ブログ記事4,075件
旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう隠岐島2024.05.14[記]9月に隠岐島に行く事になりました。2024.09.05(木)フェリーおき七類9:30発菱浦12:40着①お泊り処なかむら中之島2024.09.06(金)西ノ島日帰り見学レンタカー②但馬屋2024.09.07(土)西郷港③隠岐プラザH別館ツイン隠岐島2024.09.08(日)フェリー国賀菱浦or西郷12:50(15:10)
わたしがこの夏したいこと‼︎の一つが家族旅行であと大きなスイカを食べたい‼︎そして花火をしたい‼︎だったの♡家族旅行はこのまえ✈️行ってきて大きなスイカは4人揃った時がいいかなーと思って買ってきてはじめてスイカアートなるものに挑戦したーむすめっちが器用なのでお願いしましたはじめ割れちゃったけど大丈夫でしたー!がおー!さめ?なのかな?トトロにも見えるよね笑そして写真あんま撮れんかったけどお兄ちゃん家族とみんなで花火しましたー🎇楽しみましたー
今日は、この夏観たかった映画『赤羽骨子のボディガード』を観てきました。https://movies.shochiku.co.jp/akabanehonekomv/主演のSnowManのラウールさんはあまり知らないんですが、ヒロイン役の出口夏希さんがどのくらい出演しているか確認するために観に行った感はあります。出口夏希https://incent.jp/junior/model/deguchi/まぁ、原作が現在「週刊少年マガジン」に連載中のマンガなので映画もそれなりにマンガでしたが、一
今日は、この夏行きたかった東京都板橋区立美術館で開催されている「2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000016/4001836/4001848.html様々な国の絵本の原画を見られて、とても勉強になりました。展示を見終わった後、目録を買おうと物販ブースへ行くと、絵本『フルーツそっくりイピゴちゃん』https://www.aktk.co.jp/archives/book/
この夏、板橋区立美術館で開催されている「2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を見に行きたいんだけど、お米の値段も高いし、暑くて暑くて見にいけるかどうかわからない。https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000016/4001836/4001848.html8月2日公開の映画『赤羽骨子のボディガード』も観にいきたいんだけど、お米の値段も高いし、暑くて暑くて観に行けるかどうかわからない。https://movies.shochiku.
おはようございますワイン検定講師の"大関まい"です2024年度9月もブロンズクラスワイン検定を開催いたします!ぜひ、ご興味のある方は参加してくださいブロンズクラスの募集は、2024年7/8㊊~8/6㊋です。お早めにお申し込みください。なぜって?!早くお申し込みをすることで気持ちに余裕が生まれますまた、テキストもお手元に届くのが早いため楽しくワインを学ぶことができますよ
1つめ:痩せたいわねぇ~・・・絶対無理だけど意志弱いから2つめ:アマビエ様イラストで「新型コロナの終息」を実現したい頑張れアマビエ様~3つめ:自作漫画第二話の完成を目指したい~~これも何時になる事やら(^^;;;こんにちは☆これは2020年6/2の記事を再公開です皆さんわんばんこです☆もう6月で半年過ぎた訳ですわ1年って意外と早いですわぁ~~でも今年は「コロナ禍」でロクな上半期じゃなかったですよねなのでこんな呪われた今年は早く終わってワクチンが
こんにちは😊tomoeです✌️今日は皮膚科と眼科行ってきました昨日スノーボード1式綺麗にして片付けて夏のボディボード1式出しました☀️🍉🌻すっかり忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆Hawaii🌋🌴🌊🌺🌈日焼けスヌーピービーチボールや浮き輪👙🏖水着や大判タオル水着やタオル歯医者🦷さんまた来週金曜日予約𝐅𝐫𝐢𝐝𝐚𝐲歯医者さんスタッフさんがリサイクルしてアロマ型無料今回モアイ🗿にしました!アロマオイルは無印のベルガモットオイルくんくん嗅いでます👃歯医者さん入口スタッフさんが作った
