ブログ記事49,464件
今日からブログ始めちゃいました子どもたちのことお買い物や趣味のことetc.色んなこと書いていこうと思いますよろしくお願いします(>人<;)
はじめましてなめと申しますブログに足を運んで頂きありがとうございます🙇♀️一児のママやってますゲーム、アニメ、音楽大好きマン楽天ルームもやってます👉なめのROOMよろしくお願いします※このブログは広告を含みますやりたいこといっぱいある中のひとつブログ始めてみました本当はねゲームの配信とかぁイラストの仕事とかぁやりたいことあるけど結構準備が大変で💦絶対わたしのやるゲームの配信おもしろいと思うんだけど!(自己肯定感高めてく)冗談はさておきブログ
はじめまして、こんにちは😊4月を迎え、今更ではありますが新しいことを始めてみようかとスタートしました三日坊主の私が続けられるかとても不安実は…京都にずっと住んでいて、京都の事を全然知らない私。観光も凄いからなかなか行こうとならないのですが、ふらっと行った所を載せていきたいと思います祇園京くらら桜も殆ど散った中、遅すぎる花見🌸生麩好きで行ってみたかった所です。田楽味噌ではなく、向って左からラムネ、イチゴ、ベーコン巻き始めて食べる面白い味でした沢山種類があるので今度行った時
はじめまして!起立性調節障害の不登校JCです。今日からブログを書いていきます!主に病気(起立性調節障害)のことや日常を書いていくと思います。まだ初心者なので分からないことだらけですが、色々教えていただけると嬉しいです^^よろしくお願いします!次の記事は私の事(プロフィール的な感じ?)について書きます!
このブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます3人の子どもを育てているアラフォーママです。我が家の子どもたちと夫、私、愛犬をちょこっと紹介・長男:やらかしまん小4。とにかく落ち着きがなく、毎日何かしら問題を起こしてくれる(笑)我が家のトラブルメーカーでも根はとっても優しくて、家族思いで…そして実は繊細さん。・長女:オシャラフちゃん小1。弟の面倒をよく見てくれる頼れる存在。最近はオシャレに目覚めてきて、ちょっとした女子トークもできるようにしっかり者だけどちょっ
初めまして、ましゅです。この春大学生になり、今から何始めようかなぁと思った時に、文章書いてみたい!と思いつきで開設!USJの魅力を広めたいと思い、今更ですがブログを書いてみることにしました🎉1人で楽しむのもいいけど、共有できたらもっとよくね?と思い、のんびり自分のペースで投稿します✏️USJは様々なジャンルのエンターテイメントがぎゅっ!と詰まってて、初めての人じゃ楽しみきれないよなぁと…。実際、通りすがりの人に道案内頼まれたり質問されたりが日常茶飯事やし😂自分もUSJのことをもっと知
はじめまして、ポパイと申します!これから不定期でブログ投稿しようと思っております。主な内容はその日の出来事をメインに考えており、日記の感覚で捉えていただければ幸いです!初投稿に付き不慣れな文面で失礼しました、これからよろしくお願い致します🤲
はじめまして。『煌』と書いて『あきら』と読みます。前に投稿していたブログ内容は個人の事情により削除させて頂きました。また1からブログ投稿をやり直す事にしましたので、ご報告いたします。内容としては、アラサー女子の闘病生活が主になるのは前と変わりません。ただ、より詳細に当時のことを振り返って。私の闘病生活を、生きた証を残すためにブログを投稿していきます。新たなスタートを踏み出した私をまた見届けてくださると嬉しいです。よろしくお願いします次の投稿は『いつ』『内容』までは決めません。
始めまして。ももかんです。ブログを開設しました。私が主に描いてるジャンルはたまごっちと擬人化です。(擬人化苦手な人は逃げてください)よろしくお願いします。
じふんって何者なんだろう?わたしってどう言う存在?誰かの役に立っているのかな?わたしが消えてしまったとき、誰も気にしなかったら、いったい、わたしは何の為に存在してたんだろう?…自己肯定感の低さからこんな悩みがついつい頭の中でちらついて離れない。だけれど、実際この話はわたしの話なのだけれど、そんな悩みを夫や家族に打ち明けてみたら、なっちゃんが居てくれないと。って思いの外、こんなわたしでも受け止めてくれる、大切な存在であることに気付かされる。そして、もう一つこれもわたしのお話。全て
初めてのアメブロ投稿ですテストも兼ねて投稿してみてます!よろしくお願いします
こんばんは。はじめまして、えれんママです。日々の生活を記録にしようとブログを始めることにしましたまずは簡単な自己紹介から⭐️30代⭐️4歳男の子、2歳男の子のママ⭐️専業主婦⭐️関西地方在住子どもを産んで毎日必死で育てていたら、気付いたらもう4歳と2歳になっていましたこの前まで新生児だったのにな子育てしてると時が経つのが早くてびっくりです。特にブログのジャンルは決めていませんが、生活の中心が子育てなので、子育てのことをメイン書いていきたいなあと思っています。よろしくお願い
