ブログ記事6,965件
毎月恒例の両替です。今回もJパークです。ではレート2025年3月29日17:30頃です。昨日の地震で一瞬、円高バーツ安が進んだんですが、ちょっと戻しました。レートは相変わらず、そこそこです。ここで、一つハプニング。今日は窓口に座っていたオバちゃんが別の人になってた!!今までは換金依頼すると、1000円単位の日本円+端数の余りはバーツで返金だったのに、今日のオバちゃんはタイ語で、端数分のバーツを出せと。で、端数分のバーツを渡し、その結果、10000円
さてさて、定休日の火曜と水曜は相変わらずパタヤで過ごしています。中華製の電動自転車をパタヤでも愛用していてアチコチ美味しい物を求めて走り回っていたのですが、約3年でバッテリーがダメになりました🚴なので、最近は徒歩で頑張ってます😓こちらのお店は随分前からあるカジュアルなフランス料理のお店。前菜・メイン・デザートのミニコースが350฿から楽しめます。日替わりメニューは前菜3種類、メインが豚・鳥・サーモン・牛の4種類、デザートは3種類から選べます。※牛のみ+100฿です
そろそろ(2022年4月)日本に帰国する日が近づいて来た。日本帰国に際してはタイ出国の72時間(三日)以内にPCR検査を受ける必要がある。PCR検査は日本人専用病棟のあるサミティベート病院で受けることにした。日本帰国の四日前に電話でPCR検査の予約をした。サミティベート病院の日本人専用病棟は日本語が通じるので電話予約も問題なくスムーズだった。予約日はタイ出発の二日前にした。本来なら三日前でいいのだが、私の帰国便はタイを深夜に出発して日本到着は翌日の早朝なのでPCR検査のタイムリミット
フォロワーの皆さんサワディーカップ。花粉症に悩んでいるジェイ(^^)です。一気に暖かくなってきましたね。仕事が忙しくて、ブログの続きに手が回りません。申し訳ないです。タイも暑いらしい。食あたりも多く発生しており、水、氷、食事は火を通しているものを食べましょう。屋台の焼き物はもう一度、火を通してもらいましょうね。そしてあと1カ月ほどでタイに出発です。今回旅は、ゴールデンウィークにバンコク2泊、シラチャ1泊、パタヤ6泊の予定です。そう言えば、2023年にパタヤオフ会に参加頂いた
タイ🇹🇭のシラチャから🇻🇳ホーチミンに移動しました。レタントンで食べた台湾ラーメン。なぜホーチミンで台湾ラーメンって?名古屋とかだとポピュラーみたいですが、東京出身のわたしには馴染みがなく食べてみたかったので。チュウする予定のある方はやめたほうが良いかもですね。にんにくが凄すぎる!でも味は大満足。「味仙」って名前だったかなぁホー・チミンさんの銅像が奥に鎮座されるウォーキングストリート。点(・)の位置が違ったらごめんなさい。ベトナムの地名ホーチミンは、この国の英雄ホー・チミンさ
今日は、部署のローカルメンバーのホームパーティにお呼ばれしました。ローカルメンバーとの飲み会は非常に楽しいです。何言ってるかサッパリ分からないけどwwそして何が良いってローカルなタイ料理が食べられる事!うちの会社はタイのイサーン地方という、(日本でいう東北方面)地方出身者を積極採用していて、イサーンの料理を食べることができます。まず、今日の初物は、今日の会場となったスタッフの家の庭に生えていたマヨムという木の実。取ってそのまま食べます。超酸っぱい!そしてちょい渋
昨年末にオープンしご紹介したRAMENAROIさん。オープン当初はその安さに驚き、シラチャに住む日本人のみならず、タイ人にも強烈なインパクトを与え一躍人気店となりました。たぶん最初のミッションはクリアしたのでしょう。今年に入ってから…『【シラチャ・ラーメン日記その80】安くて旨い!と巷で噂の@RAMENAROI』ラーメン好きシラチャ民の間で何気に噂になっているRAMENAROI。12月17日にオープンしたばかりのラーメン店です。何でも日本人経営で安くて旨い!との評…ameblo.
