ブログ記事36,468件
組合長に回覧板を戻しに行ったついでに『週末の堀ざらいを休ませて欲しい』と伝えて寺に帰ったしまった⁉️【9月の義母の1周忌は身内だけでやります…組合は無しって皆さんに何気なく堀ざらいの時伝えてください】お願いするの忘れた‼️慌てて携帯で電話をかけてお願いした田舎の付き合いはめんどくさい葬儀に組合よばなかったのにお彼岸はやるの?葬儀に組合よばなかったのにお盆やるの??みんなもお義母さんとお別れしたいかもね………言いたい『お別れですか??お墓
第768話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳です三陸参拝体験12345678の続きです。本題にはいる前に、本日仕事が休みで、朝起きたらレンジャーチームメンバーのSさんと、寺か公園に行くって予感に襲われました。案の定、渋谷で打ち合わせのあと、近くのどこかに参拝しようということになり、急遽原宿方面へと向かうことに…。途中、お寺がありましたので入って拝んできたら仏像からメッセージがありました。仏像【お彼岸だからこそこういう集う場所に来て欲しかった
あっと言う間に4月になってしまいました前回、銀婚式〜とかウキウキしながらブログを書いてたのに後半は怒涛wの日々を過ごしておりました。3月18日の週末に、突然息子が『腹が痛い』と言って店に降りて来ないという緊急事態に陥りました。えぇぇ、我が息子具合が悪くなると部屋から出て来ないんですよねぇ…時はお彼岸。お彼岸って我が店は稼ぎ時なんです…なんとか踏ん張って踏ん張って、オキシコドンをフルに飲んで動きまわりました正直……限界突破してました結局、息子は3日間部屋から出てこずもうホント
投稿が遅くなりましたが、お彼岸にぼたもちを作りましたあんこ・きな粉・納豆・ごまの四種類です午前のうちに仕込みをしておきました納豆やきな粉の味付けをしておきました皆様甘めがお好きなようですお米が炊けたらつぶしていきます。始めはご利用者様につぶして頂きました次は、力強い看護師!!締めは、やっぱり管理者につぶして頂きました素早いつぶしに、カメラのシャッターが追い付かずブレブレちょうどいい塩梅になったら、丸めていきます!丸めたら、あんこやきな粉をまぶし
こんばんは。台風の影響で雨が酷いですね。特に和歌山、愛知県が酷い状態みたいで。被害にあわれている人達が一刻も早く避難できますように。これ以上、被害が広がらない事を祈ります。ではでは、続きです。お客様がその橋を渡った日を履歴してくれました。今年、その橋を渡ったのはたった1日でした。それはなんと!3/21お彼岸ですね・・・ああ~。ちょうど3月、お客様が仕事が忙しく体調を崩しそこから数日で、その橋を渡ったんですがその日がよりによってのお彼岸。お客様は本来強いから、憑かれる事
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は春のお彼岸のお中日で春分の日です。春分の日は、太陽の赤道である黄道と、地球の赤道を天に延ばした天の赤道が、重なる形になります。黄道は、宇宙の赤道なので、黄道と天の赤道が重なる春分の日は、地上の人の想いが宇宙に届きやすいのです
GW編の前に3月のお彼岸ツーリング編です。急がなくては『冬から春へ季節の移り変わりを体感したお彼岸ツーリング泊まったお宿。』3月18日~21日とお彼岸ツーリングに行ってきました。18日は真冬なみの寒さでこの冬一番の雪にも降られました。翌日からは春・春・春!いつもの帰り道は…ameblo.jp3月18日雨のため用意が遅くなり7時前に出発。まずは茨城県の道の駅五霞近くのごかみずべ公園でトイレで休憩。その後はお腹が空いてしまったので高
こわい題名ですみません。今、お彼岸中ですし、最近ご先祖様の事をよく鑑定で聞かれるので、今日は占いで分かることを書きます。因縁と聞くとこわいものと思いがちですが、いいことも悪いことも両方の意味があります。いいことは恩恵と私はお伝えしています。一つの占術だけではなく、四柱推命と紫微斗数や気学と算命学などで見るようにしています。でも、ダントツで明確に出ているのは紫微斗数です。1代前、2代前、3代前、4代前~とご先祖がどのような方なのか、またその時代の家庭の状態などが分かりま
お雛祭りに作れなかったちらし寿司お彼岸に作りました美味しくて、たくさん食べられそう!と思ったのに、やっぱりすぐお腹一杯にでも、がいっぱ~いついた「あゆみ」いただいてきたまごちゃんにママからのご褒美のケーキばばちゃんも、嬉しくて美味しくて一つ食べられちゃった😋父と母、お彼岸にはいつも、私の作ったちらし寿司を持ってお墓参り23年前、父、胃ガンの手術から半年目の春のお彼岸もちっちゃなお弁当箱に詰めたちらし寿司をゆっくりゆっくり食べられたけどその時には、もうお腹が痛か
