ブログ記事271,684件
書き込みお願いします昨日はヤマダ先生急用のため、ベーシッククラスは休講でした。練習が無かったのでブログネタに困っていると、突然『ブログネタに困ったら、どうぞ』とLINEが入りました。神様は居るのですね。神の名はショウマ。以下、ブログ文です。お疲れ様です。号外のブログです笑笑新婚旅行でディズニーシー、ディズニーランドに行ってたのでついでに皆様の大好きなプロレスラーや、格闘家の聖地リベラに行ってきました!1ポンドステーキとご飯二杯いっちゃいました!オオバさんもこれで大喜びですね笑笑
今日は岡崎北野道場の練習先ずはお遊び&コミニケーション作りももちゃんママの友好関係笑笑ご好意で何と今日の1番最初に北野道場に来たのは愛知県議会議員中根よしたか先生二代目、宗家にも激励を受けた話で盛り上がりました練習START鈴&凪今日はズボンを忘れてしまってテンションが下がっていても練習が始まれば一部の練習後中根よしたか先生の挨拶今日、集まったメンバーでいおり胸を貸してアドバイスありがとう海人師範、全体指導さすが教員を目指しているから上手いねそして級位
大阪でのスペシャルコンサートオンエア中名曲の数々に出会えてみなさまとのお時間いただいてありがとうございますレギュラー放送と合わせてどうぞよろしくお願いいたします今日のラインナップには入っていませんがYouTubeでも様々紹介トークや演奏など公開されています聖母たちのララバイはピアノも舞台上にて演奏しています翠ちゃんと連弾この曲は大きな変化が大切でした静寂から始まり何かを予感させる緊迫感ありダイナミックな聞かせどころありその変化のきっかけをピアノが担うことが多か
岩手遠征破壊&まぁ〜てる先生&量子米おじさんを交えたイベントがいよいよ来週に迫っていた🤣誰か私のスケジュール🗓️管理を🙏秘書秘書〜🤣岩手の会場ホテルマンから連絡が入りはい!こじんまりと20人くらいで100人規模の盛り上がりをしますので🤣これはある意味家族会議的な🤣しかしこれだからできることをしようではありませんか💪繋がった少人数に価値を付けます❶まずディナートークショーの円卓席は39次元スタッフをバラけさせるので参加者皆様とお
2回目の危機はアシュラム生活がほぼ終わりそうな時にやって来ました。教えてもらった型の数々は、形的には美しく行えるようになり、慢心が出て来たのかもしれません。でも、自分で呼吸が出来ていないのが分かっていました。死んだ人間は呼吸はしませんから、シャヴァサナをしても息をしているのかどうか分からない程度に内側での変化を感じ取るのです。いや、感じとってはいけない、五感は捨てて忘れなさい、と言われましたが、感覚を失くすというのは非常に難しいことです。にほんブログ村ポチっと応援お
意外と優等生だった私は、親には人格否定されるようなことは言われたことがありましたが、学校などではありませんでした。私が中学生の頃までは、今と違い、教師が平気で生徒を貶めるようなことを発言したり、体罰もあった時代です。女教師が教科書を積み重ねて、不良少年の頭をそれで何度も叩いたのを見たこともありました。クラブ活動でも、似たり寄ったりのことは存在しました。でも、それ以来アメリカで学生時代を過ごした私は、そんなことを見聞きすることもなく現在に。それがインドでそんな状態(体罰ではなく、言葉での)を経
こんにちは!16期執行班のりつきです!ワークのブログリレーを書くのも3回目ですが、いつもどんなことを書いていたかしら🤔と一向に思い出せないまま書き出しています、、さて今回のワーク、私にとって3回目のフィリピン🇵🇭、2回目のブントクとなるワークでした!それでもやっぱり全く新しい発見があり、何度行っても楽しい(なんなら行けば行くほどもっと好きになって楽しくなる😆)のがALPHAのワークの魅力だなーと改めて感じることができました!色んなことを後回しにしてでも次の夏も行く算段を立て始めているくらいに
