ブログ記事80,320件
はいこんにちは。土曜日は息子の英検の日でした。試験になると。。そう。お約束。息子は安定の体調不良でした。今回は熱は微熱なのけれど鼻水ズルズルでした。お隣の方はさぞかしご迷惑だったでしょう。前回は絶不調の中の受験。不合格。今回はそれなりに対策をしての受験とはなったものの。。鼻水ズルズル。しかも準二級。もう受かる受からないは問わない、受け続けることと、このまま英語の学習を頑張ってもらいたい。さらに2月は数検準2級を予定している。息子の性格的にどうやらテストがある方が、モチ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!現在、我が家の子供たちは英語教室に通っていますが、娘と息子は別の教室です。最初は息子も娘と同じ教室に行かせようと思っていたのですが(別だと送迎大変だし)息子が「発表会は恥ずかしいからイヤだ!」と言うので今の教室になりました息子が通っている教室は発表会(スピーチ)も面接試験もないし英検の受験も中学生からなので、今は英語の歌を歌ったりアルファベッ
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます今のところの三姉妹の習い事費(3月まで)は長女塾50,000円(2月で終了)次女進研ゼミ4,460円英語教室12,100円三女進研ゼミ3,250円となっていますが、来月から三
p.130Alex’sLemonade①❶アレックススコットは2004年9月1日に亡くなった。彼女は8歳だった。彼女の人生は短いものだったが、とても重要なものだった。彼女は変化を起こした。AlexScott()()August1,2004.Shewaseightyearsold.Her()wasashort().Alex(
こんばんは。ご覧頂き有難うございます。以前、息子の英語学習について書かせて頂きました『【公文】英語学習』こんばんは。ご覧頂き有難うございます。息子は現在、公文式に通っております算数と国語の2教科を頑張っております気分が向かない日もありますが、少しずつ頑張ってきま…ameblo.jp再開して2ヶ月経ちます本人も毎日頑張っておりますが…疲れている時はどうしても学習が雑になってしまう傾向がありますまた、自学自習のためどこまで身についているのかがよく分からず、どうしたものかと思っておりまし
※最近、過去記事を整理し、編集更新ているため娘たちの年齢は過去年齢となっています。前々から興味があった(高いので買うのは躊躇)ORTブックが図書館にあったのでstage1-3まで借りてみました。6冊の薄い冊子とユーザーズガイド、CDが1セットになっていました。ユーザーズガイドに使い方等がのっていたので簡単にまとめてみました。オックスフォードリーディング・ツリー(ORT)とは?○ほとんどのイギリスの小学校で使われている英語(国語)の
先日、お子さんを地域の公立小学校に通わせながら、帰国子女アカデミーに6年間通塾させた方からお話を伺うことができました。今回はそのお話の内容について、書きたいと思います。【幼少期】日本のプリスクールに4年間通い、会話は滞りなくできるレベルになった。簡単な本であれば、自力で読むことができるが、書くのは苦手。家では、日本語中心の生活で、英語の時間は特に無かった。【小学校1-2年】小1の初めから、KAに通塾。KAの入塾テストでは、質疑応答は問題ないが、読み書きはまだまだなので、こ
12月16日。娘が最難関筑波を受けている間、母も戦に参加していました。今、席取りで大人気のJPREPkids。『新たな戦いに参戦』小学校受験界は筑波大附属小学校のお受験のようですが今日12/16は大人気英語塾JPREPkidsの説明会申し込み日でした。小学校受験で様々な説明会や授業見学…ameblo.jpこの前サーバーダウンの中、取れたんじゃない?と思う方がいるかもしれませんが、あれはただの説明会参加資格。JPREPは説明会に参加しないと入塾できません。①説明会の日程を抑える(20
こんにちは仕事でちょっとしたミスが増えてきたkomiですしっかりと気を引き締めて今日も行ってきます最近こどもたちの習い事に変化が、長男6年続けていたスイミングやめる2年していた英語をやめる↓スポ少にはいる次男スポーツ系の習い事を始める↓すでに辞めたいらしい長男の英語は続けてほしかったんやけど、3年生になる前にプールと一緒にやめるって英語教室は、授業にん??て思うところもあったのでまた落ち着いたら違う教室をさがしたいです。ス
中3生は、いよいよ受験モードですね英語しか教えていない、英語教室の私でも、やっぱり生徒さんの進路は気になります。3年生は全員、既に英検準2以上は受かっているので、その資格を活かして少しでも楽に、余裕を持って受験へ挑んで欲しいなと思っています。で、既にご存知の方も多いですが大阪府の私立校受験は、2月の本試験以前に、実は「ほぼ決まっている」事が、暗黙のルールです。本試験は「一応受ける」形。それが「事前相談」という制度。学校の先生が、懇談で生徒と希望校を話した上で3年生の12
