ブログ記事47,247件
ご訪問ありがとうございます♡いいね、コメント、フォロー嬉しいです♡体調優れない‥GWは紫外線に当たりすぎ?遊びすぎ?からか体がだるくて‥熱はないですが‥関節も痛くてでも‥骨粗鬆症なので、歩くことはいいことアレルギーなのか、娘の鼻風邪がうつったのか‥久しぶりに鼻つまって副鼻腔炎?鼻も苦しい鼻からなのか、逆流性食道炎の症状なのか、喉もイガイガして‥あんまりご飯も食べれず鼻うがい1日3回してクラリスロマイシン飲んでまだ鼻声ですが‥今はだいぶ落ち着きましたちょっと無理するとすぐ体
理想のパートナー2月に出産した次女。結婚記念日だった5月の日に、婿殿に肩凝りの為の健康器具をプレゼントされたそうです。その時に次女が、"私も赤ちゃんの事や、家事も頑張ってくれてありがとう"と言ったら婿殿はこう言ったそうです。"そんなの当たり前じゃん❣️"あー、こんなダンナさんと一緒になりたかった〜という声が聞こえて来そうです。そうか、婿殿にとって、育児も家事も当たり前の事だという認識なんだ。だから自然と動いているなだなぁと思いました。家事を手伝ってる、育児を手伝ってる、それ
虚血性腸炎になりました。2022年2月にもなりましたが、その時は入院しませんでした。今回は入院しています。今も病室のベッドの上です。こんな時間に眠れません。5月7日水曜日(脳神経内科にてエンスプリングを打った日です)夕食終わりの6時半ころ、急な腹痛と吐き気でトイレに駆け込み済ませたら、廊下に倒れてしまいました。胸と背中がひどく痛み、持っていた携帯から、訪問看護ステーションへ電話。24時間緊急時対応システムにも契約していてよかった。倒れたら私は立ち上がれないので、冷たい床に30分ほど横た
「レジ母の膠原病」シリーズ過去のお話しはこちら↓ですm(__)m『レジ母の膠原病・第1話「これまでの経緯」』「レジ母の膠原病」シリーズ第1話「これまでの経緯」2025年3月上旬レジ家の3人がお世話になってる掛かり付けの内科医にてレジ母が血液検査を行う…ameblo.jp『レジ母の膠原病・第2話「検査結果!」』「レジ母の膠原病」シリーズ過去のお話しはこちら↓ですm(__)m『レジ母の膠原病・第1話「これまでの経緯」』「レジ母の膠原病」シリーズ第1話「
こんにちは今回は連休明けの話前も…3連休明けは楽しい楽しい血液検査でした前も連休明け血液検査だったような今回は主人も一緒に来てくれました念願の…?朝の渋滞にハマりながらも何とか病院に到着車が乗れるようになったので車で久しぶりに行きました🚗いつも通り受付で「9時から血液検査の…」まで言うと「まりこね」と名乗る前に言われました←きました、念願の顔パス←出来れば病院じゃないところで顔パスを
きみはかわいい💕今日は、朝からまったり来週、大変な仕事はまだまだあるけど、ひとまず置いといて。今日は家事が終わってから、ジャックと寝てました(笑)冬毛はいつまで抜けるのかしら?とかしまくったら、触り心地が良くなりすぎて逃げようとするジャックが掴めない(笑)バースデー検診をしたのですが、歯みがきオヤツが気に入りすぎてご飯を食べなくなり先生からオヤツ禁止令がでました。今はカリカリを朝夕40g食べるのがやっとです。夜の40g食べ終わったら、人用のサラダチキンの硬い所を残
みなさんこんにちは🌷少し投稿の間が空いてしまいました。GWは体調を崩して寝込んでしまい…😢その話も、またどこかで書けたらと思います。今回は「私のシェーグレンの始まり」について少し綴ってみます📝今思えば私のシェーグレンの始まりは口の中の違和感と乾き💧倦怠感😮💨だったのだと思います。そのうちに『関節痛』『ドライアイ』など少しずつ症状が増えてきて…でも当時はまさか病気だなんて…思ってもいませんでした💦それでも「なんか変かも🤔」とは思っていたんです💭それは「何度も
