ブログ記事118,204件
昨日は鍼灸の治療を受けてきました。場所は八王子駅から横浜線で二つ目の駅、運賃167円の「みなみ野」というところです。そこにふゆ子さんという鍼灸師がいるのです。ふゆ子先生は住まいは京都ですが、年に2回、八王子に出張治療に来ているのです。ふゆ子先生は、京都に越す前は福井県あわら市、その前は石川県金沢市、その前は長野県長野市、その前は神奈川県秦野市、その前が東京都東村山市。各地で治療院を運営してきました。(今年から福井県坂井市へ出張治療院を開院するそうです、今度行ってみたいと思っ
→アプリ&スマホの方:治療の経過はこちらのテーマ別で見ることができます★小法師&旦那さん
セラピスト養成講座ヒーリングマッサージを15年間続けられたのは、お客様の生き方の変化に喜びを感じることができたからです。この喜びをたくさんの方にも体験してもらいたい!そして、それを求めていらっしゃる方にお伝えしたいとの想いがあります。できたらこの目的も達成したい♪日本に元気な女性が増えたら日本が変わる!世界が変わる!今までのセラピスト養成講座は、いわゆる普通の技術の習得でしたが、今後はヒーリングマッサージという分類の施術として教えていく予定です。『ヒーリングマッサ
この受診日の次の日の事です。『衝撃の移植キャンセル。せめて謝れ!』この記事の続きです『衝撃の卵胞チェック。まさかの排卵済み?』前回の受診はこちら『D17卵胞チェックと夫にクロミッドを捨てられる?』卵胞チェックに行ってきま…ameblo.jp移植がキャンセルになったので高温期の鍼灸に行ってきました。私の鍼灸の先生、薬剤師の資格を持っているのでクロミッドを飲んでいたら本当に排卵は起きないのか聞いてみました。先生「理論上は排卵しない。でもD21だよね?どんなにクロミッドを飲んでいても排
何それ?読めないんですがこんにちは、よしまるです。突然ですが……、先週からずっと腕が痛いです痛いのは、左の二の腕の外側です。普段はなんともありません。重い物を持ったり……特に、ダブルワークのラーメン屋さんで調理のために中華鍋を振ったりすると、「イテテテテ!」となって、鍋を持っていられなくなります。↑この辺が痛むのです……医療関係のホームページで、症状を入力することで病名を診断してくれるサイトがあったので、さっそくやってみました。その結果、わたしの病名は……。
徳島の砂灸をモチーフにした短編小説があると知り、読んでみました。徳島で約250年以上前から続く春分の日と秋分の日に行われる砂灸。「穴」で芥川賞を受賞した作家・小山田浩子(おやまだ・ひろこ)さんが書いた『うらぎゅう』文庫本『庭』https://bookshorts.jp/oyamadahiroko小山田浩子さんインタビュー芥川賞受賞後、初の著書となる短編集『庭』を上梓された小山田浩子さんにインタビューしました。植物や動物への思いから、収録作品の執筆エピソード、創作にまつわるお話まで、盛
おはようございます3月もお世話になりました励ましのプレゼントや、お土産、差し入れありがとうございますヨガインストラクター養成講座も、始まり、改めてヨガの素晴らしさを実感!どこにもないオリジナル教科書で、行っています📘我が子も自然と、どこでもyogaをする様になりました🧘♂️鍼灸、マッサージも大変ご好評頂き、リピートしてくださる方も増えありがたいです4月も、残りあとわずか🈳ご予約お待ちしています今まで、お参りへ行って⛩️「ワンコの足が治ります様に」と願
