ブログ記事83,024件
当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは正しい食を通して健康になりたい!という方に向けて書いているブログです。古くから伝わる日本食を中心に、薬膳の知識なども織り交ぜながら、皆さんにお役立ていただけるような内容を発信しています。一部独自性の強い内容もあるかもしれませんが、記事の内容に対して反対意見を持つ方と闘うつもりはありません。上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人
春巻きの皮!北京ダック風チキンこんにちは気象予報士&食養生研究家の石田よしみです今日の東京は雲の多い天気2枚目の写真のように、西から雨域が広がってきています3枚目の写真は明日のもの明日になると雨域が東に移動して、反対に西日本で晴れ間が広がりそうですお住まいの地域の予報を参考に、予定を立ててくださいねさてさて、今日の料理我が家の小麦粉好きの女子の好物北京ダック風のチキンです作り方は、工程写真にもあるように、▶︎鶏肉は塩こしょうと小麦粉をはたいて、皮目をパリパリに焼い
ちからもちようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだしありがとうございますハイブリッド薬膳サワです皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところ。薬膳と栄養日々食べることの大切さが脳に染み込んできます…🍳リアル薬膳講座のご案内🫕『血管年齢を老けさせない高血圧対策高コレステロール対策のハイブリッド薬膳講座』①2025/1/19(日)13:0
1月7日、人日の節句。七草粥を食べる日として知られている。お正月にたくさんご馳走をいただいて疲れた胃腸を休めるのに七草粥はぴったり。七草の全体の効能を見てみると、①熱を取り除く作用②水分代謝を促す作用③胃腸を整える作用の、あるものが多くある。食べすぎているときや、食べすぎたあとというのは、胃腸に熱がこもっている状態になりやすく食欲が止まらなくなったり口臭や体臭に悩まされたりし
本日は黒砂糖を使って。ひと手間かけたご馳走レピ。以前はフライパンを使って簡単に作りましたが今回は休みの日にコトコトと時間をかけて作りました。例年この時期に作るお正月で活躍した屠蘇散を使って作る角煮、黒砂糖バージョンです。ほうれん草と人参のナムルとゆで卵を添えました。(明日のお弁当は豚の角煮丼に決定)屠蘇散のスパイシーな香りが料理に合うのは体験済みですが、黒砂糖が加わると更にうまうま。材料は以下の通り。豚バラブロックと長葱の青い部分。調味料は、黒砂糖、オイスターソース、醤油、屠蘇散
5年ぶりの台北。ドリパパの仕事に便乗して行って来ましたお仕事だったので2日目と3日目はお仕事関係の方とディナーをご一緒させていただきましたよ。火鍋屋さん。皇上吉祥・火鍋屋さん問鼎麻辣鍋・養生鍋問鼎麻辣鍋・養生鍋鍋屋さんなのにアレもコレもできちゃう!まるでアミューズメントなレストランwww.taipeinavi.com同じ仕事で来ているご夫婦と4人。火鍋を囲みます。⬇️5年前もご一緒してます。『台湾料理好記担仔麺でワイワイディナー』2日目の夜はパパが仕事でお世話になっている
日本ではもやしや春雨の原料として知られている緑豆。この緑豆を使った中国や台湾の伝統菓子緑豆糕(リュウドウガオ)2年前に台湾に行った時初めて食べてから、なぜか惹かれるお菓子なのです。台湾でお土産のお菓子と言えば、なんと言ってもパイナップルケーキがメジャーです。緑豆糕を楽しみに中国や台湾に行く人ってあまり聞いたことがありませんよね..…原料はとてもシンプル、日本の落雁をしっとりさせたような、ホロホロとした食感。中に餡が入っているものもあります。そして様々な模様で型抜きされています。
