ブログ記事80,521件
ニラ玉ギョニソー今日のひと品は、子供ウケを目指して魚肉ソーセージ入りにした”ニラ玉丼”「なにこれ?」と娘に聞かれたので「ニラ玉ギョニソー」と言ったら、なぜかツボにはまってました🤣春休みって、昼ごはんまで考えないといけないから、大変ですよね😅ランチというと、どんぶり物かパスタかラーメンくらいしか思いつきません🤔ニラと魚肉ソーセージを切って卵には鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を入れて混ぜて醤油・オイスターソース(各大さじ1/2)と
先日、お子さんを地域の公立小学校に通わせながら、帰国子女アカデミーに6年間通塾させた方からお話を伺うことができました。今回はそのお話の内容について、書きたいと思います。【幼少期】日本のプリスクールに4年間通い、会話は滞りなくできるレベルになった。簡単な本であれば、自力で読むことができるが、書くのは苦手。家では、日本語中心の生活で、英語の時間は特に無かった。【小学校1-2年】小1の初めから、KAに通塾。KAの入塾テストでは、質疑応答は問題ないが、読み書きはまだまだなので、こ
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます次女は2年生より英語教室に通っております。そんな次女ちゃん、先日英検合格コース?のチラシを持って帰って来ました。案内されたのは英検合格のためのカリキュラムの短期コースですお値段は…約2万円でした
おとといあることに気づいてしまった。3月27日がわたしの祖母の命日だということだ。熊本にいるならよいけれど東京に来ている。父の法事だけでなく祖母の墓参りにも行くことにした。母は病院へ行く日。妹が付き添う。わたしはひとりで行くことに。もう何年も行っていない祖母の墓。妹に情報を送ってもらい出発。徒歩3分の最寄りの駅から下り電車に乗り3駅目で降りる。すっかり変わってしまった駅前。やっとバス停を見つけ乗り込む。10分ほどで墓地に着く。近くの石屋さんで線香を買い桶を借
●経堂教室へのアクセス経堂にあるマシュマロ屋さんのオフィスビル、スタジオMallowの地下スタジオ「B」を利用します。STUDIOMALLOW-レンタルスペース-スタジオマロー(studio-mallow.com)小田急線経堂駅から徒歩5分〒156ー0052東京都世田谷区経堂1丁目5−4エイワビル地下1階道順①経堂駅を降りたら南口へ進みます。②農大通りをまっすぐ歩いていきます(右手に三井住友銀行があります。)③しばらく
ようやく春と思ったら、またしても大雪でびっくりな室蘭。新年度も近づき、英語教室を選ぼうという方も多くなってくるシーズン。せっかく英語を習うならば、ぜひお子さんにぴったりの教室と学び方を選択してほしい、と思います。生徒保護者の皆様にも、『理想的な宿題の取り組み方』について、改めてお伝えする機会になればと思います。ECCの特徴(小学生クラスの英会話編)について、指導してきて思うこと。今日は、①宿題のこと。次回は、②ECCでのコース選択のこと、をお伝えしたいと思
ENGLISHHOUSE英語教室講師の永井美里ですただいまレッスンは年度末最終週1年間頑張って毎週レッスンに通った生徒さん達へのご褒美レッスンですこの日を楽しみに、毎回宿題やレッスン中に貯めたポイントでお買い物します🛍️楽しみ過ぎて子供に早く早くと急かされて来ちゃいました、スミマセンとお母さん👩いいんです!最後までワークを仕上げてきてくれたので、丸付けしながら本当に成長してるよね〜と色々お話もできてよかったです同時に先週末には児童英検がありました!今年度も5級〜1級まで、自分
おはよう🌞Morning.昨日の遠隔授業の1日目はなんとか、無事に終わった。もちろん、いろんなトラブルがあって、朝から晩までそのトラブルを頑張って解決しようとした。Isafelyfinishedmyfirstdayofonlineclassesyesterday.Ofcoursetherewasamyriadoftroubles,andIspentalldaytryingtofixthem.私は、自分の授業を遠隔で教えてい
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます4月から三女も英語教室を始める予定なのですが、ちょっとモヤってます何で揉めてるかというと(揉めてはいないけど、なかなか決まらない)レッスン曜日です英語教室はすでに次女が通っています。三女も4月か
以前、Netflixで配信中の日本のバラエティ番組「水曜どうでしょう」で、英語やタイ語の字幕を出してみる話をしました。⚫︎英語字幕『Netflix「水曜どうでしょう」で英会話どうでしょう?〜英会話の教材は参考書に留まらず』【2022.12.25更新】【2022.1.27配信】最近分かったことですが、「プレミア版」には他言語が用意されておらず、日本語字幕のみです。英語字幕は「プレ…ameblo.jp⚫︎タイ語字幕『Netflix「水曜どうでしょう」でタイ語会話どうでしょう?〜タイ文字を勉強
