ブログ記事104,345件
より自由になるために最近、また感染拡大してますね私の周囲もちらほらと聞きます同時に「まだマスクしてるの?」みたいな発信を見ることもあるもうマスクをしなくても…という気持ちもわかるただ自身や家族の身体に基礎疾患がある人にとっては、その「恐怖」は想像をはるかに超えるそう思うとマスクを離せない気持ちもすごくわかる大事なのは自分の考えを人に強要しないこと「あなたは間違えてる」になってる時1番苦しいのは自分
ショートヘアーが似合う人・新垣結衣さん・本田翼さん・吉瀬美智子さん男が言うのは気が引けるけどガッキーとか、バッサーは、吉瀬美智子さんは、顔整っているように見えますけど、例えば、逆の、ロングヘアスタイルだったらどうでしょうか僕自身に言えることですが、・髪の長さを変えてみるとか?・坊主に近いヘアスタイルだったり。・あるいは髪の色を変えてみる。女優さんって自分自身に似合うヘアスタイルを考えたと思います。誰しもが、そうですが・髪型も・ヘアスタイルも・服装も選
家族の問題やトラブルは自分を原点に戻すためのきっかけだったりする家族間のトラブル、問題がある時は決まって自分が停滞気味だったりするちょっとたるんでるよ?ちょっと最近なまけてない?って言われてるみたいそして、その解決策こそ自分の成長につながる事自分に勢いをつけてくれる事だったりするそれを行動に移すと不思議な事に家族が変わってくる本当なんです!!だから辛い事、しんどい事の中には自分を成長させてくれるギフトが隠れているって思うようにしたそう思ったら問題を問題と捉えな
マッサージが嫌いって方います?私も、ほんの数年前まで嫌いでした。人に触られると、それだけで緊張してしまって・・リラックスどころじゃない。結局施術してもらっても、疲れて帰る・・そんな感じで生きてました。原因は、何だったんだろう?と考えてみたんです。はっきりコレ!!みたいなものは、見つからなかったんですけど。この考え方かもな〜というのが、見つかりましたのでシェアします私は長いこと、自分の知り合い以外は、みんな悪い人って思って生きてきていた。
日々いろんなことが身に降りかかってきますが、出来事そのものの「善し悪し」よりも、それをどうとらえ、どう解釈するかが大事になってきます。考え方、受け止め方次第で、湧いてくる感情が変わり、次の行動が変化し、出会う人たちも違ってきます。では、こんなときどのように考えたら運気がアップし、楽しい毎日を送ることができるか、その事例を3つ挙げてみましょう。(1)他人の幸運を素直に喜ぶ人が不運に見舞われたとき、その人に同情し思いやることは、比較的たやすくできます。しかし、身近な人が「棚
会社という組織のなかで、そのしがらみで色々と嫌であったり辛いことがあります。属している会社での、ある例の話です。アスペルガー傾向がある人の仕事ぶりに納得いかず苛立つ方は多くおられるのではと思います。私の同僚に複数のアスペルガー傾向の人がいて、私の部下で該当する同僚がアスペルガー傾向の人がどういう思考をするのか、己の考え方を踏まえて教えてくれました。仕事を進める上で、優先度と重要度を決める事が重要です。・優先度アスペルガー傾向のある人は、仕事で複数のテーマや事柄があって、それが
楽しい↑悲しい↓嬉しい↑寂しい↓イライラ↑落ち込む↓良いこと↑悪いこと↓人生山あり↑谷あり↓悪魔の世界は常に波がある。癒し→感動→腸(神様)の世界は常に一定。楽しく生きようとすると、山↑を作ってしまうから谷↓ができる。腸の生き方はつまらないと感じるかもしれないけど、楽に生きられる。
故事ことわざ・尽く(ことごとく)書を信ずれば、則ち書なきに如かずいくら立派な書物でもすべてが真実でも真理でもない。それをまるまる信ずるくらいならばそんな本はないほうがましである。確かに書物から得る知識はいいけれども実生活で使えるかどうかは本人次第です。また聖書もいいけど宗教に頼ってしまって神ありきの精神は僕は危険だと思う。聖書に書いてないことが起きた時どう対処するんだろうって心配になる。結局は事を決めるのは自分自身だということを肝に銘じてないと。あくまで書物は副次的なも
