ブログ記事15,143件
蒸籠ってすごーくいいんです!いいところ1「おいしい」電子レンジよりおいしく均一に蒸される!肉まん、あんまんが美味しく食べられる!いいところ2「らくちん」蒸し器のように蓋にふきんを挟む必要がない!蓋をあけたとき水滴が落ちる心配もない!蓋は基本的に洗う必要がない!いいところ3「レパートリーが増える」焼売や肉まん、蒸し野菜、蒸し魚、中華スープを家で簡単に作れる!いいところ4「見栄えがいい」蒸籠のままテーブルにもっていけば、ごちそうに見える!いいところ5
ポチ、ポチ、ポチ、ポチッ優先順位と予算これ大事!・ご訪問くださりいつもありがとうございます・ネットは手軽にポチポチできちゃうので予算や優先順位を決めておくのも良いと思う・来月、遠出する予定がありデジカメを準備(今時、珍しくなったのかな?)メモリーカードが一杯だったので期限が来月に迫ったポイントで購入することにしました同じモノを探したけれど廃盤らしく後続品対応まだポイントが余っている。。うーん。。悩んだ末コンパクトな電気蒸し器にしました〈Russel
キッチン片付け水のラインに引き続き、古堅流でいう、作業ライン火のラインそれに見習い収納を見直しました。こんなかんじ。間違ってたらすみません勝手に画像お借りしましたm(__)m古堅純子さんの週末ビフォーアフターYouTubeから。この方式にそって収納の見直し!置き場所決めて即行動!ビフォー写真ないですが以前はシンク下に調理器具(遠い!)いれてたり使いやすいゴールデンゾーンにストックや2軍のものを入れてましたし!変なこと色々やってましたよ↓見栄えの悪いキッチンでした!と
とある家電の故障、とんでも話①(昨日のブログより)某家電メーカーの某家電。1万円台後半でお買い上げいただいて、1年ちょっとで故障し、修理見積が1万円台後半。それも修理ではなく手切れ金?を払って代品交換。OEMなのでと。OEMも知らなかったし、そんなやり方になるとも初めて知る。こういうことが増えるのですね、某家電メーカーは。—まちのでんきや(名前募集中)(@MDK_denki)March27,2025調理器具の修理見積が購入金額並み。1年ちょっとしか使ってい
パナソニックのトースターの修理の記事です無駄に長いので修理される方の参考程度の閲覧をおすすめしますパナソニックのトースターが故障したので修理してみました。1万円近くするトースターですが多くの方が評価している通りパンを短時間でおいしく焼き上げる事が出来ます。他のトースターと違い温度を自動で制御して焼き上げるのと近赤外線ヒーター(かなり明るい)が食材の中をあたためます。不思議な感じですがグラタンも焼き芋も外だけ焦げて中が冷たいという事は無くドリアは表面がうっすら焦げて中はあつあつになります
コストコのクラムチャウダーは定番人気商品ですよねただ、一缶が大きくて持て余してしまうものそこで冷凍保存してチンすればいつでも楽しめ飽きないのかな?そこで、このように!-60℃冷凍なら何年でも変化なく!冷凍したものをアイスピックで小割にしました!一片は一人前に少し足りないくらいの量でやってみました~ジップロックに入れて凍らせるんですけど満杯ではビニールを破らないと中身が出て来ないだろうから
わたくし事ですが、先日誕生日でした(∩´∀`)∩旦那様からのプレゼントは毎年“リクエスト制”なので、3日ほどウンウン唸り悩みながら、徹夜でリサーチし、ドイツのメーカー、ターク製のフライパン(20cm)に決めました!きっかけは、よく見るお料理系YouTubeで度々登場する鉄のフライパンが気になって気になって…いつの間にか虜になっていました。turk(ターク)「クラシックフライパン4号24cm」鉄フライパン打ち出しIH対応TurkClassicFryingpa
先日、テレビでやっていたアイリスオーヤマの全自動調理器具のシェフドラム悩んで悩んで、ゲットしました!🎉内釜がいいやつです大きいと言われてたけど、まぁこんなもんかなぁ料理によって鍋の角度が変わります。108種類のレシピもあるけど、他にも色々できそうです〜お初調理は、、、まずは唐揚げから🍗鍋が回転して調理します🍳うまいこと揚がってます少量ならフライドポテトも🍟コロッケも次はチャーハンです団子になったら、ほぐす手間はあるけど基本は放置です。活躍してくれると信じゲット。シャ
