ブログ記事120,463件
ブログ開始当初から、時間をかけて書いたBTSブログが、他のアミブロガーに安易に批評されたり、ネタ元にされることがありました。このような状況を気にせずにいることは難しく、他人のブログを見ないことで対処してきました。アメブロでは特定ユーザーの閲覧を完全に拒否する機能がないため、恐怖を感じても対処が難しいのが現状です。そのため、今回は私の考えを明確に述べさせていただくことにしました。私個人としては、テテもBTSのどのメンバーであっても、できる限り最高の応援をしたいと思っています。先日書いた
長かった休みが終え、本日から仕事寒い!寒いんですけどぉ〜雨も降り、この雨は、みぞれ混じり?帰りの運転。雨がキラキラして、見づらい!そして…体調悪い!胃がシクシクして痛いっ!!!改めて、仕事が嫌いと実感した(笑)仕事始め!ここ数年、職場では、各部門で集まり、その長が、年初の挨拶を行う昔みたいに、全社員が集まり、社長の挨拶は無くなった昔、会社って、全社員が集まって、社長が年頭の挨拶していたよね?年男、年女も、挨拶したり。って、これは、年齢に
アメリカに住むElizabethRoseちゃん(二歳)は、コロナワクチンとインフルエンザワクチンを接種した後に亡くなった。しかも、打った翌日にである。勿論、接種前の健康状態は、良好であったのでした。大人がワクチン接種を「する」・「しない」を選ぶのは自由なのかもしれません。マスクを着用することも、本人の自己責任において付けたい人が付ければ良いですし、外したい人は外しても構わないのです。だがしかし、物事を自由に選択出来ない「子供」を、誤った考
ミラクルうわっ!ミラクルや!!が口グセの森岡ですいやほんと、全てがミラクル。産まれるところから…てな話を、経営者の方々が倫理を通じて自己革新の学びをする堺市倫理法人会で来月させていただくことになりましたサイトはこちらhttps://osaka-rinri.net/list/sakaishi/大好きな北川さんとハーフ講話というか、私自身講話なんて、まだまだ先の先だぜーって余裕かましてたので、お電話をいただいたときは、叫んでしまいましたこのことがなければ今こうなっていない、とい
ご訪問ありがとうございます今朝聴いていたラジオで物事に対する考え方の話をしていました。出来事をどう思うかどう捉えるか。例えば勤務先で意見の違う人がいたとします。なぜあの人はいつも自分と違う意見なのかと不満に思うのか、考え方は人それぞれだよねと思うのかで機嫌よく働けるかどうかが変わってくる。どうせなら機嫌よくいられる自分でいたい。よく例えられる話としてコップ半分の水をどう捉えるかというのもありますね。半分しかないと思うのか半分あれば十分と思うのか。
\12月18日【新刊】発売/2024年12月18日発売『人生を思い通りに変える!開運祝詞「言霊の力」で望む未来を手に入れる』\好評発売中/2024年10月2日発売愛とお金と運に効く!ハッピー・バイブレーション無料プレゼント「私の人生こんなもんじゃない!」と思ったときに取り組むといい7つのことステップメール↓コチラから詳細をご確認のうえお申し込みください好評発売中!新刊『すぐ開運超潜在意識書き換えルーティン』2022年12月6日発売
「幸せ」をどうしたらたくさん感じられるのか、知りたくなった時期がありました。私の理想は、いつも穏やかでフワフワしている幸せそうな人みたいになることです😂「何それ?」って感じますよね?😂(笑)いつも不安を感じる私から見ると不安を感じずに、頭にいつもフワフワお花がとんでそうな幸せオーラのような、そんな感じの人が本当に羨ましいんです😂そういった感じの私の理想の人たちは、お金持ちが多かったのでお金をもつとそうなれるのかと思っていたのですが、そういった方たちは「お金がなくなっても理想が叶わなくても
/こんにちは♡橋本はるかです\初めましての方はこちら見てね↓自己紹介はこちら♡2月はめまぐるしく、あっという間に過ぎ去りました♡日々充実です(˘͈ᵕ˘͈)2月まとめ♡2/22は娘が生まれて来てくれた日♡ここ、お誕生日おめでとう!!ママの子に生まれて来てくれてありがとう♪パパから娘へのプレゼント♡2月はfirststep2dayセミナーもスタートして、女神学にも新メンバーが続々と♡そして、2/27からはマスタークラスもスタート♡最近全然写真撮
夫に義実家に行けない理由を伝えるのは、自分の大切な快不快の感覚を鈍らせてまで、自分にこれ以上の我慢を強いないため。『【義実家帰省】もっと「ごめんね」「ありがとう」と夫に言われたい』義実家帰省をキャンセルして数年。それでも年末年始には、「今年は一緒に行か…ない?」と優しく夫に声をかけられる。たったそれだけで私はしんどくなる。残念…ameblo.jp夫は、ただみんなで仲良くして欲しいと言う。私は心身の限界まで頑張ったんだから、次は義実家側が頑張るターンだ