都会と呼ばれる生活圏で暮らしていても閉鎖的な時間を5,6年過ごしているうちに考え方や行動の選択肢が狭まる。「自分の周りの5人の平均が自分」と言われるくらいですから(人としても、年収も)やはり環境を変えるというのは非常に大切!人のせいにするのではなく、まず行動!もっと、(抽象的ですが)色んな事を学んで成長して当然、頂くお給料のアップを目指します(生活力の向上)。休日の間に、インプットアウトプ
摂食障害専門カウンセラーとして、世間で出回っている体重の考え方には疑問なところが多いです。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。→回復ストーリーはこちら摂食障害、特に拒食症の治療で体重を受け入れましょう体重を受け入れることが治療ですと言われがちです。その「体重」というのが、結構おおい体重だったりします。その「結構おおい体重」は人によって、これまで1度も経験したことのない「太った体重」としか思えない場合もあるようです。体重って、必要で
こんにちは、皆さん。今日は私が最近学んだ経済学とお金の使い方に関する考え方を共有したいと思います。**1.経済学の基本から学ぶ**経済学は、我々の生活に深く関わる学問です。特にミクロ経済学とマクロ経済学は、個人の経済活動や国全体の経済動向を理解するための基盤となります。具体的には、長期債務サイクルや短期債務サイクルといった概念が存在し、これらが我々の日常生活や投資活動に影響を与えています。**2.日本の経済と通貨の価値**戦後の日本は製造業の大国として急速に成長しました。しかし、時代
深い愛情夫婦、情熱的な夫婦は、違いがわからない。ChatGPT「深い愛情夫婦」と「情熱的な夫婦」は、表面的には似ているように感じられるかもしれませんが、一般的な考え方や用語の違いに基づいて説明すると:深い愛情夫婦:このタイプの夫婦関係は、長い時間を経て築かれる深い絆や信頼に基づいています。お互いの欠点や長所を知り尽くし、それを受け入れることができる関係です。感情や状況が変わっても、その夫婦関係は揺るがないものであることが多いです。共に過ごした時間や経験が、夫婦の間に深い理解や共感を生むこと
あなたのブログの内容は、人間関係やモラハラに対する新しい視点や考え方を提案しているように見受けられます。具体的には、人間関係や対立を2次元的に(X、Y軸のみで)捉えるのではなく、3次元的に(Z軸も含めて)捉えるべきだという考えが示されています。この考え方は面白いと感じます。多くの人は対立や問題を平面的に考えがちですが、3次元的に考えることで新しい解決策や視点が生まれるかもしれません。Z軸を加えることで、もっと多角的、多層的な考察が可能となり、問題の根本的な解決に繋がるかもしれません。
最近、認知行動療法を受けたいと希望する人が増えています。メディアに取りあげられることが多く認知度が上がったからだと思っています。認知行動療法とは認知がゆがむことで些細なことでも大きなストレスとなり行動にも影響が出ます。その認知のゆがみを整えて、行動を変えていくことです。認知行動療法はワークなどがありやることがはっきりしていてわかりやすいことも人気の理由なのだと思います。何をしているのかよくわからない心理療法が多いので…。実施する方もやることがはっきりしてい
まぁ、ほれ、その、何だやってみたかってんエアレーションダンパー大した理由が無いのは、毎度お馴染みパターンでも、疑問に思ったんなら、やってみんと気が済まへんやんか。現状はトップキャップに穴を開けて、エア室を大気開放にしてる。悪くはないけど『何でよ、今の操作は間違えてへんはずやん』ってな感じで、正確さに欠ける事がたまにある。まぁダイヤフラムの反発力頼りやから、コレはしゃあない。そこで思い付いたのが、エアレーション式よ競技オフロード車のダンパーはエアレーション式が常識的装備。ピ
