ブログ記事1,542件
ピピぞうさんおかげさまで17歳を迎えることができました。ところが誕生日前夜、下痢ピーがぶり返しひどい状況だったので病院に行ったところ血便一歩手前だったとの診察💦点滴と注射をされました。そのうえ今夜は絶食で腸を休ませたほうがいいとのこと。哀れピピぞうよ、よりにもよって誕生日に絶食…現在、ご飯は食べており投薬で改善に向かっています(まだ全快ではないけど)そして普通に元気✨お返事はまだできていないけどインスタの方にたくさんのお祝いコメントありがとうございます
昨年秋の膵炎のときにある程度の量、買っていた消化器ケアのフード。ピピぞうが食べなくて、残ってしまいどうしようかと思っていたのだけど下痢ピーのあと、まだ完治ではないのでそうだ、消化器ケア食べさせてみようと与えてみたら大好評…あんなに拒否していたウエットフード。なぜかちくわにも好評…分からないもんだよ😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いし
今日ちょっと涼しいのよ😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
旅の続きです〜旅に出ると普段より早寝早起きののえこ小型犬用ドッグランにて朝活中のピピちくさん。実は今日も雨予報だったのに、なんと晴れ✨飼い主は朝ごはんです。那須ワンさんは基本和食みたいですね。日本人の体はやっぱり和食が良いそうですよ🇯🇵お宿を後にしてやってきたのはお初のりんどう湖ファミリー牧場那須高原りんどう湖ファミリー牧場|那須高原の牧場ふれあいパーク那須高原りんどう湖ファミリー牧場は、栃木県那須町のりんどう湖を中心に牧場動物ふれあいや各種アトラクシ
6月某日15歳・14歳シニアコンビはまた旅に出ました。今回は那須だよ。この日は午後から雨予報だったので那須ガーデンアウトレットに行くことに。平日だったので人少っ!DOGDEPT前にて。ショップのお姉さんたちにさんざん甘え倒して疲れる犬。ちょっと休憩。ここのアウトレットはわんこに優しいなぁ。ほとんどのショップはバギーで入店OK。そしてこのカフェも入店OK。わんこ用のオシャレな椅子がありましたがこれが座りにくいのなんの…ちくわはバギーに戻しました。
シニアになってからよくお腹をこわすピピぞうさん。特に季節の変わり目、急に暑くなったり、寒くなったり気圧の変化だったりと意外にもお腹はデリケート。検査してもらうと、まいど変なウイルスでなく、腸内環境の乱れだと言われます。お年のせいかしら( ̄∀ ̄;)病院の薬価はお高いですね、うん。頻繁にお薬をもらうのでこれが地味に厳しい(-ε-)病院で処方されるのはビオイムバスターってやつですかね。入ってる菌の種類が違うそうですが人用ビオフェルミンもピピぞうさんにちゃんと効
間違った場所でじっと待っていることがけっこう多い。後ろから呼びかけるとなぜそこに?!ビックリしている🤣犬としてはどうなのか😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式シ
ピピぞうの背中をかすめる頻度が増えた…いつも絶妙に通り道に寝てる犬。飼い主絶賛劣化中😅今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
焦ったけど、結果、笑い話だ。ホッ( ̄∇ ̄;)ドギーマン「わんコマまんが」更新されました(2月17日)のえこが描いています。見てね〜ヽ(・∀・)ノしこりは焦る(´Д`υ)今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこち
ちょっといいかなと思ったらまた良くない…季節の変わり目なんだか長引くなぁ💦なかなか治らん😢今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪公式ショップはこちらの2つです
犬の鼻水は清潔だ。と、固く信じているから暮らしていける。絶対汚くない!( ̄^ ̄)今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)↓↓↓インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪こちらでも犬マンガを描いています>>わ
私にとっての幸せの音。仮眠していると、ぜったい同じ部屋にやってくる。チャッカチャッカの足音。ニヤニヤしちゃう(・∀・)ニヤニヤ今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)↓お願いです〜m(__)m↓日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)↓↓↓インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(__*)>>>過去のマンガ用アカウントはこちら。>>リアルピピちくの日常編は
今朝、起きてみたらピピぞうさんがこんな格好で寝てました。暑いと床、冷えてきたらベッドを夜のうちに2回ほど繰り返すのですがどうやら後ろ足に力が入らずベッドに乗ることができなかった様子。朝からちょっと悲しい気持ちになった今日やっと注文の品が届きました。足裏の毛をカットするバリカンと足裏に貼る滑り止めシール✨バリカンでおとなしく毛を刈られ意外にすんなりテープもぺったん。が、ちょっとサイズ小さかったわ…柴犬がMサイズを貼ってる口コミがあったのでMでいいか、と
ことの始まりは肛門のう炎の手術でした。さほど難しいことでもなく日帰りの手術で、問題なく済んだんです。派手に毛刈りされましたが手術帰りの夜体調が急変しましてね。息が異常に上がり、2分とじっとしていなくて下痢なんですが、血ばかり出る。急性膵炎でした。落ち着いたいまいろいろ調べたのですがわんこは急性膵炎が多く猫さんは慢性膵炎が多いらしい。症状が出る原因は肥満や基礎疾患といわれるものの実ははっきりとはわかっていないらしいです。でも、発症のきっかけのひとつ