ブログ記事150,299件
🐼ムフムフ♡こんにちは~いつもご覧頂き、ありがとうございます🙇今回のテーマは、選ばれしあなたは、その星の上にいるなので...ちょっと強引だけど😅地球平面説のお話からですアメリカで600万人が「地球平面説」を信じる理由私たちは陰謀論的な思考のパンデミック状況を生きている。アメリカ人の半数近くがエリア51(宇宙人とUFOを収容しているとされる軍事施設)をめぐる陰謀論を信じているか、うそと断定はできないと考えている。アメ…toyokeizai
ちょっと長くなるけどよく聞いてください。私20代から葬儀屋やってるおっさんなんですが、ワクチン始まってから葬儀の波がおかしいって数年前からずーっと言い続けてきました。嘘だ妄想だ偽物だ陰謀論だと散々言われて来ましたが、残念ながらもう答えはハッキリ出ています。今年1月の死者数が先日発表されましたが、ある方が作って下さったこちらのグラフをご覧下さい。(勝手にすいません)おかしい所その①今年と去年の1月人死にすぎ。めちゃくちゃ忙しかったです。原因は何かは置いといて、とにかく葬儀の件数が異常
受診控え??チャンチャラおかしいわね🤣癌患者増加の原因は高齢化?それも笑うところ大笑いせよ🫵高齢者には有病者が多いのは事実ですが癌になる原因は必ずしも高齢だからではありません乳癌・子宮頸がんは若年層で増えています乳癌のピークは42歳です子宮頸がんのピークは35~39歳です高齢化は関係ありませんこれらの癌は四毒のうち特に乳製品が強く影響します癌細胞は体内で毎日作られますそれが癌として発症するには約15年かかります子宮頸がんは20代後半から増え始めますが、そ
山火事に野焼きをしていた高齢男性「風が強く火の粉が…」田んぼ脇の枯れ草が燃え山林にも延焼約8千平方メートル焼損三重県伊賀市で2025年3月27日、枯れ草から山林にも延焼する火事があり、およそ8000平方メートルが焼けました。枯れ草を燃やしていた70代男性がやけどをしました。警察と消防によりますと、27日午前11時20分ごろ、三重県伊賀市喰代で「林で火災が起きている」と消防に通報がありました。消防が出て、火は2時間半ほどで消し止められましたが、田んぼの「のり面」の枯れ草が燃え
父のこと【異変】の続きである。*****搬送された病院に着いて、医師に呼ばれて救急の診察室に入った。父はベッドで点滴を受けていた。その横で、主治医ともう一人の医師が説明してくれた。とりあえず、血液検査と、脳、心臓のCTを撮ったが、原因になりそうなものは特には見つからなかった、脳には出血や梗塞は認められなかった。ただし、CTではついさっき起きたばかりの小さな梗塞は分からないので、その可能性は排除できない。そのため、今後24時間以内にその症状が出てくる可能性は否定できない。
ご心配頂きまして、ありがとうございました。大阪から帰った日は足を床につけたら痛くて片足しか無理だったので、夫が痛風の時に使う杖2本を借りて松葉杖みたいにして家の中を移動してました。夫が「痛風の痛みわかるやろ〜」と言いますが、痛風は24時間痛いけど、私の足は体重かけたり触らなければ痛くない。この同じ場所は前に骨折したことある場所。下駄履き骨折と言われる足の甲の横。あの時はじっとしてても痛かったから骨折じゃないだろうとは思っていました。そして、昨日病院に行ってきました。朝は杖1本で
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2025Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
24日に浜松市で起きた交通事故のニュース記事を見て、わたしが恐れていたのはこういう事態なんだよな…と思った。運転していた78歳男性は、「なぜぶつかったのか分からない」「事故当時の記憶がない」などと話しているらしい。「記憶がない」というのは、大変なことをしてパニックになってしまい、脳が一時的に記憶を消してしまったのか、それとも一時的に意識がもうろうとしていたためなのか、どっちかは分からない。ただ、この男性は「過去にも気がついたら事故を起こしていたことがあった」と供述しているようなので、後者であ
