ブログ記事39,448件
お彼岸が過ぎたのに、暑いこのあいだのお彼岸、彼岸花はちゃんと咲いていてくれて、良かったなぁ~彼岸花って、ノスタルジックな気持ちにさせてくれますふーちゃんも一緒に、お墓参りしてエライねそして、2日後に実家に帰省してそちらも、お墓参り・老健に居る父の面会・実家の母の手伝い…など、この年齢になると帰省もスケジュールがそれなりに密ですね父、久しぶりに間近で話が出来て良かったです。少し話が噛み合わないことが増えましたが、噛み合わない会話に合わせるのもおもしろいですね久しぶりに父の手
こんばんは、おじゃがです。今月も行って参りました、お墓参り。今月はお彼岸でしたが、舞台でしたのでね。てか、故人が生前よく言っていた死に神様より生き神様優先よ〜の言葉に従って(とんでもねぇ、ワシゃ神様だよby志村けん)お彼岸、お盆、命日に固執せず、自分が行ける時に行くようにしていますにしても。暑さ寒さも彼岸までが当てはまらなくなってきとるよね、日本。暑さまだまだ彼岸過ぎだわ〜、マジあっつい!!とはいえ、墓石を拭くと先月ほどアッツアツではなくて。墓石の温度で秋を感じる私
昨日のブログで『期間を過ぎた2件』について書く予定が1件目を書き終えて「さあ次だ!」となった時にもう1件が頭からきれいさっぱり消えていたため、ブログを途中で終了💧文字通り、期間を過ぎた題材なので急ぐことも無い、と気持ちを切り替えたら数時間後に思い出しましたそして、ど忘れした理由も何となくではありますが分かりました昨日書いた件はお墓参りがお彼岸の期間を過ぎてしまったというお話で、ご先祖様にごめんね!で一件落着だったのですが忘れてしまったもう1件は、自分にとって
日本ではお彼岸の時期が過ぎたので氏神様へ参拝に行きました。至るところで蝶をみかけたのは(帰りに寄ったスーパーの中にもいました)、季節のせいか、お彼岸のエネルギーが残っていたせいか・・手水舎のところに居て、ずっと逃げない蝶そういえば月の満ち欠けの関係で、インドのお彼岸はちょうど今くらいの時期なのですよね。占星術に基づく日程なので、そちらの方がより正確なのかもしれません。だとすれば蝶たちは、単なる虫の類いではなくて、最近鬼籍に入られてしまった方々の意識を乗せているのかも知れ
みんな元気ですか今はまだ秋のお彼岸・・・お彼岸の日にはボクはこのお話をくり返ししています。あるワンちゃんのお話し・・・きのうはお彼岸の休日。とてもお天気が良くて気持ちが良かった。少し風があったけど。その風の音を子守唄に聞きながらボクはお昼寝をしてた。そして夢の中でたくさんのペット達の声に誘われるようにしてある公園の近くまでやってきました。そこは大きな動物霊苑。ボクはたくさんのペット達が集まっているのを後ろから
明日が満月との事ですが今日の月も素敵でした。まだ空が淡く明るいけれど夕焼けとも言えなくなった頃月は黄色く輝いていました。明日の月も楽しみです^_^お彼岸は山の中、歩いて歩いて歩いて…大きな杉の木の横を通り…お墓参りしてきました。一歩一歩、踏みしめながら歩かないと滑ってしまいそうな山道。お墓参りするだけで足腰鍛えられそうです。お墓も様々ですね。私は、最近聞いたエネルギーを使わないように火葬せず土に還るというのが理想です。そこに桜の木とか楠とか植えてくれると
いつもありがとうございます。COMPASSTEALIFE&STYLEオンラインショップ担当の今井です。10月7日(土)岡山のカフェブルーエ様でのkrishna主催紅茶会ですが、午前の部にグループでのキャンセルが出たそうで、3名様空きが出たそうです。前回満席でお入りいただけなかった方!コンパスの紅茶会ってどんなの?とのぞいてみたい方!珈琲党の方も、紅茶党の方もインドにご興味がある方もブルーエさんにいらしてみたい方(毎回大人気ブルーエさん
