ブログ記事1,041,631件
世界で長寿の村(ビルカバンバ)世界で健康長寿の地域がたくさん報告されている沖縄も「ブルーゾーン」と言って世界でも有名な健康長寿の地域であったしかし、20年ぐらい前には逆に不健康な地域になってしまった私も大親友がいて、私が沖縄へ行くと小峰先生を案内できる飲食店が無いと言っていたその頃はアメリカ軍の文化で殆どがSADと言ってスタンダード・アメリカン・ダイエットで世界でも有名な最悪の食事が沖縄の中心になりつつあったのだ最近はかなり健康意識が上昇しつつあるので
こんばんは!田舎者のみぬぅは、日本でスシローに行ったことなし。今、ググってみたら実家に近い店は、車で28分。ちょっと遠いけれど、ここマレーシアでも車で30分。だいたい同じよね~!できたのは知っていたけれど、まずは人気が落ち着いて、インドから帰って来てからと思っていた。友人とずっと行く約束していたけれど、やっと念願叶いました!クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村スリアKLCCの中にあるスシローは、正午前に行ったら、続々とお客さんが入っ
ご訪問ありがとうございます『韓国の住宅について』ご訪問ありがとうございます今回は引越しの話なんですが恐らく長くなる気がするので何回に分けて書いていこうと思いますそもそも今の家は再開発の建て替えが決まってる状…ameblo.jp『3000世帯の大移動』ご訪問ありがとうございます『韓国の住宅について』ご訪問ありがとうございます今回は引越しの話なんですが恐らく長くなる気がするので何回に分けて書いていこうと思いま…ameblo.jp引越しの話が長すぎて続けて書いても私も飽きちゃうので間に違うブ
先日、豊田市の「横浜家系ラーメンきがる家豊田美里店」におじゃましました日を置いて食べたくなった一杯がこちらの家系ラーメン気持ちはサッパリとした一杯が食べたかったんだけど、まだ舌の感じがおかしいので少し濃い目の一杯を選んでこちらにおじゃましましたこの日のサボのオーダーは、「ラーメン・醤油(880円)ライス150g(100円)=(980円)ラインクーポンでうずら3個、チャーシューカレ
例年、3月はお店が忙しくなります。タイの学校が夏休みに入り家族連れの利用が増えるのと自分たちの国が極寒の10月から3月にかけて暖かいプラチュアップキリカンに長期滞在していたヨーロッパ人達が帰国する前の贅沢に日本料理を食べにくるからです。今年はコロナ禍が終わって3年目くらいになるのかな(多分)観光客や長期滞在者も増え物価高と不景気はあるにせよ昨年からお店は順調です。お店にとって順風が吹いています。コロナ
こんばんは!去年の暮れからバイトに行ってます。扶養内なので、仕事の時間が短い🥲先月まで、昼間は飲食店、夜はバイトでバランスは良かったのですが、飲食店を閉めてからは暇(笑)ネットからハローワークへログインやってみたい事務の仕事があったので、午前中ハローワークへ行きました。その会社に連絡をしてもらったら、すでに決まってるとか。残念⤵もう一つ候補があったので聞いて貰いました。もっと若い方が良いとの😭まぁ、しゃーない。帰宅してまた仕事探し。娘に電話をかけて話してたら、「やってみた
おはようございます!だいぶ前にランチを食べて夜に来てみたかったのですが、いつも駐車場が満車で入れなかったので、この日は夕方早めに来てみましたよ〜ラッキー!駐車場がガラガラで〜す(≧▽≦)てなわけで「チャイナダイニング鳳凰」さんへお邪魔です!駐車場はお店の前にあります。お店の中はこんな感じ…左側にカウンターと小上がりがあります!メニューはこちらです!たくさんあったけど頑張って撮影しました(^o^;)良かったらご覧くださいまずは前菜から!海鮮料理に野菜・豆腐・卵
家庭的な路地裏の小料理屋酒がまわり、さすらいの一人旅も人恋しくなってきた。どこを歩いているのか判らなくなった。酔ったがまだもう一軒入ってみたい。最後はじっくり落ち着き、店の人と話こんでみたい。できれば美人がいい……。阪急京都線京都河原町駅から歩くこと約五分、綾小路通を歩くと、人がすれ違うのもやっとの一本の路地が現れる。その先にはポツンと灯りを点す建物。店先に(うり)と上品な行灯看板がある。引き戸をあけるとカウンターの二人の紳士と、主人と若い従業員がいっせいにこち
