ブログ記事45,255件
お久しぶりです。子どもの進学準備でバタバタしていました😅3月私事ですが、夫も仕事が忙しく、子どもの進学準備や家事でバタバタしておりました。やっと一息ついたところですが、少ーしずつ、学校も住む場所も変わった子どもですが、新しい環境に慣れ始めてきたところです。それと、同時に疲れも出始めてきた今日この頃です。五月病というものでしょうか😅それでも、バタバタの時期を過ぎ、こうして平安な毎日を送れるのは、お空から見守ってくれているじいちゃんばあちゃんが応援してくれるおかげだと思っています☺️
冬場はスタッドレスタイヤが必須な地域に住むたまみち。たいてい3月のお彼岸くらいにノーマルタイヤに履き替えます。ただ今年は忙しくしていたのと、コロナにかかってしまったのが続いてまだタイヤ交換できていませんでした。今日やっと車にタイヤを載せて、明日イエローハットでタイヤ交換してきます。なんとか4月中に交換できることになりました。タイヤ交換の道具は父が使っていたものがあるので、自分でタイヤ交換できなくもないのだけれど、走行中にタイヤが外れて歩行者にぶつかる事故なんかを見聞きすると、プロにお
何ヶ月ぶり?ってくらい会ってなかった長女達(長女と旦那さんね)お彼岸も来なかったし、「いつ以来?」「お正月かな…」だって(笑)ちょっとした用事があって来たけど「お墓参りもして来る」と。まあ、お彼岸に来なくてお墓参りしてなかったこと覚えてるんだ!じーちゃんばーちゃん、良かったね(^o^)で、せっかくだからお昼どこかで食べる?じゃ、回転寿司!と言うことで、近くの魚べいに。覚悟して行ったけど、20分ほどの待ち時間で食べられました。GWも始まったし、どこも混んでるわね。食後、
札幌市13■10雨のち晴れ何度でも購入できるお試しセット北海道「試すベアー2」お彼岸和菓子お供え物楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
中国駐日本国大使館報道官、靖国神社に関する日本側の消極的な動きについて記者の質問に答えた。問:日本の指導者が靖国神社に供物を捧げ、多数の国会議員及び一部の内閣副大臣が参拝したとの報道についてコメントは。…—中華人民共和国駐日本国大使館(@ChnEmbassy_jp)April23,2025中国大使館報道官より、日本の指導者らによる靖国神社への供物奉納や国会議員の参拝に関する声明が発表されました。その内容は、靖国神社を「日本軍国主義の精神的道具、象徴」と断じ、日本の行動が「歴史的
おはぎですあんこから作りました水分を飛ばした感じは良かったんですけど、味が、ん…でしたお彼岸になると、食べたくなります親が作ってたから、条件反射なんですかね…前回までのあらすじ再申し込みでお見合いして、お付き合いになりましたお相手の条件は最高な様子でも私としては心動かされませんお友達にプッシュされて、少しその気になりました…サイトメールにメールをしたのに返信がなかったので、返信がないままお相手のメールアドレスにメールをしたので、立て続けに2つメールをしていましたサイ
朝から小雨気温はちようどいい感じ昼頃にはあがりお日様がでてきました昨日ビックリした不思議なこと3月お彼岸のころに植えたジャガイモキタアカリ、男爵、メークインの3種類芽が出てない🌱といわれ畑に行って掘ってみたら1本以外の種芋が跡形もなくなくなっていました😱😨とけて土に吸収されたみたいです😖こんなこともあるんですね🥔😳火曜日レッスンからソーイングポーチを作っていたMMさん完成です昨日は最後のファスナー付きポケット(左の半円)のファスナー半分を本体につけてサイ
