ブログ記事49,463件
みんなの回答を見る▼ニックネームは?あんこ▼ブログを始めたきっかけは?前から始めたかった40代後半、兼業主婦使い方がまだ分からず…ボチボチやって行こう皆さま、よろしくお願いします追記こちらを見てもらったら分かると思います私の自己紹介『不倫ブログを始めて1年☆』1年前は放置してたアメブロふと、他人に言えない恋愛ジャンルを見て私と同じ方が沢山いて嬉しかったW不倫を誰にも言えずずっと一人で抱え込んでいたけどちょうど1年前…ameblo.jp202
どうもはじめまして同居嫁です簡単に自己紹介しよ(*/ω\*)年齢は永遠の30代身内や友人にバレても嫌だから詳細はなるべく伏せるけど先に言っておこう私の人生を知る人間は多分いないので知り合いのあの人か?と思っても間違いなく別人です言い切ります。(笑)私の気持ちや状況生き様を知ってるのは夫と親友ぐらいバレるとしたらその2人夫が私のPCを見れば簡単にバレるようにはなってる(笑)これお気に入りをシークレットにできないのかな?PC
みんなの回答を見る2017年秋左後腹膜平滑筋肉腫ステージ4の宣告を受けましたすぐに症状がどんどん悪化していき怒涛の8ヶ月程を送りましたが、左腎臓、副腎、リンパ節の摘除手術から来月でもう2年になりますパート復帰からも1年経ちました日々、呟きたいことも沢山あったのでついにブログに挑戦してみます。(リアルな繋がりのあるSNSではなかなか呟けないので)現在は肺の転移巣の検査の為に2,3ヶ月に一度のCTなどを行っている状況です。私は運が良かったのか奇跡的に2種類の抗が
はじめましてインスタグラム@ks._.myhomeのアカウント名でお掃除を中心とした日々の暮らしを記録しているAyaka申します。この度、Amebaさんにお声がけいただき、公式ブロガーとしてブログをはじめることになりましたご興味ないかもしれませんが少しばかりの自己紹介を通称、息子くん5歳(年中)と娘ちゃん(2歳)と7歳になるジャックラッセルテリア♀の兄妹+わんこのママ。2016年にマイホームを建てたことをきっかけにインスタグラムをスタートしました昔から、新聞広告に入っ
35歳、3児の母、専業主婦です。乳癌の告知を受け、日々浮き沈みをする気持ちを忘れないよう残しておきたくてブログを始めます。ここは、表に出せない負の感情も、素直に吐き出せる場所でありたい。まず、乳癌の告知を受けるまでの流れを整理。その時々の気持ち、子どもへの伝え方とか、少しずつ記録にしていくつもり。2019年夏第三子を出産母乳育児スタート。2020年3月頃右乳が張り、しこりに気付く。ただ、おっぱいが詰まって軽い乳腺炎だと思い放っておく。2020年4月右乳でいくら授乳をしても
はじめまして!manakaと申します。上から7歳男子、5歳女子、そして1歳男子の三人の現役ママをしています。三人の中でも唯一の娘である年中女子のmaoriは、ダウン症という染色体異常を持って誕生しました。娘が誕生した当初は、その誕生した奇跡を呪い、誕生を不幸のはじまりだと思い込み、そんな娘を産んだ自分を否定し、下ばかり、後ろばかり見て生きていました。それが、周りのみんなのおかげで、娘が五歳になった今、私は彼女にメロメロで、日々楽しみながら育児に没頭させてもらっています。娘は神様から
みんなの回答を見る▼ニックネームは?みか▼ブログを始めたきっかけは?27週1日で超低出生体重児の男の子を出産しました。周りの人達みたいに、普通にマタニティライフを過ごし、陣痛を感じて出産し、普通に育児をするものだと思っていました。エコーで赤ちゃんに会える、いつもワクワク妊婦健診で、赤ちゃんの元気がないと言われ、即入院、救急車で専門病院に送られ、そのまま緊急帝王切開となり、超早産で出産しました。微塵も思ってもみなかった出産となりました。そして、赤ちゃんは私に命の尊さを教え
みんなの回答を見る▼ニックネームは?きいありす▼ブログを始めたきっかけは?令和元年9月ALSと診断されました。家族との生活を記録に残したいと思いました。
初めてのブログ投稿になります地方都市在住、40代パート主婦の果乃(かの)といいます。ブログは読む専門で、特にマネージャンルの方の記事は、お金の妄想大好きな私としてはとっても興味深く読ませてもらってましたが、子育ても折り返しに入り、私自身も始めてみようと思い立ち投稿しました貧乏性と浪費家のどちらの気質もありますが、ブログに記すことでお金について考えながら少しでもゆとりある老後を目指したいと思います
