ブログ記事25,562件
おはようございます今朝トレは背中と有酸素代わりに内転筋3種目※ラットプル1~5マグロング6~9マグミドル10~13マグショート※ロングプル両手、片手※プルダウン両手、片手※チンアシスト2、3setめはドロップ※スミス、45度どちらもワイドset数は多いけどそれぞれは基本は4set回し今朝もラットのストレートバーは回避です苦手だー久しぶりにスミスでバックプレス前回の記録を辿ったらもっといけるんじゃない?って思っただから上げたら6repsいけた
有楽町の交通会館へ行ってきました。このあたり、アンテナショップ巡りでよく行くのですが中の飲食店はあまり利用したことがなく。ランチのピークの時間をはずせば普通に利用できましたおそば、とんかつ、ラーメン・・・迷って和食処五島和食処五島–東京交通会館|銀座・有楽町-展示会場・イベント・貸ホール・画廊貸スペース、アンテナショップ、パスポート-営業時間ランチ11:00~15:00ディナー16:00~22:30(月~金)土・祝11:00~
いつも麻布行くけど初めての青山店♪青山川上庵·港区,東京都Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl前まで雨〜(´・_・`)てなってたけど最近は(嬉)♪.°天盛り♡だし巻き♡そばがき♡お蕎麦来る前にお腹いっぱい…(笑)大好きなクルミだれ♡ハーフにしてよかった^ᴥ^おやつの時間にオハギと♡あんみつ///米
今日こそは、行きたい⤴︎って言うパパさんはーい、はい➰洗濯3回目をかけて、出発しましたー臼杵市に着きましたよ➰さかいやさん娘ちゃんたちの分も購入➰あ、でも1娘ちゃんはあんこモノ🆖なので笑笑おはぎはね、みんなにナイショ🤫で購入しましたお茶と一緒に…いただきまーす夕方、3娘ちゃんが丸玉屋さんのケーキを届けてくれましたーこちらも…夕食後、いただきまーすコレは、昨日&今日とお嬢の守りのお礼なのかな?どうやら、明日もお嬢と3娘ちゃんとわったんへというコースが決定ぷらすで、今日
こんばんは!!!明日、幼馴染のお母さんにお客さんの飼い主と一緒に会いに行くことになりました。30年ほど前に亡くなった幼馴染のお墓参りに行く予定です!先日、彼女が起きてからずーっと私の周りにいて・・・その話を悪魔先生にしたら・・・「きっとお墓参りに来て欲しい!って言っているんですよ!」って言われて・・・そうなのかなあ?って思った私です!私とはあまり仲が良くなかったので・・・「仲が良くなかったからこそ、会いに来て欲しいっておもっているかもですよ?」って・・・流石
ご訪問ありがとうございます如彩(じょさい)と申します。30代夫婦の日常(私:介護職パート不妊治療中、旦那:うつ病により障害年金暮らし)日頃の節約、懸賞などを記録していますみなさん、今日も1日お疲れ様です和樹推しの友達と久々にお喋りしてきました有楽町マルイGiolittiCafeジェラート(イタリアン)のお店好きなジェラート2つとドリンクのセットヘーゼルナッツとほうじ茶にしました美味しかったし、たくさんおしゃべりできましたこんなに推しについて熱く語ることは普段ないので和
最近いただいたモノ、備忘録です(=゚ω゚)ノ◆大阪商人様からたこパティエ月化粧🌸◆常務さまから京都土産礎餅城南宮に、しだれ梅を見にいかれたよーです春の山🌸◆パートさんからおはぎオレ地域では、年中「おはぎ」の呼び名です😅静岡土産じゃり豆他(ミステリーツアーだそうです)どれも、ありがとうございましたm(__)m
こんばんは大阪の藤井寺で出張マッサージの仕事をしている(マッサージ歴18年以上)癒しびとちとせの数秘セラピストたなくみですたなくみって誰?と思ったあなたは『自己紹介2024』こんばんは大阪の藤井寺で出張マッサージの仕事をしている(マッサージ歴17年以上)癒しびとちとせの数秘マッサージセラピストたなくみですたなくみって誰?と思った方…ameblo.jpをごらんくださいたなくみマッサージの様子はこちら他にも動画アップしてますので[たなくみチャンネル登録]よろしくお願いしますた
春分の日、仏壇のお花やお供えを買って実家に行きました@鯉城餅のおはぎとさくら餅も買って行ったら母もやっぱりお供え用と私と食べる分の2パック買ってた😅なので〜お昼に3個食べました実家のアンスリウム新たに2つ咲いて、もう1個も咲きそうでした毎日、声かけしているそう我が家の鉢に新たな花芽がでないのは愛情が足らないのかしら男性の生徒さんの手作りらしいフィナンシェ(・・?)がたくさん半分貰って帰り♡食べたら〜フィナンシェじゃなか
やっと届いた♥️一番くじ光ってしまった😧💦かぶりが4個もあるよー😢コンプしたかった…でも第2弾も来るのよね( ̄▽ ̄)ニヤリッそんでもって!1番のお目当て✨ちっさくね…でも可愛いから仕方ない♥️でも…ちっさいわ…そして悲鳴嶼行冥の大きさよ!まだ開けてないのだけれど💦箱がとんでもなく大きかったよー!