1つめ:自動車学校2つめ:自動二輪3つめ:爆走baikuブンブン
ご来訪ありがとうございます。宇宙とあなたを繋ぐ錬金術師Makotoです。INFOMATIONtriplemoon(→☆)上弦・満月・下弦の一斉クリアリング7月〜8月のお申し込み受付中Weareallgifted(→☆)あなたの出生図から自分磨きポイントお伝えします。三点弓法ブレスレット(→☆)魔除け+お願いごとにロックONこの週末は2日連続で複数の予定が詰め込まれていてバタバタしてたら、もうこんな時間今日から太陽はしし座に移動金星は逆行開始
1つめ:2つめ:3つめ:
みんな久しぶり!元気にしてた?もぐらのーーーーーーーーーやんばっちでーす!!!最近暑いねー、ぼくはもぐら(一応)なので暑いとほんとにダメになっちゃう💦☀️😵みんなも熱中症は気をつけてね!絶対水水!水!だから!!!😠やんばっちとの約束だよ❓❓❓それさえ気をつければあとは何やってもいい夏休み!😀ナイトプール🛟にカラオケ!🎤海🏖やキャンプ⛺️もたのしんで!!ぼくもこっから全力🏃💨で夏を楽しみます♪☀️とりあえず川に行っちゃいましたー!😃バレーボール🏐をみんなでプレー
こんにちは、1年ほど間を開けた更新です。なんだこいつ。どの面下げて帰ってきてやがるんでしょうかね。コヅラです。おもんないね!!!リアルが忙しかったというか、普通に忘れていたというか、いや特に忙しかった訳でもなく、元来怠惰な人間だから1年サボり続けていたというか…そんな感じです。健康的な自粛ライフを過ごしております。そう!久しぶりにやってきて思い出したんですが、前回のブログでこの夏やりたい3つのこと!とかのたまってましたね。夏どころか季節を一巡してしまいました。あぶあぶ…ときのながれはおそろし
昨年書いた2020年バージョンはこちらです(^^♪『この夏やりたい3つのこと』1つめ:子供と遊ぶ2つめ:好きな人と遊ぶ3つめ:自分の時間を楽しむアメーバ運営局さんから、タイトル「この夏やりたい3つのこと」というメッセージが来ていたの…ameblo.jpあー、誰かとデートしたいwさて、2021年はどうしようか。1つめ:スキューバダイビングを再開する🏖20年前の2002年の年末、ぶらり東南アジア一人旅をしていた時になんとなくとったスキューバの免許。あれから
梅雨はどこへ行ってしまったんだ!?めっちゃ暑いですね。。こうも暑いと海で、、ビール飲みたい。。というほどお酒強くないのでビールじゃなくてもノンアルでもジンジャエールでも雰囲気大事。シュワシュワしたものを海で飲みたいーメロンソーダもいいな昨年はコロナで海の家が軒並み出てなかったけど今年はどうだろう?2年前に鎌倉の海の家で『海の力』この夏の思い出。7月下旬鎌倉にて←大仏のつもりw公私ともに大変お世話になっている、、、というか一緒に話してると脳内妄想トークが面白いほど
みんなの回答を見る
テスト
もうすぐ秋が到来しそうですね。私は秋の花粉にやられております。目と鼻がかゆいかゆい。それでも秋がいちばん好きですところで、覚えていますでしょうか?この夏やりたい3つのことを。夏も終わりをむかえつつあるのですが代表のやりたいことは達成されたのでしょうか。代表はやりたいことをメダカの繁殖、涼しいマスクの発見、体力作りと挙げていました。もう聞くまでもないですね。体力作りは今後も引き続き、ですね!笑他2つは達成されたようですちなみに、私も勝手にやりたいことを書いていました。
1つめ:海外旅行✈️2つめ:普段会えない人たちに会う👩👩👧👦3つめ:新しいことを始める▶️上げてはいませんでしたが、実は書いていた"この夏やりたい3つのこと"たまたま見返していました。ちなみに私が夏前に書いていた、やりたい3つのことはこちら👉ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1つめ海外旅行✈️本当は私、3月に計画していたんです。結局最後はフライトがなくなったことで行けなくなってしまいました。ということで海外旅行、行きたいです😭(行けるかはわかりませんが、