謹賀新年あけましておめでとう御座います昨年末不覚にも30年ぶりぐらい、または初めて?インフルエンザに罹ってしまいクリスマスがなくなってしまいましたが年末年始は家族とゆるゆる過ごしのんびりとしたお正月を迎えました年末の薬膳御節の会が開催できなくなり自宅の御節も今年は最小限ですが・なます・薬膳田つくり・薬膳黒豆・母特製牛すじ昆布巻きを作り、あとはローストビーフや蟹、お雑煮で元旦をお祝いすることができましたやはり健康第一今年も丁寧な暮らしを心がけ感謝を忘れず一年
こんにちは!ミーナですご訪問ありがとうございます。4月の韓国旅行記、最終日の4日目、『甘い朝ごはん(おやつ?)と便利なソウル駅事前チェックイン』こんにちは!ミーナですご訪問ありがとうございます。韓国旅行記、最終日の4日目スタートです。前回の記事↓『emartとオリーブヤング▶セールでお得に買えたもの…ameblo.jpソウル駅で事前チェックインしたあと、カカオフレンズでちょっとお買い物をして、早めのお昼ご飯を食べに行きます。カカオフレンズソウル駅店にてチュンシクとコグマ(さつま
土日は治療院が忙しかった今日は比較的ゆったりでお昼をしっかり食べるので始業前にお昼の準備❗️お雑煮です汁だくですね💕冷凍してある鶏肉と鰹で出汁をとり具は冷蔵庫にあったニンジン、大根、青梗菜🥬なるとも残っていたと、残り物だけで作りましたがとっても美味しかったです〜今日の東京は冷え込んでいるのであったかいスープが染み渡りますねお正月休みの一週間振り返ってみると我が家ではバンやパスタを全く食べませんでした仕事を休んだおかげかもしれませんがなんかいつもより調
いつも、このページに来て下さる方また、初めてこのページに来て下さった方ありがとうございます。私は今年還暦を迎えるツンデレ婆さんです。#食についてのシリーズはそろそろ体力も限界か?と感じることが多くなった私ツンデレ婆が、病院に頼らずに自分で自分の健康を守って行くことは出来ないものかな?と探す旅の途上です。このところ船瀬俊介著作の『できる男は超少食』(主婦の友社)から「一日1食」を学んでいます。
食べすぎたあとにピッタリの肉ようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだしありがとうございますハイブリッド薬膳サワです皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところ。薬膳と栄養日々食べることの大切さが脳に染み込んできます…🍳リアル薬膳講座のご案内🫕『薬膳アフタヌーンティー』①2025/2/23(日)13:00〜16:30頃大人¥6,000-小
マレーシアは5、6回きているが、コロナがあったため2017年以来の訪問である。首都KL(クアラルンプール)には高層ビルが林立し、華やかなショッピングモールが競い合っている。しかしKLの魅力は世界屈指のグルメタウンということだ。オレの行きつけの店もことごとくミシュラン入りし、全軒ミシュラン+驚きの店を紹介しよう。☆はAKIRA個人の3段階評価です。☆おすすめ☆☆かなりおすすめ☆☆☆超絶おすすめ☆☆☆☆死ぬ前に絶対食え!マレーシアの首都クアラルンプール☆☆☆
みなさま、あけましておめでとうございます2025年もどうぞよろしくお願いいたします…と、いっても2025年が始まってもう4日経ちました(笑)特に意味はありませんが、なんとなく三が日はSNSをお休みしておりました。今日からまたSNSをスタートしていきますね!さてさて…皆さんはどんなお正月を過ごしておりましたか?僕はいつも通りにゃ。あ、ママとパパと一緒に寝たにゃ。ゆーみん家の元旦朝は、この日のためにとっておいた京都のお茶をいれました。京都旅で買って
