ブログ記事749件
タイからラオスへの陸路国境越えビエンチャンからルアンパバーンへの高速鉄道最新情報です。先週、お会いした日本人観光客(2年ぶりですよ!!大興奮)の方から最新情報を教えていただきました!!バンコクから、夜行列車でノンカーイノンカーイ駅からトゥクトゥクで国境へ今は、列車でラオス入国できません。※6月中旬にはタイ⇔ラオスの国際バスが再開予定国境ではトラブルも無く、日本人なら15日以内VISA無し入国可能です。国境から→高速鉄道の駅トゥクトゥクで400バーツ7時半頃には高速鉄道の駅に到
『次はいつお祭りするの❓️❓️』最近、子どもたちの口癖みんな、よっぽど楽しかったんだよ‼️‼️‼️全ての準備ができるまで、勝手に触っちゃダメ‼️って伝えたらちゃんと座って『待て!!』ができるようになったなんだよお利口さん‼️感激「子ども食堂」で毎回、お肉の数とか均等になるよう全員分の配膳が終わるまで「待て!!」を躾けたからね1人ずつ順番に‼️ということもちゃんと守れる偉いな‼️‼️‼️お祭りっぽいメニュー準備も一緒にやってわくわくドキドキ💓次はいつ❓️って聞くから『み
ふざけんなクソばばぁ、クソじじぃ‼️‼️今日は口が悪いです!!お許しください!!くぅ弟(上)がお客様と滝に行った次の日から行方不明居場所はなんとなくわかってるその場所は危険なため、私もカムティエンさんも入り込めないくぅ母だって近づかないという場所もちろん、『応援ツアー』のお客様は近くまで行くこともありませんよ!!安心してください!!もう3週間誰も姿を見ていない...『生きてさえいてくれれば良い』『早く帰ってきて』と、毎日毎日願ってる。それなのにくぅ母『あいつなんて◯ねば
預かっている子どもたちの1ヶ月の食費や生活費はどれくらいでしょうか??と言うご質問をいただきました。※日本円換算は1週間ほど前のレート1円=140キープで計算しています。食費はこんな感じです!!朝ご飯野菜たっぷりスープ、豚の角煮、豚肉の蒸物+ご飯3人分です3人で約540円→1人当たり180円お惣菜屋さんで買ってきますお昼ごはんくぅちゃん1人だけの予定だったのでチャーハンを買って食べようとしたところ、もう一人増えたのでチャーハン足りず...夜ご飯用に買っておいた水牛のスープを
ソークミーサイの子たちが通う学校の校長先生から緊急依頼が飛び込んできた親はおらず、親戚の家で寝泊まりしている男の子学校を覗きに来ているところを校長先生が見つけて話を聞いたら「学校に通いたい!!」「家には食べ物がなくご飯をあまり食べていない」と言う先生が鉛筆、文房具を渡してあげて1年生に入れてくれた次の日彼は、落ちていた壊れたリュックサックを拾ってきて、そのリュックで自ら登校彼は学校の近くに住むラオ族の子凄い‼️‼️‼️カム族の子たちに爪の垢を煎じて飲ませたいよ彼の親戚は貧
娘ちゃんの学校今日、英語の試験があったなりたい職業、行きたい国がなんとなく決まってきたようで夢は大きく🥰🥰🥰最近、小言を言わなくても勉強するようになった来月からはケンブリッジの試験がたっくさんあるからね‼️頑張ってたのでご褒美のLOTTERIAテイクアウトで店の外に出てバイクにまたがって写真を撮ってるとゴミ箱の方に10歳くらいの女の子2人が近づきゴミ箱の中から、食べ残しを探し出し食べてる買ったチキンを少し分けてあげようと近づくと、怒られると思ったのか逃げっちゃっ
どちらが幸せ??先日、孤児院を追い出された...と、何人かぽつりぽつりとやってきたルアンパバーンにはとっても大きな孤児院がある仕方ない、もうパンパンなんだろうちょっとでも規律違反する子をおいておくと他の子まで管理できなくなるのだろう片親だけ、親がいても貧困など育てられないなどで預けられる子たちそんな子たちには、孤児院の先生に謝って戻らせてもらえるように話をします。最近、私思うの孤児院に預けてもらえた子は幸せだって彼らの親は子どもを「自分のための金稼ぎマシーン」として利用は
コレはゴミ❓️❓️御馳走❓️❓️「明日、村に戻ってお母さんに持っていくので冷蔵庫に入れてください」と屋台で観光客が食べ残した物の詰め合わせ毎日、朝から呑んで酔っ払ってる母親に届ける食料だ私は「今日は冷蔵庫がいっぱいで入らないので、捨てますね」と丁寧にお断りしてゴミ箱へ昨日集落に子どもたちを迎えに行った時のことを思い出した金曜日の朝9:00家には宴の準備で人が数人集まっていたもちろん親もいる子どもはスマホ...私が家に入ると「学校に行かないと警察に捕まるぞ‼️」って親