こんばんわ新潟県新潟市でペットアロマ🐶メディカルアロマアドバイザーの前田です。今日は愛犬にも飲ませられるdoTERRAのミネラルについてお話しますdoTERRAと言えばアロマオイルですが『PHOSSIL』というミネラルを補えるドリンクも注目を集めています。なんと『60種類以上の植物性ミネラルが補える』すぐれものdoTERRA『PHOSSIL』ミネラルは、プルーン、カシス、オリジナル、ハニージンジャーの4種類があり、いずれもヒューミックシェール抽出物が含まれています。ヒューミ
はじめましてまさか……40代の自分の身にこんな事起こるなんて⁉️サレ妻‼️になってしまった私心の毒を吐き出して整理していく為に書いてます
夜が長すぎる。眠れないまま、また朝が来る。はじめまして。私のこと、心のこと、好きなもののことなどを書いていこうと思います。私は現在20代、無職で引きこもり。うつ病と統合失調症を抱え、不眠症にも悩まされている。発達障害の可能性もあるらしいけど、もう病名なんてどうでもいい。何かが分かったところで、状況が変わるわけじゃないので。社会から遠ざかり、人との関わりがほとんどないため、始めてみることにしました。ここではそういう私の日常を日記感覚で綴っていこうと思います。暗い内容もあると思います
2020年4月生まれの新米女の子ママです❤︎関東在住❤︎アラサー❤︎事務職妊娠中の記録❤︎2019年3月風疹抗体検査(結果は8倍)❤︎2019年4月MRワクチン接種❤︎2019年6月本格的に妊活スタート❤︎2019年8月28日胎嚢確認❤︎2019年9月7日心拍確認❤︎2019年10月つわりにて2週間休職❤︎2019年12月切迫早産にて入院❤︎2020年3月退院妊娠初期に大胆に転けたり、MRワクチン打ったにも関わらず12週の血液検査にて抗体は8倍
みんなの回答を見る▼ニックネームは?フレンド助産院▼ブログを始めたきっかけは?開業をしたので。大阪府高槻市でフレンド助産院開業しました。〜マタニティーヨーガ・授乳育児相談、おっぱいトラブルなど対応しています〜はじめまして、助産師の浴畑友美です。フレンド助産院では高槻市、島本町を中心に出張相談承ります。スムーズに出産・育児ができるように、あなたに寄り添ってサポートさせていただきます不安や心配事がございましたらお気軽にご連絡ください地域のつながりを大事にしていきますので、一
こんばんは寒くなりましたね~今までの経緯はこちらですはじめまして、と初めての症状はじめての病院それからというもの、耳鼻科巡りがはじまりますそこでめまい専門の先生を探しまして、ここならというところを見つけて、行ってみましためまい専門の先生なら…何か特別な治療があるのでは今までにない薬を教えてくれるかも…という思いで行きましたが、先生からは思わぬことを言われました先生「メニエールって、ストレスなんだよね~、なんかストレス感じてる?」わた
みんなの回答を見るはじめまして。特別養子まるです。今日は私について少し投稿しようと思います。ブログは初めてなので読みにくい所あると思いますが是非少しでも見ていってください(;_;)-私について-私、まるは19歳の社会人です。特別養子縁組の子で、今は一人暮らしをしています。実父母とは生まれてから(多分)会ったことが無く、0歳の時に児童養護施設に入りました。そして6歳の時に特別養子縁組を組んで初めて家族が出来ました。そして現在、実父母を探し、自分のルーツを辿っています。
こんにちは❗️みんなの回答を見る▼ニックネームは?マシコにゃん▼ブログを始めたきっかけは?記憶力の低下が著しいため。
横浜市の特区農園を借りて、野菜作りしてます。日々の栽培記録のほかに、テーマを絞った連載記事(完結済み)もありますので、よろしかったら、ご一読ください。『[連載]家庭菜園のコスパを考える』いつものホームセンター、ビバホーム長津田店に来ています。そろそろ夏野菜の苗が並ぶころ、1階右奥のガーデンセンターではみなさん、大きな手押しカートいっぱいに堆肥…ameblo.jpにほんブログ村
