ブログ記事5,511件
こんにちは五感を癒す身体の中を整体するレディースオステオパシー楽鎮の山岸です。暖かくなるにしたがってか毎日の排毒とかアーシングとかのおかげかエネルギーが蓄えるチャクラが活性化してきているのを感じます。継続が苦手な私だけど頑張ってます。心と身体繋がっていますね!さてさて今日来院の30代のママさん五十肩かも。腕が上りませんとおっしゃいます。黄砂に反応する顎にある頭蓋反射点にコンタクトするとどんどん身体が緩んでいきました。ホルモンとリンパの治療で静脈の流れも良くなりま
あっという間に今年も終わりです…。ウチの方は雪が降りました☃️💦そして寒いです…😅この間、右肩の関節造影検査をしてきました🏥痛いから挙上できなかったり、指示された動きが完全にできなかったけど、何とか検査できました😉結果、関節唇は大丈夫そう。肩の緩みについては画像上は問題なさそうで、多分元々の緩さがあるのではないかと言われました。相変わらず石灰はあったよ〜😅検査では大きな問題はないみたいだけど…でも肩が痛いし、上がらない😭最近は、机の上に手を置き、普通に字を書く姿勢でも肩や腕が楽じゃない
こんにちは五感を癒す身体の中を整体するレディースオステオパシー楽鎮の山岸です《暑さ寒さも彼岸まで》やっと春ですね!今日は春分の日空は真っ青で清々しい。久しぶりにゆっくりした時間を過ごしています。サロンを始めて5月で20年《継続は力なり》継続するには無理をするのが当たり前と思って継続してきました。これは私のやり方で正解ではなくて人それぞれなのでストイックに自分の在り方を追求する道もよしまわり道もまた良いと思う。意識的に自分の内面を見つめる時間をとらないと無意識のう
肩の痛みを引き起こす代表的な疾患は、1)肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)2)腱板断裂ですね。ある程度の年齢になると、腰と同様に肩痛を起こす人は多いと思います。痛いし肩は上がらないし、すぐには良くならないので、いやになりますよね。で、整形外科を受診するわけですが、外傷は別にして、診察と単純X線写真から、多くはより症状の強い五十肩と言われることが多いようです。自分も最初はそうでした。ヒアルロン酸注射とリハビリで様子見となったのです。しかしずーっと良くならないどころか悪くなったため、M
今日は、退院後はじめてのリハビリの日数日前、二女から連絡がありリハビリは、どうやって行くの?と聞かれて悩み中なのよと返信すると都合がつくかどうか確認して連絡するから少し待っててとの返事がおー、我が娘よ〜ムリしないでと言いながら頼む気満々の私結果、午前中休みをとって私の送迎をして午後から我が家でリモートワークするとの事ホントにありがたい事です13時から仕事開始なので11時25分からのリハビリのあとは、美味しいパン屋さんでパンを買って評判の杏仁豆腐も買って帰りましたポチ
三男の高校野球今日から、待ちに待った部活動が再開されることになりました。毎年行われている夏の地方大会は中止になってしまいましたが、それに代わる大会が7/18から行われることになり、3年生の引退前最後の晴れの舞台が用意されました。本当によかった!開幕まで1ヵ月。大会に向けて、急ピッチで準備を整えていかなければなりません。ところで今回、新型コロナで長期間の部活動休止を余儀なくされましたが、三男にとっては、個人的によかったことがあります。それは故障です。三男は
ご訪問頂きましてありがとうございます😊茨城県日立市河原子町ストレッチスタジオHAYASHI-YA林康子です💕トップページhayashi-ya.crayonsite.net10/29(火曜日)はHAYASHI-YAオープンDAY❤️10:00〜11:00美姿勢コースHさま!オンラインにてIさま!ご参加頂きましてありがとうございました😊そして11:30〜12:30美姿勢コースNさま!Uさま!Kさま!Sさま!ご参加頂きましてありがとうございました😊そ
先日、とある市民公開講座の司会進行をさせていただいたのですが。「肩痛」の読み方について、講演当日改めて検討がなされまして。辞書などでは腰痛ようつう肩痛けんつう膝痛しっつうと、なるものの。音だけで聞くと「けんつう」って分かりにくいねということで。「かたつう」とアナウンスすることに。「肩の痛み」で良いのでは?と思うところですが講演タイトルに「肩痛」と記載されているのでこう落ち着きました。本番ギリギリの時間までもその場その時に合う手立てを皆で考えるって嫌いじゃな
ピンポーンインターホンがなったので覗くと玄関前にKさんが立っておられた。さあどうぞ、どうぞと家に上がってもらった。久しぶりねえお元気だった?と私ウン元気、元気先日和歌山へ行って珍しいみかんの缶詰めを見かけたので買ってきたからと持参して下さったのだった。ご主人もお元気?お変わりない?と尋ねるとウン最近は数独にドップリはまってしまって?何処にも出かけないで数独と向き合ってるとの事。頂いたミカンの缶詰めです。Kさんが帰宅された後以前数独の問題を交換しあってたMさんを思いだし
今日は朝から脚が重くて脚の疲労はすぐ蓄積して、なかなか抜けない厄介物。今朝は早起きしたんですけど、どうにも走りに行く気持ちになれず。仕事終わっての夜スイムのみ。up200x4(Fr1'15")finkick100x2(1'40")swim200(IMracepace)easy100swim200(IMallout)easy100pull100x5x2set(①Fr1'40",②Fr1'30")easy100swi
おはようございます。星の綺麗な無風状態の今朝の田川です。施術所の温度計は11.8℃湿度45%を示しています。最近はスマホを見る時間も増えて「スマホ老眼」と言う言葉も耳にすることも・・・最近、20代、30代の若い人たちのあいだで、「手元が見にくい」「夕方になると物が見づらい」などといった、老眼のような症状に悩む人が増えています。これは、スマートフォンなどの携帯情報端末の画面を見続け、眼を酷使することで、年齢が若くても老眼と同じようにピント調節が効かなくなってしまった
こんばんは。癒し空間そらのブログにお越しいただきましてありがとうございます。【お知らせ】予約システムでの受付時間は前日の夜10時までとなっております。当日予約の場合は個人LINEまたは電話やメールでお問い合わせください。よろしくお願いします。【えいじの日記】仕事や生活に欠かせなくなっているスマートフォン。最近動画編集やブログなどで使用する時間が長くなると右手の人差し指と中指に痛みが出ているため違和感を感じておりました。その原因を調べると指の痛みや変形を伴う「スマホ
おはようございます👻スピネルです🙂ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com編集作業準備中です😐️待っててね😯よろしく😃✌️起きた🥱爆睡😴💣️💤しました21時くらいに寝て24時くらいに目が覚めてそこから、ぶつ切り睡眠💤それでも気持ちよく寝れました🙂それだけ疲れてるっていう