こんにちは、近藤です。10月末に矢島助産院でお産をしてから早2ヶ月がすぎました。2人目の出産ですがお産はゴールじゃないんだとつくづく感じていますそんな国分寺の産婦さんたちが待ちに待ったであろう国分寺市の産後ケア事業が10月よりスタートしました!国分寺市産後ケア事業|国分寺市公式ホームページ東京都国分寺市公式ホームページwww.city.kokubunji.tokyo.jp受け入れ先は、国分寺で長年お産を支えてきた矢島助産院で
こんにちは😊ダエンからマル施術院院長の丸山です^^今回のテーマはこちら!「薬を飲んでも治らない機能性ディスペプシアが2か月で改善した話」このブログを読んでいるあなた、胃カメラで異常がないにもかかわらず、ご飯が食べられないほどのお腹の不快感でお悩みではないでしょうか?それは、もしかすると「機能性ディスペプシア」という疾患の可能性があります。実は当院にはこの機能性ディスペプシアの方が全国から訪れて
家に帰ってトリオ検査の結果を説明することに。夫はその日研修だったのでイライラしていました。数時間の座学が辛かったらしい。トリオ検査の結果はこちら『トリオ検査の結果とザビエルハゲ』トリオ検査の結果を聞きにクリニックに行ってきました!『私は曖昧な検査を4回も自費でやったらしい。』トリオ検査の担当はあの素敵な先生『卵胞チェック!初めての…ameblo.jp夫に着床の窓が半日ずれていたこと、乳酸菌の割合が0.05%足りなかったこと、慢性子宮内膜炎の原因菌が見つからなかったので今のクリ
※陽性判定後の記事になります。こんにちは!昨日胎嚢の確認でクリニックへ行ってきましたもう朝からずっと緊張前回低hcgで流産してしまった時ですら、一応胎嚢は確認できたので(たしか7wとかで遅かったしすごく小さかったけど)恐らく胎嚢自体は確認できるだろうとは思ってました。不安に思っていたのはhcgの数値と胎嚢の大きさ。順調な場合、hcgは1日1.5倍ずつくらいで増えていくそう。私の場合BT9でhcg136.1だったので、BT18にはhcg5,200くらいは欲しいわけです。hcgってそん
今日は残り少なくなった紫雲膏灸用の軟膏を作りました。作るのはお灸用の軟膏なので紫雲膏のレシピのままでなくてもいいと思って今回当帰は省きました。色を出すのに必要な紫根はそのまま使いました。まずは太白胡麻油を180℃で1時間重合させます。次に120℃にしてからミツロウとシアバターを投入して20分。140℃にしてからガーゼに包んだ紫根を投入してそのまま15分抽出。今回は軽く抽出することでピンク色を狙ってみましたそれから冷たい水につけて冷やしながら混ぜていきます。あ
犬猫が高齢になると慢性腎臓病になる子が多い。特に猫は多いけど最近は犬も多いね。慢性腎臓病は猫の病気ってイメージだったけど今は犬も多い。慢性腎臓病は病名じゃーないから注意してね。冬になって寒くなると体が冷えて、冷えによって腎臓の働きが低下して慢性腎臓病が悪化して症状が出てくる子がいる
緑溢れる鍼灸院鍼灸とボディケアフロントアンドリアです。鍼に縁のない方は全然知らないと思いますが、鍼灸界隈では頭皮鍼が流行っています。当院では『ヘッドインフィニティ』と命名した頭皮鍼を治療に用いています。睡眠障害や全身疲労にはもってこいの治療です。実は頭にも交感神経と副交感神経に当たる経穴があります。百会➕絡却の交感神経緊張タイプとシン会の副交感神経緊張タイプがあります。自律神経失調症には、これに『ステラプラス』を加えると更にいろいろな症状にも効果があります。StellateG
ご訪問ありがとうございます先週の鍼灸の予約の際に来週もお願いしますと先生にお願いした所…エイプリルフールですが本当に予約しますよと先生可愛いって思ってしまいました旦那が言ったら何言ってるの?と喧嘩腰になるだろう今回の鍼灸は先生にもバレバレリハビリしてない事正直に言いますがやってませんと言うと張り感がないのでわかりますよとあはははやる気出なくて痛いし寒いし暑いしなんだか気分も落ち込み三叉神経痛も酷い頭痛もあってワンコも体調悪くてどん