L&Lイングリッシュスクールの代表、Tomokoです。L&Lでは、保護者の方のご要望に応えて、小学校受験クラスを開催しています。小学校受験クラスを始めた経緯についてはこちら↓をご覧ください。杉並区は国立小学校受験のゴールデンエリア当スクールの小学校受験クラスに通っている生徒は、主に2つのタイプに分かれます。①国立小のみ、もしくは私立小1校のみの受験を考えて、L&Lだけに通っている方②私立難関小の受験を考えて大手教室に通い、補習のためにL&Lに通っている方②の方の通う大手
子供がいる日本人は、必ずこの英語を知っておかないと。私には、娘が3人いる。3人ともよく言う言葉は「めんどくさい」「ずるい」「意味わからん」だ。わかるやろう?でも、やっぱり、一番聞くのは、[めんどくさい]だ。全てはめんどくさい。Ifyouhavekids,youdefinitelyneedtorememberthisone.Ihavethreedaughtersinelementaryschool,andmostofthetimethey
福岡県小郡市こども英語教室ハイ・ファイブの仲田さちですつい先日英検が行われましたね受験した人ーー?(受けた人は手を挙げてね)英検、TOEICでは当然のこと、今は学校の定期テストや高校・大学受験でもリスニングのパートが占める割合は軽視できないリスニングでもしっかり点数取れていますか今日は英語学習歴30年超アーンドTOEICで2回連続リスニング満点をとった、私さちがやってきたとっておきの勉強法を皆さ
2021年9月30日男の子出産2歳7ヶ月の息子を育てています😌34歳専業主婦の育児がメインのブログです♥️去年の10月頃から通ってた英会話教室なんですけど実は今年の3月末で退会しました🥲通ってたのはベネッセのBeスタジオ✨️月2回のコースで入会してました😊『ビースタジオの教材が届いたので始めました☆』2021年9月30日男の子出産1歳11ヶ月の息子を育てています😌生後7ヶ月~DWE正規ユーザー開始2023.10月~ビースタジオの英語レッスン開始おうち英語取…ameblo.jp約5
◉「子供が集中。良いレッスンをしているのが分かりました!」(小1体験保護者の声)先日体験を受講いただいた東京都小1の男の子のお母様。体験を実際にご覧になられて...「子供が集中していて、良いレッスンをされているのがわかりました」というご感想をいただきました。小6までに英検3級合格に直結する「大量の英語シャワープログラム」で中学で英語が得意になる「英語耳・英語脳」を手に入れる!ミミー&ミミックです!豊中市で体験レッスン満席の人気お教室「ミミー
30代、わんぱく1歳男の子の母です。英語は得意ではないですが、DWEやSEMで息子と一緒に英語勉強中!目指せ日常会話を英語でできる親子👨👩👦ブログでは息子の成長や仕事、家族のことなど自由に書いています🗽子どもの英語教育、いつから始めるべき?子どもに英語を教えたいと思ったとき、「いつから始めるべき?」と悩む方も多いのではないでしょうか。私も息子が生後0ヶ月の頃からディズニー英語システム(DWE)を取り入れて、少しずつ英語に触れる環境を作ってきました。現在1歳9ヶ
L&Lイングリッシュスクールの代表、Tomokoです。今回は小学校受験、それも国立小受験の話です。東京都内には国立小学校が6校ありますが、住んでいる地域や通学時間などの制約があり、東京都内に住んでいても受験できる学校は限られます。杉並区は、東京にある国立小学校6校のうち、5校を受験できる非常に恵まれた地域で、国立小学校受験を考えている保護者からは「ゴールデンエリア」と呼ばれているそうです!杉並区に住む教育熱心な保護者なら、だれでも一度は国立小受験を考えるのではないでしょうか。
こんにちは。おうち英語と多読でバイリンガルを育てる英語教室SerendipityEnglishです(セレンディピティ・イングリッシュ)厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください*****************今日はセンター試験ですね1日目が終了した受験生の皆さん、お疲れ様です
ブログご訪問いただきありがとうございます今こそ紙とえんぴつでの学びを推進したい(株)mpi松香フォニックス認定フォニックス指導者の英語教室、鳥取県米子市のソフィア英語教室ですmpiEnglishSchoolsソフィア英語教室|フォニックスで英語が読めて、書ける小学生になろう!カレンダーまで出して慎重にボールペンで書類を書いていたのに、日付をうっかり書き間違えてしまったりする令和7年の今日この頃・・・・得意な記憶方法、年齢によってちがうそうさて、皆
Hello!ことばがこどもの未来をつくるSince1966の合言葉に惹かれ、こどもたちの日本語を育てたい英語教室を1995年に岐阜でスタート。おかげさまで今年30周年を迎える、「ラボわらやパーティ」のラボ・テューター藁谷昌夕実(わらやまゆみ)です。数あるブログの中からご訪問いただきまことにありがとうございます。ひとりだちへの旅をポチッとしていただけるととても嬉しいです。「英語」は、ひとりだちへの最強アイテム!クリックありがと
