ブログ記事18,703件
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます😭今日11時からSHIBUYASACSさんでshibuyaartmuseum2025が、明日まで開催されています。ちなみにオンラインでも、bungeigalleryBUNGEIGALLERY「アートと出会う」そのきっかけとなる場所へ。この思いを大切に運営しています。様々な理由によりギャラリーに足を運べない方々にも素晴らしいアート作品をご紹介させていただきます。掲載している作品は、弊社主催の美術展覧会で実際にギャラリ
皆さん、ようこそ。今回は、私の作品『絡繰』をご紹介します。AIを活用し、作品のポイントとなる部分をピックアップしてもらい、これに返答する形で記事を作ってみました🎥「絡繰」by山繭|Artmeter|暮らしを彩るアートが、きっと見つかるこの作品は「目に映るものの虚構と本質」をテーマにしています。-水彩で紙・厚紙・和紙に描かれた作品です。www.art-meter.com青林檎を用いた本作は、「目に映るものの虚構と本質」をテーマにしています。視覚的トリックを施
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中2,小6,小3子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。プロフィール→PF記事先日、息子が描いていた絵に触発されて次女も同じテーマで絵対決をしました。その絵は写真撮れず仕舞いだったんです。なぜかというと、絵対決勝負の判定者は母だったのですが、息子の勝利を宣言した途端に次女が怒って絵を破いてしまったから・・・真剣に描
‼️26日(土)ディナーにキャンセルが出ました。ディナー2名さまのお席がご用意できます。ご予約お待ちしております♪(お電話には朝9:30より出ております。よろしくお願いしますm(__)m)……………さて、昨日のいちごのクリームソーダに続き、こちらも同じ方が作ってくださった貼り絵。当店のパフェです(*´꒳`*)こちらも実物は3cmくらいのミニミニサイズ。なんなんだこの可愛さは♡そしてこちらのおにぎりとかお味噌汁もほんとーに小さくて可愛らしくて…見惚れてし
”雲上の朝日””雲上の楽園”しろねこりんの今日の一言今回はハワイの画像を使ってアートを作成してみました。アートブック作品デジタルアートと癒しのポエムの作品。kindleの読み放題サービスでも読むことができます。月1~2回、日曜日に書籍の無料キャンペーンで無料配布をしています。WORLDMERTIUS-REDARIES:幻想アートと癒しの詩MERTIUS-日本語版Amazon(アマゾン)1,000円最後までブログを読んでいただきあ
スペイン生活12年目日々のアレコレ・生活の質を上げるヒントをお届けこんにちは、マドリード在住のユミです先日、久しぶりに展覧会へ行って来ました。リリア宮殿(Palaciodeliria)で2025年7月31日まで開催されているコンテンポラリーアートの展覧会です。リリア宮殿はマドリードの中心地にあって、現在もアルバ家が住んでいる宮殿です。その1階と2階部分が現在一般公開されています。展覧会のアーティストはジョアナ・ヴァスコンセロスという女性の方で、学生さんに
世界が終わる前に、やりたい事を沢山やらねば!!wというわけで、来週早々に新曲をyoutubeにて無料配信します!!LadLabel公式Youtubehttps://www.youtube.com/@LadLabel/videosぜひ今のうちに↑のチャンネル登録しといたらいいんじゃない?w今回の曲は今連載中の小説「XNUMX」のイメージソング・シリーズ第一弾となります。タイトルは「Seth」セスです。行方不明の友人に捧げる曲となっており