前回のブログの続きです🤍前回ブログはこちらからっ『【調理道具】大家族子ども9人ママの調理道具紹介』12歳から0歳までの9人の子を育ててるママさんのYouTube主に調理動画なんだけど(辻ちゃんがいつも見てる大家族ママってこの動画なんじゃないかなぁ?)って思…ameblo.jp平和フライズ魅せるフライパン30㎝和平フレイズフライパン26cm白×ピンク木目調ハンドルIH・ガス対応魅せるフライパンMA-9500楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}和平フレ
アジト2号からですけど~数ヶ月前に突然壊れて買い替えた仕事場のドルチェグストでしたが、型番はMD9747ってタイプでして、新しく買ったのもあえて旧型を承知で同じ9747にしたのはま~それもいずれ壊れた時にニコイチで修理できるかもって~せこいというか甘い考えもあったんですが~ところが同じ9747でも後で買ったのは起動時のランプ点灯パターンなど若干の違いが見られた事を御報告した上で~年末の休みに入ってガレージの片付けをしていて、久々に段ボールから出てきた壊れたほうのドルチェをもしかして修理
私が長年愛用する調理器具といえば・・・。①ステンレス系・・・デメイエレ(ベルギー)②鉄フライパン・・・ターク(ドイツ)↑これだけです。特にステンレスの調理器具は欧米ブランドがいくつかありますが、求められる機能性、美しさ、耐久性を考えるとベルギーのデメイエレしか選択肢がありません。現在でもこれを超えるステンレス製調理器具は見たことがありません。今や日本では展開していない同社の製品ですが、使ったことがない方にこそお勧めしたいです。唯一の欠点は、重いことですが、それは他の
ナツです^^料理の対面相談を神奈川県でオンライン相談では全国対応しています。長く愛用してる調理器具、持っていますか?私はいくつもありますよ♩使いやすいものは、10年というのもあります!100均は手軽に試しやすいからついつい買ってしまいますよね。でも私はある時からほとんど買わなくなりました。ある、方程式を見つけたんですね。それは・・・「有名ブランドの人気商品はなんだかんだで、使いやすい」これなんです。もちろん、商品によって合う合わないあると思うけど調理器具のロング
ご訪問ありがとうございます今日はスゴい雨です雨の中、外出する方気をつけてください★さて我が家、無印良品のキッチンツールをいくつか愛用中。3本とも、先はシリコン製↓真ん中のスプーンが特に活躍中大抵買うのは私じゃなくて料理好きの夫。道具にこだわるタイプの人↑今回は私がシリコン菜箸を購入しましたwicot公式アンバサダーしてます!\美しく健康的な髪へ!/40代主婦「やまみ」です。少しでも健康で楽しく過ごしたい!と家事・仕事の合間に美容・ファッションを楽しみ
こんにちわ。今日は私が実際に使ってみて良かった!おすすめの包丁をご紹介します料理研究家として身体に優しいおうちごはんの発信をしていますがお料理関係のお仕事をしているとどんな調理器具を使ってますか~?ってよく聞かれます。特別な調理家電もいろいろ持っていますが、今回は、お料理するのに欠かせない包丁について紹介していこうと思います。私の記事を読んでくださった方限定で最安値10%OFFクーポンを配布するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね~
ごきげんよう。栗毛馬です。うちの老婦人こと母がこのところ心酔している方がいます。YouTube「ヒカの台所日記」のヒカさんです。ヒカさんのことは、姉に教えてもらいました。「YouTubeに、おしゃれでセンスのいい人がいるよ!」と。それを老婦人に伝えたら、すっかり夢中になってしまったのでした。「すごい!この人、すごい!」「私の理想の生活をしている!」うわごとのように繰り返し、スマホの小さい画面を食い入るように眺めています。もちろん、見るだけに留まる老婦人ではあ