コロナ前はお彼岸の時期に自転車すっ飛ばして、曼珠沙華3万株が咲くお寺さんに行ったりしてましたが、今年は引っ越ししちゃったのでどうしよう。今年は酷暑だったので、お彼岸過ぎの今が見頃かも。行くかしかし暑い。真夏のスカートを引っ張り出して、ネットで調べた河川敷へ行ってみたら、河川敷は草ぼうぼうで誰もお手入れしてくれてなかったみたい〜。でもなんとか会えました〜鮮やかに咲いてました〜明日は十五夜。暦は確実に秋ですねぇ。しかし暑い。
うーん、久しぶりの新作ですね。新米だし、大黒様も大穀で。。田島さんを大穀様にしちゃいました(笑)おめでたいおめでたい、今年も新米食べられてアリガタイ有り難い新米祭りです。今日はちょっとお暑うございましたが、もうお彼岸も過ぎまして、秋です。新米の季節です。栃木の田島さんのピカピカの新米が今年も入ってきました!明日は久しぶりに試食もご用意する予定です。(たぶん)良かったらまずはお試し下さい。明日明後日は全品10%オフセールです。(お取り寄せ
夕食の惣菜は、ササミのカツでした。ササミはタンパク質が豊富で脂肪が少ないので、ダイエットにも役立つことができます。お彼岸を過ぎたのに真夏のような暑さが戻った今日ですが、ある野菜も加えました。それは、キュウリです。キュウリは水分が豊富で低カロリーであることから、ダイエットにも役立つことができるといえます。キュウリのさっぱり感は、ササミのカツを味わう前にもちょうどいい前菜となったのでした。猫はササミといっしょに食べたいものはありませんか?
こんばんはなんか今日のアクセス数いつもよりめちゃくちゃ多かったのに何故かどの記事が読まれたか分からないの…どう言う事…何をどう読んでくれたんだろうまっいいかさてさて今日は夏ですかって思うほど暑かった…ホント暑さ寒さは彼岸までのはずが…もうお彼岸過ぎたんですけど〜全く今年は90日暑さが続いてるってね…暑さに弱い私は本当に毎日の暑さにイライライライラ…四季の中で夏はマジで要らないさてさてさてタイトルの蓮君何かあるとこの中や
あなたは自分が完璧でなければ「神さまから愛されない」と思っていませんか。それは大いなる誤解です。実はあなたの中に神さまはおられるのです。あなたの中にある愛が神さまの正体です。自分に愛がないと思わないでください。花や自然を愛したらあなたには愛があるのです。犬や猫を愛したらあなたには愛があるのです。彼氏彼女を愛したらあなたには愛があるのです。その愛をまず自分に向けてください。自分を愛し自分の愛を育ててください。あ
Vol.03352023.9.25.アクトホーム株式会社の齋藤です静岡県+島田市の素材でつくる住まい・家具・庭…そしてみんなの笑顔をモットーに日々奮闘しています|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||シルバーウィークに・・・秋分の日~お彼岸のお墓参りへ~駅周辺イベント/静岡県浜松市にて9月23-24日シルバーウィーク後半お彼岸に
少し遅くなりましたが本院(豊栄町)にて秋彼岸法要をお勤めしました9月初めの稲刈りのシーズンを避けるといつもお彼岸を過ぎてしまいますしかし、仏法のご縁にあっていただくことが大切なので良しとしましょう先週草刈りをしましたので、あれれ...彼岸花の芽を刈っちゃったかなぁ…と心配してましたが、数日前まで何も無いところに、ちゃーんと彼岸花がスっと出てきて咲いてくれるんですよねそれに、今年の夏は今までにない猛暑だったので彼岸花もまだ出ないかも💦と思ってても、ちゃーんとお彼岸に合わせて
今日の金沢は朝から一日中小雨のスッキリしないお天気お彼岸過ぎて少し涼しくなったネ少しの晴れ間に・・・大根の様子を見て来た先日から葉っぱをかじって有ったから薬をパラパラと蒔いたけど・・・キレイになって居た里芋は今年の暑さで少し良く無いけどどうにか頑張っているネ今夜は大好きな中華料理🦐エビチリ🦐ジィジ辛いのダメなので豆板醬を少なめ菜園お仲間さんからナスを頂きマーボナスとナスの🍆一夜漬けを作りましたキュウリとクラゲ酢の物ブロッコ
