ブログ記事2,824件
エアレーションダンパーを買ってきました。ラジコンネタです。先週から左踵に強い痛みがあり、歩くのが億劫でした。整骨院に行くと『足底腱膜炎っすね!』と言われ、テーピングしてもらいました。汚い画像で申し訳ありません。昔、ゴルフに夢中になっていた頃に足底腱膜炎になったことがあります。完治するのに結構時間がかかるので、今週も大人しく家にいることにしました。家にいても仕事と家事以外にやる事がないので、ラジコンのパーツを買い漁ることにしました。足を痛めた事とは全然関係ないですが、DT-03の
陸上部・足の裏の痛み。「母趾球のちょっと下から、土踏まずの内側に沿って痛い」これって足底腱膜炎??【関連記事】『足底筋膜炎になりました。│治してみるよ。』わざと足底筋膜炎になってみました。足の裏を痛くする方法はたくさん知ってます。昔、壊す方法を研究したからです『●自分の足を壊すことから始めました。』…ameblo.jp靴のサイズが合っていない症例高校3年生・陸上部・中距離の女の子が、足の裏の痛みを訴えて来院しました。(2
プアナニさん、まあいい歳になってしまいました。未だに頭の中は30代で止まってるし、クローゼットもどう見ても年齢相応じゃないよねーなクローゼット!だけど、ハワイ暮らしだからいいやー!と1人完結しております。が、残念ながら身体はそうはいかない!五十肩やら、顎関節症やら、テニス肘やら腕の痺れやら、ギックリ腰やらあっちこっちやってます。一昨年までは日本の神の手にちょちょいのちょい‼️と一発で治してもらっていたので、足の裏の痛みも治してもらおうと思ってたら、その先生が亡くなってしもーた!と言
アクセス有り難うございます。兵庫県姫路足楽(あしらく)原勇一郎です。連日30℃を超えるのが当たり前の暑さとなった夏になっていますが、皆さんはどのように暑さ対策をしているのでしょうか??私は日傘デビューをしました。日課の朝のウォーキングの時に使っていますが、日差しが遮られるだけでこんなにも快適だとは!?もっと早くに活用していれば良かった!!!と思っています(笑)ただ少し残念なのが、ウォーキングの時にポイ捨て缶・ペットボトルがあると拾って近くの自販機の横にあ
最近、コロナも落ち着いてきて在宅ワークが減り、出社する人が増えてきたので、電車が混み合っています。立ちっぱなしになると足底腱膜炎が痛いですが、本日はそれどころではありませんでした。いつも、通勤のために乗っている電車にはトイレがあるのですが、本日は悲劇が起きました。トイレに入った人がトイレを出たあとに、ドアを閉めないんです!わたし個人的には信じられない悪魔の所業です。え?なぜ閉めない!?あなたの家ではないでしょう…。世の中にこんなに無神経な人が居るのか。
最近、いかなるときも足の裏が痛いです。歩いているときはもちろんのこと電車で立っているとき走っているとき座っているとき寝ているとき踵が接地している箇所が常に痛いです。スケッチャーズは効果があるのですが通勤中の立ちっぱなしは結構時間が長いですし、仕事中に履いている安全靴がよろしくないようです。しかし、安全靴は履かないといけない。世の中でこの足の裏の痛みに悩んでいる方ってどのぐらいいるのでしょうか‥。この先、足の裏の痛みが増していくと最悪、歩行困難にな
先月末に首の件で別の病院へ行ったが、問診とレントゲンを撮っただけでその日は終了した。MRI検査は予約が必要な為また別の日に検査する事となった。問診やレントゲンだけでは、オペした方がよいか判断できないからだ。首の痛みや手の痺れも依然として良くならない。薬の副作用で頭のボーっとする事や体重の増加。挙句の果てに足底筋膜炎になって、最近ではメンタルまでやられて来ている。気が付くと、ふとネガティブな考えが頭をよぎる事が多くなった。踵はストレッチやマッサージが良かったのか、痛みに波はあるものの長距離(2