就労支援のお母ちゃん達の収入アップのためにお寺にお供えするお花作りをお母ちゃん達に教えてもらおう‼️と、掲載したらやってみたい‼️‼️とおしゃってくださる方が初めてのことなので私もドキドキ💓でした就労支援のお母ちゃんはお休みなのでくぅが担当しました私とお客様は、朝から『カム族の村応援ツアー』へと行きその間に、カムティエンさんとくぅはお花作りの復習...くぅの作るお花...ちょっと不安だったのでカムティエンさんにサポートしていただきながらお片付けも自分でやろうね!!お仕事だから
今夜も『泊めてください...』7歳、昨晩は1人屋台の軒下で眠った...と気になってた子だ!!最近、物乞いをし始めた子父親は亡くなった、母親はどこへ行ったか戻ってこないらしいごめんなさい未成年を保護者承諾なく泊めるわけにはいかない。誰にいちゃもんつけられるかも分からない。『ご飯はいつでも食べにおいで』と伝えて近所の人にお願いして、家の近くまで送ってもらったけど...大丈夫?ちゃんと家で眠れてる?もう1人、足の悪い女の子彼女は18歳もう3年も前から、彼女のために朝
忍者‼️かわいい💞忍者の衣装が足りないから絶対に似合うと思って着せてみたかわゆい💞💞💞本人もまんざらでもない様子みんなに見せに行く‼️って小一時間お散歩近所のおばちゃんも街なかぐるりとお披露目くぅはお化粧していただいた綺麗でしょ‼️
かわいすぎやろみんなおちびちゃんたちが塗り絵に夢中床はひんやり気持ちええんよ〜お行儀なんて気にしないでねなんと自称16歳のTくん「僕のほうが上手やもん!!」って6歳、7歳と本気で張り合ってる塗り終わったら今まで他の子たちが塗ったのと一枚一枚ぜ〜んぶ比べて「どっちが上手?」って聞いてくる!!かわいい‼️‼️愛に飢えてるよね〜思いっきり褒めてあげるからね💞💞💞楽しそう💞💞💞今度は、モン族の子が描いた絵を真似っ子上手に描けたじゃん!!何回も真似してるうちに、どんどん
お客様とご一緒にお寺巡り、プーシー市場、モン族の村へ!!朝、野宿組をお越し朝ご飯を早めに食べさせ英語の学校に送り届けお客様のお迎え→お寺巡りお昼ご飯休憩で学校のお迎えその間にビエンチャンへ出発されるお客様のお見送りお昼ごはんを食べさせた後『大人しくしとけよ!!』って言い聞かせモン族の村へお客様からいただいたバナナチップスありがとうございます✨✨美味しいこれは朝ご飯?昼ご飯?夜ご飯?状態ですが朝から食べる暇なかった〜一息ついたらお買い物夜ご飯
困った...学校に、お子ちゃまたちのお弁当を届けられない😖今日はカムティエンさんは本業のガイドのお仕事以前から分かってたので大丈夫!!就労支援のお母ちゃんえらいぞ‼️朝、『お休みします』の連絡が...素晴しい‼️ちゃんと連絡してきてくれた嬉しいです‼️お子ちゃまたちが学校へ出発する前だったら、もっと嬉しいのにな昨日もその前も...無断欠勤の連続だったから😓2ヶ月経ってるけど、就労支援「お休みする時は事前連絡する」って基本的なことすらままならない😭😭😭前途多難...想定内!
ご報告が遅くなりました。心の整理がつかず、モヤモヤして言葉にすることができませんでした。子ども食堂ルアンパバーン16回目11月11日子どもたちが取ってきた野菜(野草)やお供え物のお花を売っていた場所...誰もいませんいつも、料理を終えて18時にこの場所へ子どもたちを呼びに行くのです。2日前に8人もの子どもがソークミーサイまでやってきて『ご飯あるの??』っていつもは1人、2人なのに...え!!8人にも何かあった??その時、きっとこの場所を追い出されたんだ...なんで、そ
時系列めちゃくちゃ先週は幸せお土産三昧・飲み会三昧北海道丸かじり海外在住だと欲しくなる1品ばかりよ!!こりゃ〜たまらんお子ちゃまたちへのお土産〜と思うなかれ私の飲み🍻のおともに全滅最高‼️‼️‼️チンで、できる至極のお惣菜娘の希望により日本に戻ったら、ラオスへの帰路はこの『金』シリーズとシャウエッセンだけで荷物の重量オーバー確定‼️しかし今年、日本に帰れるんか〜い❓️❓️❓️❓️大問題先週は夜な夜な飲みソークミーサイで子どもを保護することとなったきっかけの第一人
テレビが放送されてから、ブログやフェイスブックでの問い合わせが増えてありがたいことです。ブログでも、フェイスブックでも、予約受け付けてますよ!!メールでもオッケー👌sokmisay_laos@yahoo.co.JPゲストハウスに泊まってなくてもツアーや日本語ガイドの申し込み、問い合わせだけでも大丈夫!!お気軽にメールしてください。本当は、ホームページつくれたらいいんだけど…パソコン苦手ブログで精一杯なんだから