朝まで雨が降っていました蒸し暑いくらいです昨晩はなかなか寝られず2時間ほどしか寝ていないので午前中は寝ていましたそれでもだるくて眠い午後からディサービスに行ってきますお出かけで買ってきたお花を仏壇へデイサービスでの出来事ご主人を年末に亡くした方お骨を自宅にお祀りしないで娘さんのところへ渡しています何か事情があるのかな・・普通は自宅でお祀りするのでは事情があるならそんな話はしない方が
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ちょっと今回は、荒ぶっておりますケンカとか悪口とか見たくない方は、また別の記事でお会いしましょう昭和建築を堪能東海館に入り…『テルマエロマエでも使われた古き良き温泉旅館/きゅんパス静岡③ー②【202502】』ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪お宿をチェックアウトし、お別れ前に伊東を散策することにした私達……ameblo.jpいくつ
20253月30日日曜小雨雨です、冷たい雨寒い、まるで冬のように寒いTVで東京は雨の中花見の場所取りをしてると集まるメンバーからおでんの差し入れ・・・花見でおでん?新潟はまだ蕾来週末頃にはなんとか咲くかな春まだ遠く・・・だな昨日お米を買いに行きました私が買うコシヒカリ白山そだち5kgの伝票比較です2024年9月の価格2,9772025年3月の価格3,685約24%の値上がりコレが私の暮らす新潟市の動かぬ証拠まぁでも報道されてる東京な
2年前に父が亡くなり、母は実家🏠に一人暮らし。今までずっと嫌がっていたけれど、事情が変わり母の新居探しが先週から急に始まりました。自分で動ける母はいまのところは高齢者向け分譲住宅を見学に行っています。そのうちやはり買えないとなり賃貸になるかも。私は必要な時🚗を出していて、昨日は父の誕生日お墓参りもあったため3時間は運転したな〜疲れました😭でもここが踏ん張りどころ。いろんな用事をやりくりして、3姉妹でできるだけ頑張っています。一時は姉1号と同居も考えたのですが「無理っ!」となり、母
木曜日から痛みがより酷くなり特にお風呂に入った時の傷のしみることしみること!よく考えたら(昨日のブログにもチラッと書いた事だけど)冷蔵庫周りの床の汚れが急に気になり出し潰瘍が痛い中、まず食器棚など移動させ引きずってではあるけど最後は冷蔵庫をあちらこちらと何度か移動して冷蔵庫マットを外して床や周辺を掃除していました。一部マットがうまく入らなかったがそのまま病気とかなくても一番か二番目に大きい冷蔵庫は女性(しかも高齢者)では大変なのに。。その所為だったのかお風呂でも潰瘍側がめちゃくちゃ
ばぁ様の、行きつけのスーパーへ退院してから車の運転を一応やめた?と思うが・・・。免許返納の話はないって事で、夫がばぁ様を連れて買い物に行ってくれた🚘️私もついでにパンを買ってきてとお願いしたのでばぁ様と夫が一緒にスーパーの中へ2人でどんな感じだったのか?興味津々よ!🤭はい!帰ってきましたよー夫の第一声あぶねーあぶねー周り見ないで駐車場からバタバタ早足で行くんだよーうん想像できるなぁ~💦足腰しっかりしてるし・・・。中に入ったら、別々に買い物しかっちゃ(母親)
このインスタ👍⇢˗ˏˋrain⁷࿐ྂonInstagram:"・❥・yoongiifyouseethispleaseknowthatevenmycatmissesyousomuchtothepointthathewon'tevengivemeyourpcback!!!😭...🌨️follow@the.abyss.shopformore.🌟linkinbiotoorderanything!......🏷️…
