ブログ記事2,656件
なんかレディシニアンな雰囲気を醸し出してなぁい?と思いきや・・・・だ、だ、誰っ?どこのおばちゃんはまって動けんとお怒りになり口元に触れる草を食べようと必死にアグアグしどの時間も懸命に生きてるね15日にノミダニのお薬つけたのでお庭を楽しみましょうね雑草たちも懸命に生きてるよ(笑)ではまたね
ピピぞうさんおかげさまで17歳を迎えることができました。ところが誕生日前夜、下痢ピーがぶり返しひどい状況だったので病院に行ったところ血便一歩手前だったとの診察💦点滴と注射をされました。そのうえ今夜は絶食で腸を休ませたほうがいいとのこと。哀れピピぞうよ、よりにもよって誕生日に絶食…現在、ご飯は食べており投薬で改善に向かっています(まだ全快ではないけど)そして普通に元気✨お返事はまだできていないけどインスタの方にたくさんのお祝いコメントありがとうございます
ペット心理カウンセラー/セラピストさじです🍀わたしは10数年ほど前からトリマーとして、動物看護師として、ドッグセラピストとして色んな形でわんちゃんの飼い主さまのお悩みやご相談などお話を伺ってきました。職種ならではの相談内容や深掘りしてお聞きする内容は変わるのですがどの職種のときでもよくお聞きするのは「症状があるとき」のケア方法についてのお悩みや相談でした。・食欲がないけどなにか食べさせてあげたい・下痢が続いてしんどそう・痛そうにしているのを見ているのが辛いこうい
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています9日目ちょっとウンチはやわらかめハイカロリーのウェットを食べるとどうしてもそうなる点滴とウェットフードで3,850円10日目仕事から帰宅すると少し歩いている!!もう立てることはないのかと思うほど、酷い捻転傾斜だったが立って
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています8日目今日からとうとう仕事へ大丈夫だろうか朝は、ご飯、薬、お水、オムツ替えなどを済ませ、食べた量、飲んだ量なども記録し出勤不安はあるが生きるためには仕方ない昼休みに一時帰宅お水、ご飯、オムツ替えを済ませまた職場へ私が居ない間、鳴き
向かいの田んぼに水が入りました昨日はとっても暑くてこゆきと玄関先で夕涼み今年もこゆきとかえるの合唱を聴きました遠くで春季祭礼の獅子舞の太鼓の音聴こえるかなぁこんな時間が大好きではまたね
昨日は日中のキーキーギャンギャンでかーさん疲れ果てていたので夜の担当を夫に交替してもらいましたあのまま夜も一緒にいたらきっとこゆきに優しくできないと思ったのほぼワンオペ介護とはいえやはり交替要員の夫がいることはありがたいことなんだよねいろいろ不満はあれどもう少しだけ優しくしましょうかね(笑)こんなことを思えるのもこゆきのおかげかもしれないねというか、こういうことの学びのためにこゆきはいるのだと思いますでもさ、こゆきったら昼間のギャンギャン
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています7日目変わらず暴れて鳴き喚く鎮静剤は目が覚めると暴れるので意味がないと話すとお薬をアリセプトだろうか認知症治療薬と書いてある速効性はないけど鎮静剤からこちらに変えましょうと言われるアリセプトは母も当時は飲んでいた前庭疾患になってから、
今日は倒れてばっかりで一日中キーキーギャンギャンのこゆきあーもうひどかったかーさんブチ切れそうになりました夕方やっと涼しくなったので玄関前でクールダウンですちょっと頭も身体も冷やしましょうねこの穏やかな顔で今夜もお願いしますよということで今日は手短にではまたね
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています6日目鎮静剤を1/4にして4回に分けて飲ませるがやはり2、3時間寝たらまた暴れて鳴き喚くので意味がないと悟る寝ているときはブランケットなどでガッチリとホールドするがどうしても首が上に反ってしまいすごく辛そうだ常にグイッと首が反って起き上