足底腱膜炎の痛みがなかなか治りませんが、かかとから着地しないように歩き方を変えることで少しづつ改善してきています。足底腱膜炎でかかとが痛いとフィリピンの英会話の先生に相談したところ、かかとから着地する歩き方が悪いのだということです。そのフィリピンの先生は一時期、剣道を習っていて足の裏の痛みで悩んでいたそうで、その症状に結構、詳しいようです。かかとから着地しないようにとなると、つま先側から着地するわけですがどう考えても歩き方的には変な感じです。もうちょっと間
おはようございます┏○))寒暖差なのか体調があまりよろしくないです💦誰もいなくなりまた1人とクッキー🐶との生活になり初日は寂しさ全開でしたでも数日過ぎたら平気娘たちのそれぞれの生活にわたしは何か意見する事もしない言葉に出そうになっても家族だからって何でも言って良いとはなりませんそうなんだ黙って聞いてるくらいが丁度いい1人の時間がほしくて…今、自分が優先するべき事は?クッキーの事で3つほど悩んでますどの順番が最適なのか…静かに今は1人で考えたいでも電話の向こ
針刺し検査といって筋肉に針を刺してそこへ電流を流してする検査だった。これがまた物凄く痛くて、結構辛かった。検査結果はやはり一致せずオペ適応外ではないかと、画像で見た悪くなってる個所と痛みや痺れが発生してる個所が一致してこそオペができるので一致していないいじょう様子を見る事しかできないのではと神経内科の先生の見解である。次回、脊髄科の先生と話をするのだがオペをするのは難しそうである。無駄なオペとなってしまっては意味をなさないからである。かなり痛い検査だったのにこんな結果とは、ショックでしかない。
訪問ありがとうございます急な足裏の痛みいままでなんともなかったのになぜいきなり?予兆も何もなく自分でも不思議でしたとりあえず痛みが出てから3日目近所の整形外科へここの整形外科はもともとは両膝の痛みで受診した病院だったので先生からまっさきに「右膝PRPしたんでしょ?その後どうなったの?」って聞かれました「結局4回PRP打ったんですけどほぼ痛みはなくなりました」って言ったらへぇ~って感じでした確かに4回くらいでは治らない人もいるみたいだし
スケッチャーズのグライドオンステップ232335を履きはじめてから、かなり足底腱膜炎が緩和しております。[スケッチャーズ]メンズウォーキングシューズスニーカーグライドステップスポーツクライテック軽量カジュアルスポーツコンフォートGLIDE-STEPSPORT-KRYTECH232335ブラック28.0cmAmazon(アマゾン)10,890円電車で立ちっぱなしでもなんとか過ごせますし、昨日はランニングもしてみました。自転車で息子の塾に迎えに
腰首ヘルニア側弯症長引く足痛関節弛緩性判明2023年〜アートメイク、整形後遺症に悩む、紛争中…朝トレ上半身backDayラットプルPRIMEアイソラテラルプルCBプルオーバーミッドローイングワンハンドローリアデルトプッシュダウン愛用のネックレス忘れた冷たい雨の平日朝いつメン少なく空いていたインターバル中…考え事後遺症の診断書とか…勝てなかったら…立ち上がれるかな不安でいっぱいになった集中力がイマイチ
踵の痛みが更に増し、殆ど外出できない状態となった。痛み止めのロキソニンも効果が無く飲むだけ無駄のような気もする。しかし、ネットのどのページにも薬物療法に効果有りと記載されている為、残り僅かになって来たので別の整形外科(足専門)を予約した。今までに足の裏が時々痛む事が何回かあったが、今回のような痛みが酷いのは2回目だ。それも踵は初めてで、ネットで調べるとどうやら足底腱(筋)膜炎又は踵骨骨底棘又はその両方又は踵部脂肪褥症候群らしいが一応、治療法が載っているのでそれをやっては試みるがなかなか良くなら
訪問ありがとうございます足底腱膜炎で最初は立つこともままならずじっとしていても痛くて…という状況から衝撃波?(先生はそう言ってるけど保険診療)をしてそれでも痛みは引かないのでステロイド注射もしてもらいましたステロイドをしてもらった直後はちょっと良くなった?くらいで痛みは10段階で7くらいが5-6くらいになったものの注射をしてもらった翌日に練習🏓しましたがやはり痛くて終わったあとは座っててもかかとがジンジンと痛んでましたその翌日から旅行でしたが当日も
