ブログ記事4,236件
「イルミナティ悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」29フリッツスプリングマイヤー(著),FritzSpringmeier(原著),太田龍(翻訳)P452よりロスチャイルド、モルガン、ワーバーグ、ヒトラーとつながる資金疑惑②C・T・ラッセルは1897年に妻と離婚したとき、資産を隠したため元妻はまったく援助を受けることができなかった。ラッセルは法廷で宣誓したにもかかわらず、自分の持ち株について正直に述べなかった。J・J・
一番目立つ場所を好む現代のパリサイ人のようなポルノ教団の記念式から1週間後の週末ですね。いかがお過ごしでしょうか?私は、朝から掃除に洗濯、妻の布団を干し、やっとブログを書く体制が整いました。私の休日はこれから始まる、、、。ちょっとシリアスな出だしでしたね。wところで今週の醜怪のプログラムでこんなんありました。😩😩他に言う事ないのは分かりますが、一応宗教団体ならもっと役に立つ事他にあるでしょ?って言いたくなります。今は、ポルノ教団の醜怪に出てい
「イルミナティ悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」22フリッツスプリングマイヤー(著),FritzSpringmeier(原著),太田龍(翻訳)P444よりC・T・ラッセル語りき「神はプレアデス星団のアルシオネ星に住まわれる」②マツクス・トスは彼の著書「ピラミッド大予言」のなかで、神智学協会の教祖であるH・P・ブラヴァツキーと、アリス・ベイリーがプレアデス星団についてどのように考えていたかを要約している。同書から該当箇所を引
皆様週末の朝いかがお過ごしでしょうか?先週はちょっと旅行に行ってきまして、ブログを書けませんでした。まあ、jwアンチブログなんでそんなに重要なものでもないので、どうでもいいのですがw他のブロガーの方も書いていますので、自分なりに「記念式」について書いて見ようと思います。ただもうネタバレですよね。次の聖句をご覧ください。マタイ23章6節また、夕食会では最も目立つ場所を、会堂では最も良い席を好み。ルカ20章46、47節律法学者たちに気をつけなさ
JWから離れ、時間的にも精神的にも自由な充実した生活を送っているんだけど、○十年来の仲良し姉妹が家に来られましたエホバの証人の中で、本音で話せる兄弟姉妹って、なかなかいなかったけど…ぶっちゃけトークができる姉妹が2人だけいて、1人は亡くなり、1人は心の病にかかってしまいました。心の病を患ってしまった姉妹は、集会も休みがちでした。この姉妹がいたから、簡単に離れる事が出来ませんでした。何とか姉妹も一緒に離れたい!そう思っていました。姉妹を連れて脱党できるまで
「イルミナティ悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」⑱フリッツスプリングマイヤー(著),FritzSpringmeier(原著),太田龍(翻訳)P441より傑出した高位のメーソン「夜を見張る物見番」の秘儀②C・T・ラッセルのテンプル騎士団会員記録はアイルランドに保管されていた。ブルー・ロッジの記録の方は、ペンシルバニア州のグランド・ロッジにあった。1933年に出版されたクィーンズポロ公爵夫人の著書『オカルト・神権政治(OccultT
「イルミナティ悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔」⑰フリッツスプリングマイヤー(著),FritzSpringmeier(原著),太田龍(翻訳)P441から傑出した高位のメーソン「夜を見張る物見番」の秘儀①月に二度、『ものみの塔』と呼ばれる小冊子が百五の言語に翻訳されて約千三百万部発行されている。それにもかかわらず、なぜC・T・ラッセルが彼の新しい宗教に「ものみの塔」という名前を選び、その宗教の中心思想に据えたのか知る人はいない
このブログはJWの組織や教理について疑問を持ち、不安を感じている現役JWさんや、エホバの証人と聖書を学び始めたものの、圧力を感じたり、教理の内容に疑問を持っている方々も見ておられるかもしれません。ものみの塔は信者たちに、知られてほしくない事をたくさん抱えてます。ですから、インターネットは背教者の嘘、敵対者の嘘が蔓延しているから見ないように…と言ってますので、このブログにたどり着いた方はとても勇気が必要だったことでしょう。不安でしたね。苦しいですよね。私が組織に疑
⑫世界を収奪支配する巨大名家の素顔」―血流13「イルミナティ悪魔のフリッツスプリングマイヤー(著),FritzSpringmeier(原著),太田龍(翻訳)P438からエノク魔術とフリーメイソンとものみの塔②このエノクとフリーメイソンは、またきわめて密接にリンクしているのだ。フリーメイソンのロッジは番号が打たれてから、その所在地の名前がつけられるのが普通である。例えば、オレゴン州では十のロッジのうち九は、そのロッジ