ブログに来て頂きありがとうございます😊そう言えば、、、この夏にやりたい3つのこと。1つやってない。。。プールは行きました❣️ちょうど暑かった日に子供達連れて行けました。髪を切りに行く。は、自分で切っちゃいました自分で切る美容師さんは私の周りに意外と居ます。カガミを見ながら✂️やるのは慣れたら出来て、髪が長いので後ろも何となく切れます。でも、情報収集だったり、後輩の美容室だったり、気になる美容室にはたまに行く事が有ります。ただ、お休みが一緒のお店にはなかなか行けません。唯一
1つめ:自作のイラストをもっといっぱい描けるようになりたい❣️❣️❣️❣️個性的な可愛い系の💕❤️😍他にも〜。2つめ:その、イラストを使って商品化したい😊😊☺️✨💫🌟3つめ:それから、それで、有名になりたいなるなる!!!!!みなさん、こんばんは!!!最近は、ブログを投稿する回数が多くなってきて、私自身びっくり⁉️‼️で、驚いています((((;゚Д゚)))))))それと、またまたこの文字・色で書きます(^^)(^○^)(*^^*)今回は、、、、この夏やりたい3つのことを投稿しよう
おはようございます!5月30日に書いた目標全て達成しました目標を掲げて、誰かに宣言するって大切だなと改めて感じました。これからも続けて行こう。断捨離して部屋スッキリしたのも嬉しいけど、バンバン捨てるの楽しかった粗大ゴミも何回か依頼して捨てました。
1つめ:いつもは選ばないことを選んでみる2つめ:1日の最低気温を確認する3つめ:今の家を建てた時の住み方を再挑戦するもう真夏ですが心の中では意識して暮らしていたので書いてみました。ひとつめいつもじゃない夏なのでいつもなら選ばないことをチャレンジしています。小さなことだけどふたつめ今年の目標にも関係していますが夏だからとつい薄着をして眠りについて時々肌寒さに目を覚まし睡眠不足にならないように睡眠前の寝支度に気を配るために最低気温を見ています。みっつ
今の気持ちを俳句で綴ってみよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう毎月⑦パパ様主催の「同じお題で書きましょう」で俳句と言えないようなものを毎月作っています。「同じお題で書きましょう」は20日投稿がお約束なので明日俳句を投稿します。お楽しみに⁉︎地元のブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。→広島ブログ下書きをしたままでした。1つめ:美味しいキューちゃんを極める2つめ:燻製をする3つめ:ミラーボールを作る1つめの美味しいキューちゃんを極め
今日は初めて花火をしました。今年の花火大会は、喜んで観てくれるかなと楽しみにしてたけど、中止になって残念・・来年は花火大会行けるといいねー☆大興奮して動くから、いい具合にブレた(๑˃̵ᴗ˂̵)
1つめ:旅行2つめ:同窓会3つめ:休養(笑)コロナ禍で、なかなか実現が難しいことが上位を占める。たぶん、世界中の人たちが同じようなことを思う日々ではないかと思いますが…1つ目の旅行。本来なら春か秋には海外旅行をと考えていたのですが、全然無理そう。日本国内でさえ、かなりシビア。大阪の人が県外に移動するのは、若干居心地悪いです。近畿圏は通勤圏の人もいるからまだしも、近畿圏を出るには勇気が必要❔「GoToキャンペーン」は、とても魅力的で予約していますでも、本当に行けるのか?と
1つめ:ブログ更新をする!下書きには4個溜まっています。下書きの記事を更新するところから始めます。※この記事も、下書きに入っていました…2つめ:読書をする。今年はまだ5冊しか読んでいないので、目標は6冊以上。小説以外のジャンルも読みたいですが、やはり小説がメインになると思われます3つめ:アミノ酸の名称と特性を覚えるテストのために、1度は覚えたアミノ酸。しかし、すぐに忘れ尚、必須アミノ酸は記憶しています。名称、3文字表記、1文字表記、構造式、特性を覚えたいです。この場で宣言
今日の東京晴れとんでもなく暑い毎日ですね。昨日早速区の消費者センターに相談しました。臭気トラブルについてハウスメーカー側の瑕疵担保責任をとえるかどうかは建材の材料に何を使用しているか?を調べる必要があって基礎的構造部分=見えない部分の何かが原因で臭気が発生している場合なら施工業者側の瑕疵担保責任になるらしいのと民法上の観点で契約書に臭気が発生し人体に影響を及ばしている場合の保証等の文言が記載されている場合は、メーカー側と示談交渉になるそうです。その場合弁護人を立てるなどになるかも