ブログ記事874,911件
毎年少しだけ咲いていた蓮の花が去年は咲かずもう無理かなと思っていたら今年は咲いてくれました。
お越しくださり、ありがとうございます。今日下見に行った次の現場が自宅からカナ~リ遠くて、車で1時間かかりました。※下道利用絶望的な方向音痴のワタクシはとりあえずカーナビ氏の言う通りに進んでみたものの・・・おうおぅおうおぅ!ここドコすか?どこなんすかー!(゚д゚)と思いながらも、グルグル回って気づいたら到着。帰りは帰りでおそらく向かってはいけない八王子方面に一瞬向かうもなんとか帰還。〇KOHAMAってめっちゃ広いんだなと思いますた~いやたぶん、アナタの
おはようございますいつも来て下さりありがとうございます久しぶりだった曇り空☁️と吹いてくる涼しい風に安心した金曜日でした梅雨が何処かへ行ってしまいいきなり真夏の猛暑日がずっと続いて🥵身体が参っていたから恵の気温で身体が楽でした屋上に居たら気持ちいい風が吹き久しぶりにしばらく居ました亀吉も涼しいから元気でした二番花のバラ達はミニバラのように小ぶりですが暑さに負けず咲いてくれていますそしてもうすぐ全て剪定しなければならない一番最後に色づいた紫陽花
こんばんは、以前、胡蝶蘭を何回か咲かせたことがあるのですがこちらのランも2回目咲かすことができました特になにも、手入れはしてないのですがね、やはり、2回3回と咲いてくれると嬉しいですね玄関のお花たちですどれも、すくすく育っています
いちばんましレベル❔をもとめていません❗動画はYouTubeですこの方の動画見てみたらわ↓https://youtube.com/shorts/74Z0U3V0TKw?si=KPGKYd8KkWn-RlhC
🪷今週の気の流れと暦のポイント(7月13日〜7月19日)🪷テーマは『整理』土星が逆行を始める今週月は水瓶座→魚座→牡羊座→お牛座へと移動します🔵7/13土星が逆行開始基礎の見直し、再確認過去からの課題が再浮上してきそう🔵7/15一粒万倍日種まきするのにいい日🔵7/18下弦の月山羊座整理と手放しの時水星が逆行開始懐かしい方ご縁のある方と再会しそう🔵7/19夏の土用入り(7/19〜8/6)夏の土用の丑の日心身を整える養生期間丑の日は「う」のつ
我が家の庭に「除草剤」を散布しました。▲アプローチの雑草▲カーポートのわきの雑草敷地が広くてなかなか草取りが追いついていません。ムスメたちも「草取り」は消極的だし…仕方ないのでコチラ↓を利用します。▲除草剤100倍に薄めて8リットルほど散布しました。噴霧器を使っているのですが蓄圧するのが面倒だし、4リットルしか入らないのが効率が悪いです…除草剤の散布にかかる手間を効率化したいので、充電式の噴霧器が欲しいですね。
ユリも咲いていますが、今年のヘメロカリスもたくさん咲いています。一般的にヘメロカリスとはワスレグサ属(ユリ科ではない)内の種間雑種のことを言います。例えばノカンゾウやニッコウキスゲ、ユウスゲなどを祖先に持っているものです。これらの種は全てヘメロカリス属なので、ノカンゾウやニッコウキズゲ、ユウスゲ、ヤブカンゾウ、ゼンテイカ、、、などなども一応学名ではヘメロカリスですが、一般的に日本ではヘメロカリスとは呼ばれていないですね。今日はオリジナルヘメロカリスを投稿します。たくさん新しい花が咲きました
アリの巣ころりんを設置しましたブログに書いたアリ事件の続きです相方に勧められて設置しましたでも思いましたもしまた家のどこかに巣があったら?大量のアリさんの亡骸はどうなるんだろう、、今日もうまうまでちゅよー過去の今日撮った可愛いハムスター編今日のプリンちゃんは?敷材の新聞紙をぐちゃぐちゃにしていましたよどーしたプリンちゃん!それでは今日も一日どうか穏やかな時間を過ごせますように♡↓お手数ですがポチッと
こんにちは~メンテナンス待ちの多肉たち暑さにも負けずよくがんばってます♡ミセバヤ何鉢があるうちこの鉢だけ雨よけ日よけシェードの下水やりの水が葉っぱにたまって陽がさして一部葉焼けしたのでここに移動してあります普通は雨ざらし陽ざらしok虫食いの被害が時々あるのでベニカXファインスプレーをシュッシュしてね雨の当たる半日影の場所毎夕にシャラーってお水をあげてるお手入れを何日も待ってる多肉花壇
こんちはご訪問くださってありがとうございます小5の夏休み前に1か月間不登校になり2学期からは週3保健室登校週2在宅リモート授業で小学校卒業まで過ごした息子。中学入学後、1学期は週3教室登校、週2欠席、というペースで過ごせていましたが2学期より起立性調節障害を発症し登校困難な状態に。3学期に入ると過眠により睡眠時間が15時間前後となり起床が16時前後となったため殆どの社会活動が困難な状態となりました。現在、中2。映画『