知識を求める人のためのブログです。最近のニュースでロシア人の「内なる移住」ということを聞きます。ロシア国内では言論が厳しく統制され、政権の締め付けが強まっています。こうした状況に置かれたロシア人の心情を表すことばとして使われ始めているのが「内なる移住」。現状に対し、自分はどうすることもできないという無力感を感じ、自分の殻に閉じこもるという意味で使われています。あるいは、心だけでも別の世界で生きているということです。見ないふりをしていないと生きて行けない状態なのです。まさしく現実逃避
ブログ3周年🎉🎉🎉WhenIdespair,Irememberthatallthroughhistorythewayoftruthandlovehasalwayswon.Therehavebeentyrantsandmurderersandforatime,theycanseeminvincible.But,intheend,theyalwaysfall.Thinkofit."Always"MahatmaG
2023年11月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エホバの証人問題関連で最近気になった記事をいくつか貼らせていただきます。【岸田首相「信仰あっても許されない」エホバの証人「虐待」めぐり】岸田首相「信仰あっても許されない」エホバの証人「虐待」めぐり:朝日新聞デジタルキリスト教系新宗教「エホバの証人」における児童虐待の問題をめぐり、岸田文雄首相は22日、衆院予算委員会で、「宗教の信仰といった背景があっ
2023年11月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エホバの証人問題関連で最近気になった記事をいくつか貼らせていただきます。【「エホバの証人」元2世信者が語る親からの暴行『むちで叩く』『輸血はするな』大分】「エホバの証人」元2世信者が語る親からの暴行『むちで叩く』『輸血はするな』大分|TOSオンライン宗教団体「エホバの証人」の元信者などが親からむち打ちを受けていたなどと訴えている問題で、大分県内
2023年11月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆エホバの証人問題関連で最近気になった記事をいくつか貼らせていただきます。【「居眠りするとムチ」被害女性…エホバの証人581人調査「宗教虐待」弁護団【詳細版】】(追記:こちらの記事は削除されています)「居眠りするとムチ」被害女性…エホバの証人581人調査「宗教虐待」弁護団【詳細版】(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュース宗教団体「エホ
昨日までの夏日とは打って変わって寒い雨の週末寒の戻りにご注意ください。さて、先日現役マイコン母から電話でこのような質問いただきました。母「今週の宝石を探す」なんだけど質問が難しくてさ〜」俺「どんな質問?ちょっと見てみるか?」俺「格言6:16から19この聖句には、エホバに憎まれるもの全てが含まれているか。ポル塔00/9/15p273節。」ポル塔抜粋数が六つから七つに増えていることは,ここに挙げたものがすべてというわけではないことを示唆してい
昔は…布団から鍋や下着まで、訪問販売がめちゃくちゃ多かった。少しでも話を聞くとしつこいし、契約するまで帰ってくれなかったりよく考えてからとか、家族に相談してから…と言っても、訪その場で契約を進めるんですよね。知り合いに訪問販売をしていた方に理由を聞いたことがあります。『後日とか家族に相談してからと、相手に時間を与えると契約しないのがほとんどだから』だそうです。だから、よくテレビショッピングで商品の良いところ並べ立てた後に、放送終了後〇〇分以内に注文すると更にお得‼️なんてやってるのを
イカれ変態カルトの滅びを今か今かと待ち侘びている皆さまおはようございます。あぁ!いつまでこのイカれ変態カルトが世の中に存在しているのでしょう?(ハバクク1:2)(出だしが犠牲さんみたいでしたね。素敵なブログですよね。)ところで、カルト被害者の皆さまカルト時代にこうしたワードを聞いた事でしょう。「試されている!」勝手に言っていろよ!と常に思っていましたけど。変態教団は「特権」だけしかないのでなんかの特権の抽選の応募しただけなのに「まだ返事が来ない。
高度自給自足時代の夜明け【先進国の未来像】さんのサイトよりhttp://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-260.html<転載開始>こんにちは、最近、エホバの証人がフィリピン在住日本人を対象に啓蒙活動を強化しています。下記のようなパンフレットを置いていきました。私がどんなブログを書いているのか分かっていたら、絶対に来れないでしょう(笑)。ちゃんと、青い馬の話が出てきます・・・私の留守中に来たので言えませんでしたが、今度来たら
忌避により自死した方々いるのを知りながら完全撤廃しない組織以前とは違う長老との会話を聞く機会がありました。その中で1番、組織と信者が異常だと思ったことは…忌避の問題について話をしていてその時にその長老に「忌避で絶望して自殺する方もいるんですよ!」と言うと、なんと!『そうゆうことがあるというのは聞いている。でも…ねぇ…聖書の教えにのっとって行われたエホバの考えだから』聖書は変わらないのに、統治体が排斥者への挨拶OK、短い表向きな会話はOKと変更したことに関しても『理解の調整がある…