みなさんはじめまして!【まさん】です。今日からブログ始めます!【まさん】の日常blog🌸ゆ〜っくりやってくのでよろしくお願いします🙇静岡県中部在住の1人暮らし女子です🚺旅行が大好き❤実家は農家でたまにお手伝いします♪よかったら覗いてってくださいね🌸友達がAIで作ってくれました🤭そっくりらしい⇩
最近、倫理の勉強なるものに出会いました。具体的には、まだよくわからないんですけどもね……。現状の理解度としては、この世の現象のすべては「心」が先で「現象」が後ということらしい。なーに言ってんのかさっぱりだわっていうそこのあなた。大丈夫、私もそんなもんです。わかってないから説明も抽象的になるんですね。いやぁ~これが理解するのが難しいのなんの…。その後の行程はもっと難しいし、なかなかできないんですよね。眠い人はここから数行は飛ばしてくださいね。倫理法人会または倫理研究
はじめまして😊2024年の目標は日記に記すのも長く続かず3日で飽きてしまう私ですが楽しいことを残したい!考えを共有して知ってもらいたい!一緒に悩んでいる人を知りたい!とおもって始めてみました。フルでお仕事もしているので、毎日書けるかは分かりませんが、できる限り頑張りたいです🌈大学を卒業してから3年間公立幼稚園教諭として働いていました。このことはまた記事に書こうと思います。結婚も視野に入っていたためその後は幼稚園補助としてフルで働いています。去年結婚して、新婚旅行を控えている
はじめまして!こんにちはこのブログは、実家で暮らす50代の日々をのんびりゆるっと綴っていくために始めました。📌プロフィール80代の父母と、築40年の実家で暮らす50代女性。パートナーはいるけれど、実家の心地よさにのんびりしていたら、いつの間にか両親が高齢に!逆に家を出にくくなっちゃいました小さな会社の正社員で、姉が1人います(既婚)。高齢の両親と暮らす工夫や、キャリアだけは長い株や優待の話、日々の暮らしのなかで見つけた楽しみや考えごとを綴っていきたいです共感
今週、最後の学校だ。今週は、。。いや今週も早かった。特に今週は、早かった。←毎週同じこと言っている(毎週早さ更新!?)ww今日は、私が朝遅く娘の朝の見送りができた!朝、少しだけ起床が遅れてしまった為、準備を急がなければならなかった。どこを詰めるか(時間)・・・・?言わなくても、経験している父母ならわかるだろう・・・・・そう。’朝食’だ!朝、一番最大に使う時間なのが、朝食だ急がせなければ、遅刻してしまう。だが、私は極力”たべなさい”、”はやく”というワードを使わ
はじめましてフーコといいます。アラフィフ・独身・現在ほぼ週2のパート勤務をしています。世間的には「週2で大丈夫?」「将来が心配」って思われるスペックかもしれません。ほんとにそうですむしろ自分が思います…ただ、いまは親の介護があって「でも介護離職だけは避けたい!」ということで、少ないパート勤務をせざるを得なくなってしまいました。もうこうなったら「自分のペースで働いて、どうにかちゃんと自分を幸せにする」という目標を掲げていこうと思っています。このブログでは日々の節約ごとお
育児もパートも美容も頑張りたいアラフォーには育児も仕事も体力が必要本当にレオピン様に助けられてる日々です熟成ニンニクのパワー臭いも残らないのが嬉しい【第3類医薬品】キヨーレオピンW60ml×1本入【※送料込・他の商品と同時購入は不可】楽天市場アラフォーのお肌にはこれが無いと生きていけないくらいヒット某美容外科で買うよりめちゃお得🉐塗るハイフって言われてるだけあって、ちゃんと塗った日の肌のハリが全然違う【国内正規品】MTメタトロン化粧品MTエッセンシャルセラム
初めてのブログ。何を書いていいのか何を書いていこうか悩んでテキストを書いては消して書いては消して今やっとこさ四行目まで来ました。ツイッターと頑なに呼んでいるけどもXの方では割といろいろ適当につぶやいてるのにブログとなるとなんか敷居が高く感じてしまう。50日くらい続いてきたら波に乗って記事を作れる気がするんだけどどうもこの最初の記事ってのが難しい。大学ノートの最初の1ページ、綺麗な字で書き始めないと気持ち悪いのととても似てるなあくだらないことを長々と自慰的に書いていきたい。誰
僕はツイッター(現エックス)でも何でもSNSの書き出しは「HelloWorld」と決まっています。これはプログラミングをかじった事のある人なら知ってる初学者向けの教材などで、最初に画面出力する定番の文字列。僕の場合、特別な意味はないんやけど、このSNS(アメブロ)の世界にこんにちはという意味合いで使っています。※これより前の記事は過去に僕が書いていた他のSNSから引っ張ってきているものです。遅ればせながら、アメブロをメインに更新したいと思います!