弊社の保養所の敷地内では雑草が増えてくるので定期的に草刈りをしてはいたがキリがない。そこで今期からは草刈りは辞めて除草剤を散布することにした。除草剤散布前山が近いのもあり直ぐに増えてくる。海側は比較的に少ない。除草剤散布して1週間後草刈りの労力が嘘のように。除草剤を散布すると根まで枯らすので芽生えることが少ない。住友化学園芸除草剤草退治メガロングシャワーGT4.8L強力持続最大散布480㎡液体Amazon(アマゾン)日産化学除草剤ラウンドアップマックスロードA
根はり良くなる商品には鉄分を含むものや発根促進剤などもありますが、植え替え時の根のストレスを防ぐには「フルボ酸」がお勧めです。普段の使用も可能です。→https://amzn.to/3TsiieXThereareproductsthathelpwithrootgrowth,suchasthosecontainingironorrootstimulants,buttopreventstressontherootswhenrepotting,
今日はメインの畑の第9区画で育てている「シェリー」の様子をお見せしたいと思います。観察している株の高さは52cmです。元気なようにも見えますが、葉の虫食いもありますが、例年発生している葉のモザイクが出てきたようです。今のところ濃淡があまりありませんが、次回の観察ではどのように変化していますでしょうか?観察を続けます。
♡♡♡RoseDiary♡♡♡昨日から一転✨️なんと涼しいこと庭仕事チャンス薬剤散布したいけど北東の風が強い⤵では、他の作業をバラのお手入れ2番花が次々と咲きそれをどんどんカット中✨️家の中には、花瓶に生けたバラが玄関、トイレ、洗面所、キッチンに⤴トイレに行っても可愛いバラに迎えられて心地よい空間ですキッチンには、ブルーグラビティのシュートカットした枝に1輪咲いて料理しながら眺め、やっぱりこのバラ綺麗すぎる✨️とうっとりバラ
インスタでフォローしているAaronBourne、ガーデンを中心に彼のお家のインテリアや彼がオーナーであるライフスタイルのお店、HaroldsFinishingTouchesの動画を掲載していて、とっても素敵。特にお庭に使っている小物が可愛くて、ついにオンラインでオーダーすることに。ドルがオーストラリアドルだから米ドルに換算したらとってもお得。本当にオーストラリアからやってくるのかドキドキしながら、大きなものも含めていくつかオーダーしてみたの。だけどオーダーしてから動きがない・・・や
毎日、暑い日が続きますが、今日は涼しい1日でしたね夏バテしていませんか?6月24日に陽遁から陰遁に変わり、エネルギーが変わりました。夏の土用の期間がやってきます。期間は、7月19日(土)〜8月7日(木)草取り、土いじり、ガーデニング、お家のリフォームなど、土にまつわる事は、やめたほうがよいです。どうしてもの時は、間日を使ってくださいね⬇️7/21、7/22、7/26、8/2、8/3夏の土用と言えば!土用の丑❗️鰻を食べる日ですね〜🤤鰻、だけじゃなくて、うのつく食べ
ご覧頂きありがとうございます小さな庭のペンタスの様子をYouTubeのshorts動画でアップしましたので遊びにいらして頂けたらとっても嬉しいです
はじめましてのバラもう一つの方も咲きました2つとも同じ感じです縁に色が入ってたんだけどなんか違うこれから色がでるのかしらどちらにしても元気に育ってきましたカリブラコアカメレオンは2鉢とも枯れましたショックです挿し芽に期待ですマーガレットもあやしい暑さで次々と枯れそうになってますブルーのカリブラコアは大きくなってきました今のうちに挿し芽しなくては今日のペチュニア達ミニバラプリンセスインフィニティ優しい
大事にしてたエンジェルスイヤリング。。水やりすぎたか?根腐れ?枯れてきました。。。こちらのマリーゴールドも。。。暑いから念入りに水をたっぷり。。。あげたらだめですね。。。ダリアもちょっと枯れてきたし。。昨年までこんなことなかったのになー。コーナンいくと、まだエンジェルスイヤリング売ってました。マリーゴールドも。。。数は少なくて、あまり元気なさそうだけど、購入。早めに鉢に植えてあげよう。今日は、会社の定期検診。朝から絶飲食。暑い時期はつらいなんだか気分上がらないから、午後