1日スタートと思ったら、もう夕方本日のミッション2つ出来なかった~・洗濯機のクリーナーと・書類製作お仕事始めの方も、年始のたまったお仕事お疲れ様ですお正月、年末年始、ずっと家事に終われてた皆さまお疲れ様です今日は七草粥の日🌱胃を休める、七草粥🌱私は、七草粥を食べずガツンと薬膳担々麺明日の長野院長のランチ準備も、スパイスから作るカレー🍛を準備!刺激をいただきます😋🍴清田先生も、宮古島で合宿頑張ってます先日、日田の道の駅へ立ち寄ってフリ
こんにちは、薬剤科です4月になり、お花見シーズンになりましたね桜の木の下で甘いお菓子でもいただきたいところですそんな甘いお菓子に欠かせないのは砂糖今回は砂糖をテーマにお話したいと思います砂糖というとどんなイメージをお持ちでしょうか砂糖が使われたお菓子は、甘くておいしくて、心を和ませてくれますそして、コミュニケーションの場を盛り上げてくれたり、贈り物としても存在感を発揮しているように感じますまたお菓子だけでなく、お肉を柔らかくしたり、おいしそうな焼き色をつけたり、防
ぶちうまいじゃん!広島その372広島市中区舟入南【SavoryCurry&Bar】実食日2024年11月16日【マワシゲリ】【らーめんたんしょこ】と歩いて観たらこれは、“変わった店名シリーズ”で歩き始めたくなりました今回の狙いは“広島市中区舟入エリア”個性的なお店が多くあるエリアでもあります【SavoryCurry&Bar】さんですこのお店、2024年11月12日にオープンしたお店で、この日はオープン5日目場所をグーグルさんに聞いても分からないみたいで、
生命パワーを宿す腎を助けてくれる香ばしくて甘みのあるおいしいお茶東洋医学×四柱推命でこころとからだを整える薬剤師富山有希(とみやまゆき)です。ブログを読んでくださりありがとうございますこの年末年始は9連休だったこともあり、息子くんが1週間くらい帰省していました。都会でひとり暮らしの彼の英気を養いたくて、この年末年始はがんばって料理したFacebookでものすごくおいしい食材を販売しているサイトに参加している
こんにちは。東京ハヌルです。何もかもが完璧だったハヌル2号との久しぶりのソウル旅行。二人とも旅行中”この国マジ完璧すぎる。全てが良すぎて他の国に行く気が全くしないし、もう海外旅行は死ぬまで韓国だけでいい”とウザいほど言ってました。もう何十回と行ってるのに全く飽きないし、行けば行くほどもっとハマるってそんな国ある??帰国してから10日ほどが経ちますが、ソウルでの日々があまりにも良すぎて現実の生活に向かい合
みなさまこんにちは!今日もお越し下さりありがとうございます。****************「心」に優しい食生活研究家木本満美です。****************前々回、熱が出た時のお手当食として、りんごの「すりおろし」のご紹介をしました。りんごの効能なども、ご紹介させていただきました。その記事は、こちらです。↓↓↓「熱が出た時のお手当食には、「りんご」」
秒速20秒で出来る離乳食の魚メニューありがとうございますハイブリッド薬膳サワです。今日は離乳食のお悩みについてお答えします〜離乳食について、「オサカナを食べさせる時があまりないんですけど、食べさせないとダメですか?」売ってないし、高いし、面倒だしというお母さん方からのお悩みをよく伺います。これは海無し県の埼玉県人だけの悩み、ということはありますまい…ワタクシも子ども1号の離乳食のときは「白身魚、白身魚〜。タラはないかな〜」といつもスーパーの魚売り場でウ
こんにちは瀬戸島瞳です最近なぜか受注が増えている「陰陽五行性質&体質診断」。(ありがとうございます!募集してるわけじゃないのに、不思議…!)この診断では、四柱推命の見方を用いてその人の性質、考え方や体質を見ていきます。生年月日から体質が見えてくるなんて不思議じゃありませんか…?でもすごく当たっていることも多くて。私たちって自然界の法則のもと生まれてそして生かされているんだなっていうのをつくづく感じます私の体験談からのお