皆さん、こんにちは(*´ω`*)とても久しぶりの日記になってしまいました昨日は快晴の中、上野寛永寺にある霊園へお墓参りに行ってきました♪お寺さんの枝垂桜が本当に綺麗でしたよ~!見てください!素晴らしい空の色~!墓前に手を合わせ、いつも見守ってくださっている事の感謝を伝えて参りましたお墓参りすると、ホッとしますね♪本当は電車で行く予定だったのですが、途中で具合が悪くなるかもしれないので念のため、車で行きました(家族の運転で)まだまだ脳出血の後というこ
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて『男前!嫁日記』連載中!第4話『男前のタイ料理』どれも美味しそう!タイ料理店にお一人様で入ったしまった嫁が大変な事態に...【男前!嫁日記】第4話:男前のタイ料理①byゆきたこーすけ|すくパラ倶
コメント返信についてはこちらをご一読お願いいたします*☆*――*☆*――*☆*――*☆*3月21日は春分の日。お彼岸ですお彼岸は年に2回あってそれが春分の日と秋分の日。どっちも昼と夜の長さが同じになる日で、あの世とこの世が一番近づく時なんだって。亡くなった人があの世の端に立ってこの世を見ているのかな?もう二度と会えない人に一番近づける日なんだね。この話を初めて聞いたときとても神秘的な気持ちになったよ
くぅさん14歳(15)りっくん13歳がっくん5歳まめちゃん6歳むーむ4歳いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹介★※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダードプードルについて・スタンダードプードルについて
こんばんは同居嫁ですアメトピに掲載ありがとうございます急にアクセスが増えてびっくり‼️たくさんフォローやいいねありがとうございます日々の活力になります家族構成旦那私義母完全同居の3人暮らし専業主婦で妊活中ベビ待ちよろしくお願い致します義母破綻でお金💰ない笑ってる場合ではないが笑っちゃうなにかとこっちに聞こえるように義母「お金がないから出掛けられないしストレスたまるー」ってこっちがな!ブーメラン🪃くらわしたろかな
彼は金曜はうちに来て、土日は実家に帰ってました。日曜日の夜は食べれたらご飯しようねって話してたのですが、お彼岸でお墓参りなどがあったので、ご家族と食べて実家に泊まることになったということで。月曜の朝にまた自分の家に帰るということでした。長男だから墓関係もちゃんと考えないと!と一生懸命な彼。長男の鏡すぎる・・私、お墓参りってほとんどした事ないんですよね。。父方も母方も分家で子供や孫たちがいる関東がいいと、祖父母たちが新しいお墓を作っていたのでご先祖様とかも居ないし💦墓の重要性がよくわ
ご覧頂きありがとうございます!結婚4年目8歳差夫婦のトモとゆうこのブログです(^^)3度の初期流産後、不育症が発覚。抗血小板剤を飲みながら現在妊娠6ヶ月目です*゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。いつもいいねやコメント読者登録ありがとうございます今回の妊娠を振り返った記事です(^^)3月のお彼岸に亡くなった母へ報告に行きました*7年前、私が22歳の時に母は亡くなりました*今もですが姉と兄は独身、
このブログは個人の備忘録ブログですこれまで感じたこと、思ったことなど、過去のことも綴ります時系列が前後することもままありますのでご了承ください今回、死と向き合う中でのデリケートな部分を吐き出します個人の思想は万人に受け入れられるものばかりではありませんのでご了承ください当時のことを思い出すと今でも涙を耐えきることができませんまた記憶が曖昧だったり思い出せないことも沢山あります加筆修正しながら書いています娘
母が姉のように慕っていた方の娘さんから連絡があり、母のお墓参りがしたいので場所を教えて欲しいとのこと。お彼岸だけど、それにしても突然??と思ったら『息子が高校に合格したから、○○さん(母の名前)に報告したくて!!』とのこと。高校に合格した子は、母が生前とても可愛がっていた子。母が亡くなっても、こうやって母に報告したい!!母が眠っているお墓に手を合わせたいと思ってくれていることに、なんだかとても嬉しさを感じた。母が生きている時と同じように、嬉しいことを報告してくれる。その気持ちがとても嬉
●幽霊花。みなさん、幽霊花と呼ばれる花があるのをご存知でしょうか?多分、ほとんどの人は聞いた事がある花だと思いますが、どんな花だと思いますか?少し考えてみてから、先をお読みください。幽霊花と呼ばれる花。それは、彼岸花(ひがんばな)です。彼岸花が、なぜ幽霊花と呼ばれるかと言うと、2つ理由があるとされます。①■9月のお彼岸は、先祖の霊を偲ぶ行事で