さて、先日家族で居酒屋へといってきたのは・・こういう無料券に弱いからなのです。笑しかも予約するとお刺身がサービスで付くという・・「はなの舞」なのです。笑このお通し・・苦手です。笑因みに、無料券のお刺身はこれで・・予約特権のお刺身はこれなのです。3人で行ったので、こっちは2人分・・無料券の意味は全くなかったのです。倅は牡蠣や・・馬刺しを食べて満足そうだったのです。でも牡蠣は懲りたようです。笑
ウィーン空港に到着後、機外に出たら表示に従って歩いてく。ほそーい非常通路みたいはとこを進む。その先には恐怖の入国審査!!今回の審査官は優しい男性で私にも答えられる簡単な質問だった(笑)あとは出口の表示に従って進むだけ。そして、出口にでたところ!ウィーン空港駅(WienFlughafenbahnhof)へは鉄道マークがあるゲートの下を下って進む。下ると突き当り、さらに進む・・・歩きながら撮影してるとピンと合わない💦そして、気付くとOBB(オーストリア国鉄)の駅の
もうすぐ1歳半になります。あーあ、子どもがいなかったら今も楽しかったんだろーな。そう思う日々をひたすら積み重ねてる。子どもがいると自分の趣味の時間がとれなさすぎてストレス。わたしは自分のしあわせを追求したかったですね。夫のことは好き。一緒に生きていきたいけど…子どもは今からでも赤ちゃんポストしたいですね。夫に育てる気がないならすぐ養子に出したい。興味なくて。うぜーなーって思う。いなくていいよ。かわいい?うーん、犬や猫でこと足りませんか。いらないなぁ。時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52e426f674eb31597412db271c2b1aada740f77「コロナ対策不十分」従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令(毎日新聞)-Yahoo!ニュース東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、店の感染対策が不十分だったためだとして、男性の遺族が店側に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地news.yahoo.co.jp店のせい?コロ
ライスカレーまんてんに伺った。店舗住所:東京都千代田区神田神保町1-54営業時間:【月~金]】11:00~20:00【土】11:00~16:00定休日:日曜日・祝日‣第2・第4土曜日※お店に確認をとった情報ではありませんこれが今年お初のまんてん、3月なのに今更感は否めない。店頭にはイメージ以上の長蛇の列、さらに学生さんの数が目立つ。人数は多いが、ラーメンと違い回転が早いのがまんてん、それもまたいい。着席すると迷わずに伝えたオーダー、ジャンカツ。つけるべきだったかもシュウマイ、まぁい
先日、あのお誕生日のときのヴィンテージワインをくれた二人にお礼がしたくて、会社のそばのフレンチにお呼び立てしました。うかがったのは「レストランサカキ」。昼はおいしい洋食屋さん、夜はリーズナブルなフレンチという二つの顔を持つお店です。まずは、スパークリングワインで乾杯しつつ、アミューズをいただきます。毎度のことながらこのアミューズ、これだけで何杯も飲めそうな感じで、カマンベールのクロケット、赤パプリカのコロネ、玉ねぎと何か(忘れました…)の小さなパイ、一口のガスパチョです。パン
観光スポット紹介キャンペーン💥【🌿#B旅×#島根スサノオマジック🏀】遠方から試合観戦に来てくださる皆さんに、“もうひとつの楽しみ”=観光スポットをご紹介!出雲大社、松江城、宍道湖…会場近くはもちろん、島根には魅力たっぷりのエリアが満載です✨…pic.twitter.com/ZXkoJYBTLT—島根スサノオマジック(@susanoo_m)2025年3月26日アリーナから30km以内なら観光地だけじゃなくて公共施設や自然や景色それに飲食店だってOK🆗規定を満たし
