ブログ記事132,789件
今日の息子と私のお昼ご飯。相方のはオヤツにもう1枚焼いた^_^私が焼くお好み焼きは、キャベツ、チクワ、こんにゃく、チーズ、天かす、牛乳、卵、豚肉を使う。山芋はめんどくさいから入れないけど、牛乳で割とフワッと仕上がるのだ。改良を重ねてこうなった。調味料ぽいのは使わない。ソースやケチャップ、マヨネーズ、青海苔、カツオ節はお好みで^_^久々に焼いた。やった感。結構疲れたので、昼寝しないとね^_^キャベツがすごい勢いで減っていくー(^◇^;)【店内全品P10倍!お買い物マラソン期間限定
お好み焼き~
中華街でルンルン食べ歩きして水族館でチュロスをトンビに取られ色々楽しかった〜夜は…明太子餅チーズチーズがとろ〜りたまりません素早く作ってくれた海鮮焼きそばも絶品エビの焼き加減が抜群🍺〆のお好み焼き🍺しっかり食べてしっかり飲む楽しい1日でした
今日の給食は、完全給食です。ポークカレーライス、野菜入りコーンスープ、小松菜のしらす和え、いちご、麦茶おやつは、お好み焼き、牛乳です。(写真は、前月のものです)
●わが町「郡家(ぐんげ)新町」の名前のもとになった嶋上(かみ)郡の役所のあったあたりになります。※「inChristAlone」Bing動画Bing動画
昨日、前々から誘われてた仕事上のお客様と一緒にこちらへ。唐戸市場から歩いて5分位のところにあります。私の小中学校の同級生がやっているお店です。17時半に到着。目当てはこれ。お客様はこれとここのちゃんぽんが食べたかったようです。まずはビールで乾杯!セットのウインナー。ジューシーで美味しい。A.Bセットをお互い頼んでシェアしました。焼きそばは縁日風の焼きそばです。もちろん、お好み焼きも美味しいです。焼酎に変えます。ここで店主が登場!なんと別の席にいたお客さんが同級生とわかりました
2024年百名店の⭐️お好み焼き辰⭐️金曜日午後11時15分到着タイミング良くカウンター席が空いていました👍人気のお店で席数も少ないのですぐ満席になっちゃいますが予約はできません💦そばに自信を持っていると店主さんがおっしゃる通りパリパリで美味しいです😊このお店は2回目なのですが1回目ほど感動が無かったかな😌でも美しくて美味しいお好み焼きには違いないです↑そば無しのお好み焼きもあります♪広島のお好み焼きはやっぱり大好き💕
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」週末に1玉198円の大破格で買った高級野菜のキャベツ。当日は「味噌もつ鍋」に使い、1/4玉は私のランチ用作り置きおかずに塩もみしました。それでもまだ半分以上残っているキャベツ。切り口が黒く変色してしまう前に、昨日は旦那の大好きなおこのを夕飯に。おこのとは、なんでも略して呼びたがる日本人を真似、旦那がつけたお好み焼きの短縮名。笑
自分としっかり対話する今日の#ザカード外より内人のせいより自分の学び人間ってのは環境に依存している存在だからどうしても環境の影響を強く受けますよね。どういう人が周りにいるか、どういう社会に住んでいるか、どういう常識の中に暮らしているかの影響を否応なく受けていると感じます。しかしながらそれらは全て外的な要因。自分の内なる声心の声とは違うものが多数存在するでしょう。なんか違うんだよなおかしいよなという違和感が生まれるのはそういう時です。その時に選択が生まれます
職場の同僚とお出かけ。せっかくの休みなのに雨☔小ぶりの予報だったのに、かなり濡れました、そして寒い月島でもんじゃは初めてだったので、1人はしゃいでましたもんじゃストリートがあるんですね同僚がお気に入りベスト3を教えてくれて、ベスト1に行きました。焼けるかな、なんて心配してましたが、お店の方が焼いてくれて安心安心土手を作り出汁をジャ~と流し入れ出来上がり~。お餅も入っておいしそう初もんじゃ、おいしいおいしい追加で餅入りお好み焼きも。お腹いっぱいで
