ブログ記事144件
こんにちは放課後等デイサービスグローバルキッズメソッド伊勢崎茂呂店です今日もぽかぽか。寒くないっていいですね。ほっとします。でもまた、寒い日が来るようですが今日も子供たちは、元気に来所してくれました。金曜日だから、お疲れモードかな?学習さて、来所したら、手を洗って、宿題を片付けましょうさぁ、頑張りましょうみんなガンバって宿題を早く終わらせて、遊びの時間を確保するためにもガンバってます。いつもは時間かかる子も今日は早めに終えることができました集中して宿題をが
こんにちは放課後等デイサービスグローバルキッズメソッド伊勢崎茂呂店です学習『暑いよぉ!!🥵』確かに……今日はポカポカな日でしたね暖かいからかな??みんなの宿題への意欲凄い👏(>﹏<*)いつもは、時間かかる子も決まった時間ないに終えることができましたレク今日は、工作レクの日です!!『お花作り』に挑戦しましたよ自分の好きな色画用紙を選んで……紙コップに貼っていきますペタペタ(○・ω・)ノノ□”『これ、動いちゃうよ』『ムズいよ……』と、苦情が飛び交
こんにちは放課後等デイサービスグローバルキッズメソッド伊勢崎茂呂店です暖かかったり、寒かったりで気温の変更が激しいですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?花粉も飛び始めてるようで、鼻水が大変です🥴🥴🥴。。学習さて、今日も子供たちは、元気にグローバルへ、来てくれました🙌「ただいま〜、きょう〇〇があったよ〜」「〇〇ができるようになったよ〜」元気な今日の良かったことの、お話の声が溢れます。さて、では手を洗って、宿題宿題🙆を頑張りましょうもしっかりと取り組んでる姿は、
OPEN致しましたグローバルキッズパーク篠ノ井店集団療育粗大運動(巧技台・室内大型遊具・ボールプール)走り回れる広ーいフロアあり微細運動(ひも通し・工作・パズル等)個別療育お子様にあった個別療育を週に1回30分保護者様とご相談してから取り組む内容を決めていきますお子様の発達のお悩みお気軽にご相談ください篠ノ井店インスタ始めました様々な情報を発信していますぜひフォローしてくださいみなさんこんにちはグローバルキッズパーク篠ノ井店です本日のレクリエーションは
みなさんこんにちはGKM東城南店です本日は1月26日日曜日本日午前のレクリエーションでは駄菓子屋さんでおやつを買いましたしかも午後ははじき絵の二本立て早速ノスタルジックな雰囲気ぷんぷんのお店で品定め買ったお菓子は午後のおやつのお楽しみ午後ははじき絵のレク白いクレヨンで下書きしたものを上からなぞっていきますするとこーんな感じに浮かんできますとってもメルヘンなキャラの出来上がりにっこり笑顔でハイチーズレクリエーションが終わったらお待ちかね駄菓子屋さんで買った
クレヨンと水彩絵の具を使っての平面制作。白い紙に白いクレヨンでいろいろな形を描いて上から絵の具を塗ると、クレヨンが絵の具をはじいたり、筆を使って紙に水をたっぷり含ませて上から絵の具をさすと、じわじわ〜っと色が広がって、隣り合う色と混じり合ったり。急いで先に進まずに、ゆっくりじっくり手を動かして、色の動きや変化を楽しみました。意図せずできた偶然のにじみを見て「海みたい・・・」。ほんとだね、海の水に光が反射しているみたい。画面いっぱいに美しく広がる色・色・色・・・不思議と心が静まりなが
いつもあおぞら保育園のブログをご覧下さり、ありがとうございます朝晩の冷え込む季節になってきました。紅葉も本番を迎え、12月まであと少しになりました。あおぞら保育園では、今月は秋を感じる歌や製作に取り組みたいと思います。11月29日金曜日今日の自由あそびの様子です。製作はクリスマスツリーの準備として、紙皿にクレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました小さなお友だちも楽しそう洋服につかないように慎重にねクレヨンでしっかりと🖍️こちら真剣そのものですね大きなお友だちは丁寧に塗
11月がスタート先週に引き続き今週土曜日も工作行事(壁面)です急に寒くなって風邪引きさんもチラホラ…寒い時期もあったかい飲み物を飲んで体も心も温めてほしいな〜という思いを込めて今回の壁面飾りのテーマは『あったか飲み物』にしました背景とマグカップそれぞれの画用紙に好きな模様やイラストを書いてこんなマグカップがあったらいいな〜こんな場所で飲みたいな〜など考えながら作りますチャレンジ精神旺盛なMさんスタッフSさんと協力プレイで絵の具は、Mさんの希望で大きな刷毛で
1人一枚画用紙を配りました自由な発想で描いてもらいましたよ(^^)まずはクレヨンで🖍その上を絵の具で塗ります!クレヨンが絵の具を弾いて絵が浮きでました👏👏👏素敵な作品の出来上がり〜
ViewthispostonInstagramApostsharedbyakiyo**家でも描きたくなるこども絵画教室講師**愛知豊川豊橋(@akiyohana)ViewthispostonInstagramApostsharedbyakiyo**家でも描きたくなるこども絵画教室講師**愛知豊川豊橋(@akiyohana)ぺんてる絵の具エフ水彩WFC2-12ポリチューブ入り12色Amazon(アマゾン)ぺんてる絵の具筆ネオセーブル3