こんにちは関西は昨日は沢山雨が降り、今日はどんより曇り空です昨日は、不眠の病院🏥に電車🚃乗り換え行きましたが、いつも通院の時には娘にお土産を買ってきてね!と頼まれます右の袋が藤江屋分大の最中左の袋がマネケンのベルギー🇧🇪ワッフルです夫にはこっそり隠してますあげた方が良いかなぁほとんど、娘が食べてしまって、甘やかすのは良くないんですが、最近体調を崩してばかりで心配でついつい、甘やかしてしまっています娘、生理痛が酷いんですが、出血🩸もめちゃくちゃあって、顔色も悪くなって、ふらふ
★ドライアイ○対人関係における摩擦○不完全燃焼な怒り○許すぐらいなら死んだ方がマシという感情○しばしば自分の感じやすさを隠そうとするものです。自分が繊細であることが、弱さのしるしと思っているのです。もしかすると、そのせいで他人に利用されることになるのを恐れているかも知れません。★ドライマウス○やりたいことを実行に移せない引用文献(自分を愛して)著者(リズ・ブルボー)一家に一冊!救急箱⇒救急本※
こんにちは✨何とかやっと行けました‼️行ってきました🚗³₃ディズニーランド🏰🐭👑💓前のブログにも書いたのですが4日前ぐらいから妻の体調不良と顔の赤み、痛みその後何とか全力で敏感肌用等のクリームやら色々使って肌ケアとステロイドも4mgに戻したので少しだけ体調良くなり決行しました✨不安があったけど次いつ行けるかも分からないので皆様のコメントのおかげで決断出来ました🌼グランドニッコーに泊まるため最初は1日目にパークに行き泊まった後2日目ゆったり帰ろうかと思いましたが
昨日は2ヶ月に1回の受診日でした。ここ2年程はとても体調良く過ごしていましたが、今年に入った辺りから咳・痰・息苦しさ・動悸の症状がちょくちょく現れるようになってきました2016年11月からお世話になっていた主治医から今年から新しい主治医に変わり『454言葉で言い表せない今の気持ち』先日予約外来でメイン病院に行ってきました。体調も検査の数値の変化もなく、他愛の無い会話をして「では、また2ヶ月後ね〜」のはずが主治医「gon48さん、実は…ameblo.jp前主治医よりも医師歴は長く信
みなさん、こんにちはー*\(^o^)/*【こころのほぐし屋天音】です。今日は湿気がひどいー!汗だく散歩から帰宅。でもキレイなバラに出会えました!さて、私には、”自己免疫性肝炎”と”シェーグレン症候群”という難病があります。始めは、ゴスペル指導中に異常に口が乾くので、とにかく水分を摂っていましたが、口がくっついて、指導が難しくなり、他にも視力低下、めまい、頭痛、耳鳴り、膝や足首の関節の痛みなどのオンパレード。さすがに”死ぬのか!?”と落ち込みました。お医者さんによると、症状を抑
皆さまこんにちはあきあきです昨日で術後6週ギプス外れましたぁーまあ、ギプスが外れたトコロでいきなり何でもOKと言う訳ではありませんが…てか、6週間ギプスして使っていなかったので、力が入らなくて思う様には使えませんけどね取りあえずね、顔のお手入れをしなきゃってコトで(笑)、久しぶりにパックをしたんだけど、お…押さえられない…どうゆうコトかと言いますと、再腱手術と同時に手首の骨切りをしたん
レッスンの日々です。ここ2ヶ月で新しく入られた生徒さんたちとのリズムも徐々に取れてきました。今日はアウラ秋葉原校レッスンの後は、マルコ・タマヨのコンサートへ行ってきます。楽しみです。皆さん良い一日を!YouTubeのいいね👍&応援&登録よろしくお願いいたします!