小便時、、4時過ぎか?で、外の、天候が、、わかるので、風呂釜の煙突に雨が、、コンコンと落ちる音で、かなりの雨だな^^と、わかってしまう。。入居当初は、、なんの音だか??であったが、入居10年も経過、、すると、、雨か、、。。。と、逆に、しとしと、と降っているときは、外へ出るまで、わからずと、同じく、雪も、、、わからぬ。。。今季のどか雪は、外を眺めるまで、まったく、、わからず、であった。。さて、、さて、そんな音でわかってしまった雨の様子
2020年2月、癌に抗い続けた、なるさんが旅立ちました。52歳でした。なるさん(主人)私パートたろう(息子)当時高校3年生ことり(娘)当時小学5年生「健康診断、再検査」〜「突然感じた重み」は、なるさんと家族の闘病記です。それ以降は、死別後の事を綴っています。お読み頂けたら、嬉しいです『甘くないわー』2020年2月、癌に抗い続けた、なるさんが旅立ちました。52歳でした。なるさん(主人)私パートたろう(息子)当時高校3年生ことり(娘)当時小学5年生「健康…ameblo.jp
いつも皆さんに必要な情報をお届けするため、色々な検索をするんですが、最初は驚いて動揺していたのですが、自己防衛の為か、鈍感になってしまった部分もあり、酷い話、酷い情報に触れても、あまり驚かなくなりました。ところが、昨日知った情報には、かなり動揺しました。陰謀論ではなく、実際の起きている事を、正確にお知らせする為、各自、動いてくださっている方々がいる事は知っていました。その内容は、役所にワクチン接種のデータを、情報公開請求をするというものです。それは、個
先日書いた義母の足の骨折のこと。困ったねぇ💦整形外科では1ヶ月で治ると言われたそうだけど。いえいえ、これ多分、全治6ヶ月くらいかしら~って思ってます。歩けないからどこへも行けず、家の中にいるしかない。体も頭も衰えちゃうよね💦だから、高齢者のケガって怖いですね。離れて暮らしてるから度々見に行けない。本人は気丈にしてて、足以外は元気。料理も作る。きょう食べるお弁当買って、スーパーで頼まれた食材を買って義母のもとへ。出かけられな
フランスは野菜が安いこのインゲンこれだけで160円昨日の午後歩いて買い物に行った何もかも高いしかも・・・もうね・・・暑かった一気に26度?先週は雪積もったのに?あかんやろ!普通にしてくれ!と言いたいそれで行きだけで疲れて帰りは久々にコミュニティバスに乗ることにしたこれは自治体が運営する無料のバス
ピクミンパーティーウォーク、一週間ありがとうございました誰か知らないけどどんどんフレンド申請来てますが、全員許可しておりますそして片っ端からカードを送りまくっています。笑私もいろんな地域のカードもらって嬉しいです個人的にツボなのが、メジャーな場所より、どこやねんっていう地域の地蔵や自治会の掲示板みたいなカードが大好物ですwwwそこに行った気持ちになって嬉しい笑4月はどんな衣装をみんな着るのか・・・ドキドキ。笑さて、先日、こんなツイートをしました。直近3日の
体内年齢を進め過ぎた身体。毒を入れ過ぎた身体。その扱いには並々ならぬ苦労をしています。とくに、体調やスケジュールによっては午前中で一旦体力が尽きてしまいます。それを嘆いても仕方ないのです。みんなが昼寝などしない、情けない、と思ってもココロに毒です。みんなはみんな、私は私。夜の睡眠は、何度も何度も覚醒し、トイレに行くせいで質が悪いです。昼寝💤をしっかりする事で補います。昼寝なんかするから夜の睡眠の質が悪くなるのだよ、と言われても、それは一般論です。昼寝する時間もなく
高齢者のインプラントはお気の毒私も過去には長年のインプラント治療をやってきた10年以上前にインプラントの危険性について知ってしまったので治療をやめたのだしかし、何十年間も私が施術したインプラント挿入の患者において責任があるので大変苦労したことについて言及したい最も、困ったことは高齢者になって高齢者施設に入りしかも認知症が入り対処できなってしまった患者であった基本的にインプラント体と人工歯をネジ等で固定するケースが多い一定期間でネジが緩んだりして外れ