昔は、年中行事として、ご先祖様のいらっしゃる墓地に行き、お供えをしてお彼岸やお盆のご供養をしたものです。お寺(寺院)に行く機会もめっきり減りましたね。読経(お経)を聞くのもお葬儀の時くらいでしょうか。戒名や法名の意味やなぜお位牌を作るのか?法要でお呼ばれした時に毎回説明するになりました。お香典の表書き、のし袋、水引の書き方、お金はいくら包んだらいいのか、また、供花や電報はどうするのか、質問を受けることがよくあります。お葬儀の手続きや日程、必要な書類などなど。枕経(亡くな
みなさまー♡お久しぶりですあゆみんです♡あっという間に、季節は春半ば♡(家族で近所の🌸×🎏を見に行った日♡)桜が散り、木々の新芽ちゃんたちがちょんちょんで始めましたね大好きな新緑の季節がくるー🌿.∘さて♡前回の記事に、たくさんいいねしていただきました本当にありがとうございます『お墓参りは『自分に還る時間』です♡』こんにちは♡あゆみんです今日は家族で、夫の方のお墓参りに行ってきました(いい眺め)お彼岸やお盆、こうやって家族みんなでお墓参りをすることに、とっても『いい感じ…am
お墓参りからの吉草とんかつ迷いましたが、天ざる特盛り(2人前)米よりそばってことで…石臼挽きの蕎麦は濃く、天ぷらはサクサク吉草東新井店(大和田/そば)★★★☆☆3.39■伝統的な古民家空間で、名店【とんこ】のとんかつや毎朝手打ちする蕎麦を堪能。お子様連れ歓迎◎■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com
お彼岸に行けなかったお墓参りに実家の母と浅草はまだまだインパウンドの外国観光客多すぎ雷門手前交差点赤信号待ち奥にはスカイツリーと駒形橋お昼はテキサスステーキソースはおかわり自由なのでガリバタとオニオンソースをチョイス値段の割に柔らかくてうまうま昨日の運動の筋肉痛がまだ残ってます
遡ってますが…春分の日は天気悪くて行けず土日もあまり良くない予報だったので、今年はお彼岸中にはお墓参り行けないのか?と思ってたけど、土曜日なんとか行けました〜。帰りに気になっていた、たいやき屋さんに寄ってみたby鯛吉あんこ一匹180円で、とっても美味しかったですたいやきの他にソフトクリームなどもあり、また行こうと思いました
先週のブログでお伝えした恩師の葬儀で京都に行って来ました。葬儀は昨今の家族葬では無く、参列スペースも有り会場は教え子のクラブOBの生花で一杯でした。先生は火曜日にご逝去されたのですが京都府城陽市は火葬場が小さく火葬場が混雑していて、火葬待ちで土曜日お通夜日曜日ご葬儀になり、おかげで私は葬儀に参列する事が出来ました。昔は「初七日(しょなのか)」は、亡くなってから7日目に行う追善供養ですが、現代では葬儀当日の火葬後に一緒に行われるのが一般的になっています。ところが当日は告別式の読経の
今日は、夏日で初夏のような気候でした。数日前まで夜は寒く、暖房を使っていたのですが、気温差が大きくて体が重く感じる方も多いのではないでしょうか。本日11時より命光秘流不動護摩供を厳修し、たくさんの皆様にお参りいただきました。護摩を焚くと汗ばむ程、道場内は熱気に包まれました。今日も嬉しいご報告を多数いただきました。ずっと当山でお子様の学力向上の祈祷を毎日されていた信者様です。息子様の高校入試で無事合格されたようで、ご本尊様に【還願御禮】をお申込みいた
去年は咲きが悪くてお盆もお彼岸も仏花を買い求めましたその時期はお花も高いしいくらかでも空いている土地があれば種を植えて咲かせてみたいちょっと切ってお墓に供えられます百日草は百日ってくらいだからお盆にもお彼岸にも対応できるくらい長く花を付けてくれるのでほんとに助かるんですよコンサートベルは初めての経験どうなることやらですがやってみようと思います子供の頃から初めてのことには緊張しやすくてこんなことにもドキドキします変でしょう?いい歳をして
札幌市14■08雨のち晴れ何度でも購入できるお試しセット北海道「試すベアー2」お彼岸和菓子お供え物楽天市場