皆さま!おはようございます。週末の朝いかがお過ごしでしょうか?確かXで見た気がします。現場が欲しい人と上層部が採用する人が違うというやつです。鉄道会社は、鉄オタは採用したくない。と言うような投稿を見ました。実際現場で働く人たちは、「鉄オタ」が欲しいようです。というのも鉄オタは、そもそも鉄道好きで、教える前に色々知っていて教える手間が省けるそうで。しかし上層部は、鉄オタを嫌い。そうでない人たちを採用するとありました。特に鉄道が好きでもなくただ給与や待遇で来た人がならば、全
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪前回記事が多くの方?に読まれていたようで驚いています。アメブロもそうですが、特にX(Twitter)での様々なご事情の方々からの反応は予想外でした。このことを考えて追記をさせていただくことにしました。相変わらずの長い文章です。もちろんお読みになるorならないorどこまで読むかはご自由です(^-^)私は自分が思考していることを「正確に人に伝える」書く能力が足りないことを自覚しています。自分の中だけで判っていて
皆さまごきげんよう、エシュルンです(^-^)♪JW1世さんの曲がった教えのせいで、家庭が崩壊して、音信も不通になってしまった状態の元2世さん方々はいらっしゃるでしょう。本当に心から気の毒に思います。どんな親御さんだったとしても、自分の心から親を切り離すのは大変な過程だったと推察します。なぜならご納得し難いかもしれませんが、エホバは生まれてくる子供が親を慕う気持ちを持つ者として設計をされたから(男性と女性が惹かれ合う気持ちを持って創造されているのと同じように)です。
先日放送ライブラリーにビートたけし主演の「イエスの方舟」を見に行った際に、併せてやはりたけし主演の「エホバ輸血拒否事件」も見てきた。事実に基づいたフィクション構成で、内容はダンプに轢かれて輸血手術が必要な子供をエホバ信者の親が拒絶し続けた結果、助かるはずの子が死んでしまったという事件である。エホバは異端系のキリスト教で、その教理の特徴は輸血をかたくなに拒否することである。信徒は世界中に約100万人と言う。なぜ輸血を拒否するのかその理由は一応聖書の文句に根拠を置いているが、多分にこじつけ
週末の朝いかがお過ごしでしょうか?Xで明らかになる自称:真の神の組織とやらがまたやらかしたなぁ〜って話です。犬猫さんのブログ一部抜粋させてもらいました。ありがとうございます。犬猫さん!前もって感謝致します。(カルト風感謝の仕方)太字の部分をご覧ください。建設プロジェクトはどうでしょうか。「ラマポだって?ハルマゲドンが近いっていうのになんで?」1940年代後半コロンビア・ハイツ124番の本部を拡張することになった時同じように考えた兄弟たちがいました。「終わりが近いのに時間とお金の
知恵を求める人のためのブログです。これは、社会風刺をした[創作格言]です。人は全く自由だと、初めはいろんなことをやって見たいと思いやってみますが、出来ることが限られており、その内やることがなくなるものです。仕事など、義務や必要性がメインでその余暇が自由であることが丁度良いのです。その方が人生を有意義に過ごせます。若者についての風刺。1自由、求める先は不自由。求める自由は幻想、完璧な自由はなし。身勝手な振る舞い事故の元。2お金があれば何でも買えると思う気持ちが悪の始ま
チャールズ・ラッセルはアシュケナジー・ユダヤの血統で、今日イルミナティのトップ13ファミリーの一つである。13血流名簿1、アスター家(ピルグリム・ソサエティー、円卓会議。ローズ奨学金の重鎮)2、バンディー家(悪魔主義者ハリー・バンディー、合衆国薔薇十字会指導者)3、コリンズ家(イギリス清教徒革命のクロムウエルにつながる悪魔の家系)4、デュポン家(世に広く知られつつも、生活は完全に隠された悪魔の王族)5、フリーマン家(メロビング王朝、メディチ家、黒い貴族・・・発するシオン修道
皆様おはようございます。爽やかな週末の朝いかがお過ごしでしょうか?花粉症の方は今日は酷いですね。w(目がかゆいです)朝起きてびっくりニュースでしたね。【動画も】トランプ氏とゼレンスキー氏激しい口論合意至らず|NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がホワイトハウスで会談し、外交姿勢などをめぐって激しい口論となり…www3.nhk.or.jp首脳同士の激しい口論。びっくりでした。1日も早い停戦を願います。
最近、親の介護について考えさせられることがあたんだけど…福祉を活用したとしても大変だ!今まで優しく接してくれて、時には助けてくれたり精神的な支えになってくれたりした人なら、大変だとしても気持ち的には受け入れやすいと思うけど…今までずっと酷く扱われた人の介護って、気持ち的に受け入れられなくて。家族だから?道義的な義務?自分を大切にしてくれている、愛していてくれていると感じたこともない、夢を壊し可能性を潰し利用するだけ利用しておいて、その上に介護が必要……心が受け付けてくれない。心か