3月25日に出会って花。咲き始めたところです。好きな花木の一つですが、10数年振りの出会いです。花たちをまとめて記事にするつもりでしたが、なんだか物足りない。もう少し咲き進んだ姿を観たいなと、待っておりました。一昨日出かけきました。紹介しましょう。【リキュウバイ・利休梅】バラ科ヤナギザクラ属一重の白い花が、じいさんの花心をくすぐります。風にそよぐ姿も、愛おしい。“リキュウバイ・利休梅”と名乗ってはおりますが、原産地は中国南東部、日本には明治末期に導入されたとのことなので、“
おはようございます!上の内側に口内炎出来て痛いほんで第2の花粉?!昨日からまた鼻詰まるぅぅーー日曜はお好み焼き山芋入れたから美味いソースはもちのろん!おたふくソース[ランキング入賞!]オタフクお好みソース2.1kgHB2.1kgオタフクソース楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}しょっぱなから炭水化物で腹パンなるわでもちゃっかり蒙古タンメンスープversion笑シメでたべました!なんなら美味しくて米も入れました🤪【6個セット】蒙古タンメン
ブログにご訪問頂きありがとうございます😊昨日は『おかえりなさい』の優しい言葉を本当にありがとうございます。とっても嬉しくてブロ友さんと繋がっている事に幸せを感じました🥺『お土産あんでー』を書きますね🤣日曜日の桜(旦那氏会社から撮影)満開沢山でしたがはらりはらり🍃と散り始めていました。春が駆け足で過ぎ去る感じ😔花粉症のピークなのか相変わらず鼻水、肌荒れが最悪です⤵️土曜日の夜にやたらみた丸亀製麺のCM📺️旦那氏が行く気になってしまい日曜日のお昼ご飯に行って来ました。旦那氏↓あさ
日本からの桜便り。SNSに投稿される桜の写真を見て望郷の念。行きたいなぁ〜日本。で…桜茶を使ってヨーグルトケーキ。ヒューストンのアジア系スーパーでも春の食材、筍が買えて嬉しい☺️お惣菜おかずパックの一品に筍の白和。生筍が買える時期しか筍料理は作らない。春巻きにもたっぷり筍入り。お惣菜やおかずをお作りしてお弁当をお作りして毎日、楽しくお仕事してます😊サーモンのバター焼き桜茶を混ぜたバターで焼いてみました。お客様が気がついてくれたら嬉しいなぁ〜週末限定お好み焼き。お
冷凍コーナーにはセブンプレミアムかじるお好み焼新発売で並んでました〜(゚∀゚)o彡°先行販売地域もあったみたいですが私の住んでる地域では先週の火曜からです〜ということでしたのほうにはカロリーが書いてありますが…裏面にはもっと詳しく〜えーと【158円税抜き】となっております〜ということで温めて食べるやつ〜ということで端をちょっと封を切って〜お店のレンジで温めました〜ふっくら!?ということで温かい〜(*´∀`*)↑こんな感じですが…取
おはよ、ですです!☆いま5時台!♪昨日も体調回復せず、、寝てました☆やれることはやったんですが、それ以外は寝てました、、疲労してる??☆♪メンタルの持病があるので、悪化しないように、、体調管理しっかりしないと、、昨日は夜ごはん、作れませんでした、夫が作ってくれたよ!☆♪お好み焼きでございました~おいしかったです、夫、ありがとう!☆☆ではでは!無理せずいきましょう!♪♪