気になる痺れ今朝目覚めた時に足が痺れていました。今日、夕方に夕飯を作って座っていたら、またまた左脚が痺れているなと思いました。立って料理をしていたのに何故痺れているのかよくわかりません。あまり気にしないようにすれば良いのですが、小さな不調や異変は日々あります。右腕は相変わらず痛くて、服を脱ぐ時にアイタタタタ、って感じです🤣💦浮腫みはほぼ毎日ふくらはぎが浮腫んでるんですよね〜💦右脇下が痛いわけではないのですが、その周辺が痛いまではいかないのですが、違和感があります。🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
旭川医大で3ヶ月ごとのシェーグレン症候群の検査。風邪のあとだったこともあってか数値はやや悪化、3か月後の検査で改善できるように日々の運動頻度を上げていきたいと思います。富良野に戻ってかかりつけ薬局で調剤。ふらの牛乳とふらのチーズ1年熟成レックスを購入したく、富良野チーズ工房を訪問すると、偶然にも番組撮影をしているところでした。出来立てチーズソフトクリームを味わいながら、富良野をPRする様子をしばらく眺めていました。夕方、議長執務。5月の臨時会及び6月定例会に向けて、動きが少しずつ出て
令和7年5月9日(金曜日)今日は久々の大雨☔です朝からヘルパーさんが買い物に行って料理を作ってくれました筍が食べたかったのですがそれだけではお腹がたまらないよと言われて筍と絹さやを入れた肉じゃがをリクエストしました美味しかったです😋❤️午後から訪問看護師さんが二人で来てくれました薬の仕分けをしてくれました母はお昼寝中でした一昨日は夜中に義父から電話📱がありました心臓弁膜症の胸が痛いので救急車🚑に電話📱したいとの事で起きてました
膵炎の時の痛みが30秒ほど。膵炎だと断続的に続くので違うらしいけど、間違いなくあの痛み。そして酷い脂肪便。何かしら異常事態ではある。困ったものだ…とりあえず絶食するか今日の体調(副作用)膵炎の時の痛み浮腫み脂肪便怠さお腹の中央に痛み《30周年★ロングセラー》まるごとさんかく茶〈カップ用50個入/ポット用20個入40個入100個入〉(抹茶入り玄米茶ティーバッグティーパック緑茶抹茶煎茶玄米煎り米静岡県産丸ごと三角茶深蒸し茶来客用送料
こんにちは今回は3連休最終日についてやっと最終日はゆっくり過ごしました去年末に出来上がった1000ピースの美女と野獣のパズル🧩ずっと入れる額を探していて先日やっと見つけ購入謎に「京都」と書いてある紙がありましたそしてパズルに光沢を出すためのパズル糊も購入これで準備万端ですあれ…?主人と交代で糊を塗って乾くまで1時間ほど放置⏰私がバイオリンの練習をしている間に乾いたので主人が額に
こんにちはただいま、不眠で通院している病院から帰宅しました!診察もスムーズで、早く帰宅出来るかも、っと思っていましたが、調剤薬局でめちゃくちゃ待ち、結局、夕方になってしまいました3ヶ月に一度の通院なんで、頑張って通わなくてはいけないなぁと思っています担当の先生は若くて優しいです✨前の担当の先生が入院の方で外来診察が無くなり、今の先生になりました色々話そうと思って行くものの、先生を前にすると、頭が真っ白に、とまでは行かないけれど、言うことを忘れてしまいますメモ📝して行くべきですね!今
私は「シェーグレン症候群」という自己免疫疾患と向き合いながら暮らしています。40歳のとき、口の中の乾きに気づいて耳鼻咽喉科を受診したのが始まりでした。診断はシェーグレン症候群。国立医療センターを紹介され、年に一度の検診が始まりました。当時は症状も軽く、投薬もなく、10年ほどは口の乾きを感じる程度で、大きな支障はありませんでした。検診も、行ったり行かなかったり…正直、深く向き合えていなかったように思います。ところが、8年ほど前からは目の乾きや疲れやすさが現れ、岡山赤十字病院での検診に切り
母の面会に行ってきました今日の母は朝から発熱しているらしく氷枕をして点滴をしていました熱を測ってと言うので測ってみると37.6度朝は38度あったそうですコップに入っていたお茶をスプーンで飲ませるとコップ半分くらい飲みました喉が渇いていたのかな何の熱なんだろう?また尿路感染かな?普段と変わらない感じの母だったけどちょっと心配です「また来るわな」と言って帰ろうとすると母は「絶対来てやあんたしかおらへん」と泣いて訴えました私しかいないそう言われるととて
こんにちは^^。今日のここね地方のお天気は晴れ予想気温17度です所々咲いているここね地方の桜来週から20度超えになるので満開になりそうです次女の看護実習が昨日から始まりお弁当作りにせっせこ動く母です(笑)今回前半戦は「小児科病棟」ということでキャラクターの描かれたエプロンを購入し張り切る娘でした(笑)さて前記事にも挙げましたが30日の腹部エコーになったワケですが腹部超音波検査この検査で何がわかるかと言うと
我が家には◯LSOKではなく、チョビソックが配備されています🤭ドロボーさんが来たら、尻尾を振ってお出迎えしてしまいそうなので、役には立ちそうにありませんが🤭。後ろ姿がたまりません💕今日も良い一日を!YouTubeのいいね👍&応援&登録よろしくお願いいたします!
