ブログ記事15,169件
こんにちは~今日は私のお気に入りの調理器具を紹介したいと思います♪1人暮らしだし、部屋は狭いから収納場所も考えて、炊飯器は小さいもの。調理器具は1台で7つの調理ができるものにしました。まずは、この小ささ、可愛すぎる炊飯器。最大で1.5合炊き。ティファールの800ccよりも小さい卵Mサイズと比べてみました。私はいつも最大の1.5合を炊いて、4つに分けて半分は冷凍保存します。だから、ご飯を炊くのは4日に1回。ラクチンだし、1人なら、
うちのフライパンのラインナップ!ずっと人からいただいた鉄のフライパンを使ってました。鉄製は、主に肉を焼く用で、それ以外は、ヘックスクラッドのフライパンを使ってます。ティファール愛用者だったのですが、テフロンの毒性が怖いので、一生ものと思って、思い切って買いました。Hexcladハイブリッドノンスティック業務用調理器具7点セット蓋と中華鍋付き金属調理器具安全IH対応Amazon(アマゾン)96,506〜136,700円ヘルパー
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー瀧本真奈美です【はじめまして】→★【今後の夢】→★メディア出演、執筆、セミナーなどお問い合わせはこちらへ↓株式会社クラシングRInstagramおはようございます今日は最近気に入っているフライパンと今までに使った歴代のフライパンをまとめてみます。これだ!と思っても使い続けているとなんか違うかも
バタバタな朝は食パンと目玉焼きとサラダにしました最近4枚焼きのオーブントースターに買い変えたのですが、試しに食パン焼いたら表面はサクサク、中はふわっふわっになって美味しさが全然違ってびっくりでしたオーブントースターはYouTubeで辻ちゃんが使ってたものがすごく良さそうだったので私も買ってみたのですが、昨日ノンフライ機能使ったら簡単に唐揚げもできましたクイジナートノンフライオーブントースター4枚焼きオーブングリル料理冷凍トースト4ダイヤルシルバーTOA-38SJAm
たまひよ見ていたら、必要な離乳食グッズが色々あるようで🤔ハンドブレンダーがあると便利と言われている一方で初期は量が少ないからすり鉢とおろし金があれば大丈夫と言う声もあり🤔悩ましい…🙁けど、細かくするならフードプロセッサーあるしハンドブレンダー洗うのめんどくさそうだなぁってことで、調理器具を揃えることにしました!そんなわけでゲットしたのが写真のセット必要そうな調理器具一式がまとまっている!✨これさえ有ればOKそうなかんじ🙆🏻♀️✨決め手はなんと言っても、、コンパクトに重
調理器具ってどんな基準で選んでいますか?素材肌触り使い勝手お値段…などなど検討材料が山ほどありますよね今回は、普段、私が使っている“調理器具”のお話さっそく公開です♪じゃーーんこの調理器具たちにはあるこだわりの共通点がありますそれは、ずばり!“シームレス”であるコト!!シームレスとは、「継ぎ目のない」という意味です♪こう見えて、私なかなかの面
オーストラリア時代、電気製品のホットサンドメーカーを持ってて、よく食べてた。あんなによく食べていたのに、日本に帰ってきてからとんと食べなくなった。今年に入ってすぐくらいに、ふと、ホットサンドが食べたいと思って、ホットサンドメーカーを買う事にした。電気でやるやつはかさばるし、直火の方がいいね、って事になって、奥さんがアマゾンで見つけたのが、ちょっと変わったホットサンドメーカーだった。これ。アイリスオーヤマ具だくさんホットサンドメーカー直火式ガス火
レンジメートプロをいただいたので早速使ってみました電子レンジで焼き目までつくすごい調理器具これで手羽先焼いたらすごく上手にできました作り方も超簡単。手羽先に下味をつけてレンジメイトプロに並べフタをするだけ。600Wで5分→裏返してさらに5分(少し血が残ってしまっていたので追加で3分くらい)これだけで、外はパリッと中はジューシーな手羽先が完成。油ハネもしないし、グリルやフライパンを洗う手間もなし。最高ですね。他にも焼き魚、トースト、煮込み料理も作れるらしい。よかったら試
お鍋の蓋ってあまり使わないから、蓋なしのものが欲しいなぁと探していて一目惚れしたお鍋♡Fourgraceで買った、ステンレスのお鍋美しい〜お料理の意欲も上がります!調理器具って替えどきがイマイチ分からなくて、ずっと同じものを使っていますが、フライパンやお鍋もたまには新調したほうが、機能性も良いし、何よりやる気が出ますね(*'▽'*)!!お鍋が美味しい季節いろいろな味わいのお鍋を開拓してみます重版決定!!栄養満点の献立が迷わずに決まる!本田朋子のweekly献立全国の書店・
今までみなさんからフライパンや調理器具に関することについて、多くの質問をいただいていました。そこで今回はフライパンのコーティングに関する安全性や様々な疑問についてまとめました。🩵私のお気に入りアイテム今まで使ってきた中で1番のお気に入りはグリーンパンです。グリーンパンはベルギーのブランドで、従来のフッ素樹脂加工の危険性からいち早く安全性を追求してきたブランドです。今では調理器具のほとんどがグリーンパンになりました😆グリーンパンは機能面はもちろんデザイン性も高く、キッチンに立つのが楽
今年は料理を楽しもうと去年末から思っていたら、な、な、なんと!!!!クリスマスプレゼントにサーモミックスをもらってしまいました。前から名前は知っていましたが、自分では料理が好きなので、機械に頼る気持ちもなく、あまり興味が正直ありませんでした。でも、もらったからには使わねば!(笑)がしかし・・・機械音痴な私はまずはアプリをダウンロードしたり、そこでかなり疲れ果てました。(爆笑)簡単にいえば料理コンピューターみたいな感じでしょうか。プログラミングされたレシピが機械の画像のところに出てき