勝浦の海で拾ってきた貝殻🐚昨日はダイソーさんに行って小物入れをゲット木工用ボンドも買ってくっつけました長男作✨次男作✨貝殻の部分は亀🐢らしい。子供達のリュックの中にクーピーとノートを持って行きました。大阪に行った時と同じように思い出を描いて残して欲しくてこれは小学校で絵を描く練習の為でもあります。今はなんでも携帯やらデジタルだけど大人になってもこういう習慣って大切だと思う。発想力をつける創意工夫して何かを作る、何かを作れるって大切だからね✨まだ盛り盛りデコッ
今日の北とぴあパーティーは珍しく午前中から開いていた。多分20年振り位ではないかな~。天気が良ければ午後から飛鳥山で花見をしたかったけど、雨で残念でした。小降りだし午後から止むのではないのって言ってくれてた人もいたけど、地面が濡れてたらシートも敷けないからね...明日は良い天気になるそうなので、上野公園に行くことにしました。今月の初めに北とぴあで会ったS子ちゃんから午前中から開くのなら空いているだろうから練習したい。と言われていたので、それから1度も会っていな
こんにちは〜Cozyです。英会話を身につけるロードマップについてお話しします。まずは、STAGE1で基本単語、文法の土台を身につけます。『STAGE1-1★英会話初心者が最初にやるべきことは?ー【基本単語+英文法+発音】』こんにちはーCozyです。初心者の方が英会話を身につけるためにまず最初にやるべきこと、ロードマップの最初のステップについてお話しします。最初に言っておき…ameblo.jp『STAGE1-2★初心者が最速で『英文法』を身につける方法
私の心の中の音楽に対して真面目な部分(超少数派)が先日意を決したように怠惰な部分(圧倒的多数派)に対し「君たちはこれでいいのか!例のドビュッシーの『アラベスク』をこのまま放置して悔しいとは思わないのか!」と大演説をぶちまして。・・・『アラベスク』、現状としては「譜面の音符通りに指を動かせる」程度の仕上がりで、あのほら、ポリリズム?ポポリズム?右手と左手が違うリズム(『ポリリズム』が正解)を刻む旋律に苦戦していた頃からしたら相当な躍進ぶりなんです
親子の距離感。基本的には、うちの「保護者心得」の記載している内容や、こちらが時々、皆様にお伝えしている内容に似ています(一番下に、リンクを貼り付けています)。子どもには、楽しく、伸び伸び、そして、ミスも経験しながら自分で考え、成長していってほしいので、気長に見守り、いろんな事にチャレンジし、たくさん褒めてあげて下さい「忘れ物」。『お母さんが・・・』という選手が、たまにいるので、必ず、話しします。「誰がサッカーすんの?」『自分です』「自分の持ち物やから、自分で用意しよう。」自分で用
ども河童でっすです昨日は仕事終わりからの練習仕事の疲れで眠気があったので軽~く泳げればいいかぁーと自分を甘やかす根性なしの河童でっす🤣🤣🤣アップを終え半バックを4本ディセンディング(サイクルなし)⏰50ー45ー43ー41秒オカマちゃん泳法を試したけどまだまだ以前の癖が残りギクシャク感満載でしたただしスピードに乗れてる感が出始めた?ように思うスムーズにオカマちゃんになれるように練習あるのみまだ時間が早いけど強度を上げるモチベーションは枯渇してしまった(笑)こ
新潟県本日は北越高校さんへではなく…ますだ監督率いる北越高校と合同練習新鮮でよろしいとても良い練習が出来ましたたけるが教える素晴らしいそれにしても...冷えましただからこそVRun北越高校良いTeamDefenceが特に見習わなきゃ頼もしくなったてっぺい気のせいかな?ありがとうございました!!そして嬉しい事えいしんに会えた~~ー~~ーとっても嬉しかった日でした
MoinMoin3週間前の土曜日のこと去年のクリスマスに"ペダル付きの自転車"をサンタさんからもらったアメリ🎄しかしいざ組み立ててみたら、なんとペダルが入ってない~サンタが発注先にクレームを入れて、数週間経ってようやくペダルが届いたものの、寒い時期は全然自転車練習をする気にならず…(大人がね…アメリごめん。笑)で、3週間前の週末に一気に春らしくなって🌸花粉も本格的に飛び出して、私はお外に行きたいけど行きたくない…という状況の中、カレアのお昼寝時間にエトが、🇩🇪『自転車乗りに行く