●季節ごとの手作りご飯で病気を防ぐ!薬に頼りたくない犬の飼い主のための薬膳オンライン講座こんにちは!栗原公子です。ワンちゃんの飼い主のあなたは、・未来の病気をできるだけ防ぎたい・症状を薬に頼らず良くしたい・手作りのご飯を作ってはいるけど、適切な量がわからない。ワンパターンなメニューになりがち。という、ご希望、お悩みをお持ちではないですか?実は、わたしもそう思っていました。でも、今は悩みが解決し、希望が叶っています^^あなたも、ワンちゃんに合った薬膳の手作りご飯にされることで薬を減ら
最近韓国の伝統菓子の甘いお餅に興味が芽生え食べてみたかったんですー都内でも買えるのかと調べてみたら新大久保に手作りお餅のお店があるけど今は予約注文?みたいな?よく分からず…でも、新大久保の韓国スーパーに卸していて韓国広場にも置いてありましたしかも、人気商品らしく、韓国餅菓子の棚がレジの近くにドーンと初めてなので、小さい詰め合わせを購入ーほかに、レジ横に置いてあったバラ売りのお菓子を適当に…このバラ売りお菓子は、韓国で昔から売ってるスナックらしいです色々華やかな小さ
☆わたしが目薬を止めた理由疲れ目・ドライアイを本当に改善するには先日から「目の疲れ」についての投稿を続けています。どうしてわたしが「目の疲れ」について、こんなにいろいろ語るかというと。わたし自身が、目の疲れや乾きがとても辛い人生を歩んできたから!目の疲れを感じるようになったのは、肩こりがひどくなった中学生の頃。同時に、目が乾いて乾いて、目の表面がヒリヒリ痛むこともよくありました。就職してドラッグストアに勤めるようになってからは、社引で薬を安く買えることも
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです。「がんばる女性」が、より楽しく、よりごきげんに過ごせるよう、薬膳をベースにした役立つ情報を発信しています。自己紹介はこちら【8月21日】利水作用のある食べもので、湿を追い出しましょう『まいにち漢方』むくみを解消したい!!と願っているあなたへ。むくみとは、「水の代謝が落ちてたまった湿が皮膚にあふれ出した状態」のことです。で、対策は大きく3つ。1.た
獣医師がペットの体に優しい自然療法専門のホームケア方法をお伝えするブログです自然療法専門アニマルドクター岩田まりこです。獣医師ペットアロマセラピスト
前回の投稿で、過去に漢方治療をしたことを記しましたが、診療所を構えて開業している漢方医にかかったのは三箇所でした。食養生についてはそれぞれ、同じことも言われたし、違うこともありました。漢方に興味がある方の参考になるかな…あまり参考にはならないかもしれませんが、思い出せる範囲で記します。1回目は高校生の時。喘息らしき発作が出ました。その時は躊躇することなく、父がお世話になった銀座の玄和堂診療所の前院長・寺師睦宗先生のところに連れて行かれ、すぐに煎じ薬を飲み始めました。父も大人になってか
南青山5丁目交差点すぐのビル地下1階にある薬膳レストランへ3年ぶりにGO以前伺った時はランチで薬膳スープをいただきましたが今回は暑い夏を乗り切る為に夜ご飯に薬膳鍋を食べてきましたー暑いので最初はエビス生ビールで乾杯グラスサイズなのでくぃーっとあっという間に飲み干しちゃいました薬膳鍋セットは滋養強壮・デトックス・美肌の3種類のタイプがあってそれぞれ違う薬膳スープ2種の組み合わせになってるんですよ選んだ滋養強壮セットは鶏白湯に数種類のスパイスを加えた薬膳辣湯と生薬を
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!『初心者向け薬膳マスターへの道』シリーズ投稿の58回目です!過去記事はこちらから!➡︎初心者薬膳マスターへの道今回のテーマは、「食材の昇降浮沈」です!!「しょうこうふちん」って読むんやけど、はて?なんですか?って思いますよね!!笑でも、ここを理解できると、食材をイメージで捉えられるようになって食材の扱いが上手になります。薬膳の話のなかでは割とマニアックなところ