娘の対応今日は、学校二日目午前中のみだったらしい、気になる初登校、ご近所の子と仲良く行けたらしい!私も見送りたかった・・・・(仕事)でも、朝早くない日だったので、’頑張ってね’と伝えれた!!帰宅して、私:今日なにしたの~?聞いてみると、、、娘:遊んだ~私:誰と遊んだの~?娘:・・・・・・・・・・・・・・私:え?・・・・・・・娘:いろんな人。相手にされず(w)まぁそう、、つまり彼女は、たぶん楽しくいろんな人と遊んだのだろう(w)相手
このブログでは私が今まで経験してきた過去や不妊治療たまに購入品レビューなど文才は全くありませんが自由気ままに書いていきたいと思います!もしかしたら誰かが読んで下さるかもなので軽く自己紹介をします。名前ねこぜ年齢30代職業主婦出身関東趣味漫画アニメこんな私の生きてきて感じた事や経験してきた事を思い出しながら書いていきます。私が生まれたのは今から約30年前の秋、5人家族の3姉妹の末っ子として誕生しました。私は関東の病院にて前置胎盤の緊急帝王切開で生まれました
ブログ、はじめます自己紹介30代、ワーママ初心者🔰夫と娘との3人家族。どちらかというと都会在住、実家は遠方。仕事もプライベートも、楽しくやっていきたい。ついつい頑張ってしまう性格だけど、力の抜き方をやっと少しずつ覚えてきたところ。目的基本は備忘録。雑記ブログ。便利グッズとか紹介したい。私のちょっとした経験が、誰かの日常のちょっとした手助けになったらいいな。
4月に入り、桜が満開になった4/7。そう、ドキドキの春。即ち入学式。娘が小学校の入学式へワクワク・緊張・不安があったのは間違いない何事もなく教室へ向かう姿元気よく挨拶する姿とても安心できる背中を見せてくれた”初めて”というのは、たくさんのエネルギーを使うことは誰しも感じること、そこで勇気をも振り絞り頑張った娘には、’かっこよかったよ’、’偉いね’とかかさず褒めましたそれとともに、私も何かにチャレンジというか、新しい何かをしたいと、思い”日記”にいたり、せっかくなら、か
最強のコミュ力のつくりかたAmazon(アマゾン)最強のコミュ力のつくりかた鈴木祐はじめに「人とうまく話せない...」「何故か話を聞いて貰えない...」そんな経験ありませんか?実はそれらの悩み全て、あなたに魅力がないことが原因なんです!(え...?)開始早々爆弾発言ですが、鈴木祐さんの『最強のコミュ力のつくりかた』では、この斬新すぎる切り口で始まっていきます!つまりこの本を読めば、コミュ力も上がりますし、人間としての魅力も上がるわけです!あらすじ「魅力がない人=
はじめまして!1人目妊活中のもち子です☺️2024結婚2025/3〜妊活開始4/2高温期16日目フライングで妊娠検査薬使うも陰性4/4高温期が18日間続き早速かな😍と期待したら基礎体温が落ち始めリセット妊活1周期目にしてメンタルのコントロールの難しさを実感しています同じように妊活中の方とつながりたいと思い、ブログを始めましたアドバイスいただけると嬉しいです✨気分転換に公園でお花見を🌸桜が満開でした👍
まずは軽く自己紹介わたし:28歳事務職時短勤務旦那:28歳営業職ムスメ:3歳おままごと大好きマン2021年娘出産2024年1月妊活開始2025年1月不妊治療開始通院タイミング法2025年2月タイミング法2025年3月タイミング法結果待ち次の周期から人工授精開始予定約1年自力妊活の末、不妊治療をスタートしました"すぐにできるもの"そう軽く思っていたので、心がどんどん折れていきましたソワソワ期が来ると検索魔