ぐりただよっ☆わくわく工作のプログラムで、「はじき絵」に取り組んだんだー!画用紙にろうそくのろうを使って絵を描いていくんだけど、みんなそれがどうなるのか分からなかったから、先生がお手本を見せてくれたよー♪♪♪ロウであらかじめ絵を描いたところに絵の具で色を塗っていくと、ロウの部分をはじいていくんだー☆実際にはじく様子を見て、みんな仕組みが分かって積極的に取り組んでいたよー!画用紙にろうで描いていくのが見えづらいのが少し難しかったけど、みんな2枚ずつ作品を完成させる
ViewthispostonInstagramApostsharedbyakiyo**家でも描きたくなるこども絵画教室講師**愛知豊川豊橋(@akiyohana)【8/1(木)-8/6(火)9:59迄!FLASH★COUPON最大2,000円オフ】ぺんてるネオセーブルえふで3本セットXZBNR-3S楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぺんてるえふでネオセーブル平筆18号[特大]XZBNF-18絵筆教材用筆記具楽天市場${E
このブログに出会っていただきありがとうございます。あなたとのご縁に感謝(*^^*)⿻*.·┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·先日、親子で楽しむ水彩ワークショップを開催しました。参加してくれたのは私の地元奄美のお友達親子計9家庭。(もっとお声かけしたかったけど場所の都合の上、断念した…💦)(事の始まりが気になる方はこちらの記事をご覧ください。)コロナ禍以来久しぶりの会う友達。たまたま関東に嫁いで、たま
きょうのばなな組さんみんなでにじみ絵に挑戦色んないろをつかってみんな楽しそうに取り組んでいますリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.jp/contact/※お問い合わせ内容で「保育について」を選択してください。
おはようございます企業主導型保育園、リールキッズ枚方茄子保育園ですきょうのぶどう組さんお部屋で製作をしましたまずはクレヨンでお絵描きクレヨンで描いたあとは、えのぐで描いてみようはじき絵をたのしんでいますリールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.riresta
クレヨンでお絵かきをし「まる!線路!」と描いたものを教えてくれるお友達🥰保育者に「アンパンマン(かいて)!」と描いて欲しいものをリクエストしてくれたり、クレヨンを並べて色の名前を答えていったり楽しんで参加してくれましたよ🎶クレヨンでのお絵かきの後はシール貼りや絵の具を使って弾き絵を楽しみました!この投稿をInstagramで見る🐻あいのて保育園🌷(@ainote.hoikuen)がシェアした投稿
【活動1】サーキット(目的:姿勢変換や移動の力を育む・保有する感覚の総合的な活用)・ウエーブバランス・バランスストーンを歩こう・リングをグーパーで前進しよう・デコボコ道を歩こう【活動2】はじき絵(目的:目と手の協応動作能力の向上・色を楽しむ)・ペットボトに色水を作ろう・スポンジスティックで台紙に色を付けよう・浮き出る絵に合わせて色を選ぼう【活動3】手指遊び(目的:目と手の協応動作能力の向上・手指の巧緻性の向上)・パズル・型はめパズル・紐通し・たぼさし・ポンポン色合
年少組クラス、みんなで「わたしのワンピース」を描きますお絵描きの前にみんなで絵本を聞きましたよ。お花柄や好きな色でワンピースを描きました♪クレヨンで描いたワンピースを好きな色で塗りましたよ。絵の具がクレヨンをはじいてみんなが描いた模様が浮き出てきましたはじき絵、楽しかったね。
レインボー・ルーム(2歳児からの未就園児クラス)今日はみんなで、クレヨンと絵の具を使って「はじき絵」をしましたよまずは画用紙に思い切りお絵描き。丸を重ねたり、色を重ねたりとても上手に描いていましたよ筆や刷毛を使って好きな色ではじき絵を楽しみました絵の具を重ねるとふわっと絵が浮き上がり絵の具がをはじく様子を見ることができましたよお絵描きのあとは、ミニトマトやおしろい花を植えました苗や種を土の上に置いてから優しく土をかけましたよ。「大きく、大きく、な
きょうのぶどう組さん先生がえほんをよんでくれました📚えほんが終わると、みんなで作品づくりまずはクレヨンでとっても上手に描いていますクレヨンで描いたあとは、タンポでぽんぽんっはじき絵の完成リールキッズ枚方茄子保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒573-0082大阪府枚方市茄子作東町15-11☎072-800-1801お問い合わせはこちらからhttps://www.rirestage.co.