中華鍋の乗り換えです(∩´∀`)∩ずっと気になっていた、リバーライト!特殊加工されており(コーティングではない)、焦げ付きにくい、サビにくいが売り文句となっていますサビにくいので、調理後の空焚きが不要なんだとか…Σ(゚д゚lll)一番手間がかかるお手入れ工程がひとつなくなるのは大きいですずっと「キワミ」だと思ってたんですが、「キワメ」だったんですね…!旧型は「JAPAN」じゃなくて「ROOTS」という名称のようです。しっかり説明書もついてきます(∩´∀`)
いらっしゃいませ。『はるかぜストウブ料理店』へようこそ♪昨日、ワクチン2回目を接種してきた息子。やはり、夜になり、高熱が出ました。夕飯を食べ、栄養を蓄えてからの発熱だったので、まだよかったです。現在、経過観察中です。さて、つい先日。今、話題の調理器具『グリラー』を購入し、2度ほど使用してみました。1度目は、「サーモンとアボカドのパン粉焼き」マスタード風味です。焼き色、薄っこちら、パン粉に納得のいく
藤井器物製作所ヒルナンデスでスープ作家の有賀薫さんが紹介したキッチン用品。☆3WAY水切りボウルボウルとザルがドッキング。ボウルの片側に穴があいており洗う・和える・さらす・水切りなどに。片側に傾ければボウル反対に傾ければザルとして水切りなども簡単。ステンレスの一枚板をパンチングして成型しているので、ザルに針金のほつれなど心配はない。FJI藤井器物製作所H-6063WAY水切りボウル【hssten】楽天市場2,189円楽
いつもお読みいただきありがとうございます✨【アラフィフ主婦】日常多め愚痴多めですが宜しくお願いします🍀【新しい仕事】この間説明会へ行きましたその時少し厨房見たけれど大きな鍋や釜がありましたお米も大量に炊くらしくて「こんなの見たことない💦」という不安な気持ちになりましたもちろん今までもご飯を炊いている所もありました丼を作った所もあるでもこんなに大きな鍋や釜はお初です「やばい、これ持てる?」と心の中で思いました私せいぜい持てるのは、10キロくらいですしか
息子のRくんはまだ保育園に入っていないので、1日3食の準備が必要です。作り置きしててもすぐ無くなるそんな我が家は相変わらず、炊き込みご飯➕おかずorスープのスタイルです。楽ちん『最近の離乳食事情』1歳の息子Rくんは生後10ヶ月まではほんとに食べムラがあって食事の時間大変だったのですが…同じ子なのかと疑いたくなるほど今はよく食べますなので、我が家の食事は…ameblo.jp離乳食完了期に入りお肉の種類も色々と選べるようになったので、お肉はそのとき冷蔵庫に入っているものを挽いてひき肉にしてます
我が家の保存容器は5年前から落ちても割れないジップロックコンテナ一択!いい加減ババアになってから産まれた当時2歳児にまとわりつかれ、ガラス容器を落とし、総入れ替えしたのも今やいい思い出…そんな2歳児も、もう7歳、この先皿を洗う事は有っても、落とす事は少ないはず!と言うわけで、保存容器も福袋で総入れ替え2025!ああ、出来ることなら生活全てを福袋で賄いたい…!【福袋2025】iwakiイワキ新春お楽しみ福袋3300円@公式3種類の内、保存容器のみの一番お手頃な袋を選択、見て見て‼️
タイトルに関係ないけど思い出したことアウラニに着いて、駐車場から建物向かって歩いていると、下の子がハワイの匂いがするーって言うんです。うんうん。する!ハワイの香り。ダニエルKイノウエ空港着いた時もしますよね。ハワイの香り。それとは違うアウラニの香り。香りの記憶って、鮮明に残ってるものですよね。さて、今日はワンベッドルームヴィラについているキッチンの設備(備品)です。今回、調理器具を何持って行こうかな、と迷ったので、次回とどなたかの参考になれば♡調理器具☆炊飯器