システマにおける「インターナル」というトピックについて2012年ごろからシステマには「ニュースクール」「インターナルワーク」というものがでてきましたが(下記の記事にも詳細あり)、それについての考察を、2000年からシステマをトレーニングしているドイツ人インストラクターのノルベルトさん(写真右の方)が書いた記事を訳しました。(システマアカデミーの毎週金曜日夜の下北沢クラスは基本を学ぶクラスですが、基礎が発展に必要だと設けたクラスの趣旨と基本的に同じです。)(本文↓)多くのシステマ練習者が、
どもです。おとーさんです。こっそり大魔王さんを釣る為に、プロポを彼の横のイスに置いて写真撮りに行ってみたら速攻で!釣れました〜ウエ~イおかげでカッコいいのたくさん撮れました〜知ってか知らずかのご協力ありがとうございました(笑)走り終えた後「弐号機って乗りやすいね」と珍しく?褒めてくれた?のですが・・・個人的には初号機の方が乗りやすいと思ってますナゼ-!?ま、100%個人的な好みの違いなんでしょ(笑)ボクが二度寝かましたせいでちょっぴり苦行が続いていたと思われるY
捕獲器はやめてSケージ誘導作戦に変更した現場。昼間練習をして夜、依頼者Kさんが見事にゲットしてくれた手術まで時間があるのでご飯とお水をあげる手術終わり、2匹仲良くリターン三毛ちゃんは妊娠していました危なかった~~~Kさんからいちご頂きました🍓TNR費用も余分にありがとうございます。これからも2匹を末永く見守ってくださいすわんのオードブル和光市役所環境課か
交野市倉治「なかがわ音楽教室」です!この曲の練習を開始しました!角野隼斗さん作曲「ピアノソナタ0番奏鳴」私がかてぃんの曲に一番心奪われた曲。いつもレッスンしてもらってる曲の練習にばかり追われていましたが、今ならできる!と思って練習開始。譜読み段階で鳥肌もの。練習が楽しくてたまりません大人になっても弾く「ピアノ」は子どもの頃とは全然違う感覚で練習ができます。人生経験を積んだからか、子ども頃はおもしろくなかった基礎練習(ハノン、チェルニー)も全然苦にならず、これ
こんにちは!新4回生MGの良川阿沙です。今回は同期ちゃんの青田果世子の紹介をします💁🏻♀️✨かなこは昨シーズンから主務としてチームを支えてくれています。かなこは小さいことにたくさん気付ける子で、何でも容量よくこなせるシゴデキオンナです👧🏻誰も気づかないようなことにも気付いてくれて、沢山ありがとうって言ってくれます。かなこからのありがとうで頑張れることがいっぱいあります!また、仕事面だけでなく、私の小さな変化(カラコンとかメイクの変化)にもたくさん気付いてくれます。いつも今日は何が違うでしょ
午後も室内で練習を行ないました。午前に引き続き、基礎、フィジカル、ゲームを行ないました。練習がゲームに活きていて動きが変わってきました⚽️
こんにちは名古屋塾担当の河村ですもうすぐ4月です気温もだいぶ上がってきてとても走りやすくなりましたね無理しないで次の目標に向かって頑張って行きましょう4月6日(日)8:00に庄内緑地公園に集合してください赤いマークが目印ですメニューはこちらです今回はミドルペース走になりますいつも10km以上のペース走が多いと思いますがマラソンのレースペースより少しだけ上げて走りいつものレースペースよりも楽に感じて走れるようになる事がポイントですそして何か1つ課題を置いて意識し
どうも、絶賛稽古中の隈本です‼️通し稽古ガンガンやってます🔥通し稽古って楽しいんよなぁ…。いや、もちろん普通の稽古も楽しいんですけどね笑誰がどのタイミングではけてきて、誰がどのタイミングで上手から下手に移動して、誰かどのタイミングで着替えてて…みたいなことが分かってくるのが面白い٩('ω')وたまにありのが「いやどんなタイトなタイミングで着替えてんねん‼️」ってツッコミたくなるような疾替え。これ変換ミスじゃないですからね笑早い、というよりも疾いと言いたくなる着替えもたまにあるん