✤10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士✤荒井麻里江です。プロフィールはこちらからメニューのご案内10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士が綴るエッセイ“好転反応”というギフト〜無意識のジャッジを手放す〜昨日のヨガレッスンで、左側の股関節に軽い痛みを感じました。レッスン前の体調確認の際、Tomoyo先生にそのことを伝えたところ、思いがけない答えが返ってきました。「水曜日にナオ先生から、右側の股関
3月19日の続きですこの日は王子に行った後、南北線に乗って四谷に出ました。豊川稲荷はお寺だけど厳しいので忌中は避けた方が良いとのことでずっと行けてなかったのですが、この日やっとお参りに行ったのですな。四谷から向かうのは初めてだったのですが、上智の前の土手?が楽しい散策路(桜並木だけどこの時はまだ咲いておらず)で、赤坂御所に沿って歩いていくと…豊川稲荷の裏手の壁に出た〜!豊川稲荷の写真を撮っていたら、数メートル先から視線を感じる…振り向くと赤坂御所の周辺を警備していると思われ
✤10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士✤荒井麻里江です。プロフィールはこちらからメニューのご案内10万人の健診結果を読み解いてきた管理栄養士が綴るエッセイ家族4人がそろったときに届いた、思いがけない手紙昨日は、両親と姉との月に一度のお食事会の日でした。姉が運転する車で出かける直前、父がふと郵便受けをのぞいて、手紙を取り出しました。いつもならそんなことはしないのに…。手紙は2通。そのう
お彼岸に桜餅を食べたら、そのおいしさに心奪われ、以来毎週末、桜餅を食べています。この日は店頭に桜餅が2種。ピンクの粒あんと白のこしあん。夫に買うのを頼み、私は別の買い物に行きました。桜餅2種類でいいのに、夫ったら、ヨモギ餅まで買ってた...ヨモギ餅...おいしかった。。最近、便利なものをいくつか見つけました。なくても困らないけれど、あったらおもしろそうなもの。無印良品のシリコーン蓋(中と小)と山崎実業のタワーシリーズポリ袋ホルダーなくても困らないん
今から書くのは3月23日の記録の続きです明日からまた旅行に行くのでお彼岸旅行の記録をそれまでに書き終えたくて頑張っていましたが、今日でやっと完結します❗️その他の日記もかなり溜まってしまったので旅行から帰って来たらそちらも書きますさて、山楽さんをチェックアウトした夫と私は、すべてのお墓参りを終えたしこれでもう4日も家を空けているし会社の旅行会の目的地が鬼怒川温泉に変わって当初予定していた那須観光の下見も必要なくなったので、那須インターチェンジにま
おばんです😃🌃今日も1日お疲れ様でした🍀😌🍀お彼岸も過ぎたので墓守りとしては枯れた花を捨てて花立てを洗って後始末をしなくちゃなのです💦実家のお墓なんだけど私は一人っ子だし…この先どうする😱悩む所ですねお彼岸の前には寒い雨の中をヌルヌルになったお墓の石段等をメラミンスポンジで磨いて磨いて💦滑らないように掃除をして来たばかり生花は枯れるだけならいいけど雨水でヌルヌルになってしまうから早く捨ててしまいたいけど何も無いと寂しいので造花をダイソーで仏花もあるのね👀💐3種
3月8日土曜日に、バディの事で、ショックを受けて、少し鬱状態になりました。お彼岸に、妹や従兄弟達に会って、気は晴れましたが、その後、黄砂アレルギーに悩まされ🤧体調崩してしまいました。今、現在!私は、復活、しました‼️元気です‼️ご心配をおかけしましたm(__)mいつも通りの元気な私に戻りました💪😃鼻水も咳も落ち着きました😊血圧も安定して来ました。今朝、何十年振りかに、ブランコに乗ったら、クラクラしたのは😵💫年齢のせいでしょう😅リフォームした、システムキッチンにも、