今宵は川崎区藤崎にあるおべったと鉄板料理が美味しい知る人ぞ知る名店を新規開拓して来ました。なんでもこちらのお料理が美味しいからと地元民のKちゃんからの“タレコミ”があり、お邪魔した次第です。JR川崎駅東口より臨港バス川21「川崎臨港病院前」バス停下車徒歩1分。住宅街の中にあるお店です。おべったお好み焼ダルマ住所神奈川県川崎市川崎区藤崎2-1-3電話044-222-1440営業時間18:00~22:00川崎区藤崎で39年営業しているおぺった・お好
ライスカレーまんてんに伺った。店舗住所:東京都千代田区神田神保町1-54営業時間:【月~金]】11:00~20:00【土】11:00~16:00定休日:日曜日・祝日‣第2・第4土曜日※お店に確認をとった情報ではありませんラーメンではなくカレーが食べたくなり。カレーでも、カレーライスではなく、ライスカレーでしょう。そう、神保町のまんてんに伺った。学生街にできたおっさんばかりの長蛇の列にほっとする。ジャンボかつカレー850円しゃもじで山型に押し盛られたライス、その上からかけられ
こんばんは(*'ω'*)今日は朝から曇り空…黄砂もまだ続いてるお陰で、やっぱり昨日から喉が若干ガサついてるのは今日も治らずです(-_-;)さて、昨日の飲食は久々に程よく入ってくれて良かったです♪遠のいてた客足も少し戻って来たんでしょうか⁉︎昨日来て頂いた新規の方で、久々に日本酒飲んだけど美味しい日本酒に出会って楽しい会話しながら飲めて良かったと言って頂きました(*´∇`*)ウチの看板メニューのどては濃いめで甘い赤味噌なのでこの日本酒がお勧めですかね〜と言って飲んで頂いた日本酒は間違っ
あいやっ寒いんだか暑いんだかわからない昨今の気温に、ゆらいでるわ。個人的には寒い方が好きですが、夏のキラキラとした行事や楽しみも好きよ今週のブログはこちら↓紗智華ノンフィクション〜幸せなことがいっぱい編〜|Guppy新宿皆さま、ハッピーThursdayでございます♪春ですね!春になると変な人が増えると言いますが、おかまを見てると変な人の耐性もつくわよね^^でもなるべく遭遇したくないわよ。笑そんな私が一番変だって?おだまり。お客様[…]guppy-shinjuku.tok
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢にある軽井沢・プリンスショッピングプラザの紹介です。今回は、イースト内セーブオンの紹介です~撮影日は2017年02月26日です。18時44分です~イーストE-24にセーブオンがあります。お買い物でプリンスポイントが貯まります♪。HPより…取扱いアイテム:タオル・ハンカチ/洋菓子/和菓子/酒類/文房具/たばこ/その他おー!。店頭にレオ君が飾られています♪。セーブオン内です~店内にはプリポチェッカーが用意されています。プリポチェッカーにはPrinceS
12月31日の晩にこんばんは!まだ回復できておらず、熱こそおとといの夜を最後に発熱がおさまったものの、嗅覚ゼロ、鼻水・咳、額の違和感が残っておりますそして、お見舞いのコメントをいただきまして、ありがとうございました順次、お正月中に皆様へのご訪問をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますアメリカ旅行記の途中なのに、またしても挟んじゃってごめんなさい年末年始を台湾で過ごす方もいらっしゃるかなと思って、今回は台湾・【台北松山空港】のエアサイド(搭乗客だけが入れる空港エリ
日曜日、ひっさしぶりにフィレンツェの歴史地区で食事をしてきました。フィレンツェ市内に住んで、なんなら徒歩でも歴史地区へ行ける場所に住んでいますが、なかなか行かない歴史地区💧やはり世界有数の観光地ということもあって、飲食店だと値段と味が釣り合っていないところも少なくありません。ダンナが若かりし頃は、やっぱり遊ぶといえば歴史地区だったそうなので、出会った当時(20年前)は歴史地区のレストラン、BAR、パブをダンナはよく知っていて、友達が店員として働いていたり、昔から通ってるからオーナーを知って