4月1日いよいよ、ほーちゃん保育園へ来月で2歳何だか急にお姉さんになったみたい保育園でも大人しくパパのお膝で待ってられたそう丁度、👨さんもお休み取れて良かったね生憎のお天気ほーちゃんは雨女流石に帰ったら疲れて椅子に座りローラーで足をマッサージ\(//∇//)\さすがです。私は旅行から帰り、、、腰をギクっとやってしまい(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)整形外科へ旅行前から怪しくて鍼灸で施術をうけて旅行先でもアロママッサージ💆♀️とても上手な方に巡り会え
【この記事は約3分で読むことができます。】冷えとりピープル必須アイテム「快肌布(毒出し帯)」恐ろしい程のパワーがあります。かおり鍼灸院では患者さんに快肌布を持参してもらい治療に
昨日はPerfumeのライブで名古屋に行ってきました。徳島以来2ヶ月ぶりです。『ネビュラロマンス前篇で徳島へ』昨日はPerfumeのライブで徳島に行ってきました。会場のアスティとくしまのキャパは最大でも5,000人なので,どの席でもすぐ近くに見えます。とはいうもの…ameblo.jp今回はアリーナの後ろの方の席だったで,あんまりよく見えませんでした。それでもステージのほぼ正面だったので,徳島のときとは違ってステージ全体はよく見えました。駐車場は隣のファニチャードーム
昨日生理が始まり、本日D2、クリニック受診してきました。いよいよ移植周期突入ユベラ、エストラジオール毎食後1錠エストラーナテープ3枚/1日おきに交換が今日の夜から開始です☺久しぶりの移植なので、飲み忘れ、テープの交換忘れに気をつけなければ今回は内服管理のアプリもダウンロードしてみましたそしていつも使ってるピルケースに薬をセット❗彼が曜日や絵を書いてくれたピルケース笑朝だか昼だか夜だかわかりにくいけど、使い慣れてるので今回も使います🎵ちなみに左下がわたしだそうです♡4月
Aloha♡Facebookや近隣住民の方にはOPEN前にお知らせしていたのですが、ブログでは大々的にお知らせしていませんでした。遅くなり申し訳ありません!今更ですが改めてご紹介したいと思います。ほぐしと鍼灸COCOKARA〜ココカラ〜鍼灸院もみほぐし足つぼオイルマッサージcocokara-acupuncture-clinic.business.site私たち夫婦のお店ほぐしと鍼灸COCOKARAは令和元年5月1日にオープンしています。私はハワイアンロミロミ
今日の秋田市は曇りの天気です3月が終わり今日から4月ですね本日4/1は院長の誕生日で48歳になりました4/1はアニメキャラのスラムダンクの桜木花道ワンピースのウソップキン肉マンも同じ誕生日なんですよ当院は夫婦で営んでいるアットホームな雰囲気の整骨院です鍼灸・妊活・美容鍼・骨盤矯正・交通事故の治療など詳しくは→東通はりきゅう整骨院のホームページ休診日や時間外はライン受付にて対応しておりますのでよろしくお願い致します東通はりきゅう整骨院は皆様の健
前回は産後ケアの流れなどを書いたので、今回は産後ケアの推しポイント惜しいポイントを書きたいと思います産後ケア推しポイントご飯のありがたさ産んだ病院、二人とも総合病院だったで最大の比較ポイントがここになるとある日の総合病院の朝ごはん育良クリニックの朝ごはんこんだけ差があった※総合病院のご飯も素朴だけど美味しかったよ!育良はご飯が美味しいと有名らしく楽しみにしていたのですが本当に美味しかったーー1品の中に入っている素材の数が産院より2〜3種
