ブログ記事974,028件
18歳からの7年間は凄く長かった…入りたて当時の写真とか見ると若すぎてえっ誰?ってなるレベルw7年間過ごしていく上でしんどいなぁとか辛い、辞めたいって何度も思ったやっぱり飲食店は働く一日が長い分スタッフとは家族以上に時間を過ごしてるしかも店舗も変わってないので立ち上げてから6年間ずっと同じ景色の中で働いてたそりゃあ嫌になる瞬間っていっぱいですそして何と言っても飲食店で1番恐ろしい事と言えば暇これが1番辛い…オープン当時は暇な日も多く14:00〜開けて20:00ま
大阪の貝塚市にある、生パスタ&オムライスのお店CARAに、ランチしに行ってきました。泉州地域の飲食店を、新規開拓中です。カウンター席やと500円ランチがあるねん。安いー!でも今日はソファー席やから、通常値段です。幼稚園のママ友6人で来ました。ソファー席はおしゃれやったり、かわいかったり。パンやスープは自分で選んで、ドリンクは飲み放題。いただきますとろべりぃ!
最大で3つがほとんどの飲食店で白玉6つも入ってる〰️絶景だね日本百景😉モンキッキー
おはようございます!たまに質問いただきますが、私はパートをしてます。飲食店のパートで、今年で4年目になりました(^^)いまの職場は主婦にも優しくて、みんないい人で仕事してて楽しい♪でも最近…ってことがありまして(笑)40代の飲食店を経営してるおじさん。昼間だけバイトで入ってるんですが…ずっと飲食店で働いてきたわりに、ピアスつけてきたり毎回のように遅刻してきて謝らないし、私が『○○をしてくださいね』と言えば『あ、僕は○○しないんで!やまみーさんしてください!』は
渋谷パルコが新生パルコとして新たに誕生してから、まだ地下は行ったことがなかったので散策面白そうな飲食店がたくさん!アルコールを提供する飲食店も充実していました。クラフトビールが飲める「立飲みビールボーイ」や、希少な日本酒を揃える「未来日本酒店&SAKEBAR」、ミュージックカフェ&バー「QUATTROLABO」などなどビーガン居酒屋🏮も中でも商業施設で異色となる店舗を発見女装ウェイトレスが接客する、新宿二丁目発のセクシャルフリーのミックスバー「Campy!bar(キャンピーバ
孤独のグルメ見てたらジンギスカン屋さんの店長役に高田延彦さんとても似合ってると思ったら昔からモンゴリアンチョップというジンギスカン屋さん経営してましたもんね現在は名古屋の方にしかないそうですが昔から飲食店も経営してて素晴らしいです。
「アドバイスを求められたから、答えたら喧嘩になった」なんてことはないだろうか?line@という株式会社lineさんが運営している事業者向けのアプリがある。アーティストさんや、飲食店などでま今や当たり前のように使われている。(最近驚いたのは、その店の近くにいくと自動でlineが届く!なんてのもあること)そして、ナリ(ナリ心理学)もそのline@というものを使って、日々たくさんの人から相談を受けています。2018年8月2日時点で、33,816名もの方に登録していただいています。
「毎日でぶどり」です。飲食店のバイトのストレスは厄介なお客さんが9割おもしろければぜひいいね・コメントしてください!フォローもお待ちしています!こちらもオススメLINEでありがちなこと道を歩いてるときにありがちなことご飯をつくる人にありがちなこと
ウンベルト1世のガレリア🏰外観からもうすごく魅力的で。天井のガラスから光が差し込むとすごく良い写真が撮れるのガレリアらの中には何件かお店があってすごくたのしみにしてたんだけどまさかのほとんどお店が閉まっててコーディネーターさん曰くイタリアはカトリック教の方
これはガイドブックには書いてなかったこと。行きは空港からホテルまで直行で全然気づかなかったのですが、、2日目の昼食時、ご飯を食べ終えてお手洗いに行ったの。そしたらん?トイレットペーパーホルダーにトイレットペーパーがない。(まぁお店人が補充し忘れたのかな。