ブログ記事72,804件
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方2020/7/30完成マイホームweb内覧会++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)▶︎onlineshopinformation ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ご注文商品📮コインネックレス+デザインチェーン3way
2025年4月から小学2年生(情緒支援学級)の息子はADHD+ASDグレー。IQは約100。コミュニケーションと社会性に問題あり。⚠︎大変心苦しいのですがアメンバーの承認は当面の間普段からやり取りのある方のみとさせて頂いております。本ブログはプロモーションが含まれています!クーポンで55%オフ【Brandday限定】特別55%OFFクーポン配布!【公式】オルナオーガニックモイスチャーシャンプー&トリートメント(各ボトル500ml)&各詰め替え(各400
日本にいながら留学以上の英会話力を育てる🇨🇦🇯🇵ダブルサポート英会話ジムM'sEnglishCamp英語体質づくりトレーナーモンタノまみですカナダ人英会話講師シスコとともに世田谷区弦巻/桜新町で開校中のネイティブ英会話に多読多聴を掛け合わせた英語力が伸び続ける英語教室M'sEnglishCamp-Kids-についてブログに綴りますこちらの教室は幼児〜小学生向けです。大人向けの英語力育てに関するブログはこちら4月ももう半ばですね🌸今
4/21週に提出の宿題ですGreenP6点線をなぞり、色を塗りましょうReadingP6すべて読みましょうRedP6点線をなぞりましょうReadingP6すべて読みましょうYellowP6/74つの赤い丸の中の文章を書きましょうReadingP6/76つの青い丸の中の文章を読みましょうBlueP6Q1,2,3&5下の青い四角の中の文章を参考にして赤い四角の中、4つの質問と答えを書きましょうReadingP6BQ1-6青い四角の中の
昨年秋頃高槻にペッピーキッズクラブができました。そのときのお話です。(書きかけのままでした・・)ある日の夕方在宅勤務中に突然営業の方がやって来られました。私は勤務中にも関わらず割と出てしまいます・・・(普通門前払いならぬインターホン払いですよね)とりあえずリーフレットもらって話聞いて、長くなりそうだったら「在宅勤務中なので…」と失礼します。出てみたら風船持ったかわいらしいおねえさんペッピーキッズクラブという英語教室が新しく高槻にできたらしくその宣伝らしい。おねえさん
4/15(火)日本語教室から帰って来た彼との会話。彼今日は日本語教室で敬語を習ったよ。でも覚えなくて良いよね。使う機会ないし私あるよ!私に使ってよなんで?私の方が年上だからケーキは自分の方が立場が上だと思ってるの?うーん…まぁ年は上だよねって言うと、彼がでも…I'm主人!!!って言うから笑いました以前彼が使ってるAnki(単語帳)アプリで"主人"という言葉が出て来た時、あなたのことだよ!なんで?theheadofa
旅行に向けてサムソナイトのスーツケースを買いました★(Volantスピナーエキスパンダブル66/77)☆近々英会話教室のメンバーの方々と総勢6名で海外旅行に行く予定です。みんなが集まって、どこに行く?と話し合った時、みんながまだ行ったことのないところにしようとしたら、ここしかなかった!と言うわけで行き先はベトナム、ホーチミン、と言うことに決定したそうです。たまたま、私の隣の方がお休みだった日。私は同じ境遇のクラスメイトに誘われてお隣の席に座らせていただ
こんにちは今朝は霧が濃くジメジメでしたが午後から晴れると聞いて朝から洗濯機を回すこと2回。晴れて良かった~🎶英語をいつまで続けるか…中学受験を目指して毎日必死に4教科を勉強していく中で英語の学習を続けてる家庭ってどのくらいなんだろう中学受験に英語が必要な場合は少ないけど中学進学後は英語の善し悪しが成績を大きく左右する可能性大。また大学受験において理系学部でも英語の配点が高く英語で差をつけやすい必須科目。友人のお子さんは高校入学から夏休みまでに英単語2,000語
年長からオンライン英会話を始めた小2息子。レッスン中、絵を描いたり机の中をのぞいたり、集中できないことがあります。先生がチャットボックスにステッカーを送ると、それをパソコンに保存して、ついでに他の保存された画像を眺めたりもしています。先生はもちろん気づかずレッスンを進めていて、息子は上の空で答えたり聞いていなかったり。レッスンが上手くいかなくなると機嫌が悪くなったり涙を流したりします。それでも今まで続けてこられたのは、一番のお気に入りの先生がいたからだったのかもしれません。「今日は何
【1ヶ月で英検1級対策】の記事では、私が英検1級受験を決めて1ヶ月で一次試験にギリギリで合格した学習法などをご紹介しています。ただし、「英検出る順パス単(4訂版/5訂版)」は2年ほど前から少しずつ行っていたので、単語以外の対策を行った期間が1ヶ月として学習の際の参考にしていただければと思います。また二次試験は新型コロナウィルス陽性となり受験していません(2022.7)基本はすべて過去問!4冊10年分を揃えました5/6に申し込んで、6/5の試