2025年Raz-KidsRaz-Plus共同利用今年も募集開始しますおうち英語界隈では定番のラズキッズ。ラズキッズとは29レベル400冊以上の英語絵本が読み放題、ラズプラスとは絵本3000冊以上に加えて機能も増加!ネイティブの読み上げ機能、理解力を確認するクイズ、等おうちではなかなか出来ないこともサポートしてくれるオンライン英語絵本多読サービスです。公式サイトはこちらRaz-KidsOnlineguidedreadingp
こんにちは。おうち英語と多読でバイリンガルを育てる英語教室SerendipityEnglishです(セレンディピティ・イングリッシュ)厚木市に2020年5月に自宅英語教室を開校します。開校までの間、講師である私の考えやお教室のこと、皆さんに役立つ英語教育情報などを書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください*****************2日に渡るセンター試験が終わりましたね。最後のセンター試験、昨日は自宅でゆっ
長男が、おそらくグレーゾーンだろうなとは思うのですが、「自閉症スペクトラム」という診断をされ、療育相談、ST(リハビリ)などを繰り返しています。両親は再来月から、ペアレントトレーニングが臨床心理士の指導の下行われることになりました。昨年も自治体開催のペアレントトレーニングには、自主的に応募して参加したんですが。、、全3回。。。そんな長男で、視覚に囚われてどうしても、やることをおろそかにしがち、着替えるのを忘れて、ぼーっとしたり、おもちゃに没頭したり、熱中しやすく(長所でもあ
Exactfare:ちょうどの運賃を用意してください海外に行ってバスやトラム(路面電車)などに乗ると、料金箱等によく『exactfare』と書いてあります。直訳すると『正確な運賃』となります。どういう事かというと『おつりはでませんよ。運賃をちょうど用意しておかないと乗車拒否する事もありますよ!』という事なのです。またまた実話を書きます。ハワイに行った時の出来事です。私たちがバスに乗車したすぐ後に、白人のカップル(おそらく観光客)が続いて乗ろうとしました。で
雪遊びがしたい!と言いながらも、万全な体調とは言い切れず、すみれ組は体調をしっかり取り戻そうと、眠る・食べる・遊ぶに挑戦中元気な時には意識しなくてもできるけれど、ぐっすり眠る、しっかり食べる、とことん遊ぶって結構体力がいることですよね。室内でも、とことん遊ぼうといろいろ楽しんでいます。ほんの一部ですが、紹介しますねスライムいろいろ混ぜたらどんな色?4色作って、混ぜてみました。すみれ組は混色遊びが大好き。夏には水遊びで、室内では絵の具をペットボトルに入れて振ったり
Hi,there!当教室のブログをご覧くださいましてありがとうございますご存じですか?塾を検討するのは2月~3月にかけて一番多いのです!探すだけではなく、変えることを検討される方も!みなさんは、何を基準に塾を選んでいますか?5教科セットだから家の近くだから誰もが知っている大手塾だから友達が通っているから個別だから集団塾だから安いからまだまだ、たくさんあるかと思います。お子さまはわからない箇所を先生に聞けてますか?わからないまま座っていませんか?
私のフォローワー様、小学校受験の方も多いのですが小学校受験が終わったら次の課金先はJPREPkidsが多いかなと思います♪何故jprepkidsが人気なのか全くわからないまま、お祭り騒ぎで参戦して、結局予定が合わず違う塾にいきましたが、なぜ人気なのか英語学習初心者にとって程よい負荷なんだと思います。エベレストは最低一時間は勉強してねという感じですし、早稲アカIBSや帰国子女アカデミーはそもそも考査がある。『ライザップ的な英語塾!』我が子にはいろいろとやらせてあげたい。可能性を開花させた
プロフィールはこちら教室の前にのぼりを置きました!黄色だし、目立って見て頂けるかな?Instagramのデザインと統一させてみました頑張って更新しているからご覧いただきたいInstagramはこちらろるで学ぶとこんな✨いいこと✨いつもの授業で丁寧に学び外国人講師とのマンツーマンオンライン英会話で力試し✨/日本人講師と外国人講師の授
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方2020/7/30完成マイホームweb内覧会++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)▶︎onlineshopinformation ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ご注文商品📮コインネックレス+デザインチェーン3way
何てことないECCジュニアのバッグです。このバッグがなかなか良い仕事をしてくれます。わたしはこども園での分教室を持っています。園の都合でこども達のお昼寝時間を使ってレッスンをしています。夕方レッスンが詰まっているわたしにとってもそれは好都合です。園内にはレッスンをするのに適当な部屋がないので場所は園に隣接する公民館でしています。わたしは家からモニターを始めレッスンに必要な道具を毎回車に詰め込み公民館に運びます。準備をし10分前になると園