少し前の話。こないだの日曜日は、4年ぶりの調布花火大会妹のマンションから、久々見ようと家族集合のお誘いを妹がしてくれたけれど、、、弟家族は、まだ子供達が混んでる電車移動は、厳しいとのことで不参加。母は、お彼岸で忙しいと言っていたが出てきた。父は、一番最悪で、、、誰よりも花火見たい感じで、妹が誘う前から見に行きたいと、言っていたのに。当日は急に花火のことなんてどうでもよくなってしまい、もう面倒だから行かない、と。これにはびっくり母の話だと、家を一緒に出ようと
こんばんは〜今野華都子です。お彼岸が過ぎても今日は猛暑日でしたね。今日は28日、明後日は道場へみんながお掃除のご奉仕に来てくれます。今回は土曜日でおついたち参りが日曜日と言うこともあり、いつものメンバーより増える予定です。全体で20名ぐらいをイメージきて今日から仕込みをします。夏の間はお休みしていたおでんを煮込みます。今、大根は端境期なので太くて美味しそうな大根を見つけるのが大変です。おでんの具は色々ですがスープは味を決めるたいせつな物なので、骨髄スープ、比内鶏ガラスープ、利尻
『愛ペット霊園』のブログを観ていただきありがとうございます!昔から「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今年はお彼岸を過ぎても30度を超える暑い日が続いています。体調管理には、十分お気をつけください!お参りの時間が終わったので、少しボール⚽️で遊ばせてもらいました。
先日、私の不注意で患者様に怪我をさせてしまいました。最近は失敗した後輩をフォローしたり、謝る立場なのに・・。いい歳こいて、大きなミスをしました。調子に乗っていたのでしょうね。周りの目がツライです。職場が怖く感じてます。リセットしたいです。2023年9月下旬今年もお彼岸の時期に彼岸花(曼珠沙華)がキレイに咲きました。撮影は小田原市内某所です。アゲハ蝶も一緒に・・。>余談
早いもので9月も残りわずか💦JK娘は総合型選抜の調査書を学校にお願いしたり志望動機を考えたりそろそろ書類提出がスタートDC息子は中間考査が無事に終わりお友だちと遊ぶことばかり考えてる私立中学に通っているお友だちの学校の文化祭に行くこととディズニーに行くこと楽しみがいっぱいでいいなお彼岸明けの日最高気温29度どうしようかなぁ暑いかなぁ行けるかなぁでも行く気モードにスイッチ入れたし行きましょ電チャリサイクリング³₃メインはお墓参りせっかく都心まで行くので色々
お彼岸が近いのでお墓参りです🪦お天気はイマイチだけど☁️高速道路で出かけます雲の中から☁️富士山がちょこっと見えて嬉しいお寺到着🛕本堂には上がらずご住職様へ挨拶👨🦲ご住職さま👨🦲の趣味なのでしょうか少しずつ増えていきます毎朝お経あげてるんだろうな⎛;c*•ヮ•⎞⎛;c*•ヮ•⎞⎛;c*•ヮ•⎞お墓到着🪦枝木も伐採してくださるので🌲非常に眺めが良い*⸜(*॑꒳॑*)⸝*ワンダホォォォォイ本日のお楽しみお墓から🪦車で約30分ぐらいhttps://w
家族はもちろん2歳年上の幼馴染そして父方の親族1歳年上の従兄弟3歳年上の従姉妹年下だけどしっかりしてる従姉妹寄り添ってくれる叔母ちゃんどうにもならない時は頼ろう生きにくい現代を頑張って生きているんだから円陣組んで、助け合って生きていこうそう言ってくれた言葉が今の私の支えです実兄が全く頼れないので従兄弟が実兄だったらいいのに…とずーっと昔から思っている更に…従姉妹も実姉、実妹だったら良かったのに…と…ずーっと昔から思っている口に出した事はないけれど今
16:00から歯医者だったから。15:30には支度をしなきゃいけなかったのに。14:30にどうしても眠たくなってしまって。「1時間、お昼寝しよう…。」と、アラームをかけぬまま寝てしまった。ぐっすり寝込んでいたら。”ゴトンッ”と、大きな物音。びっくりして目が覚めたら。ちょうど15:30だった。物音の原因は、スマホがソファから落ちた音だった。なんでも長女脳の私は。「長女が起こしてくれたんだね、ありがとう。」と、長女に感謝して歯医者に向かった。歯医者の帰り。いつもは行か