※この記事は2025年1月18日に更新しました。我が家は長女が2歳の時にDWEのわくわく体験をして散々悩み【中古DWE】をヤフオクでフルセットで19万ぐらいで買いました。(2009年のもの、棚付き)現在メインプログラム8000円、、、メインプログラムDVD新子役2013年購入m-825ディズニー英語システムDWEワールドファミリー中古クリーニング済みおもちゃ英語知育玩具英語教育幼児教育子供教育英語教材幼児教材子供教材知育教材
保育園から基本的に徒歩で帰るのですが子供①と②が毎回喧嘩するんです理由が本当にしょうもなくて子供①はあっちから帰りたい子供②はこっちから帰りたいどっちでもいいわ!!!昨日と一昨日の続きです。『子供のオンライン英語を探しています①』子供①が週一回だけ英会話教室に通っているのですがこのまま通い続けるかを悩んでいます。やりたいことをやらせていたら習い事の数が増えてしまって親の送迎が大変なのと…ameblo.jp『子供のオンライン英語を探しています②』新年度になってから子供②が保育園に
【毎朝1投稿】夫(ひーくん:32歳)私(ゆーさん:36歳)息子(かーくん:1歳)犬(わんこ:6歳)3人と1匹の平和な日常(´▽`)主に育児日記です。おはようございます仲のいいママ友たちが4月に復職するので、遊ぶ機会も減ってさみしいな〜というのと、かーくんはしばらく保育園に行かないのでなにか人と接する場がほしいな〜ということで、近所で通えそうな幼児教室を探したところ田舎なので英会話教室ぐらいしかなく…内容はなんでもよかったのでネットでみたかんじ月謝
●小学生から大人まで『1日20分』洋書を読んで英語脳ができる!●オンラインで多読を導入して、生徒と教室の強みを高めたい先生たちをサポートオンライン英語多読教室運営多読コーチ育成『英語多読指導トレーニング講座』主宰大阪・全国|オンライン元大手英会話13年|アメリカの大卒スクールマネージャー・英語教務責任者2000人以上の英語人生をサポートオンライン英語多読コンサルタント&コーチ今日もご訪問いただきありがとうございます。『思考力×コミュニケーション力を伸ばし自立し
冬物アウターをしまったり出したりしている今日この頃みなさん、いかがお過ごしでしょうかなんとなく新しいことを始めてみようかなって思う4月新学期、新年度のはじまりの月でもあるしねってことで、英語を勉強したいもっと英会話を上達させたい受験勉強を強化したい・・・という方は下川町内にも英語教室ありますよ~『ランゲージプラス英語教室』お友達のyasukoちゃんが主宰する英語教室ですカナダ生活23年、しかもカナダの上場企業でのビジネス経験もありしかもTOEIC満点って
この英文のマチガイを正しく書き直しなさい―という問題です。Hehasarrivedatthehoteljustnow.さて、みなさんの解答は?正解はHearrivedatthehoteljustnow.になってます。解説によるとjustnowは「過去を表す語句(すでに到着してる)」ゆえに、過去現在完了形は不可―と。現在完了形の使い方を確認する文法の小テストとしては、OKと言えるかもしれませんけど……ちょっと悩ましい。英英辞典には、I'
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです6万人にフォローされているインスタはこちら今まで1度も塾に通ったことがない中3娘今年最後の定期テストが終わりましたそして、少しずつテスト結果が戻ってきました全部の教科のテストが返ってきたら順位も含めてまた投稿します英語だけはテスト勉強をしない中3娘その英語の定期テストが100点でした先生の採点ミスで初めは「99点」でしたが採点ミスがあったので「100点」に修正さ
こちらは「ハローワーク」で見つけたお仕事でした。住んでいた地域にある、カナダ人の校長が運営する英会話教室のスタッフのお仕事をしました。ここでは基本、カナダ人校長、地元小学校でALTをしていたイギリス人講師、その講師の奥さん、帰国子女のC子先生がメインでレッスンをしていました。そのお手伝い、として採用してもらったので、人手が足りない時に出向いてはお手伝いをしていました。中でも重宝されたのが「クラフト」。私はクラフトを考えたり材料を準備することがとても好きで、テーマに合わせたクラ
アメリカに来る前、日本にいる職場や友達に「実はね、今度アメリカに引っ越すことになったんだ〜」と話すと、必ず聞かれたのは「英語しゃべれるの」ということです。ええ、しゃべれませんとも!高校の時は結構、英語の勉強好きでしたでも、私の英語力のピークは大学入試のとき。その後は大学在学中も就職試験にも就職後も英語は特に必要なく、これまで日本語だけで生活してきました地方に住んでいると、外国人と出会うチャンスなんてそんなにないのです(言い訳)でも、アメリカに住む