北九州であんこのお花レッスンをしているanplus(アンプリュ)のANですこちらではあんこのお花の紹介やレッスンの内容などをお伝えしています数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます😊🌸N-factory【春のおはぎ】ワークショップ🌸ようやく暖かくなってきてお出かけやお散歩にいい季節になりましたね🍀春がやってきたこの時期N-factoryさんで【春のおはぎ】ワークショップを開催いたします🌸前回12月に【クリスマスリース】ワーク
春分の日に、母とお墓参りをしようと、前日泊でホテル内にある、萩の居酒屋お成り道を予約していました。個室のゆったりした部屋で、居心地の良いのが、気に入っています。さて、まず鯛のお刺身。彩り良く盛り付け。宿泊者サービスのお通し。これは嬉しいです。ツナときゅうりが入っていたかな。3人分頂き、有難い事ですヒラマサのお刺身は、母が好きなので、これを前回同様に注文。萩市の地酒、長門峡大吟醸を旦那さん🍶母と私は、生中🍺喉が渇いている時には、有難いね(笑)これは、旦那さんが前回頼んで美味
年末年始は、びっしり仕事があり、1月3・4日に休みがあったので初詣に行くつもりが、パート先で風邪をうつされ寝込んでしまい、どこにもお参り行けず…。そしてやっと!昨日行ってきましたー京都にある安井金比羅宮ここ数年、初詣はもちろん、京都に行く際にはお参りしています。昨年お世話になったお守りを返して、今年のお守りも買いました。何かとメディアに紹介されて混んでることが多いのですが、昨日はわりかし空いており、縁切り縁結びの碑もすぐにくぐれました。『縁切り縁結びの碑』石碑の真ん中に穴があり、
別れた旦那のお義母(元義母)さんが作ってくれたおはぎと味噌汁。この組み合わせで朝ごはん食べるの人生で初めてかも。おはぎ×味噌汁どっちも“和”だから合わないことはないのか?単純に食べたいものを2つ食べたという朝ごはん。元義母が作ってくれたおはぎがめちゃくちゃ美味しかった!素材の味、そのまま!余計なもの、何も入ってません!っていう優しい味愛情たっぷりだから余計に美味しいのかも♡ちなみに
河津桜午前中、近くの公園を散歩しましたコブシソメイヨシノ咲き始めていましたしかし、まだ早いですね〜もみちゃんは(以前の写真)猫の会の人が見つけたのですが、びっくりして、どこかへ逃げてしまったようです会えなかったけれど、元気そうで良かったです我が家のカモミールリンゴの香りがします去年の種がこぼれて、至る所に咲いていますこちらは、ジャガイモです芽が出てしまった男爵芋を植えたのです収穫が楽しみですジャガイモのポタージュ炊飯器で作
まぁまぁレバニラ鯖みそ煮酢豚茄子挟み揚げロースカツおにぎり🍙弁当おはぎカツ丼玉子焼甘熟王オールフリーブルームきゅうり
皆様、こんにちはCo-Chat(こちゃっと)笠倉さつきです春のお彼岸もすっかり過ぎてしまって💦3月17日から23日までだったようです。あれれ?30日までだと思ってました。いつもお墓参り行ってましたが、今年はタイミングが外れてしまったので、近いうちに行こうと思います。お花見や手土産には華やかな花おはぎはいかがですか♡おはぎのフレーバーは抹茶、きな粉、黒ゴマの3種類どれもとっても美味しいおはぎです。近所にはラッパ水仙が綺麗に咲いておりました。習った生徒様は好きな