体調崩して1週間寝込んでいました熱中症、冷房病、咳こんで寝不足、疲れ、、、忙しいからってテキトーな食事ばかりしていたための栄養不足、、、などが重なった感じで頭も身体もぼーっとしてとにかくひさびさにつらかったもう治っただろう〜と思った日、まさかの発熱今さらながら内科を受診しましたCTやレントゲン撮って診断は風邪もらった薬を飲んで2日経ちようやく体調戻ってきましたでもまだ、毎日ガブガブ飲んでたビールとコーヒー、飲みたくならないですベランダのガーデニングも世話してなくて
術後11日、退院後3日。のんびりゆるりと自宅で過ごしている、にもかかわらず、けっこうな筋肉痛であることは昨日のブログに書きました。自分の体の重みを自分の筋肉で支えるということは、なかなか大変なことだったのですなあ。皆さま、褒めていいですよ、ご自分のこと。さて、今日の東京はがくんと気温が落ちました。ホッと一息ついている方も多いことでしょう。かくいう私は、久しぶりに植物たちのお世話を。実は帰宅直後からいじりたくてたまらな
今週の魔法の花瓶。ニュアンスカラーっていうの?オシャレな色合い最近は、帰宅してからちょこっと庭の草むしりなどして、ひとりばえしたトマト🍅を収穫して丸かじりする、というような生活をしております暑いからねーちょっとづつでも草取らないと大変なのよーちなみに、トマト🍅なかなか立派でしょ?今日は、ちょっと寄り道して帰りまーす
こんにちは先日鎌倉へお出かけしていました♪『鎌倉駅すぐ!ガーデンテラスで味わうおしゃれピザランチ♡』こんにちは暑い日が続きますね!!海にでも行きたいな〜と思って先日鎌倉まで行ってきました♪今回はお出かけ記録です🔸鎌倉ピザランチの決定版!おしゃれな休日にぴった…ameblo.jpその帰り道のスーパーで出逢っちゃいましたずっと欲しいなーと思っていたけれどなかなかタイミングがなかった苗。ローズマリー✖️ユーフォルビアしかも……どちらも95円!!えっ!?安すぎない!?って、思わず二
ご訪問ありがとうございます🌕昨日の夜に偶然に見えたのでテキトーに撮った月🌕龍ちゃんとコラボっててこんなに綺麗だったんだ✨テキトーの魔法🪄じゃ(笑)独り言でも「暑い🥵」が漏れてるkira*kiraさんです😎明日は大吉日❤️こんな日↓↓↓↓↓凄いな❣️大安で一粒万倍日か❤️何事も前向きに😊👍心の方向指示器は重要だもんね😊✨------------------------------------今日も一日お疲れ様でございました♪-----------------
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「カランコエ・カランディーバ」お花が少し咲きました。(黄色の花びらがテカるので暗めに撮ってます。)(1)(2)四季咲き種なんだけど日が長いこの時期で短日処理してるわけでもない。🤔それでも咲いてくれて嬉しいものです。「カランコエ・ウェンディ」弱い種類と思ってましたが新しい葉が育ってくれてます。🌻🌻🌻ご訪問ありがとうございました。(*^^*)
今日はメインの畑の第8区画で育てている「はるか」の様子をお見せしたいと思います。観察している株の高さは85cmほどです。花も終わりが近づき、観察している株の花は落ちてしまいました。葉にモザイク模様が今年も出始めました。これからは少し注意したいと思います。
今日も今日とて技能教習。今日はふっくら大きめの40代くらいの男性教官で面白い方だったのでリラックスして運転できた。前回できたS字クランクも組み込まれていたのだが、なんとかできていい感じ。結構ズバズバ言ったり、メンタルボコボコにしてくる教官だった時はやっぱり緊張しているみたいで、終わった後の肩の激痛がすごいのだが今日はそうでもなかったのでかなりリラックスしてできたのだろう今日も今日とて暑いねぇ。(これは涼しい時期の散歩の写真)どうやらこのブログで投稿50回目らしいのだが
謎の植物画像検索してようやくわかったハゼランという名前の植物らしい小さな花も咲いたこの花は一日で終わってしまう一ヶ月前最初はこんなだったあっという間に成長したよねこう暑いと何か紛れることをしないとやってらんない😩好きなこと…布いじり久しぶりにバッグ作り薄〜いフェイクレザーを見つけたので挑戦してみた薄いからとても扱いやすいかと思いきや表面の滑りが悪くてミシンが進まなくなる押え金裏面とミシンの表面にメンディングテープを張り詰めて縫っ
*こんにちはまゆまるです*エアコンがいらない1日快適すぎる・・なんだか体もほっとしている気がします。気温について思い出したことがあります。長女が小1頃、約22年くらい前夏休みが始まってすぐの7月末に知り合いの双子ちゃんを預かることになりました。午前中にお預かりしたとき、「いつもはつけないけどお客様だしエアコンをつけよう」って思ったことを思い出しました。エアコンの効いた部屋でみんなで遊んでいた風景を思い出