やはり、足底腱(筋)膜炎だった。痛み止め(セレコックス)とロコアテープと尿酸値を下げる薬を処方された。湿布薬はロキソニンテープしか使用したことが無く、ロコアテープは初めてなので期待はしている。しかし、1週間ほど使用しているが今のところ効果が感じられない。痛み止めのセレコックスは依然使用したことがあり、ロキソニンより胃のダメージを少なくしてくれるようだが痛み止めとしての効果は下がるような気がする。尿酸値はもともと高いので下げても効果が得られるか分からない。踵の痛みで歩くのが億劫になって来た。
足底腱膜炎に悩まされているこの頃ですが、とにかく足底がやわらかい靴はないかと探し回ったところ、いい靴がありました。SKECHERSというブランドです。足底の作りにこだわりがあるようで数種のパターンのクッションがありました。履いてみると…かなりやわらかい!他にないレベルのやわらかさです。gowalkというシリーズです。これは期待できます。今現在、駅のホームに立っていますがいつもであれば、体重移動して何とか、かかとの痛みを緩和するように立っていたのですが、
こんにちは┏○))狭い部屋に3人1人はベッドで眠れるけど、2人は布団を敷いて…窓際に多肉植物と観葉植物を飾っています縦の突っ張り棒2本を使って、ワイヤーネットにカゴを置いたり、吊り下げて飾ってました古いアパートなので突っ張ってるはずなのに(天井まで)時々確認すると左右のバランスがずれていたりしてました( ̄▽ ̄;)1人だから問題なかったけど(ベッドだし)寝相悪い1人をベッドを使ってもらいましたが万が一寝てる間に突っ張り棒を蹴ってしまうと天井のライトにぶつかる可能性があったので
ネットで調べますと足底腱膜炎を治すためには足底の腱を柔軟にしないといけないようです。そのためには足裏の地面につかない部分をマッサージして、腱を伸ばすのがいいとのこと。ということで、指でマッサージするよりも少しでもやる気が出るようにセリアで足裏マッサージ用の小さい鬼の金棒みたいなやつを買ってきました。早速使ってみるとなんだかくすぐったいですが気持ちいいです。ちょっと続けてみて足底腱膜炎が治るかどうか試してみます。
最近の体の痛みでの悩みとしては足の裏のかかとです。足底腱膜炎というようです。こいつを治すためにはどうしたらよいのやら。YouTubeで色々と調べて治していこうと思います。なんかサプリで治らないかな…効果が高い方法があればまたブログに記載します。
スケッチャーズのシューズで足底腱膜炎は大分、軽減されたものの、電車内での立ちっぱなしはやはりつらいですね。成人男性の体重が60kgぐらいだとしますと、その分の荷重が足裏にかかるわけですから、結構な圧力がかかり続けるわけです。コロナが落ち着いてきてまた電車が満員になってきて座るチャンスがあまりないんですよね…。たまに在宅勤務で、足裏の痛みを回復しないとやっていけません。さらに何とかしようとすると、杖ですかね…。まだ杖には手を出さないようにします…
在宅勤務が導入されて2年ほど経ちますが、在宅勤務をした日と出社した日とでかなり疲労の度合いが違いますね。私の場合、大きく違うのは通勤の電車です。コロナが落ち着き、出社する人が増えている、というかもとに戻ってきているため、乗車率が高く、基本的に座れません。基本的に立ちっぱなしなので、スケッチャーズで緩和されているとはいえ足底腱膜炎も痛いですし。困ったものです。座れる時間帯にしようとすると出社の時間をあと一時間ほど遅らせることになるのですが、出社が遅くなると、
腰首ヘルニア側弯症長引く足痛関節弛緩性判明2023年〜アートメイク、整形ジム通いと小さな幸せ足日に日に良くなって普通歩行できるのが嬉しい矢先に次は股関節が邪魔する腰と股関節不調つづくデスクワーク時は坐骨神経痛気乗りせず、昨夜ジムオフ。代わりに?無料体験の機会をいただきチョコザップ利用してきました見学、が正しいかな利用、といってもジムとして期待してないし入ってみたかった好奇心だけ。感想メーカー不明ですがマシンフィット感良かったGジ