昨夜、無事にそら♀を捕まえて、薬を付けられました!昨夜は、3匹のノミが見つかりましたが。ブラッシング、今日もしましたがいない様子。取り敢えず良かった!念には念を入れて、他の猫達をブラッシングしていましたら、エルサ♀から1匹、うみ♀から1匹、アイ♂から2匹、パール♂から1匹、アナ♀から死んでいましたが2匹、パパ♂から1匹、出て来ましたねぇ〜!これからも、気をつけたいと思います。黒い小さな物を見ると、ノミか!?と完全に警戒体勢な私でありました!今日のゴハン後のニャンコ達。久々に、扇風
やっほ~✨earthwormmimiちゃんです🍀ブログに来てくれてありがとうございます😀3対1あなたはこしあんつぶあんどちらがお好きですか?ウチは4人家族私、息子、娘こしあん相方つぶあんと好きなアンコの種類が分かれておりますお盆、お彼岸でもおまんじゅうでも桜餅でもアンコを使うものを食べる時は面倒くさいw多数決だと絶対こしあんに塗ってしまうけど相方が食べたいのはつぶあん家族でも好みが違うから面倒くさいw皆さんのお家ではその辺をどうしているのかしら?まぁ大人なんで
お彼岸最後の日四天王寺さんにお参りお彼岸だけど人ほとんど居なくて歩き易かったw平日だし変な時間だから空いてるだろうと思ったけど30分位並びましたすしセンター裏天王寺(天王寺/寿司)★★★☆☆3.50■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.comもうそれ程暑くないし入口には冷たい前割(焼酎の水割り)が置いてあってそれをいただいて待ったので待ち時間もさほど気にならずお通しは鯨のお肉あら珍しいさぁ食べますよ~(
このページを開けた方へのタロットメッセージまどわしやお悩み、不満に対して気づきのチャンスが現れるお彼岸開けて皆様、いかがお過ごしでしょうか。今月は色々あった方が多いように感じます。過去世のウミ出しで、肉体的にも精神的にも苦しい経験をされた方現在されてる方、本当にお疲れ様です。どんどん出して軽くなりましょう。タロットのお客様も辛い経験から抜けはじめてる方増えてます。我が家のダウンちゃんは彼岸明けの日、腕と肩にたくさん噛み跡を着けて不機嫌で帰ってきました。純粋な魂の光目指して、さまよえる
ここの所、少し蒸し暑くなりました。💦気温はそんなにないので、クーラーを入れても空気をかき混ぜるだけみたいで、温度計を見ながら設定温度を下げて使用していました。(^_^;)昨日は、遅めのお彼岸で、田舎のおばと町のおばがやって来ました。お昼はどうしよう?と言っていたのですが、近くのお寿司屋さんに出前をお願いしました。電話をかけた後になり、「あれ?水曜日は定休日では?」と、気づき、「どうしようか」と言っていたのですが、ちゃんと届けてくれました。急遽、休業日→時短営業に切り替えてくれ
今年は9月も終えようというのにまだまだ暑く、秋の花々も少し出遅れているよう。お彼岸に咲く彼岸花もそろそろ満開に。コスモスはまだこれからかなぁ、、、玄関ドアの飾りを短期間ですが、秋桜にチェンジ。アーティフィシャルでのリースです。今年は秋風に揺らぐ秋桜畑にも行ってみたいですね。
これがO橋家の家紋だ2005/09/24今日はM明の誕生日だけどお彼岸とはいえちょうど雨が降っていたのでそんなに混んでいないだろうと思い母とM子とともにまず多摩霊園の慶応病院の共同慰霊碑に行き続いて何年も行ったことが無かった大崎の妙光寺のO橋本家のお墓に行って来ましたどちらもちょうど雨が止んでいて傘もささずにお参りができました添付した写真はお墓に刻まれていた家紋だが母も覚えていないがたしかお茶の葉ではないか昼前に家をで