岡山・倉敷の幼児教室、英語コース、小学生コース、プログラミングコースの七田式三鈴学園です。おはようございます昨日は三鈴学園イベントの日でしたいつもレッスンしている部屋でミニコンサートから🎹🎼チャイコフスキー作曲『🏰眠れる森の美女👸』まずはチャイコフスキーについて講師から説明を🌟みんなよくきいてくれてますそしてお話しコンサートピアノ🎹絵本のはじまりです子供たちお利口にスクリーンとお話し・ピアノを夢中で観てきいてくれてます皆さんに楽しんでいただけたようですありがと
ポン(男子)5y7m年中さん。都内の幼稚園に通っています。算数が大好きで、超負けず嫌い、こだわり強めの言う事聞かない系凹凸男児ですおうち英語開始2y8m〜。3y1m頃、なぜか英語優位になりました自己紹介はこちら↓『はじめまして』はじめまして現在4歳の男の子の子育てに奮闘しているアラフォーママです。普段周りには言えない、はちゃめちゃ育児の愚痴や親バカ記録やあれやこれやを書いて発散するべ…ameblo.jp私の主観と少し変わった息子による超偏りばかりの親バカ日記ですので、そういうのイラっとしち
こんにちは。おうち英語と多読でバイリンガルを育てる英語教室SerendipityEnglishです(セレンディピティ・イングリッシュ)厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください*****************2週間後に迫った息子の英検5級初挑戦。最終的に「やりたい」と言ったのは本人で
こんばんは夜遅くの更新すみません実は6月から娘はECCジュニアに通い始めました!療育にも通っているのですが、3歳になったこともあり、本人の負担にならない程度に習い事をさせたいと思いました。英語が大好きな娘0歳の頃から英語のDVDを見せたり、最近は海外のYouTubeをよく見ているせいか、本人は英語が大好きな様子娘が1番好きなチャンネル(登録者数なんと1.12億人!)どこのお店に行っても"Hello!"と店員さんに話しかけるし、"A,B,C..."、"one,two,thre
優秀な主婦の皆様おはようございます✨昨日の平和台教室のレッスンの様子です。こちらのsnowmanのパネルシアターを使って、snowmanの複数形と、色や身に付けるものの英単語を学習しました。snowmanの複数形はsnowmenです。snowmansではありません。それらをOnelittlesnowmantwolittlesnowmen🎵の歌で楽しくお勉強しましたそのあとは、これまで培った英語力を試します❣️色の英単語や身に付けるもの英単語を覚えているかな?1番最後はち
2021年9月30日男の子出産2歳7ヶ月の息子を育てています😌34歳専業主婦の育児がメインのブログです♥️去年の10月頃から通ってた英会話教室なんですけど実は今年の3月末で退会しました🥲通ってたのはベネッセのBeスタジオ✨️月2回のコースで入会してました😊『ビースタジオの教材が届いたので始めました☆』2021年9月30日男の子出産1歳11ヶ月の息子を育てています😌生後7ヶ月~DWE正規ユーザー開始2023.10月~ビースタジオの英語レッスン開始おうち英語取…ameblo.jp約5
新年度も引き続き同じ体育館を使います。西陵中学校は閉校になるので呼び名が難しいですが、、時間帯が午前中になるのと、練習曜日が増えます。2025年4月の練習予定5日土9:00-12:00旧西陵中体育館6日日9:00-12:00旧西陵中体育館12日土9:00-12:00旧西陵中体育館13日日9:00-12:00旧西陵中体育館19日土9:00-12:00旧西陵中体育館20日日9:00-12:00旧西陵中体育館26日土9:00-12:00
こんにちは今日は、駐在するにあたって日本でやってきた息子の英語学習について書きます~娘は1歳だったので何もしませんでした旦那のアブダビ行きが決まったとき、当然のように「私達ももちろん行くよ」みたいな感じで帯同するつもりは毛頭なく行くか行かないかずーっと(出発1か月前まで)二転三転していましたと言うのも、私は日本でフルタイム勤務(育休中)、息子は保育園に通っていたので、これがかなり頭を悩ませました旦那の任期は一応3年間です帰国するとき、息子は
こんにちは。おうち英語と多読でバイリンガルを育てる英語教室SerendipityEnglishです(セレンディピティ・イングリッシュ)厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください*****************今日は無料で利用できる超オススメのサイトを教えちゃいますねそれがこちら!!