この投稿をInstagramで見る子ども絵画教室/2時間で絵が好きになる!絵画教室の美輪先生(@miwa_wtb)がシェアした投稿
先週園庭で行ったシャボン玉遊びをもとに、絵画の時間でシャボン玉のはじき絵を行いました!講師の先生からの指示で一本一本、クレヨンを選んでいきます。まずはオレンジ色から…!その他にピンク色、黄色、水色、うすだいだい色、紫色、きみどり色を選びました!その後はまるを描いていきます、、、子どもによってまるの大きさや、描く位置などが違い、個性が光っていましたまるを書き終えたらうすい水色の絵の具を塗っていきます。友だちの塗り方を見て真似
ViewthispostonInstagramApostsharedbyakiyo**こども絵画教室講師**愛知豊川豊橋(@akiyohana)ポイントUP期間限定◆◆【ぺんてる】ネオセーブル6号平XZBNF-6業者様歓迎楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポイントUP期間限定◆◆【ぺんてる】ネオセーブル18号平XZBNF-18楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポイントUP期間限定◆◆【ぺんてる】ネオ
ViewthispostonInstagramApostsharedbyakiyo**こども絵画教室講師**愛知豊川豊橋(@akiyohana)【お買い物マラソン対象P2倍】【あす楽対応】サクラクレパス絵の具セット小学生メッシュパステルミントブラック男の子女の子ラミチューブ絵の具セット小学校シンプル絵具EWZ-R12#49EWZ-R12#929絵具新生活楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}絵の具セット小学校女の子
4月になりましたお天気の悪い日も多く、桜の花もまだ満開にはなっていませんが、この週末を過ぎると満開になりそうですね入園・入学式の日に満開だと素敵ですね先月の親子教室~♪くれよんの開催報告です前回に続き今回も雨が結構降りました存分に動いて発散できるように、活動内容を変更しました朝の会ごあいさつあそび・お名前あそびの後は、今日はわらべうたの♪いっちくたっちくたえもんさんをしました。くりかえし歌うので、何度か歌っているとすぐに覚えられるかな?またみんなで覚えていきまし
息子の作品を記録していきます。・・・まずは幼稚園で描いた作品6点、、「虹と自分と犬」背景もしっかり描かれていて楽しそうな絵でした♪「葉っぱと虫」秋らしさが出てて好きです♡「鳥」ハート柄の羽が可愛い♡「虹とジャンプする自分」すごい跳躍力!笑「ぷよぷよ星人の家族」「○○星人」ていうのが息子らしい!家族の仲良し感が伝わってきます。「自画像」一生懸命描いたのが伝わる!色の塗り方にも拘りがあり成長を感じました。・・・続いては、、児童館の「お絵か
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です3月25日月曜日天気は今日も元気に発表してくれるお友だち丁寧に書くことが出来ましたリズム打ちも上手に叩けました今週の体操はジャンボリミッキー後半は、はぁはぁしながらも最後まで全力で踊るお友だち今日の活動は壁面の桜の木を絵の具で塗っていきますまずは目をつぶって、満開の桜を想像してみます虫や花など、春の動植物はなにがいるかな〜順番で木の幹をハケを使って絵の具で塗っていきます待っている子は周りに春の生き物、植物を描いていきまし