一昨日に上田市で29.6°Cを記録したニュースのあと、たった一日半で一気に寒くなりました。仕事で二日連続で上田市に行きました。ランチも二日連続で後輩とミルキーウェイさんで。税込880円ですよ!コスパ良くてありがたいです。お店は上田電鉄の神畑駅の前です。長野大学の学生さんたちも春休みでいつもよりお店も空いていました、一昨日は花粉が酷かった。外気も30°Cという極端な暖かさで、窓を閉めて久しぶりに車内のエアコンを冷房にしました。最初、車の外気温計が壊れている
普通のシニアのメイクは、おしろい、まゆずみ、口紅。そのようなメイクでも充分キレイなのは若い子だけ。顔がどんどん薄くなって来てパーツが垂れた脂肪に覆われて小さくなるか、窪んで貧相になる。とにかく地味になり、華やかさが無くなるのです。シニアのメイク💄こそ適度な華やかさを出す必要性を感じています。平たい顔族ではありますが、若い頃は、それなりに肌が美しいだけでも地味顔で十分キレイなのです。しかし、服や下着で崩れた体型をカモフラージュするのと同じ理屈で、崩れた顔を立
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。「不動産の2025年問題」という言葉を聞いたことはありますか?不動産を所有している方は聞いたことがあるかもしれませんが、全く聞いたことがない方も多いかと思います。そこで今回は「2025年問題とは?」と「2025年問題が不動産市場にどのような影響を与えるか」などの説明をしていきます。202
このブログは義父と義母を介護した過去の経験をもとに書いたものです思いつくままに書いており時系列順ではありませんあらかじめご了承ください義母は義父が外に出ることを阻止しがちでした自宅は義母が育った地域にあり義父は言わば養子のような存在勤務の都合でそうなっただけで世帯主はあくまで義父しかし義母の親族が周囲にたくさん住み何となく疎外感を味わっていたようでしたというのも親族の会合などに呼ばれなかったからですそればかりか定年後に元の同僚と会うのも快く思われていなか
またまたよくわからん映画を見てしまった。何なんだこれは?と。パトカーや消防車のサイレンが外から聞こえると気にはなるが、自分に影響ないと分かれば安心する。夕方や翌日のニュースで近所のマンションの火事を知ったり、コンビニ強盗を知ったりするが、だからと言って赤の他人の被害を重く意識することは無い。それより物価高の方が私には問題である。井上陽水さんの「傘がない」の心境である。満足している生活レベルを下げたくはないと思うのは普通の感覚だと思うし、家族全員が幸せに暮らしたいと願い「今日一日を変
オクサレ様でえええーーーーす!!金曜日の朝、ユズヒコが「学校行きたくない」って言って、「何で?」って聞いたら「宿題がやだ」って言ったんですけど、「宿題は学校でやるものじゃなくて家でやるものだから、宿題が嫌で学校に行きたくないってのはちょっと論理が破綻しているよ、ユズヒコだから大丈夫って言ったら、ユズヒコがワカッタと言って学校へ行きました。笑(分かってないでしょうけれど)まぁ寒いし疲れるよね。分かる。アタクシだったら学校休んでると思う。笑ところでアタクシは月に一度、おじい達
空腹を覚えず。期間、ソレも短期間限定トハイエ、ソノ恩恵をダイエットへ。コウイウのは一食喰うタラ食欲が戻るネン。デ、ナントナク喰い始める食生活が再開サレル。経験則。間も無く24時間が経過スル絶食。水分&タバコは必。ソレ以外は殆どゴロゴロして過ごシテイル。無職ナラ、48時間を目指そカーとナル。ソウイウワケニモ、イカンイカンイカン。世知辛き勤労者。勤労者?w誰が勤労者ヤネンw使いタカッタダケのワードを臆面ナク使うポンコツ底辺w婆サンの顔を見に9時半、階下へ。