はじめまして(ˊᵕˋ)お姉ちゃんと言います!いきなりですが、経歴を書きます。2016/夏子宮頸がんの宣告2016/秋子宮と骨盤のリンパ全摘出抗がん剤開始2018/冬3箇所に転移が見つかる2018/秋放射線治療を開始する(かも)短い!笑文章にするとたった5行ですが、沢山の事を経験したので、自分の記録としてもブログを書いていこうと思います。ガンの宣告を受けた時は、20代でした。私は本当にずぼら
みんなの回答を見る▼ニックネームは?こおじぃ▼ブログを始めたきっかけは?2007年に肺腺がんステージ3a治療後、13年目に再発したので、それをキッカケにブログを始めようと思いました。
転職を経てそこそこの企業で、そこそこのポジションで踏ん張って勤務している40代中年パパです。子供2人も受験だったり習い事だったり、それぞれの将来を見据えて考えてあげないといけない時期に差し掛かってますが、自身のキャリアも総仕上げの時期にかかり、セカンドキャリアのためのリスキリングなどにもチャレンジしないとと悩んでいるところです。そこで、これまで取得した資格の学習体験をまとめてみようと思います。幾度も学習法に右往左往したり、モチベーションが続かなかったりして不合格を繰り返してきましたが、中に
みんなの回答を見る▼ニックネームは?雅子▼ブログを始めたきっかけは?4年近くうつ病、双極性障害との診断で精神科に通院して治療してきました。悪化する一方なので減薬断薬して精神科卒業しようと決意しました。激しい離脱症状で半病人生活してましたが、やっと回復してきたので記録代わりにブログ始めました。文才がないので自信ありませんが
結婚して30年知り合いによく言われます「それ本当の話ですか‥😨」本当にあった話を少しずつお話し出来ればと思っています\(//∇//)\宜しくお願いします
みなさんはじめましてゆにょです適応障害の為働いてた会社を退職し現在専業主婦で今年3歳を迎える娘と夫と3人暮らしです病気の方も少しずつ落ち着いてきて余裕が出てきたのでブログを書こうと始めました❣️✨️私のペ−すで更新してこうと思うので間開いちゃうと思いますが応援よろしくお願いします˘ᵕ˘
初めまして、平成29年6月に愛知県から山口県萩市大井に移住をした中村と言います。移住後中々忙しくブログ等書く事が出来なかったのですが、少し余裕ができたのでブログをはじめました!宜しくお願い致します。みんなの回答を見る▼ニックネームは?陽美丸(ひみまる)▼ブログを始めたきっかけは?萩市大井に移住者と漁師仲間を増やしたい
はじめまして。31歳の顔がデカイ男です。在宅医療のクリニックで事務長をしながら、小さい会社を設立して代表取締役社長を務めています(社員3人の小さな会社です)。元々は大学院で法律の研究をしておりましたが、ひょんなことから父が経営するクリニックに勤めることになり、在宅医療の現場に携わることになりました。仕事上、今まで多くの患者さんのお看取りにご一緒させていただきました。また、母方の祖父は僧侶なので、昔から「死」というものが身近にありました。生まれてから31年間、「死」というものを当たり前に
今日はついにみち子がブログを書いてくれました笑案外長文だったからびっくり!!笑では、どうぞ↓↓↓みなさんはじめましてみち子です私もblogを書こうかなーと、思って早半年。あの時はたしか、酔っ払ったぽっちが面白すぎて皆に伝えないと!!と、思ったのがはじめ。でもまぁ全て基本的に後回し☆危機迫らないとやらない面倒くさがりな私が書くわけもなく、忘れていたのですが、ついに予告をされ、眠い目にムチを打ってコツコツと書いておりますなに書こうかなと迷ったのですが、写真を探していたら思い出に浸
悪性の軟部肉腫で現在病気療養中です。軟部肉腫は患者の少ない希少がんの一つです。肉腫だとわかった時、私は戸惑い、落ち込みました。そんな時、軟部肉腫を抱えている皆さんのブログがとても参考になり励みにもなりました。自分の経験が同じような病気を抱えていらっしゃる方にとって少しでもお役になれればと思いブログをはじめました。よろしくお願いします😊みんなの回答を見る▼ニックネーム笑福▼2018年末に軟部腫瘍の一つである線維肉腫と診断され、治療を開始した50代(女)です。患者数の少ない病気
2020.3月最愛の娘を突然亡くしました深い悲しみと日々向き合いながら娘のことをつづっていきたいです
娘との別れを経験して数ヶ月。スマホの中に同じ思いを分かち合える存在を探し続ける日々でした。どれだけ涙を流しただろう。涙ってこんなに流れるものなんですね。