弓立山3/20①の続きになります弓立山山頂には雪だるま〜♪とけかかってちょっとイビツ🤪のダルマさんお昼はいつもみんな持ち寄りです途中で寄った和菓子屋さん「おはぎ」これがなかなかいける〜❣️お昼食べ終わったらさっさと下りて来ましたこんな所にも寄ったよん~~♪河津桜満開🌸🌸🌸キレイですね~🌸もれなく写真撮りまくり〜(笑)帰りちょっと寄ってみました知る人ぞ知る・・みたい〜極上の水出しコヒー☕美味しゅうございました🙂弓立山低山なのになかなかの急勾配💦思いたっ
こんにちは、季節外れの暑い日が続いています。明日あたりから、気温が下がるとの事です。さて、今日は、摩孔のお店から、ほんの数分で着くとっーーーーっても美味しい、おはぎのお店をご紹介いたします。お店のオープンは4月3日木曜・11時からです。(5日はイベントの為、お店は休業です)。お店の名前は「レイ子の隠れ家」というお店♪住所は、松山市権現町422-1です。月・水・土が営業日です。もっと詳しい詳細は、インスタグラムをご覧くださいね♪ここに、素晴らしく美味しい、手
アリオ札幌からイトーヨーカドーが撤退し、帯広のスーパー「ダイイチ」がオープンそろそろ落ち着いた頃かなと思い準備万端アプリをダウンロードしておいたので行ってみたポイントを貯めるフレカカードを作って、アプリに登録するとカードを忘れてもアプリでポイントをつけてもらえるらしい店内はまぁ普通のスーパーだな有機野菜の取り扱いがあって良かった「ホッカイコガネ」美味しそう❤︎久しぶりにユニクロで部屋着を購入ドライスウェットパンツ、穿いたら生地しっかりでかなり良かったMでも短すぎずいい感じ一
ご訪問ありがとうございます先週、春のお彼岸中日に初めましてのHさんが初めてのお花絞りにチャレンジされました💪花おはぎ秋冬versionは雑穀米も一緒に炊くので、食感がプチプチしていてとっても美味しいおはぎなのです♡今回はベースをつぶ餡・さくら餡・黒胡麻餡の3種類でお作りいただきましたよお花絞りは5種類。初回から5種類のお花絞りはなかなか難しいのですがHさん左利きということで、さらに難易度UP💦私も左手のデモにチャレンジしてみましたがやっぱり無理で…右手のデモを見て頂き、頭の
月曜日。有給休暇とっててっちゃんの小学校卒業式。朝からザワザワしてたけども、学校いけばてつ友達パパママが沢山。とんとんと式も始まり。とんとんとんと終わってしまって。感動はないんけ(笑)?でもみんな楽しそうでした、めでたし!翌日は伊勢丹新宿店にて、の・はぎポップアップの最終日。めちゃ忙しそう(笑)宇野ちゃんの体調もなかなかしんどそうでこれは学びですね😂でも相変わらずの美味しさでした❤️美味しかったよ〜ありがとう😁🙏✨みっちーはごまとジャスミン推し。あたしはCOCONUTとご
今日は回鍋肉と昨日の作り置きの煮物…あとは頂いたコロッケ(昨日のコロッケ丼の残り)ラスト2個あとは大根と油揚げのお味噌汁コロッケ飽きた〜ってボス😂😂😂煮物は1人づつに分けましたがまだあります🙆今日の回鍋肉はキャベツ・豚肉・ピーマン・ネギ以外に残りの野菜シメジ・ニンジンも入れちゃいました〜👍そして〆は賞味期限が今日の激安おはぎ🤣🤣🤣お値段税込100円でございます😂きなこのおはぎを頂きました〜小さめだからか…おはぎ好きだからか…ボス3個食べました🤣🤣🤣美味しかった