翌日ですかね、もちろん覚えていませんがwあの、、、わたしYouTuberになったので、携帯に保存しているものが、いま見返すとほぼ動画でして、写真がほぼないんですよ。なので、パタヤに10日くらいいましたが、写真が皆無なので、後半はシラチャの写真となっております。文章でがんばります〜ビーチ沿いをお散歩(きっとそうなんだろう、うん)これは覚えてます。ビーチ沿いのショッピングモールにトイレを借りに入ったら、コンドミニアム?マンション?の販売のパースの横で営業している方が何名かいる。その中の
お久しぶりのブログでーーーーす!!!谷修です。みなさん、元気にされていますか?2025年から生活もガラッと変わり、イメージしていた通りの海外生活に全力投球の毎日です。YouTubeいつも見てくださり、ありがとうございます!まだ谷修チャンネルをご存知ない方のために、何故か再生数が伸びている動画を1本載せておきます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有
シラチャナコン・ソイ1の屋台街。以前良く行っていたとろろ家さんが移転して、その後ちょこっと別のお店になったと思ったら、また違うお店がオープン。しかも、可愛いママさんが切り盛りしているらしい…って噂を聞いて早速行って来ました~😁噂通りホントに可愛いママさんですね。店名の通りぱんちゃんが一人で切り盛りするお店です。この日ご一緒頂いたのはいつも飲み友O氏。ドンキで買ってきた日本酒を持って来てくれました。ありがたや~🙏ちなみに持ち込み料は200฿とお安めです。メニューは
シラチャのホテルまではニイちゃんの車で送ってもらった。シラチャのホテルは以前から一度は泊まりたいと思っていたPacificParkHotelだ。このホテルは料金もリーズナブルなので私の予算的にはピッタリのホテルなのだ。シラチャには他にお気に入りのホテルがあるのだが、今回は予定外の出費(結婚手続き代行手数料20万円)もあり、シラチャに長期滞在となるので節約しなければならない。ホテルのチェックインを済ませるとニイちゃんに頼んでアパートに保管していた荷物を取りに行った。洋服などは黴臭かっ
WAO!です平日は店内飲食18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております。デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!※7月よりデリバリー料金+10b頂いております❗️本日のおすすめ弁当はこちら❗️⭐️梅しそチキン弁当280b⭐️梅しそ豚カツ弁当300bです😃単品で🌟セロリ浅漬け110b🌟牡蠣オイル漬け240b⭐️カマンベールチーズフライ250b⭐️山芋天ぷら240b🌟生レバー刺身320bあります!ご注文
相変わらず、お金を使わない私。別に無理してケチってるワケでは無いんですが、根っからのケチ節約家なので、貯まる一方です。でも、これでも、マイナスなんだよな…赴任前に全部整理した、新旧NISA口座の投資信託のマイナス分を考えれば…今日、ちょっと日米とも株が下がりましたが、それでも、ずっと持ち続けていたら、***万になったのに。と恨めしい限りです。話し戻して、シラチャで両替其の③です。場所はまたJパークです。実は先週の金曜日にも行ったのですが…まさかの円が無い!