こんにちは😃娘に迎えに来てもらって、行って来ました。お墓。ん?花💐あるやん!まさか、、、あれー、1ヶ月前の旦那さんの命日に行った時のお花でした。ん?お彼岸に、来てないんや、、お兄さんとこの家族いやー、立派な、御仏壇あって、そこで、お参りしてるんかもしらんけど、、普通、お墓参りしますよねー、お彼岸とか、、だから、お兄さんは、わたくし様に、お墓を買ってくれたん。子供達も、ここで、お墓行って来れるし、、もちろん、近くに、2つお墓あるから、両方、掃除もするし、、お花も、そな
鬼怒川温泉を出た私達は上のブログで前に書いた通り、奇怪な事に元義弟(妹の亡夫)のお墓の前の道を、またもや偶然通りかかったのです。「まただ…。」「なんでなの…」と思わず夫と一緒につぶやいてしまいながらも、もしかしてまたそうなるかもしれないという予感が実は私にはあり、お花も余分に用意してあったので私は妹の元義弟と元義弟を育ててくれたちっちゃいおじいちゃんおばあちゃんのお墓参りをしました。https://ameblo.jp/azuki2018/entry-1
皆様おばんでございます。かなりご無沙汰してしまいましたm(__)m3月の知恩院輪番のご報告依頼の更新です。その間、お彼岸の準備に始まり、法要後の回向之証の書、年度末の函館出張での会議、4月は小学校の卒業、中学校の入学式、年度初めは各種会議のオンパレード、加えて、ご葬儀が度々入りまして、お彼岸の御礼発送作業が未だ終わっておりませんが、何とかここ数日で完了見込みです。日々の法務も住職就任以降、2人体制で、先代は高齢な為、近隣のお檀家さん中心なので、割合としては私が7割、先代(
遅ればせながら、お彼岸のお話です。お彼岸パワーも漏れなく頂きました🌸息子の彼女がこの春専門学校を卒業🌸お彼岸に墓参りについてきてくれました。卒業式が3月初旬だったため、まだ桜が咲いていなくて、1本だけ咲いている桜の木を見つけ、羽織袴姿の素敵な写真を移動中車の中で見せてくれました。羽織袴と素敵な容姿に見惚れ、風景まで気にしていなかったのですが…母が眠るお寺の入口に入った瞬間、彼女が「ぎゃーっ!」と叫ぶ😱何事⁉︎⁉︎なんとなんと❗️一本だけ咲いていた桜の木は母が眠るお寺の
先週の土曜日の話しなんだけどね。お彼岸の時にお墓参り出来なかった事と、父の誕生日が近かった事もあって、午後半有の届けを出してお墓参りへ。急ではあったけど、母には仕事前にLINEをしてお墓参りの旨を伝えた。母からは「会社を出る時にまた連絡ちょうだい」の返事が入っていたので、仕事が終わって先にスーパーへ寄ってから返事をした。父へは可愛らしいピンクのガーベラとカスミソウにしてみました(*^^*)春らしいよね(*^^*)仏壇へはイチゴを供えよう!!生花\割引価格/一輪10束
吉村知事が言うように、関東の新聞がネガティブなことしか報道しなかった今回の大阪万博。いよいよ開幕です。私は9月のお彼岸に、大阪に墓参りに帰りますから、その時行こうと思っています。入場に長い時間並ぶようなら、パスもあります。ホテルが取れないようなら、京都の妹の家に泊まりますが、妹の家は京都の北。ちょっと不便かな。万博の跡地はカジノにするんですか?いいですね!!何もかも東京中心の日本に、カジノができると、日本が、大阪が華やかになりますよ。ギャンブル依存症になる人は、自分を試すい
我が家の菊桃も満開だけど、今年は木に勢いがないような気がする。木🌲だけに、気が気でない去年の3月に倒れて、病院に運ばれ一度は心肺停止となった○子叔母さん。その後、施設へと入所となりもうすぐ1年が経とうとしている。『お彼岸と叔母と諸々と…』昨日の暖かさのせいか咲き出したのは、絶対、杏。間違いありません午前中のうちに、花を買ってお墓参り。アブヤは、友人Mどんのお家にお彼岸参り。昨年夏に母上が亡…ameblo.jp一人暮らしだった○子叔母さんの家は、地続きの家の方が買ってくれたようで、あ