訪問して頂きありがとうございます😄私の地元である福島県白河市近隣の飲食店、イベント、お店などの情報発信をしている『どうさん』です👍白河市に新しくできた「つきよみ食堂」さんに行ってきました起業してから身体に関することは大切にしなくてはと思いこちらでは、ヴィーガンランチを提供され思いとピッタリたくさんのランチ・カフェはありますが独自性があり白河ではなかなかないのでたくさんのお客様がこられていました健康は食からと言いますが、
SL湿原号の旅になぜか厚岸の旅まで追加になっちゃいました(笑)厚岸まで来た理由..「かきめし買いに行く??」のうっかり発言の結果です(^▽^;)で..その目的のかきめしです厚岸駅前氏家待合所さんで作っていますかきめし..駅弁ですね全国の催事とかでけっこう人気の駅弁で..札幌でもたまに買えますがやっぱ本場(本店?)で買わなきゃね~(笑)あっ!厚岸町って牡蠣の名産地?です町名自体..アイヌ語で“かきの多い所”という意味の「アツケシ」が由来とされています(ホント~??)厚岸駅前氏家
みなさんこんにちは普段、上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます2025.3.25上海は16〜31℃☀️おととい久しぶりに街に出ました↓↓↓立食蕎麦屋さんに用事があり終えてから久しぶりに南京東路エリアを歩きましたすごいショッキングだったのが南京東路歩行者天国の1,2個奥の通りが開発エリアになっていてすでに立ち退きでコンクリート埋めそこに壁画がずらっと目立ちます
あ…アフリカ料理だと!?飲み仲間のsaiちゃんが「美味しいアフリカ料理のお店あるからみんなで行こう」と誘ってくれたんです。そりゃ行くでしょ!!!アフリカ料理なんて初めてですから!!多分ですけど…という事で仲良しの飲み仲間たちで向かったのは今里にあるアフロ大阪アフリカらしく看板にはライオンがトレイを持って配膳する様子になっています駅からは歩いてボチボチの距離です(笑そういや鶴橋は連れが住んでたからよく飲み歩いたし布施は職場があったから飲み歩いたけど今里って昔今里わっしょいのレセ
今日のランチは萬福食堂さん100杯までご飯のお替りが無料のお店っす!(笑)オーダーは焼き魚定食780円本日はサバとホッケから選べるとのことで..サバにしましたなんか気分が鯖だったんで(笑)待つこと10分程で運ばれてきました!って..デカくね??!(◎_◎;)大きくても”半身”を予想してましたが..まさかの1尾!これで780円は安いですね~しかもご飯のお替りがほぼ自由だし(^o^)/ではでは..いっただっきま~っすまぁ..「サバ」..ですね~(笑)塩気も程よく美味しいで
こんばんは。KOMUです。愛知県内にてサンドイッチのキッチンカー開業を目指しています!先日、キッチンカーの打ち合わせをしてきました。市の補助金申請の関係で、まだ契約は出来ないのですが、契約前に詳細を詰めることになりましたいろいろと思い描いてた調理方法や器具等を伝えて、アドバイスを頂きました。その中でも、最後まで悩んでいた冷凍庫夏場のドリンクの為に氷は使用したかった為、どうしても冷凍庫が欲しいんです。ただ、そこまで大きな冷凍庫もいらない。ゴールドテーブルタイプの冷凍冷蔵庫は、冷蔵庫
開店時間から連日賑わう通し営業の居酒屋西鉄天神大牟田線薬院駅から歩くこと約6分、今泉717号線沿いの雑居ビル1階に居酒屋(百式)がある。開店は午後1時。昼間にも関わらず9割りほど埋まった店内は、まさかの活気に満ちていた。客層は若い女性二人組が多い。ここでは昼間から酒を飲んでいても、後ろめたさや冷ややかな世間の視線を気にせず楽しめるのだ。その場にあるものをどんどん使って目の前で調理する割烹スタイルが大胆。料理の品書きはぼう大。フォアグラ最中、鰆の藁炙り刺し、生マ
軽くショックを受けた~。関西圏の同業者なら(いや、のみならず)、けっこう気になっていたであろうこの看板。その名も「ザ・トンネル」というお店。なにしろこのお名前、我々には訴求力高杉であるからして。奈良県下市町の国道309号沿いにあり、けっこうあちこちで看板も見た。何度か前は通ったことあるものの寄る機会はなく、いつかはここで食事したいと思ってたのだが…たまたまGoogleマップで知ったのだが、残念ながら昨年(2024年)9月末で閉業されたらしい。がーーん!店