瀬戸内国際芸術祭2025。ちょっと分かり辛いところにあるアート作品。un15TheHome。この場所に行ったのは初めて。この作品には大きな電球らしきものがあるのでもしかすると夜間には光るのかな?私の姿が映った写真はアップしていない(^^;汚い。くらげ。
早いもので金曜日。今週もあっという間に過ぎ去っています。来週からはゴールデンウィークですよね。息子は明日から6日までの11連休みたい。来週には息子夫婦が帰省してくるのですごく楽しみですが何かと忙しくなりそうです。昨日開業した福岡ワンビル。今日、夕方お友達と少しぶらり覗いてきました。昨日ニュースで3時間待ちとか言ってたような。そこまでしては私は買わなくてもいいです・・お友達が買いたいと言ってて私もついでに買ってしまいました。今日は約1時間待
思考回路、段々壊れてくるよ。一番は、空腹。二番目は、喉が渇く。次は、これじゃないと駄目っていう執着。壊れてくる面白さを写してみたよ先ずは壊れてない所からね。「ブローチをプレゼントしたら早速付けてたよ〜」って嬉しいメッセージいただいてさ😆写真まで見せていただけて、テンションアゲアゲで調子に乗ってブローチつーくろとなりまして。これ、なーんだうふふふふ。耳ーーーー🙌アフロマン。笑まだ、くっついてはないんだけどね。くっつける方法を思い付いたから後は進めるのみ!!で、
すごく勇敢な感じがするww**楽天の健康的な商品をご紹介♪\三十雑穀米。毎日の食卓に健康を/\酵素のスムージー/\おやつには体にやさしい干芋を♪紅はるかの干芋/\野菜セット♪とれたて/\下町ホテルの楽天ROOM/
この画像はとてもユニークですね!白い虎の形をした巨大なオブジェが水面に浮かんでいる様子が、とても幻想的です。虎のリアルな顔や模様の表現が見事で、背中に取り付けられたタイヤがさらに面白いアクセントになっています。このデザインは、動物と機械が融合したような、不思議な世界観を持っていますね。まるで、未来のアート作品か、SF映画のワンシーンのような雰囲気を感じます。このアイデアの背景や意味が気になりますね!もし、この作品について何かご存じでしたら、ぜひ教えてください。
2025.4.25Fri第二弾?!赤とブルーに染色した石を見て、、、ミャクミャクに、、、lol大阪・関西万博のをテレビで見てて思い付く激しく行きたくなってるうちです❤️💙❤️💙❤️💙ハンドメイド貝殻アート仕上がりです勝手に作ってるやつ全てグルー以外拾ったもの😆🤣😆🤣お友達にプレゼントしましょうね転売や破棄しないであろう仲良しのお友達に、、、😊❤️😊❤️アート作品うちはいかに無駄なもの作ろうかと日々思案中笑笑それがうちにとってのアートかな☺️☺️😅😅
”街の光と青のアストラル””星屑の空と星砂漠の木”しろねこりんの今日の一言今回は星空の画像を使ってアートを作成してみました。アートブック作品デジタルアートと癒しのポエムの作品。kindleの読み放題サービスでも読むことができます。月1~2回、日曜日に書籍の無料キャンペーンで無料配布をしています。WORLDMERTIUS-REDARIES:幻想アートと癒しの詩MERTIUS-日本語版Amazon(アマゾン)1,000円最後までブロ
朝一番で銀行へと来た抹茶用を済ませて新大阪駅に立ち寄りこの日のメインのお話になります寄ったのは大阪の南西部を流れる木津川の河口付近に広がる街(^o^)北加賀屋に来ました北加賀屋は大正時代には造船の町として関連した工場や倉庫が立ち並び栄えた街でもあります新大阪駅から地下駅に乗り御堂筋線から四つ橋線に乗り換え向かいます実際に抹茶が目の当たりにするまで工場と下町風情が残る北加賀屋がアートな町に変わってきています北加賀屋がぁ~~(¬_¬)んな(^o^)アホなぁ