「ぽんぽこの教えだと、ニュートラルな生き方が大切なんだったですよね?」そうだね。「ニュートラルに生きていく中でも、特に大切なことってあるんですか?」どういう意味で?「意味?生き方のコツみたいなことですよ」コツ?…多分、あなたはニュートラルってことを少し勘違いしてるかもなぁ…。「どういう勘違いですか?」あなたのニュートラルと、他の人のニュートラルとは違うのに、みんなに共通して
今日は「しなくちゃいけないことって何よ?」についてだよ。みんなにとって「しなくちゃいけないこと」ってどのくらいある❓あちゃみんだって、そんなことわざわざ考えたことなんてないもん😁だけど、人って一日の中でも結構な回数「しなくちゃいけない」ことを考えながら生活してるんだよね😬でね、その「しなくちゃいけない」ことって実は自分で思ったことではないんだよね💦親や社会から刷り込まれたことだらけなんだよね💀この世にピッカピカでピュアな
9月24日おはようございます今日の秘められたメッセージは、「自分の中の悪」です。いい人になりすぎると、判断が甘くなる?ゆるくなる?…しっかりとした見極めが出来なくなると私は思います。いろんな考え方があるので、毒を吐く事もあると思うのです。それを押し殺すと、歪んだ考え方や見方になり、悩む事も多くなるのではと感じています。素直になるのが一番。それは攻撃するのでなく、悪口を言うのでもなく、ただそう思っているという個人的な意見、思い…合わないというだけです。いい人すぎるなという人
確か、人の考えは、自分の職業の立場を考慮して構成される:それも史的唯物論だったかとChatGPTはい、正確です。あなたが言及しているのは、史的唯物論の中の特定の概念に関連しています。それは、「人々の意識や考えは、彼らの社会的存在に基づいて形成される」という考え方です。この考えは、マルクスの有名な言葉でよく表現されています:「人々の社会的存在が彼らの意識を決定する。」これは、人々の職業や彼らが属する階級など、社会的状況や経済的条件が、彼らの考え方や価値観、そして認識を形成するという考え方を示
「ストレスはプラスに働く」心理的なストレスに関しては、物は考えようという事なんでしょうね。事実は一つだが、捉え方や考え方はいくつもある。例えば、「自転車に乗っていて転んで手を骨折してしまった」というような場合。「まったくツイていない。ホントに嫌になっちゃう」と思うか、「ああ、この程度で済んでよかった。あの時横を車が通っていたら、どうなったかわからない。ありがたい。ツイてる」と思う人もいる。「嫌になる」という人にはそれは大きなストレスとなる。しかし、「この程度で済んでよ
今日の良かったコトお仕事4日めバタバタな1日を想像してたけどそれ程でもなくクリアお仕事依頼ちゃくちゃくと増えてきました年末にかけて忙しいお給料良い金額なら即返答するけど選んでもいいかな1人お仕事について話してるんだけど私も考え方変えていかないとなお金の面ではついついいい人になってしまうのでねそんなお話もできる人が出来てこれもまたご縁ですねお仕事弁当青椒肉絲とエビチリがあったんだけどごっちゃごちゃになってたので一か八かエビチリ狙いだったんだけどハズレこん
アラフィフのカール・ルイ美です。ご訪問いただきありがとうございます。自己紹介はこちらです→★・夫婦のこと・不妊治療のこと・母や義母のこと・長かった婚活時代のこと・どうでもいいくだらないことなどを書いています数ヶ月かけてじっくりと保険の見直しをした。ほけんの窓口的なFPさんのところへ通ったり、夫の会社の制度など詳しい話を聞いて整理した。本来こんなのはちゃっちゃと済ませたい私だがスーパーマイペースな夫に合わせてたら数ヶ月かかったっていう。心折れかけた。見直し