最近、深夜に宝石チャンネルを見てます感想コメント書いてるところを読むと考え方、人に対する見方が全然違うので正直、げんなりすることが多いのモンスタークレーマーのエゴイスティックていう言葉をどこかで知ったけど、行き過ぎた批判コメばかりを読んでいると自分が汚れた気分になって、もう読まないことにした
ブログにお越しいただきましてありがとうございます『夢』『憧れ』をあなた様の日常にする頭の使い方を伝授しています********************【この人は…何者?】って、思っている方へわたくしのコンサルについて【提供中のメニュー】はこちらから(リンクが開かない場合は、最新版ではございません)最新のブログ記事にあるリンクが提供中のメニューとなりますのでそちらから、どうぞ【ご予約・お申し込み】はこちらから【ご案内】ページ(日々のご案内ま
実は、昨年からあまり連絡を取っていなかった地元の友人や学生時代にお世話になった知人、職場の同僚と機会を見つけて話すようになりました。互いの近況はもちろんですが、子どもの教育、夫婦関係、人によっては保険やNISA、iDeCoについても話をします。少しでも僕が得た知識や情報を友人・知人の役に立てないかという思いで話をしていますが、昔と違って人間関係が希薄になり、学生時代と違い、その後色々な人生経験を積んでいることもあって、一度や二度話した程度では僕の話が相手に刺
一生笑顔が続く幸せな自分になれる〜ココロの探求家〜辻藍以(あい)プロフィールはこちらです。「なんでうちの夫はこうなんだろう?」「もっと夫に私の気持ちをわかってほしい!」こんな悩みをよくお聞きします‥。夫との価値観の違いに悩んでしまう‥あなたもそんな経験はありませんか実は価値観の“違い”を無理になんとかしようとするより‥“違い”を認める方がラクになることが多いんですどうすれば
※アタシが思うこと道を選ばないと大変なことになると二極化から上がる人と下がる人がいるというような恐怖を植え付ける動画を見るにつけ思うどこをどう選んでも着地点は現在地だ遠いAの道を選んでも曲がりくねったBの道を選んでも一番近道なCの道を選んでも結局辿り着く場所は同じ、今!学ぶためにここ(地球)に来たとするならばその学びを終えないまま楽に生きられるはずがないつまり一番の近道を選んでもそこに本来の学びが少なければまた違う道で学ぶことになるもしあの時…と考えても楽に生き
ここ2年、出費の計画だけ記録してみたが家計管理としてはイマイチ1年目は大学ノート2年目はアプリどちらも使いこなせなくて、ひたすらただの出費の記録しかも銀行引き落としは抜け落ちてるし、病院の領収書も大きくて財布に入れないから抜け落ちるひたすらレシートの記録だけで、見にくいったらない一体、何にいくら使っているのか把握ならず…で!今年からエクセルならぬ、アップルのパソコンに入ってるナンバーズというエクセルみたいなものを導入慣れなくて使いにくいが、格闘しながら
先日の記事にコメントでギヤデフの番手がありましたサーキットでよく見かける会話ですよね「ギヤデフのオイル何番?」「3000番」ですがデフの重さを高価なデフアナライザーで測ると近所の…さん気になる番手は3000番そして出来るだけ軽いデフを作る事に気を付けている店主のデフ5000番を回すと…3000番の近所の…作のデフより5000番の店主作のデフのほうが軽いんですよねこの例から見ても作る人
民法物権編では、最初に物権変動についての理論的構成を学びますね。私の場合、これはあまり難しくなったところですが、物権契約と債権契約についての理解が曖昧でしたね。初学者の頃は、契約というのは民法典で規定するのは13種類の典型契約だけでなかったかな。そうだとすると、物権契約とか抵当権設定契約というのは非典型契約になるのかなとか売買契約と物権契約はどう違うのだろうかということを随分と悩んだものです。結局、これは契約の分類方法の視点が異なるだけの話で何でもないのですが、売買契約と物権契約の違いとい
前回の続きになります。鎌倉幕府第3代執権北条泰時が、六波羅探題として在京中であった弟の北条重時に宛てた書簡(しょかん:手紙のこと)について考える、ということでした。ここで、北条泰時の書簡を見てみることにします。「さてこの式目をつくられ候事は、なにを本説として注し載せらるるの由、人さだめて謗難(ぼうなん)を加ふる事候か。ま事にさせる本文にすがりたる事候はねども、ただどうりのおすところを記され候者也。…この式目は只かなをしれる物の世間におほく候ごとく、…武家
こんにちは(^^)/ここ2、3日、眠くて眠くて、起きていれなくて、ほとんど寝て過ごしていましたなぜかわかりませんが、どれだけ寝ても、まだ眠いですねブログの更新もなかなかできず、心配のメッセージをいただきましたが、大丈夫ですよご心配おかけしました日本の上空誰も何もしていないんですよ自分で景色を創ってないですね音も創り出してないし、、香りも創ってないし、、舌で味を創り出している訳じゃないし、、、身体に感じるものも、創ってないし、、思いも、自分で創ってるわけじゃないんですよ『世