東ゲートのミャクミャク尻尾?可愛い(^^)南海高野線の堺東駅からバスに乗り万博会場を目指した。当初は電車で移動し東ゲートから入場しょうと思ったが止めた。結果的にはその日(22日)は朝から電車が止まり4000人程が足止めをくらったとことでした。次回は夕方から行く予定なんで電車かな。。。西ゲート到着以外に空いている感じだが…西ゲートのミャクミャク各国のパビリオンの展示品もよかったが、何よりも驚いたのが、壁等に何気に描かれてる作品群。写メに残した以外にも描かれる箇所があるんだろうか?。
すごいツーショットww**生活に密着した楽天の定番アイテムをご紹介します♪厳選した売れ筋商品です。\コスパ最高のミックスナッツ/\ミネラルウォーターはストックしておきたい/\澤井珈琲の人気ドリップです/\私も買っているDHCのビタミン剤/\3倍長持ちの人気トイレットペーパー/楽天で購入できます💓\下町ホテルの楽天ROOM/
2025年第ま63回日本現代美術展へ友の作品は優しさに溢れたもので愛がいっぱいでした。おめでとうございました第63回日本現代工芸展について-展覧会情報-(社)現代工芸美術家協会昭和41年創立、我が国の現代工芸活動を牽引する現代工芸作家集団、現代工芸美術家協会の公式サイトwww.gendaikougei.or.jp
5時起床していつものルーティンお茶いれて新聞ゆっくり読んでたら…盛岡でバンクシー版画展bossっす♪昨年の版画展は変態美容師達のゴルフコンペに誘われて見はぐっちゃったから今年は必ず行きますよっ!4、5年前からバンクシーにハマって本まで買ったりして作品なら全部知ってるこの際この覆面アーティストは誰なの?んなの、どーでもイイんです子供にサンタさんて本当にいるの?聞かれるのと一緒知らない方が幸せな事世の中いっぱいあるでしょ?(笑)そぉ〜っとしておきましょう
2025.4.24Thuハンドメイド貝殻アート仕上がりです勝手に作ってるやつ全てグルー以外拾ったもの😆🤣😆🤣お友達にプレゼントしましょうね転売や破棄しないであろう仲良しのお友達に、、、😊❤️😊❤️アート作品うちはいかに無駄なもの作ろうかと日々思案中笑笑それがうちにとってのアートかな☺️☺️😅😅😆😆#ハンドメイド貝殻オブジェ#ハンドメイド貝殻#ハンドメイドマリンクラフト#貝殻アート#ハンドメイド貝殻オーナメント#ビーチコ#ビーチコーミング#ビーチ
「ほう」と読む漢字からインスピレーションを得て描いたシリーズ。同じ数霊を持つ「ほう」シリーズは、全部で6作品あります。その中でも青をベースにして描いた作品が3つあります。今日はその3つ目、“自分を思い出したときに、もう一度、羽ばたいていける”「鳳(ほう)」をご紹介します。【ほうシリーズNo.5鳳(ほう)】(左が今回ご紹介の「鳳(ほう)、右は「萌(ほう)です。」)鳳凰の「鳳」なので馴染みがある方も多いのではないでしょうか。鳳凰は伝説の鳥であり、天と
今日は、「パステルアート」を紹介していこうと思っています。青いお皿に乗っている目玉焼きをイメージして、パステルアートを描いてみました。ここからは、この作品についての製作過程や説明などを書いていこうと思っています。※長い文章になりますので、遠慮したい方は飛ばして頂いても大丈夫です。<製作過程>1.【青いお皿のふち?を描いていきます。】パステルアートで使用するクレヨンのようなものの「青色」を使用して、直接…青いお皿のふち?を中央部分に描いていきます。2.【目玉焼きの白身の外枠
おはようございます。じゅんです。本日から開催の展覧会のお知らせです☺️🔹第3回研友社展🔹・日時4月24日(木)〜4月27日(日)9:00〜17:00(最終日は16:00まで)・会場2階企画展示室・入場無料🔸JONCOlorworld2025🔸・日時4月24日(木)〜4月27日(日)9:00〜17:00(最終日は15:00まで)・会場2階市民ギャラリー・入場無料ご来場お待ちしております🌿✨