今年も2歳会に行けました。洗面器に上がっていた魚です。うちは小さいのを持って行きました。基本ハネが残ってます。春に1度選別します。気が向いたらです。今年も記念撮影が出来てよかったです。ヒーターのメーカーからお詫びが届きましたが、事務員さんのツカミはOKのセンスに笑ってしまいました。負けないように勉強しようと思います。貰って帰って来た魚です。全て調子が悪いですが治療しておきました。メダカも良さそうなの
こんばんは。今日は日付の変わった頃に夕飯を摂りました。メニューはお好み焼き2枚と味噌汁でした。母が今月1日からインフルエンザを患ってしまい、家庭内感染を防ぐために自分の食事を仕事の休憩飯も含めて自分で買って調達していた関係でかなり久々の母の手料理となりました。お好み焼きも味噌汁もかなり美味しく、おかげでお腹をかなり膨らませられました。ちなみに明日の朝食も同じメニューの予定・母の手料理をまたこれまで通りに食べられるとなると今から楽しみです。こういうことからも健康の大切さを実感します
昨日は仲の良い友達親子達と毎年恒例のお花見に行って来ました!子供達は来たり来なかったりですが、親同士も子供同士も仲良しで、緩く集まってお喋りして、今年も楽しい時間でした🌸そんな緩い昨日とは打って変わって、本日は、今年度からお世話になる勤務先の小学校に打合せと挨拶に行って参りました!!この1年は、この新しい勤務先で家庭科を教えることになります。(あとは去年からの施設の小学校もね!)これまでやってきたことをベースに、さらなる楽しい授業ができるようにがんばるぞ♪♪今年も進化するぞ♪✴
福山駅前徒歩5分!広島風お好み焼きと鉄板焼きのお店「えんまる」営業日記3028日目。今日は元町本店の定休日ということで僕はお休みでした!午前中は今週に迫っている給料日に備えて給与計算を。以前、社労士さんにお任せしてた時期もあったのですがコスト面で自力でやるようにしたんですよね。これだけの人数になってくるとさすがに中々大変なので、そろそろ社労士さんに任せても良いかなと思ってます。その後もちょこちょこ事務作業をして午前中は終了。午後からは少しのんびりできました(^^)年が明けてから駐
広島で野球観戦する時は、お好み焼きもセットです!今回は、広島市安佐南区のお好み焼き&たこ焼き専門店「お好み焼きQ」で、人気No.1の「スペシャルお好み焼きB」をいただきました。実はこのお店、プロ野球・福岡SoftBankホークスの柳田悠岐選手(以下ギータ)の行きつけのお店として有名なんです。場所は、ギータの出身大学のある広島市安佐南区。JR広島駅から可部線に乗り、下祗園駅で下車して徒歩10分弱。イオンモール広島祇園の南側にあります。店内は、どこか南国的な雰
今日の夕飯お好み焼き(豚玉&キムチチーズ)小松菜胡麻和えかぼちゃスープでした米津さんツアーJUNKが1〜2月の国内ツアーを経て3月からのワールドツアー、今日ロサンゼルスでオーラス、無事完走されました。私のJUNKは横浜公演のグッズ購入から〜2月の東京ドームは2日間参戦。ドームならではの圧巻のステージに感動!2匹のねこちゃんもお迎えして癒しの存在に🐾また次のツアーも行けるといいな。
日曜日は、後輩の展示会を見に行きました場所が浅草だったので夫を誘って、観光がてら行きました競馬ファンの皆さんが集まって絵画やグッズを販売してました。後輩の作ったポストカードを購入しました展示を見たあとは、もんじゃやさんへ。このお店は、席の前の窓が開いてて換気のためかと思いきや、店員さんが窓からもんじゃを焼いてくれる仕組みでした素人が焼くより美味しかったです。キャベツは腹で細かく刻むのがポイントらしいです。今度、もんじゃ焼く時の参考にします。もんじゃとお好み焼きを食べ、お店を後にし