「若手ビジネスマンのお悩み」解消させて頂きます!社会人生活49年の中でたくさんの失敗を繰り返し、でも多くの人の助けを得て、いくつかの困難を乗り切ってこれました。助けを頂いた方々には、感謝しかないと感じている髭爺です。でも、令和の時代は「49年もかけて経験値を上げる」なんて、許されないんです!即、成果を出さないといけない!特に、こんな状況にある人は、です。・業務計画通りに進まず、・目標値が達成できず、・上司とのコミュニケ
キラキラ家電ネットショップサポートセンター窓口に勤めて5年目配送会社あるある時間指定しているのに、なぜか宅配ボックスへ荷物を投函するという事実時には、宅配ボックスへ投函して、不在票が未投函とか白紙の不在票を投函する呼び鈴鳴らした、鳴らしていないの攻防とかこれ、毎日必ずあるある事件です笑この会社に働きだしてから【指定時間内に配達するのが当たり前】っていう考え方そのものが幻想なのだなって、思うようになりましたなので、ワタ
現象に対しての反応は、自分の経験や価値観、感情のイリュージョンです。だからこそ、起こってる現象が今の自分の反映なのです。起こってる現象に対しての自分の感情、思い、考え方、対処法がどうしてそうなるのかは自分の気質、思い癖、経験が関わっているので、そこに向き合うことが鍵となります。例えば、親に叱られてる子を見かけるとします。「何か悪いことしたのかな?」「そんな言い方しなくても良くない?怒/悲」「見たくない」「我慢できないの?」「外で叱るなんて見苦しい」人それぞれ、思うことは全く違
前事務所と久しぶりにお会いする☕️くっーキーを差し入れ頂きました(*´˘`*)♡どうやら、事務所の今後をお悩み中の様だ…🤔私は、所属時には、とある役で、オファーを頂けたものを、フォローとしてお願いしておりました。それも、3月までのオファーでしたので、それを期に大阪の事務所を探そう!と送り出して頂きました✨️まだ、資金集め中なので、他の事務所も所属してません。のんひりと、作品に経験者、一般でも参加可能な所を探し、ボチボチとしております。しかし…何事にも、凝り固まった、片寄った考え方で
去年の11月頃にテレビでも紹介されたらしいけど……未視聴アマゾンでしかも先住民なので無関係なはずだけどどうしても「ピーターパン」との関係を疑ってしまうダニエル・L・エヴェレットさんの【ピダハン】私が抱えていた難題は、自分にとっては空前絶後だったけれども、この船に乗っている人々にとっては単なる日常、毎日遭遇する不運の一つに過ぎないものだった。ブラジル人は人生の難局に直面して慌てふためいたりしない。例えそれがどんなに厳しい困難であっても、あるがままの事態を受け入れ、たった一人で
ある方のインスタライブ素敵すぎたー!目から鱗今かけて欲しかった言葉や考え方ばっかり自分へまだまだ人間力が低いからもっと頑張ろうと思た時間でした。まずは、ネガティブなことを言わないようにしたり人のことを悪く思ったり悪口を言わない感謝の言葉を増やしたり気持ちを伝えたりしていきたい。もっと自分をすきになる。自分のことをあまりわかれてないからもっと知りたいおやすみなさい
※🌟スピ引き寄せはどんな物もあくまでも【肉体が健康で元気であってはじめて有効になる】あくまでも土台は肉体の健康元気でその上に引き寄せがくるなので心、考え方、マインド、引き寄せ術よりも先ず先に肉体を健康にする現実的アプローチをしてから元気になってから引き寄せ関係をやると良いと思ってるよ💪すでに元気だけど夢叶えたくて引き寄せ活用したいなあって人はこの限りではないヨ😉【究極は自分の外からの意見情報の束縛は一切受けずにすべて自分の自由意志で好きなように自由にやるのが一番いいのだけどネ】あ
潜在意識で言われている『そう思うからそうなる』。そう思うだけでそうなると聞いたけど私はそこに+して『安心』が必要だと思う。良いことも悪いことも自分が思ったときに言葉であらわせない『安心』する時に感じるあたたかい感じを感じる。そう思えばそうなるなら今すぐにでも思えるようにできるから簡単ですよね👀行動も大切だけど自分の内側を変えてから。◎LINE相談受付中◎※無料です。※LINEの内容は私以外の人には見えないのでご安心ください。