”森の中で降り注ぐ炎””闇の中の二つの炎”しろねこりんの今日の一言今回はフレアの画像を使ってアートを作成してみました。アートブック作品デジタルアートと癒しのポエムの作品。kindleの読み放題サービスでも読むことができます。月1~2回、日曜日に書籍の無料キャンペーンで無料配布をしています。WORLDMERTIUS-REDARIES:幻想アートと癒しの詩MERTIUS-日本語版Amazon(アマゾン)1,000円最後までブログを読
Thescentofthegrowingforest筍の香りauthor:海癒みつおはようございます。新月のような細い月が明るく輝き日があけてくる早朝の朝新緑の香りを感じながら薪を入れ朝がスタート我らがwatasitatchistockが個展を和歌山の直焙煎珈琲もくれんさんでで開きます。5月16日から29日までチャミー、よしこちゃんのドライボタニカルのアート作品素晴らしいで
急に初夏のように暑くなりました。八重洲の交差点ですが、向こう側の左のビルにはARTIZONMUSEUMがあります。目的地はそのお隣りの最近完成したばかりの戸田ビルです。ビルの前には階段のようなアート作品がありました。ビルの中に入るともっと大きな階段のアート作品。一貫性がありますね。この日は6階のCREATIVEMUSEUMTOKYOでやっている「ヨシタケシンスケ展かもしれないたっぷり増量タイプ」を見に来ました。
エポキシ樹脂は、DIYやアートプロジェクトで非常に人気のある素材です。本記事では、初心者向けにエポキシ樹脂の表面処理について詳しく解説します。エポキシ樹脂の基本と魅力エポキシ樹脂とは、主に樹脂と硬化剤を混ぜて作る合成樹脂の一種です。透明感があり、耐久性や耐水性に優れているため、さまざまな用途で利用されています。特に、アート作品や家具のコーティング、修理などに使われることが多いです。エポキシ樹脂を使うことで、作品に美しい光沢を与えたり、保護したりすることが可能です。エポキシ樹脂の表面処理の重
エポキシ樹脂は、DIYやクラフト、工業用途で広く使用される素材です。本記事では、エポキシ樹脂の基本的な知識や使い方を初心者向けに解説します。エポキシ樹脂とはエポキシ樹脂は、化学的に硬化する熱硬化性樹脂の一種です。主にエポキシ化合物と硬化剤を混ぜることで、固体のプラスチック状の物質に変化します。この特性から、エポキシ樹脂は非常に強固で耐久性があり、さまざまな用途に適しています。エポキシ樹脂の特徴エポキシ樹脂にはいくつかの特徴があります。まず、接着力が非常に強いことです。木材、金属、プラスチ
エポキシ樹脂は、初心者でも扱いやすい成形材料で、さまざまな用途に利用されています。本記事では、エポキシ樹脂の基本的な知識や使い方について詳しく解説します。エポキシ樹脂とは?エポキシ樹脂は、化学的に合成された樹脂の一種で、硬化剤と混ぜることで固まります。透明感があり、耐久性や耐水性に優れているため、工芸品やDIYプロジェクト、さらには工業用途まで幅広く使用されています。特に、透明な仕上がりが求められる作品には最適です。エポキシ樹脂の用途エポキシ樹脂は多様な用途に利用されます。以下はその一部
エポキシ樹脂は、初心者でも扱いやすい素材で、さまざまな用途に応じた特性を持っています。このガイドでは、エポキシ樹脂の基本的な知識と使い方について詳しく解説します。エポキシ樹脂とはエポキシ樹脂は、化学的に硬化するプラスチックの一種で、強度や耐久性に優れた素材です。一般的には、エポキシ樹脂は二つの成分(樹脂と硬化剤)を混ぜ合わせることで使用されます。この混合物が硬化することで、非常に強固な結合を形成します。エポキシ樹脂の特徴エポキシ樹脂にはいくつかの特性があります。まず、耐水性や耐薬品性が高