気がかりですが、、🍀ウチへ母を送って来た時にバトルして以来顔を合わせた母と妹🍀『☆まさかの修羅場☆』まさかの修羅場😅今日は妹が高速を走ってウチに母を連れて来てくれました。ダンナさんは事務所で仕事をしてからエリッククラプトンのライブに行くので、母、妹と私の3人…ameblo.jp今日は、母がショートステイから退所して、お薬をもらいに診察を受け、仕事を終えた妹が実家に迎えに来るという日でした。今日から17日まで妹の家に滞在する母。2人とも普通に話はしてるけど、表情は固かったです。さらに痩
ここ数日の『あんぱん』仕事行く直前にはとても観られません。帰宅後、号泣しながら観ています。今朝のはつい観始めてしまい途中で「あ、これ今無理。。。」と、慌ててチャンネル変えました。豪ちゃんと蘭子のシーンは絶対に無理でしょ。こんなに朝ドラで泣くなんて今までなかったと思います。そこまで一生懸命観てなかったからかな。時計代わりにNHKを付けていただけ。BSで7:30から放送されてるからそちらでも良いかと思っていたけどドラマに気持ち入り込みすぎてやっぱり仕事の前はダメ😅最近
こんにちは😊朝は長袖1枚だと、「ちょいと寒いなあ」だったけどPM3時に外に出たら、長袖1枚だと「暑いなあ」気温が5℃下がったら1枚多く着たくなる、って気象予報士さんが言ってたけど今日のこちらの気温は23/9℃14℃も差があるから、寒いと暑いと両方言ってたよ。4月22日からプレドニンが減って2週間が過ぎた。昨日&今日は起床時に足首が痛くて、ちょっと歩くのがつらかった。今朝はひだり足首が痛くて😣「朝食を食べたら、ロキソニン飲もうかなあ?」と思ってたけど、
全くやる気が無くなってしまった。。。昨年、夢や希望を捨て全ての事をどうでもいいと思うことによって死にたいという思いを断ち切る事が出来たのだが、近頃勝手に、何もする気が無くなってしまった。。。多分臨床調査個人票で今年も嘘を沢山付かれたから鬱が発症したのだと思うけど。。。色々なことがどうでもよくなってしまった。骨、関節、筋肉は痛いし、皮膚症状も酷い。病院はやめたいやめたいと思いながら行っていたけど、もう行かなくていいよね。通院していても良くなるどころか・・・。同
こんにちは今回は3連休2日目の様子について前半この日の前半はバイオリンレッスンがあったのでいつも通りレッスン🎻連休中でもレッスンしてくださって感謝「凄く上達してる」と褒めて下さってドヤ顔←練習しているのは前回も紹介したベートーヴェン作曲「ロマンス」…私はまだこんな上手に弾けません…まだまだ練習です🎻レッスンは1回30分×月4回です30分はあっと言う間ですがそれくらいが私にはちょうど良い