WAO!です今週もよろしくお願いします!平日は18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております!デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!デリバリー料金+10b頂いてます!❗️本日のおすすめ弁当はこちら❗️本日のおすすめ😃⭐️鶏もも肉の油淋鶏(ユーリンチー)弁当280b⭐️鶏肉と白葱の塩ダレ炒め弁当280bです!!単品メニュー(久々新しいメニュー追加です)⭐️カマンベールチーズフライ250b⭐️山芋天ぷら240b
シラチャ…何故かこのアングルが好きだ。バンコクから約1時間程度の小さな漁師町、シラチャ。バンコクの喧騒を逃れ、この小さな街に住んで数年が経つ。日本の何処かで昔見たような気がする、行ったこともない漁師町の夜、夢の中の懐かしい風景かもしれない。晩飯がてら時計台の方へぶらり散歩する。昼間は30度を超える暑さだが、陽が落ちると海風が涼しくうっすら汗ばむ程度が心地よい。生鮮市場は朝早くから賑わうが、午後7時前になると人も車もまばらになる。仕事帰りのサラリーマン
1週間後、在タイ日本大使館に作成してもらった「結婚資格宣言書」及び「独身証明書」をタイ語に翻訳してもらうために翻訳業者に翻訳依頼の電話をすると「あなたは何日までタイに滞在可能ですか?」と聞かれたので「1ヵ月間滞在の予定で、ホテルの隔離で五日+在タイ日本大使館の書類作成に一週間かかったので残りの滞在期間は二週間だ」と答えるとそれでは間に合わないと言われてしまった。びっくりして理由を聞くとタイの役所は現在コロナ対策のため人員を削減しているので書類作成には2ヵ月間以上かかるとのこと。つまり、タイ外
WAO!です平日は店内飲食18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております。デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!本日も日本産のハマチが入荷しました🐟✨今日のおすすめ😃⭐️ハマチ丼480b⭐️ハマチ漬け丼500b(ミニおかず付き)〜単品メニュー〜⭐️ハマチ刺身400b⭐️ハマチカルパッチョ420b刺身をご飯セットにしたい場合+120bです(ご飯、おかず、味噌汁付き)単品メニュー⭐️山芋天ぷら240b⭐️
WAO!です平日は店内飲食18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております。デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!本日、日本産のハマチが入荷しました🐟✨今日のおすすめ😃⭐️ハマチ丼480b⭐️ハマチ漬け丼500b(ミニおかず付き)〜単品メニュー〜⭐️ハマチ刺身400b⭐️ハマチカルパッチョ420b刺身をご飯セットにしたい場合+120bです(ご飯、おかず、味噌汁付き)単品メニュー⭐️山芋天ぷら240b⭐️
既に、先週の話です。NEXexpressでバンコクに行ったところで前回のBlogは終わりましたが、その後、忙しかったり、Blogの下書きが消えてしまったりして、ようやく今に至ります…で、前回からの続きです。NEXでエカマイまで到着し、そこからBTSに乗ります。前回は窓口で一日乗車券を購入しましたが、今回は自動券売機で購入操作はカンタンです。①:モニタ右上の「English」で英語に変換※タイ語出来る方はそのままどうぞw②:モニタ上の路線図から行きたい駅を選ぶ③:料
久々の釣り日記です。この日はシラチャから30分ほどバンコク方面へ行ったバーンサーイから、ナンヨウチヌを釣りに行くことに。ホントはバンサレーからイカ釣りに行きたかったんですが、軍の演習があってダメだとか。で、急遽こちらになりました。釣り友はいつもの拓ちゃん。つりつりタイランドでお馴染みのサムルアイ船長の船で朝6:30に出航です。風もなく良い天気なのですが、PM2.5でけっこう霞んでますね。今年は特に酷いかも。ウチのお客様でも、このところ咳で来店する方が増えてます。さてさ
こんにちは最近yahooニュースでイッテQのkokiが可愛かったみたいな記事を見たのでなんとなく付けてみたら、まさかのタイ!タイじゃーん!って思ってワクワクして見ていたら、あれ!?!?!ここカオキアオ?!?!カオキアオじゃない!?!?(画質w)この!この後ろのマダガスカルのやつ!!あ、でもこれタイのあちこちにあるのかな?え、カオキアオだよね?そうだよね??うわあああああ!カオキアオだあああああ!!!わあああああああああああ(絶叫笑)行ったよ!タイ
ちょっと好きになってて気になっていた居酒屋のカウンター越しのお兄さん。シラチャに住むのも今月までだから、しばらく会えなくなるので会うために飲みに行った。あれ?今までみたいに話しかけてこないな?目もあまり合わないし。カウンターからいなくなるし、あれれ?他のお店の女の子も無愛想だし、暇になったらカウンターの中でつまみ食いしたり、みんなで座って大笑いしながらおしゃべりしたり。あれれ?今までと違う。あっなるほど、今日は日本人オーナーが不在だ!今まではオーナーの目があったから、接客をしっかりやってた