新月さんの菓子を頂きに行きました今回は「弥生とおはぎ」です弥生はねりきり菓子となっていまして、春の桜のような形で美しく見とれてしまうくらいの菓子です味も良い甘さで美味しいおはぎは粒あんとなっていまして、アンコの甘さと心地が良い甘さと贅沢な味で美味しいんです季節の菓子を味わう菓子は和菓子は丁度で日本の季節の風景を味わうことが出来ます
先日の食事。ブランチはランチ定食屋さんで、秋刀魚の塩焼き定食。昼食はおにぎり屋さんの、おにぎり弁当、お茶。夕食は、ほうれん草鍋、目玉焼き、ご飯、お茶。トロピカーナ食物繊維。今のやつは、チキンソテーのバジルソースでした。夕食のご飯は、白米に少し麦を混ぜました。少し食感は変わりますが、味はそんなに違和感ないのでこれからも続けてみようと思います。初めて行ったスーパーで、ほうれん草が2袋で98円だったので、久しぶりに鍋にしました。安かったので少しいたんでましたが、たっぷり食べるこ
ご訪問ありがとうございます楽家事を叶えるミニマリスト🌱スッキリ心豊かな暮らしを目指しています🌱広島市在住整理収納アドバイザー発達支援教育士(元保育士)佐伯和美ですホームページはこちらプロフィールはこちら広島では本日桜が開花しました🌸先日、小さなおはぎ屋さんでおはぎを買いました定番のおはぎの他季節のおはぎ、はっさくおはぎも買いました小さいおはぎなので色々な種類が食べれて美味しくてオススメです▼大人気のおはぎ屋さんはコチラちいさな
週末から風邪を引いた私今はひたすら鼻水が出続けています。せっせと鼻をかみつつ早く治すために早寝しているところです話は変わって先週アリオ札幌内にスーパーのダイイチが開店しました。アリオは時々行きますが、イトーヨーカドーが閉店してから食品が買えなくて不便だったので助かりますそんなダイイチにはお勧めの総菜がいろいろあります。今回は存在は知っていたけど食べたことが無かった毎日手作りおはぎを頂きましたスーパーダイイチの毎日手作りおはぎを頂きました風邪を引きました。先週
今日はいらしてくださるお客様上着の下は半袖私もー🌼昨日は街中でもあちこちから『暑い!』の声が☀️新宿東南口を降りた広場の桜は満開🌸タカトオコヒガンザクラ"高遠小彼岸桜"と書くらしいです新宿伊勢丹仙太郎さんで母にお土産を買う🎁時間があったので並んでみる大きなもなかちょうどいい甘さそして厚い❣️餡入りのわらび餅私の今回の1番はこちら↑期間限定商品🌱宇治煎茶おはぎ中は濃いグリーンの宇治煎茶餡青しその香りがしてとーっても爽やか🩵「これ好きだわ〜」
「さくらチョコイチゴ大福」ほんのり桜色のチョコに、桜の花の塩漬け。甘塩のクセになるヤツでした。中のいちごの爽やかさも相まって、絶品ですねこちらはシンプルな粒あんのおはぎ。こういうシンプルなのもまた旨い。ご飯の部分が良い歯ごたえ左のおはぎは桜おはぎ桜餅、でなく、さくらおはぎにしているのが、ありそうでなかった珍しい工夫ですいいお値段なので沢山は買えないけれど、たまに食べたくなる宝さんのお菓子たち。次はどんな限定に出逢えるでしょうか?ごちそうさまでした♪♪♪
春のお彼岸も明けましたね。ここから先、気温の上昇とともに、早朝に霧が出やすくなります。ただこの「霧」という表現、古来の日本語では「秋」にしか使わなかったようです。では春に出る「霧」をなんと言ったか。それが「霞」です。春霞たつを見捨ててゆく雁は花なき里にすみやならへる村雨の露もまだ干ぬまきの葉に霧立ちのぼる秋の夕暮れ和歌の世界でも、このように使い分けがありました。現在、春でも「霧」と言えるのは、気象用語として「霧」を制定したから。このように、季