こんにちは😊ダエンからマル施術院院長の丸山です^^今回のテーマはこちら!「子供の逆流性食道炎を治すために必要な2つの治療」もし、あなたのお子さんが胃痛や胃のムカつきで食事がほとんど食べられていないのならこの記事を最後までご覧ください。逆流性食道炎や機能性ディスペプシアといった胃の病気は中高年に見られる症状と思われがちですが、実は、子供にも発症するケースはよくあるのです。「なぜうちの子がこんな病気になったのか??」
動物も高齢になってくると腎臓が悪くなることがよくある。特に猫は高齢になると段々腎臓が悪くなって慢性腎臓病になることが多いの。東洋医学では。腎臓は体温がオーバーヒートしないように見張ってる臓器で体を適度な温度に温める働きがある。腎臓が悪くなって適度な温度に温めることができなくなると体が冷えてくる。
緑溢れる鍼灸院鍼灸とボディケアフロントアンドリアです。とうとうその時がきました。葉牡丹が急に伸びてきて春の訪れを感じてます。葉牡丹の小さなこんもりとしたのが可愛いと思っています。身勝手で幼稚な考え👵いつまでも長く楽しませてくれた葉牡丹ありがとう。それから患者様へのお願いです。本の貸し出しは必ずご記入をお願いします。書くのが面倒くさい方はお声がけください。書き忘れることもあると思いますがよろしくお願いいたします🙇本はスタッフと鍼灸院の物です。加えてもう一つお願いがあ
<11部門Amazon1位!新刊☆『専門家が教える逆子をなおす本』発売!>こんにちは。サイラスコンサルティングメンバーの河野です。本日は、新刊のお知らせです!このたび、畑瀬理惠子(はたせ・りえこ)さんの電子書籍『専門家が教える逆子をなおす本』が、Kindle出版より発売されました!!弊社は、出版プロデュース・編集・制作を担当させていただきました。本書は発売してすぐに、Amazonの11部門で1位を獲得いたしました!
---------------月定休日---------------火10時〜17時天木鍼灸マッサージ院19:00〜19:45ステップ120:00〜21:00オリジナルステップ[GG渋谷東京]---------------水10時〜17時天木鍼灸マッサージ院19:15〜20:00ボディメイク&ストレッチ20:15〜21:00パラーローインパクト[GG表参道東京]---------------木10時〜深夜対応可能天木鍼灸マッサージ院---
【この記事は約2分で読むことができます。】冷えとり仲間の医師吉村真紀先生からお聴きして、「菌ちゃんげんきっこ」を食べ始めました。ふりかけ=野菜、魚、コンプ等を粉末状にしたものです。微量栄養素がたっぷり入っており、腸内環境、脳内活性化にとても良いとのこと。初めてなので、ソフトなグリーンタイプを注文し、待つこと数日。届きました!
暑いです・・・メルボルンの気温、昨日は40度超えていました。今日も午前中の時点ですでに30度台後半。やっぱり真夏のクリスマス&年末年始って、変な感じ。皆さまどんなクリスマスを過ごしましたか?今年はクリスマスにガトーショコラ作ったんですが、カイは普通のデコレーション好きじゃないので・・・・半分デコってあとはプレーン状態にしました。カイはこのなんのデコレーションもない部分をぱくぱく。それで残りを冷蔵庫に入れておいたんですが・・・
今日の勉強会では肩甲上腕関節屈曲と肩甲骨の動き体幹右側屈と左足部の痛み骨盤の回旋と肋骨下角などを行ないました一番難解そうだった『骨盤の回旋と肋骨下角』をもう少し詳しく書きますのでフィードバックさせてください東京から勉強会に来てくださった整骨院の院長先生のアライメントが骨盤右下制左挙上後傾+右回旋肩甲骨右挙上上方回旋+外転左下制軽度上方回旋右FHA(+)膝蓋骨左前骨盤の右回旋が体幹に及ぼす影響を診るために肋骨下角を評価します勝手にお腹を載せます