先日、小学1~3年生クラスで『GoFish』というゲームをしました。細かいルールはその時々のターゲット文型に合わせて変えるのですが最後には「GoFish.(よそをあたっとくれ~)」という言う、というゲームですけど、小学低学年なので『GoFish』と言わせるのは二の次として、ターゲット文型を言わせるために遊びました。(GoFish.言わへんのかい)ちなみに私は釣りをしたことがないので、釣りの魅力はさっぱりわかりません。釣れるまでめっちゃひまじゃない?今回のタ
英会話教室大手「ECC」のブランドアンバサダーを務めるドジャースの大谷翔平選手(29)が、8月に米国へ留学する日本の小学4年生から高校3年生までの100人の費用を全額負担することが5日わかりました。大谷翔平、グローブの次は子ども100人に留学&ホームステイプレゼント!スケールの大きさに「政治家よりも頼りになる」ファン絶賛-SmartFLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp大谷選手は、「子供たちの夢や可能性を広げる」ための英会話教室大手ECCとの共同プロ
弟が通っているKidsUP(キッズアップ)について書こうと思います。英語学童は世の中に色々ありますがかなりの数を検討してうちはキッズアップにしました。学童保育型英会話スクール・幼児クラス-KidsUP(キッズアップ)KidsUP(キッズアップ)は英語で預かる、学童保育型英会話スクール・幼児クラスです。3歳〜12歳までのお子様の英語教育を承ります。kids-up.jp理由はテキストでの読み書き時間があることネイティブの外国人の先生が何人か在籍していたこと
アスペルガー的特性がある夫のKくん。娘が塾から冬期講習の申込用紙をもらってきました。そのプリントを見てKくんが「冬期講習受けさせるの?」と聞いてきたから「まだ決めてないよ。娘が受けたかったら受けさせるけど、私は別に受けなくてもいいかなって思ってるけど。」中1の娘は、勉強が嫌いではないタイプ。ガリ勉でもないけど、真面目に取り組んでいて宿題もキッチリこなす。小学生の頃から成績は良く中学生になっても変わらず真面目に勉強してる。1学期のテストの点もかなり良かったし、本格的に授業
こんにちは🤗MIMUです。人になにかとってもらうときに「一番右のやつとって~」などをよく言うと思います。英語で「一番右(左)」はthefarright/leftを使います。前置詞はonで例えば「一番左の醤油とってくれる?」は"Canyoupassmethesoysauceonthefarleft."といいます。ぜひ使ってみて下さい!
昨日に引き続きヒンバ族のお家事情をもう少し・・・ヒンバ族はもういいってあと何年この暮らしを守り続けられるか、と言われている少数民族です。この記事だって、10年たったら貴重な記録となっているかもしれません←そんなわけないッ!?もう少しだけ語らせてください私がこの集落を訪ねたとき、お昼ごはんの準備が着々と進んでいましたどんなものを食べているのか、気になりますよね←強引ッ!トウモロコシの粉を水で溶いて炊き上げたものでした。想像はしていましたが、かなり質素です。
Hello!ECCジュニア・BS北草川教室の英会話講師メリーです😊早いもので、4月から始まった2019年度のレッスンも、半年が過ぎようとしています。北草川教室では、来年度のレッスンの曜日と時間帯について、教室生の保護者にお知らせを始めています。小学生は、ECCを始めた学年により、学習するクラスと期間が異なっています。(中学生は学年ごとになり、教室によって異なりますが、英語英会話コースと、中学英語強化コースがあります)1年生までに始めた場合、基礎クラス(1.2年生)→中級クラス(3
PRです。英検3級の速報が出ており、仕事から帰ってきて急いで試験結果にアクセスしました。英ナビというサイトから速報が見れますが、アクセスが殺到したり、パスワードなどがややこしい印象です…。英検3級の試験対策は、英会話教室ではなく自宅で行いました!自分で教えるとイライラはしますが、かなり安上がりです(笑)テキスト代だけで済みます。使ったテキストはこちら↓計4冊購入しましたが、主に使ったのは3冊。英単語帳は英単語の書き写しなどに使い、使用頻度は低めです
こんにちは🎵🔸川西市🔸~Rhythm&English~★ママのためのちょこっと子育て英語★英語リトミック★mpiこども英語教室高松聖子です😊私が英語に出会い、学びはじめたのは中学生の時の学校英語。思春期ど真ん中で親が離婚。荒れた家庭環境で貧しい中、家に自分の居場所はなく自己肯定感など皆無で周り全てが自分とは違って見えた当時。現実からとにかく逃げ出したい、自分が自分でいられる居場所がほしい、自分を好きになってみたい、と切実に思っていた時に、自分のいる日本とは違う全
コドモブースターより、シェーン英会話を体験してきました体験すると自分の子の英語力がどれくらいなのか分かるし、周りの4歳、5歳児は英会話教室に通う事でどれくらい喋れているのか?知ることができるからたのしい❗️体験したのはウィルスミス!ぽいイケメン外人先生と男の子3人のクラスでした🎵内容はゲーム3個色カルタ教室で色探しゲーム、数字ゲーム歌2回今日の本題?の位置を表す前置詞。on.in.underアルファベットプリントフォニックスてな感じ。覚え