来週はお彼岸の入り連休2回お盆時、長男はどちらか帰るわって言ってたけど次男はコロナ罹患でバイト休んだから帰れそうにないわって最近もう一回聞いたけど、俺だって色々あるから(めんどくさそう)長男にいつ帰る?って聞いてもまだわからないって、つれない返事帰ってくるとなると一応母だって何作ろうかな♪って考えるしお布団とか着替えとか準備するし♪♪わかってる子どもたちには子どもたちの生活があるって子どもたちには頼りたくないと思ってるまだ若いし元気だし重荷になりたくないだから子どもたちの
我が家は父方、母方どちらのご先祖様も御供養しています父方の家系は仏壇あり。母方の家系は陰膳のみ。基本的な供物は両家同じですが、リクエストがある場合はそれに応じたものをお供えします彼岸の始め、私がこの状態だったため...『【Blog】一瞬も気が抜けない日々-怒り炸裂日記-』お久しぶりです。みなさま、お元気でしょうか?私?ぜんっぜん元気じゃありません疲労困憊ですが、何か!?怒りすぎて疲れたにゃーここ数日、ブログ…ameblo.jp毎日唱える般若心経は、母にお願いしてい
2021年3月22日①3回目の月命日…お彼岸だったね…雪も溶け始めやっとママとキミ達が発見された場所まで行けるようになった…ご近所の人目があるから早朝、か〜えちゃんとお花とお線香持って出掛けた…バァバはどうして最後の場所がそこなのかわからないんだ…もう少し…もう少しだけバァバのお家にいてくれたらこんなコトにならなかった…ママの決意は固く…迷いは、なかったのだね…ママの真っ直ぐな視線…口をギュッと閉じた顔が思い浮かぶ…どうか時間が戻るならあの日に戻
今日も旦那は終わらない仕事があるとかで出かけて行きましたよ。たぶん浮気相手とデート。何時くらいに帰ってくる?と聞いたんだけどわからないと言ってたから浮気相手とデート。どうやら帰り際浮気相手がごねるらしいよ。なんでそれ知ってるのかはまた今度書きます。子供達となにするかな。バイバイ!クソ旦那ワンオペ育児中に不倫サレました。[サレ妻マリコ]楽天市場1,265円送料無料ホワイトデーチョコお菓子プレゼントギフトヨックモックスイーツ洋菓子誕生日内
1週間が経ち退院になりました。今回は、父が退院の手続きに行ってくれることになりました。母が退院した週は、ちょうどお彼岸で日曜日一緒にお墓参りに行くことにしました。息子も一緒に実家に向かい、父と母を乗せお墓参りへ。2ヶ所お墓を回りました。その時の母は、体調も良く自分の足でスタスタと歩いていました。私は、御先祖様に『どうか、母をまだそちらの世界に連れていかないで下さい。これからは、治療がスムーズに進みますように。』と念入りに拝みました。お墓参りの後、一緒に食事をしようということになり定食
3月に入ってからだいぶ暖かい日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私の方はふくちゃんと2人、なんとかお仕事させてもらってます!ふくちゃんはやたらと私の心配?面倒見て?くれてる感大きいです💦元々世話好きだからかな・・・さて。そろそろお彼岸の時期が迫ってまいりました。今年のお彼岸は以下の通りです!【日時】2023年3月19日日曜日13:00〜【費用】一位につき一万円当日ご参加できない方も不在者投票していただけます。今日も面談でご先祖様のお話を少ししましたが、きちんと心
いつもの美容院がクローズして約4ヶ月。やっと、別の場所で再開してくれました。この4ヶ月、セルフカラーリングをしながら、伸びた髪はアップにして、がんばった。美容院がクローズしたときのブログはこれ。↓https://ameblo.jp/mimisumomo/entry-12743511265.html『美容室お墓参りルーズ』ルーズに行ったよ。でも、その前に色々行かなくちゃ。まずは、あんずにお留守番をしてもらい、2ヶ月ぶりに美容室に行ってきたの。白髪かすごいから2ヶ月が
🌤TIP治療6クール終了後26日目体温36..5℃体重61.6㎏血圧124-84心拍数81💓先日の外来での採血結果です。白血球6.38赤血球3.93Lヘモグロビン11.2L血小板214好中球数4.99eGFR80.1赤血球とヘモグロビンがまだ基準値に戻っていないこのまま治療が始まって更に低下するのに大丈夫かなぁ…腎臓の働きを見るeGFRこれが
胆管がんだったパパ。パパと私の暮らしている地域はお彼岸には天ぷらを揚げてお供えします。ずっと昔からそうで…私も子どもの頃からずっとお彼岸には天ぷらお彼岸には天ぷらまんじゅうと育ってきました。パパが亡くなって初めてのお彼岸…天ぷらと言えばここ何年もパパが天ぷらを揚げてくれました。天ぷら揚げるの正直熱いしめんどくさい…でもパパは率先して「俺が揚げてやるわ!」って揚げてくれてました。今年の春のお彼岸の時も揚げてくれました。まだまだ体調も良かった頃です。半年経って