龍王自治会の有志で取り組んでいる鳥越の花壇ですネモフィラの花が一気に咲き始めました朝は冷たいですが日中はどんどん気温が上がります苦土石灰や元肥を散布しながら耕しますここも葱を植えます分解マルチを張ります町内のあちこちで町議会選挙のポスター掲示板が設置されました告示は来週の15日です早いですね・・・選挙が始まりますね貰いものですが、大きくて冷凍されていたアユ調理された
4/7(月)大阪振り返り。4/4(金)の朝ランが終わり、朝食は会社の人達と朝うどん。7:00から営業しているお店。段取り良く仕事をこなし、予定よりも早く仕事が終わる。掃除もして、道具を片付ける。明日は早く大阪を出発できる。最後の大阪の夜になるので、粉もん食べてないから、お好み焼きを食べに行く。せっかくなので、サワー1杯。その後ハイボール1杯。道頓堀で食べていたのだが、外国人観光客がめっちゃ多い。心斎橋の人の多さ。まともに歩けない。飲み足りず、焼き鳥屋へ鳥レ
2週間の春休み最終日🌸昼ご飯は大変だったけど楽しかった初めてこどもたちとずっと一緒に過ごせました最終日はカラオケへ🎤いつも採点するんですけど高得点狙いしたりそのためのアンパンマンです笑91点でした笑ドックランへ行ったけど海沿いなので寒い…夜はお好み焼きのはすがえ?ゆるい?水をたこ焼きの量にしてしまい丸くなりませんでしたこうしてしまったのは長男くんでしたがそれはそれでアリ!どうにか食べれました!オタフクお好みソース(500g)[
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は、少し雲が優勢な空でしたかね(*^-^*)途中、少しパラパラと雨が降りました。でも、19℃で風もなかったので、やっと薄着でも寒くなかったです♪さて、今日も5:40に起きて、次男の水筒にお茶を入れてあげたりしていってらっしゃい(^o^)/朝の体重を計って、ベッドに置いてあるスマホに寝転びながら入力して…(。-ω-)zzz(°д゚)ハッ!起きたら9:30でした(笑)また『朝方に一度トイレに起きた人』になってるよ~(*>∀<*)スマ
皆様、こんばんは!最近、米粉にハマっていまして(笑)…と言うのも、やはり家族の健康を考えて、特に小麦粉をたっぷり使うお菓子を中心に置き換えたり、元々のレシピが米粉と言うものをチョイスしたり。次女様の身体に、小麦粉が合わない…と言う症状が現れた事もあり、数年前から少しずつ米粉を取り入れていました。で、ブログで何度も登場した『米粉のマフィン』を取り憑かれたかのように作ってみたり(笑)お好み焼き、チヂミ、シチューのとろみつけやホワイトソースなんかは、100%米粉を使用するようになりました〜。
お好み焼き・鉄板焼【六三】で、焼きそばお好み焼きセットで旨いです。今回は5名で、お好み焼・鉄板焼【六三ろくさん】を食べましょう。お昼のせっととしての焼きそばせっととお好みせっとを注文しました。サラダをうまうま~食べ~天むすとみそ汁をうまうま~食べ~焼きそばを食べ~お好み焼きを食べ~最後にデザートは~エスプレッソバニアで締めましたわ~(^^)健康のために断ったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
こんばんは♪今日も元気にお仕事してきました^_^朝ごはん少し早起きしたにも関わらず時間がなくて目玉焼きすらできなかったお昼昨日の焼きうどん帰りに寄ったカフェ?定食屋さんでいつも食べるお好み焼きイカ玉生姜抜き仕事が早く終わったので親父には内緒で行ったなので、晩御飯も食べなきゃいけないけど少なめにした写真はないけど鍋に野菜を入れて上に豚肉を乗せて蒸し焼きしたもの最近肩こりとか、首こりが激しく疲れが溜まりやすいせいか帰ったら一旦昼寝をしてしまうという悪しき習慣