(小学生を対象としたクラスはございません。)希望するクラスの1つ下の級を取得していることが入塾の際の条件となります。【例】英検準2級受験クラスに入塾を希望する場合→英検3級の成績表(合格時に受け取る紙のスコア表)をご提出ください。全クラス共通■入塾金:なし■月謝:9500円自動クレジット決済■教材費:2000円前後(英検各級のテキスト1冊、級ごとのプリント教材・ファイル)■スピーキング(=英検面接対策)のwebレッスン代初期費用3300円800円×受講回数=翌月集金
こんにちは。おうち英語と多読でバイリンガルを育てる英語教室SerendipityEnglishです(セレンディピティ・イングリッシュ)厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください*****************昨日は少し肌寒く、お天気も悪かったので、自宅でせっせとお教室開講の準備をして
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方2020/7/30完成マイホームweb内覧会++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)▶︎onlineshopinformation ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ご注文商品📮コインネックレス+デザインチェーン3way
Sawおはよう😃Goodmorning!昨日は、最高に良い一日だった。Yesterdaywasagreatday.3ヶ月ぶり、TNCの報道番組[福岡ニュースファイルCUBE]に出演した。コロナでずっと会えなかったCUBEファミリーに会えて、めっちゃ嬉しかった。IwasonalocalFukuokanewsprogramasacommentatorforthefirsttimeinthreemonths.Itwonderful
我が家の家族構成☆娘☆…2015年6月生まれ、小学3年生☆息子☆…2020年9月生まれ、保育園年少クラス☆くまおさん☆…同い年の旦那☆私☆…サービス業パート勤務今年も毎年の恒例のものがやって来ました…娘の英語教室の教材の購入・記名英語教室に通いだして4年目去年から、会話のクラスの他に読み書きのクラスにも通っているので週2コマあるので、負担が大きくなりました事前に教室から通知された教材の購入費が物価高の影響を受けたのか、去年より2,000円ぐらい高くて2万円
こんにちは!りんごママです🍎今日もご訪問ありがとうございます。さて、駐在生活も残すところ一年を切ってきたのでそろそろ振り返りも含めて子どもたちについて私がやってきたこと、おすすめのことなどをシェアしていきたいと思います。これから駐在に来られる方のご参考にどうぞ。まず、我が家の娘たちは3歳(K3)と5歳(キンダー)で渡米しました。英語は日本で1年英語教室に通い、簡単な単語とフォニックスが分かっていたくらいです。5歳の娘はキンダーの年齢なので義務教育。渡米後一番はじめに取り掛かっ
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます今のところの三姉妹の習い事費(3月まで)は長女塾50,000円(2月で終了)次女進研ゼミ4,460円英語教室12,100円三女進研ゼミ3,250円となっていますが、来月から三
みなさん、こんにちは登別市親子英語教室Mimpiの奥山ですさて、今日は4月に入ったこともあり改めてグループレッスンのことをご説明しようと思いますMimpiのグループレッスンは、参加したい時に、予約参加でOKお子様の黄金期(英語耳の育成時期)にたくさん英語環境作りをしインプットをしてあげたい方には、お得な1monthticketがございます保護者の方の英語力は必要ありませんので、どなたでもご参加お待ちしております1人でお子様を連れてきても良しお友達と一
こんにちは。気が付けば、帰国して半年が経ちました。息子は、すっかり日本の小学校に慣れて毎日楽しく生活しています。小2だということもありますが、学校の勉強も抵抗なく慣れることが出来て良かった。漢字も九九も躓くことなく、、すっかり日本の小学生です。ほっ。補習校に行かせて良かったなと改めて思う今日このごろ。そんな彼の帰国後の英語ですが。通っている英語教室で、半年に一度のテストを先日受けて結果が戻ってきたのですが、Lexileも、Over
朝食を済ませKONESTで予約をした我が家的には超高級SPAに向かいました。ホテルからの最寄りの駅は乙支路入口駅始めて使う駅で全くわからないまま何となく右方向に前進だけど、駅のホームらしき景色が出てこない頭にをつけた日本人5名を見かけたと~~~~~っても親切な韓国人男性が話しかけてくれました。韓国ドラマで韓国語を独学した姪が迷子であることを伝えるとホームまで案内してくれたのですが・・・着いた駅は隣の乙支
DWE(ディズニー英語)でおうち英語中の息子、ミライ5歳。スーパーキッズの片鱗もなく本人のやる気もあまりないので低空飛行なんとか続けてる状態。その低空飛行にも陰りがみえて…CFKイヤイヤ病が悪化。CFKはDWEがやってる英語教室で会員しか入れないところね。前からそこまで好きではなかったCFK。去年は人数少ない&かわいい女の先生で乗り切ったんだけど…『英語を話すことが楽しいと思ってほしくて3年。』今回はミライの英語教室のこと。ミライは2歳から通っていて3年目。『習い事は