ネットの記事やYouTubeで足底腱(筋)膜炎の治し方のストレッチ方法やマッサージを実行しているがなかなか良くならない。痛み止めやロコアテープもあまり効果が出ている感じがない。ネット記事かYouTubeか忘れたが、踵の痛みは整形外科ではほぼ足底腱(筋)膜炎と診断されるらしい。だから、その診断を鵜呑みにして間違ったストレッチやマッサージをしてしまうと余計に悪化する可能性が出てくると言うから困りものだ。取り敢えず今は、どれが正解なのか模索しながらやってるって感じだ。長距離(2~3km)を歩くと
足底腱鞘炎(あるいは足底筋膜炎)の皆様、そうではない皆様もこんにちは!足にお痛みがなくても、アスファルトジャングルの現代…なる前に予防しましょ足底腱鞘炎歴1年2ヶ月のぽぐです↓良かったら、お読み下さい『1番人気の記事~足底腱膜炎とNewBalance~』突然ですが、私のブログでもっとも人気記事ってなんだと思いますか?足底腱膜炎の記事です育児でも生き物でも家庭学習でもありません笑↓↓『元気になった影響で、足底…ameblo.jp比較的落ち着いていましたが冬ですので油断して
とにかく柔らかい足底の靴を探しあてて、スケッチャーズのグライドステップというシューズを買いました。※先週買ったシューズはつま先が痛くなり買い直しました。本日、購入したのは品番232335です。[スケッチャーズ]メンズウォーキングシューズスニーカーグライドステップスポーツクライテック軽量カジュアルスポーツコンフォートGLIDE-STEPSPORT-KRYTECH232335ブラック28.0cmAmazon(アマゾン)10,890円これ
こんばんは〜奥武蔵ウルトラマラソン大会後に病院へ行って来ました。5年前と同じ踵の痛みずーっと我慢してたのでレントゲンとCT検査その結果ヤッパリ足底腱膜炎でした今回は左足ですが5年前と同じ痛みだったから足底腱膜炎だと確信してた足底腱膜炎と分かったからには善は急げ!私の気持ちを察した先生カレンダー見て何時にしますか?一番早くて何時になりますか?と言うやり取りしながら手術日も無事決まりました…兎に角早く痛みから解放されたいなぁ年内は大会等は参加出来ないですが
SKECHERSのシューズ、かなり柔らかくて足底腱膜炎にかなり効果ありそうです。最近、電車の中で立ちっぱなしですがこのシューズのおかげで何とか痛みの限界に達することなく耐えています。4月になって学生が増えて電車の中の人が増えて…コロナも落ち着いて…座れなくなってきついです。シューズ探しが間に合ってよかった…
いつの頃からか・・足底腱膜炎になっています。(右足)10月の初めに一気にひどくなり、足をつくのも怖いくらいの痛さ。いつもは、しばらくすると収束する痛みは、なかなかとれず。病院に行っても、基本は対症療法。休むとか、痛み止めとか。本来は体の歪みが由縁であり、、すべての歪みを足底が受け止めてきたがゆえのこと。(アスリートは別の理由があると思いますw)なので、YouTubeや、ネットを参考にしながら、、キネシオテーピングを毎日しています。テーピングしたまま眠ります。血流やリン
おはようございます┏○))昨日は娘たち+孫ちゃんとやっと家族が揃いました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝のんびり昼少し前の約束我が家あるある…5分前行動ができず11時間に待ち合わせなのに、10時間過ぎには家族揃ってる…謎の1時間前行動みんな気持ちは同じなんです約束時間を決めても、気持ちが落ち着かない準備して、家を出るまでの時間にソワソワ💦先に着いて待ってるのは構わない家族でも待たせる事ができない不思議な事に自然と予定より全然早く家を出てしまいます💦家族LINEすると合わせたかのよう