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です下書きが溜まっていますが毎日毎日、嬉しい事があって新しい事を先にアップレッスンの後、練習して行く?と聞いたらお腹が空いた、、(帰りたい)というので、一度ご飯を食べに自宅に帰りまた練習をしに教室に戻って来てくれたG君。隠し撮りされてる事も知らず、集中していました❗️近現代を中心に練習してくれていた。帰りがけに声を掛けたら先生、明日も練習に来ていいですか?えーーうれしすぎ❗️まさか、自分から言ってくれるな
今週から始まりました春の着付け教室実家の近くの、梅でしょうか遅咲きですねただいま、モーレツに自主トレ中こちらの浴衣を貸してくれましたかなり年季が入っていますがハイビスカスの浴衣ですバリッと糊付けされていました時間があればいつでも練習できるように自分の部屋に置いています畳の部屋に姿見も置いてあるので環境はバッチリ最初は四苦八苦して着てみてもなんだかお相撲さんみたいでした練習を重ねて、ようやくお相撲さんからは脱却(多少はダイエットも必要か…)来週、着付け教室に行こうかな
昨日は彼氏とデートしてきました彼氏はお腹が空いたと言っていたのでマックのドライブスルーに寄りました!新人女子クルーの人はオーダーで戸惑ったりしてたけどそれを分かった上で彼氏は練習も兼ねて付き合ってましたwオーダーの仕方でシャカシャカチキンはありますか?何味がありますか?って聞いてました!新人さんもガチガチになりながらも一生懸命頑張っていましたお会計が済むとホッと一安心してましたその調子で次のお客さんも頑張ってね\(*⌒0⌒)♪時間の関係ですぐに彼氏の行きたいお店へ
昨日は、お教室主催の練習会ペア参加がメインだけれどお一人様参加もありアマチュア愛好者組アマチュア競技選手組他には、🐻❄️大先生と所属先生方広い場所なので、各自各組で練習🐻❄️大先生が、他の方々を指導していても背中から🐻❄️大先生の声が「🐻❄️頭〜動かすな❗️」「🐻❄️手🖐️‼️何してる‼️」「🐻❄️音外してるぞ❗️」所属先生方も、ポイントポイントでアドバイスしてくれる昨日も、所属先生がアドバイスしてくれた始めは、ちょっとだけからだんだん密になってきて
スイミングスクールは、通いやすいと習いごとと、1で説明しました。はじめたらはじめたで、なかなか進級しないとか悩みは尽きません。『習いごとどうする1スイミングを選ぶまで』ゆうちゃんの唯一の習い事はスイミング。週2回通ってます。ここまでには夫婦とゆうちゃんの葛藤が色々とありました。1.親の理想と現実ゆうちゃんが生まれた時は、私た…ameblo.jpこれからKONAMIのスイミングを考えている方に向け、KONAMIのスイミングスクールについて、少し詳しく書きます。1.受講方法毎月1〜3週は
先日のミドスト検証釣行での結果、というか感じたことをまとめておきます。長文です。お暇な時にどうぞ。まずは使ったワームとジグヘッド。ワームはケイテックのシャッドインパクト3,4,5インチ。おまけでデプスのサカマタ5インチも投げてみましたよ。ジグヘッドは3インチにはザップのインチワッキー、4インチにケイテックのスーパーラウンド#1、5インチにはノガレスのローリングフラッシュ#2/0と各種取り揃えてみました。次に持ち込んだ竿。リールが付いてない竿があるのは竿に対してリールが足りない
3月程です。ご確認宜しくお願い致します。プロ選手試合情報です。皆さまの応援宜しくお願い致しますm(__)mスタッフ募集中です。気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。昨日のジムは大きな山もありませんでしたが、40名以上の方にご来館頂いた1日でした。ジムは1日を通して大槻トレーナーにお手伝い頂きましたm(__)m午前営業マーくん、ミット打ち高見さんと古山さんでグローブタッチのマスマーくんとKさんでマスマーくんと石川さんでマス徳永さん、ミット打ち鈴木さん、ミット打ち