こんにちは子育て中の視覚障害者、きの子です。今回もしつこくIHのお話です。前回の記事で書ききれなかった、私がガスコンロからビルトイン型のIHクッキングヒーターに乗り換えてよかったと思う点について熱く語ってみようと思います。前回の記事↓『電磁・IH調理器を日常生活用具で買っちゃおう』こんにちは子育て中の視覚障害者、きの子です。視覚障碍者のお料理シリーズ。今回は電磁・IH調理機のお話です。視覚障碍者向けの日常生活用具には電磁調理器やIH調理…ameblo.jpまずは箇条書きにしてみます
2016年11月、ミラノ日本人学校で野菜細工と切り絵の公演のため、数日間滞在していました。ミラノで行きたかったのが、世界中のイタリアンレストランのシェフが買い付けに来ている厨房機器専門店です。所狭しと陳列されていた調理器具の数々。家庭でも使えるミキサーやエスプレッソマシンもあり、鍋やフライパンの種類も充実していました。この店で、前から欲しかった業務用手動パスタマシーンを購入日本円で8万円ほどでしたが、当時トランプ氏が大統
園子の誘いでフランス料理教室に行くことにした蘭。時間遅くなるため参加を反対していた小五郎も、もしかしたらフランス料理が食べられるかもと期待して、付き添いということで参加することに。教室は先生の自宅。助手の女性が優しく迎えてくれた。教室には既に生徒が3人。先生は明日のパーティのため、美容院に行っており、遅れての到着。先生が来るなり全員で玄関前でお出迎え。有名な料理家ではあるが、なかなか厳しいおばちゃんらしく、周りの弟子や生徒はもはや下僕。雑務をやってもお礼もなし
こんばんは!先日の記事もたくさん読んでいただきありがとうございます『【節分ごはん】野菜嫌いな娘もパクパク食べてくれた大成功キンパ』こんにちはタイプロとtimeleszにどハマりしてしまい頭の中の9割それ。最新のエピソードは何回見ても泣けます若者が頑張ってる姿って尊い、、そんな母を横…ameblo.jp1/24サイズのチロルチョコの記事も人気子どものおやつにぴったりなので、わたしもまた見つけたら買いたいです♩『【豆まきする?】コンビニでみつけたお豆サイズのチ
普段無印ではあまり買い物しませんが、せっかくなので無印良品週間に参戦過去に購入したもの。『無印購入品と便利グッズ』久しぶりに無印良品でお買い物と言ってもお皿だけ。無印でお皿を買うのは何気に初めて!14cmのシンプルなプレートもちろん、食洗機・レンジOK(これ大事なポイント…ameblo.jp『無印で追加購入したもの、備蓄の見直し』無印で追加購入したものは、収納ボックス(大)50L【無印良品公式】【大】【50L】再生ポリプロピレン入り頑丈収納ボックス約幅60×奥行39×高さ37c
故障というのは突然起こるモノその時に必要なモノ先日、お客様から急遽SOSがありました。話を聞くと、炊飯器でご飯が炊けない💦炊飯器にはエラーコードが出ていて全くダメ‼️と急を迫るものでした。どうも、お孫さんの為にご飯を作って最後ご飯を炊こうとした時に炊飯器が故障したみたいです…パナソニックの炊飯器で【エラーコードH35】故障原因は外蓋基板付き及び蓋加熱板の不良。つまり、炊飯器の蓋にある基板と加熱板が上手く動作せずに起こるエラー。よりによってこんなタイミングで壊
岩鉄鉄器の鋳鉄フライパン「ダクタイルパン(22cm)」を譲り受けまして、使い始めました。鉄のフライパンって重くて、焦げ付きやすくて・・・というイメージでした。それが「焦げつきづらく、錆びづらい百年使えるフライパン」というではないですか!?しかも、岩手製鉄が作られてるというではないですか!?私の母方のおばあちゃん家が岩手ということもあって、私は岩手贔屓なのです!なので譲り受けた時は「わ〜♪(嬉)」とワクワクしました。^^さて、名前「ダクタイルパン」の「ダクタイル」とはなんで
バーミキュラのフライパン🍳【公式】バーミキュラフライパンウォールナット28cm|鋳物ホーロー瞬間蒸発ガスガス火IHIH対応シーズヒーターラジエントシーズニング不要日本製専用レシピ本付FP28-WN送料無料ギフトプレゼント贈り物楽天市場【公式】バーミキュラフライパンウォールナット26cm|鋳物ホーロー瞬間蒸発ガスガス火IHIH対応シーズヒーターラジエントシーズニング不要日本製専用レシピ本付FP26-WN送料無料ギフト