帰ってきて』と、毎日毎日願ってる。それなのにくぅ母『あいつなんて◯ねば
朝から立ち眩みめちゃくちゃお腹がすいて身体が『食え!!』って叫んでるとりあえずガッツリと食べたけど朝の忙しい時間にこれを用意して食べる時間の捻出が大変1週間以上も大破したバイクを放置...早く修理に行かないとそんな時間もどこにもない支援物資ラオスは家まで郵便は届かない取りに行く時間がなかったので、ドライバーさんにお金を払って取りに行ってもらって運んでもらったルアンパバーンに届くまでに雨に濡れたらしく早く開けないと...中の服がカビちゃうかもって連絡いただいた開けた
絵が売れたよ‼️って伝えたら夜遅くまで一生懸命に描いてるモン族の子たち売れたらちびっ子天才画家さんにお小遣い(1枚100円くらい)を渡してます!!残りは弊宿でサポートしている子たちの食費や生活費に使わせていただいています。※早速、お問い合わせをいただきました※『どのように日本で子どもたちの絵を受け取れますか?』ありがとうございます。バザーなどで販売いただける方は、必要枚数をお知らせください。弊宿お泊りのお客様にお願いして日本までハンドキャリーしてもらいます。日本国内の送料はご
余裕のできる3月のはずなのにこの1週間バッタバタです‼️先日はコロナ以降、初のオールJapaneseで満室満床✨✨✨嬉しい‼️‼️ありがとうございます✨✨✨延泊、延泊してくださっていたアイルランドの方に「ごめんなさい。今日は予約が入っていて満室で延泊できません」と、お断りしなくてはならず、心苦しい思いでした。昨日もチェックアウト、チェックインが入り混じり足の踏み場もない有様とっ散らかっていたのでチェックアウト時にお支払いいただいたお客様にツアー代金を1つ請求し忘れるミスを
子ども達の作品が売れた‼️ありがとうございます✨✨✨前回、ナイトマーケットでくぅ姫が売ってるけど『売れねぇ〜』って書いたらすぐに「買います!!」とご連絡をいただきました嬉しい‼️‼️‼️‼️ありがとうございます✨✨✨畳コースターも‼️20枚もお買い上げいただきありがたい弊宿にお泊りのお客様にお願いして日本までお届けしていただきました。優しいお客様に感謝モン族の男の子たち絵がとっても上手です!!欲しい!!という方はご連絡ください‼️日本で、バザーなどされる方ソークミー
もう3月ですが、1月のことも書き終わっておらずごめんなさい。子どもたちが売れそうなものを色々と考えてくださって日本から持ってきていただいたものを売り物に加えています!!これが売れたら記事にして書こう‼️と思っていたのですが...2ヶ月がたち...まだ1つも売れないテーブルなどを置き綺麗に販売したら売れるのかもしれないがそれはできない。本来はバナナ売りなど許可を得ていない路上販売は禁止されている。こじんまりとやってるからお目溢しいただいている状態大々的にやると追い出される!
クアンシーの滝から戻りすぐさま、子ども食堂くぅ弟(上)は上機嫌ルンルンです‼️お料理のお手伝いも廊下が学校に届ける文房具の支援物資で溢れかえってる24日から5校の学校にお届けしますよ‼️ありがとうございます✨✨✨お弁当のお届けも手伝ってくれたよ子ども食堂が終わるとお手伝いくださったお客様たちと大人時間の宴会🍻モン族の子たち最近、週末になるとナイトマーケットにやってきて物◯いをして、朝早くに托鉢でおこぼれをもらうため、そのまま屋台街で眠っちゃうそんな危ないことは見逃せな
午前中、お客様とのお出かけから戻るとくぅ弟(上)が4日ぶりに戻ってきてる‼️お薬の甘い誘惑に惹き寄せられてたよね...ソークミーサイにいたら、もっともっと良いことがあるんだよ‼️って思わせてやろう楽しいとこに連れ出そう‼️と思い、お客様に午後のクアンシーの滝に一緒に連れて行っても良い❓️とお尋ねしたら快諾してくださいましたありがとうございます✨✨✨途中、象も見学モン族の村も‼️車に乗ってる間嬉しすぎてテンション高すぎ、ずーっと喋り続けてた泳いだあとは、腹ペコ1人は車酔
薬に詳しい方教えてください!!よろしくお願いします‼️‼️1ヶ月前に、くぅを病院に連れて行き一般的で簡単な血液検査、尿検査をしてもらった。ルアンパバーンでできる検査はこれくらいしかないお医者さんは、くぅを診るなり『ココ、ルアンパバーンでは何も分からないし、何もできないと思うよ』と、おっしゃった私もその通りだと思う。結果、何も分からず...お医者さんが『何も分からず申し訳ない、検査費用は病院で負担する』と優しい言葉をかけてくださりました。ありがとうございます✨✨✨『もしかし
1月の3連ちゃん「子ども食堂」‼️信じらんない!!もう、2月後半戦‼️体感的には2025年に入ってまだ1週間くらいなんだけど早すぎ〜1日目日本のカレーライスお客様と一緒に食材の買い出しもしました!!買い出しから戻ってさぁお料理開始!!って思ってたら何と障がいのある男の子が歩くのもやっとの状態で戻って来た‼️昨晩、戻らなかったので夜中の2時まで心配して起きて待ってたんだよ!!夜中、交通事故に遭ったってしばらく、動けなかったからその場で寝たって絶対に肩か肋が折れてるじ
「村の応援ツアー」と「子ども食堂」相変わらずバタバタの1日毎朝、5時おきでお弁当作りからスタート8時半サポートしている村の『応援ツアー』スタート最近、ありがたいことに応援ツアーのお問い合わせが増えています‼️ソークミーサイの子どもたちに、関心を寄せていただき嬉しいです応援ツアーのざっくりとした流れを紹介毎日、朝8時半頃から集落にいる子どもたちを学校へ通学させるため学校と集落に行っています。先ず学校に行き、通学できた子、できていない子のチェックとお弁当の手渡しその後、集落に