WAO!です土日は店内飲食11:30〜15:0017:00〜22:00で営業しております。本日夜のデリバリーのラストオーダーは20:00配達は21:00までです!※7月よりデリバリー料金+10b頂いております本日おすすめ⭐️サーモンフライ弁当280b⭐️サーモンタルタルチーズ焼き290b⭐️サーモンとキノコバター醤油焼き290b単品で🌟セロリ浅漬け110b🌟広島産牡蠣オイル漬け240b🌟山芋天ぷら240b🌟カマンベールチーズフライ250b🌟生レバー
WAO!です平日は店内飲食18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております。デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!※7月よりデリバリー料金+10b頂いております❗️本日のおすすめ弁当はこちら❗️⭐️和風おろしハンバーグ300b⭐️カツ煮弁当300bです😃単品で🌟セロリ浅漬け110b⭐️広島産牡蠣のオイル漬け240b⭐️カマンベールチーズフライ250b⭐️山芋天ぷら240b🌟生レバー刺身320bあります
主人がタイへ赴任して半年が経ちました。ようやく、寂しさも落ちつき、一人暮らしにも慣れて来ました。半年の内、3回会えました。その内、2回は私がタイへ、1回は日本出張として主人が帰国。多い方かなぁと、夫婦は一緒にいるのが理想ですが、私の場合、あと少しは、日本にいて働く事を選択。働けるうちはお金を貯めます(笑)どうなるかわかりませんが、私は何とでもなるし、何時でも会いに行けるので、本当に気楽に考えれる様になりましたそんな主人の単身生活も、食事には困らないようで、美味しそうな写真が送られて来
WAO!です平日は店内飲食18:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で営業しております。デリバリーのラストオーダーは21:00配達は21:30までです!※7月よりデリバリー料金+10b頂いております❗️本日のおすすめ弁当はこちら❗️⭐️とり天弁当270b⭐️豚トロときのこの柚子胡椒ポン酢炒め弁当280bです!昨日のおすすめのカニクリームコロッケも本日できます!🦀カニクリームコロッケ弁当300b🦀カニクリームコロッケと唐揚げ弁当mix弁当300b
タイに来て1ヶ月。来月からパタヤのコンドミニアムに引っ越すことになり、シラチャでの生活も慣れてきたけど終盤に。お気に入りの居酒屋さんで、カウンターで料理を盛り付けしてる男の子。かっこかわいい感じの子。タイ人は若く見える人が多いので年齢は不詳ですが、たぶん20代前半だよなー。かわいいのに料理を盛り付ける姿は凛々しくてカッコ良い👍自分は一人で飲みに行くのでカウンターしか座らないけど、その男の子とちょくちょく目が合って笑ってくれたり、言葉がわからないけど何か言ってくれたり。なんかキュンとなる。この
さて、本日は育毛について。最近、ちょっと薄くなって来たかも...と、気になり始めているシラチャ・ダンディは必読ですぞ!今までフィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルと言ったお薬は何度かご紹介しましたが、今回は育毛に効果のあるサプリメントをご紹介してみたいと思います(^^♪※古い記事を最新情報(2025年2月)に再編集しましたまず最初にご紹介するのは、L-Cysteine+Biochin(L-システイン+ビオチン)とL-Lysine(L-リジン)。共に髪の毛の発育に欠かせない
先日書かせて頂いたブログ”タイにいる今こそ《育毛》のチャンス?!”は反響が良く、たくさんの方にご来店頂きました。そんな中、当店でいつもフィライドをお求め頂くお客様から耳寄りな情報を頂きました。何でも、薄毛治療に効果のあるシャンプーがあるとか。※古い記事を最新情報(2025年2月)に再編集しました当店にもあるかと探してみたら、棚の隅っこの方にありました!ニゾラルシャンプー(NizoralShampoo)100mlで250฿。実はこのシャンプー、脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)の治療に使うの
シラチャからバンコクへの移動手段と言えばバスです。バスでも最近人気なのは、ロビンソン前から出発している小型EVバスNEXexpressようやく今回、NEXに乗ってバンコク・エカマイまで行ってきました。今日はとりあえず乗り方までご紹介。安くて乗り心地が良いと好評のNEXですが、厄介なのは・予約サイトがタイ語のみ(英語変換もあるが、行先までは変換されない)・そもそも最近はネットで時刻表すら公開されていないという事で、ネット予約は断念調べると、LINEで皆、予約して