ピピぞうの背中をかすめる頻度が増えた…いつも絶妙に通り道に寝てる犬。飼い主絶賛劣化中😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
今日は27℃予想のこゆき地方ホントに暑かった10時頃に散歩に出たけどもう暑いアスファルトからの熱がこゆきの負担になると思い引き返しました家の中の方が涼しい久しぶりに裸族に15時過ぎたら少し良かったので補助ハーネス使ってお散歩チワワを飼ってるご近所さんに「こゆきちゃん頑張ってるねー」と褒めてもらいました聞くと、お友達のシニアわんこはみんなカートに乗せて散歩だそうで「でもね、乗せると歩かなくなっちゃうみたい。こゆきちゃんは歩きたいん
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています4日目待望のマットがやっと届いた!サークルには長座布団を2枚敷き詰めたら、ちょうど良いことがわかりちぃが寝てる隙に長座布団を買いに行ったそして今日も病院で点滴あまりの酷い捻転傾斜で、暴れまわり鳴き喚くので鎮静剤を処方してもらうも飲ませた
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています普通は一週間くらいで良くなるのだけどちぃの捻転傾斜が酷すぎる昼夜問わず鳴き喚き、暴れまわりそのままマットが来るまでの3日間は地獄だった様子動画は過去記事に音にご注意を『前庭疾患』一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2
昨夜もぐっすり眠れると思いきや私のお風呂の間に寝てしまい薬のタイミングを外してしまいました23時におはよ~と起きて薬飲まされてもねぇ・・・(飲ませたけど)それと夜中にこゆきのおなかがグルグル言ってて今朝からどーもゆるいですゲーリーさんではないけどねそれもあってなのか昨夜は機嫌悪くて5時すぎに出すもの出してやっと寝ましたふぅ・・・新しい薬のせいなのかそれともムースのフードが合わなかったのか体調不良なのかわかりませんが今日は休診日なので明日の朝
ちぃの介護をしているのでなかなか睡眠時間が取れないだから最近、めちゃくちゃ早く寝ますちぃのご飯が18:00なのでその後お水を飲ませオムツを替えたらすぐにちぃの歯磨きをしてちぃがそのまま鳴かなければすぐにお風呂に入ります私は髪が太く多くて固い上に癖毛なのでドライヤーで乾かして伸ばしてでめっちゃ時間掛かりますそれから寝る前にもう一度ちぃにお水を飲ませオムツを替えたら9時にはベッドに入るようにしています少しでも眠れたらラッキーとその後必ず2、3回は起こされるのであまりにも細
ちょっといいかなと思ったらまた良くない…季節の変わり目なんだか長引くなぁ💦なかなか治らん😢今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録しています前庭障害が出る前日ちぃの前庭障害が出る前日ベッドにうまく寝られなくなったなぁと思って見ていた夜中の3時にオシッコをしてその後倒れて鳴くので起こして5時頃またオシッコをさせてベッドへ寝かせた脱水だろうかと水を飲ませようとしても飲まない
今日は補助ハーネスのことを書こうと思っていたんだけど昨日初めて飲ませた新しいお薬について先に書くねこれまで「夜のお薬」として漢方薬の・抑肝散(よくかんさん)・甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)を処方していただいていました睡眠薬ではなく興奮を穏やかにする薬ね(1年でかなり量が増えている)今は夏ほど吠えなくなっているものの昼夜逆転は相変わらずで夜中は寝ても短時間ほとんどグル活して眠らない状態倒れては起こせ!の繰り返しで私も昼夜逆
ちょうど病院の休診日前に薬が無くなるのでぜったい今日行かないとならんのだ夕方駆け込む😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