本日は、改めて「防人(さきもり)」について考えてみたいと思います。防人については、日本史の考え方29「なぜ古代の農民たちは逃げるのか②」でも少し触れました。高等学校で使用している教科書には、実に興味深い記述があります。「防人には東国の兵士が当てられ、3年間大宰府に属した。」ここで重要なのは、なぜ防人は東国出身の兵士なのか❓ということです。この問いは、授業でしっかり扱っておくべきだと思います😊先ず、東国について説明します
にほんブログ村乗り換えるつもりないのに…買っちゃいました。ぐらすでぃーてっくすの0.5mm待望の超極薄スポンジverです。グラスの特長は、半端ない回転反転能力の高さを活かしての超絶デスカット。ただしテンション粒というコンセプトのため、ぶっ飛びー。1.2mmとOXを計3ヶ月使っていたことがあるので、どんな性能になるのか、大凡の見当はついていましたが、予想よりイイ感じでした。結論としては、継続使用しないんですけど…。まずは粒高面の様子。粒配
この答申(平成18年・長門市行政改革懇話会)は、結果として市長に随分と喜ばれるものとなったようです。もちろん、そんなこととは無関係に真剣に討議したものです。当時の職員さんにとっては厳しい内容になったようです。市長の方からすれば、・毎年のように中央からの補助金は減額されるし、・住民減による税収減は決まっているしで、追い込まれていたのでしょう。アベノミクス(平成25年)が始まる何年か前の市財政が追い込まれていたのは事実です。
国際分業っていうのが、現在の農政経済学者あたりの、支配的な考え方なんですが、農業というのは、本来、分業で、特殊な地域で少数の者がやるべきというんじゃなくてですね、すべての人間が、自分の生命の類を自分で作って、自分が生きているということをかみしめて、日々生きていくというのが本来であって、他人にまかせ、一部の者に作らす、あるいは、肉は、どこそこの国で作り、果物ほどこそこの間で作り、魚はどこでとればいいという、国際分業論的な考え方っていうものは、全く人間の生活の原点ということを忘れた政策だとい
どうしても、正解を求めてその点数で評価を得てきた和多志たちは、自分の意見を好きなように言えなくなってしまっている。意見を求められても、どこか正解を探しながら、多数の意見に合うように考えながら発言する。または、美辞麗句を並べて忖度しながら言って欲しいであろう意見にしてしまうなど。それが処世術なのかもしれません和多志の場合は、そういう忖度とか美辞麗句を並べていうことが本当に嫌いで、なぜこの人にそこまで合わせて話さなければならないのだろうか?という、憤りまで感じながら話す位なら、誰かにお任
自分の過去動画を見返して定量的にカウントしてみると、試合中の実感以上に、相手のミスによる得点が多いです。相手との相当なレベル差があって好き放題している試合でない限り、自力得点より相手ミスによる得点の方が多くなります。バック粒のカットマン的に助かるパターン…裏返せばカットマン対策を挙げてみます。■1根本的に粒高のナックルに弱い卓球歴が長い人や、学生時代に部活で熱心にやっていた人でも、時折カットマンや粒高使いとは練習機会がなかった…という人がいます。さす
こんにちは今日はゼミ考え方が立方体になりそうな勉強だね~またね
富裕層の年収は富裕層の年収に関する明確な定義はないそうで、純金融資産が1億形成できると思われるのが年収2000万だそうわが家はいつから年収2000万を超えたのか、全く記憶がなく、その原因として家計簿をつけていないからそのかわり、資産形成、運用は記録しています。家計簿の代わりとしてこのようなやり方をしています。①毎月、10万を銀行から下ろして食費と雑費に②カードは何枚かで使い分けしている例として•美容院、まつ毛パーマ、エステなどの美容系はPayPay•楽天市場は楽天ゴールドカ
ViewthispostonInstagramApostsharedbyImi〜お粥専門店〜(@imi_kayu)
こんにちは(^^)/ゆみのブログにようこそ「自分」って、考えているときにだけ出る観念上のモノであって、、、なんにも考えていない時には、体も、「自分」という観念も無いモノなんです実際に今、観えている活動や聞こえている活動など、、、感覚があるだけで、感覚を感じている自分を観る事はできない訳です。実際、「自分」というものを確認できないのに、自分が居るという観念だけがあり、ほとんどの人がその錯覚に入り込んでいる訳です事実、自分というモノを確認できないでしょう、、、その事実に、どうやって
うつ病になって20数年。今も心療内科に通院、服薬をしています。お薬の量は発症したばかりの頃に比べて3分の1になりましたが、まだ飲まなければなりません。いつか断薬できる日が来るのがわたしの望みです。発症して心療内科に通い始めた頃は薬を飲むのが嫌で嫌でたまらなくて先生にも「飲みたくありません」と言ってみたり、自分で少しずつ減らしてみたりしましたが、結局のところ、わたしのものの考え方、認知の歪みが改善しなければこの病気も改善しないんだろうなぁと最近にな