一人暮らし高齢の犬16才と猫14才の多頭飼いだったけど2023年12月25日の夜にくぅが腎不全で虹の橋を渡り今は腎臓病の柴犬ちぃの介護をしつつたったと節約しながらの生活主にペットたちに掛かる医療費などを記録していますちぃが重い前庭疾患になってしまいとてもひどい捻転傾斜でぐるんぐるん回って上下がわからない状態なのか飛び上がっては床に頭を打ち付けるため危なくて必死に押さえつけないといけないこれはちぃが少し暴れ疲れて、動きが緩くなった隙に先生に見てもらうために動画
オシッコの薬を飲み終えたので午前中、尿検査のために病院へ行ってきました結果は良好ただ、良くなったり悪くなったりを繰り返しているので2週間ほど薬を飲まない状態で様子を見てもう一度尿検査をしましょうということになりましたGWは病院も休診日があるのでちょうどいいタイミングかもしれませんさて、昨日のこゆきさんを昨日は雨だったし寒くてね気圧の関係もあったのか機嫌悪くて家でギャンギャン吠えていても外に出れば静かなこゆきここしばらく、足が思
「“また明日ね”を、もっとずっと続けたいから」うちの子はもうシニア期に入った大型犬🐶以前のように元気に走り回る姿が減ってきて、毛並みもなんだかパサつき始めて…。「少しでも、快適に過ごしてほしい」そんな気持ちから出会ったのが、**犬用コラーゲンサプリ「Ta-Ta(タータ)」**でした✨「病気じゃない。でも“加齢”という名の変化にできること」正直、最初は「サプリって本当に意味あるの?」と思っていました。でも、これは“病気を治す”ものじゃなく、“これからを守る”ためのもの。🌿毎日少
やっとお花見に行けました人並になった気分花びらがはらはら舞う中を歩くのもいいね風向きによってはうちの住宅地の上を飛ぶのですご近所散歩こゆきの後ろにはなびらが今日はお花見の帰りに少し遠回りしてウォーキングこゆきと散歩した道の1/3ほどを歩いて帰ってきました歩数にして3500歩ほどこゆきと散歩していた頃は散歩だけで8000~10000歩は歩いていたから今、いかに運動不足かってことですでも、しばら
来訪者に対してあんなにパーティーピーポーだったのにこのところこんな感じ。テンションの低さがお歳なんですな。飼い主が気まずい😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショッ
今日は何も目新しいことがなく(まぁ老犬介護中ってそんなもん)今日のブログどうしようかなぁ~と思っていましたがついさっき、寝ちゃったので穏やかな寝顔でも載せておきましょう(笑)夕ごはん食べると必ず寝るのそれも2~3時間!日中にこれだけ寝てくれるとかーさん助かるんだけどなぁ庭の草むしりしたりウォーキングしたり・・・と夢は膨らむ(笑)でも朝起きるのが遅いからこういうリズムになるのでしょうねで、20時頃に起きて0
本日、雑用のためマンガはお休みです。今週、シャンプーされた二匹。なぜかシニアになってからドライヤーが嫌いになったちくわと乾かしても乾かしても乾かないピピぞう。生乾き犬たち、ファンヒーターの前にいたまえ。(暖かい日なのだが)眠くなってるちくわ。飼い主はグッタリだよ…しかしピピぞうはすぐ汚れる予感😑今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつ
今日は午後から雨模様のこゆき地方雨の止み間にちょこっとお散歩鳥たちのきれいな声がBGMこゆきのよちよち歩きと一緒にお届けしまーす今日はオチリすっぽんぽんタイムをちょこちょこと寝起きごとにマッサージはしているのだけど後ろ足のつけ根まわりがとっても強張っていてねホルダーやおむつで締め付けてばかりだしねハイシニア犬が歩けなくなるのってどういうタイミングなんだろう・・・足がいうことをきかなくなるのかそれとも全身状態が悪くて立てなく
ばっちい話でごめんよ💦お腹治れ〜😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
今日は何やらキーキー甲高い声で吠えっぱなしのこゆきかーさんの頭と胃に響く~後ろ足の動きが悪くて姿勢を保てず、グル活もイマイチで思うようにならないのでしょう玄関先ではいい顔してますが歩きはやっとという感じで今日はほぼ抱っこ散歩になりましたやっと青空がのぞいたので企業の公園に桜をと思ったけど今日は熟睡してくれず、断念ですホント眠りが浅いから外出がほとんどできないんですよねご近所さんのお庭の桜種類はわかりませーん