ブログ記事164,145件
追記しました第3回大人のお絵かきワークショップのお知らせです。【開催日時】2025年5月18日(日)13時〜16時【会場】東京都文京区白山「funplace」【参加費】5,500円(事前銀行振込)5/18(日)お絵描きワークショップお申し込みフォーム【開催日時】2025年5月18日(日)13時〜16時【会場】東京都文京区白山「funplace」【参加費】5,500円(事前銀行振込)以下にご記入の上、お申し込みください。ws.formzu.net私は統合ワークで身体の方か
大人女性のための学び塾💖天使の卵女神塾仙台◆講座・セミナー/◆パステル/◆伝授/◆セッション/◆コンサルティング/◆お客様の声/◆プロフィール/◆お気軽にお問い合わせ下さい/◆ご予約フォーム/今日もある会社様から絵に関してお電話をいただきました🎨とてもいいお話しかも、なんてタイムリーな!というお話でした。でも料金を聞くまではぬか喜びしないことにしている今日この頃最近大きなお話をいただき、それは夢だったから叶えるために清水の舞台から飛び降りて申し込んだばかり
こんにちは〜孫2号からのばぁばが欲しいと頼んだ絵が届きました〜🥰😍🤗👍👍可愛い三匹の魚🐟🐟🐟*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*朝は晴れ間からのお昼過ぎどんより空☁️になってます先日からの暖かさから今朝の⛽️前のさくらの木開花しておりますいつの間にか、今はどんどん咲き始めております🌸🌸🌸🌸🌸見応えのあるさくらロードの満開は来週あたりかな😅午前中は実家近くの従姉妹の姉ちゃんちにお見舞いと様子を伺いに実家母が娘
こんばんは~昨日のホビのセンイルで、グクが描いてホビに送った、ホビの絵本当にどれも凄すぎますっすごく綺麗そして、そんなグクですが、お父様もお兄様も絵がすごいですグクのお父さんが描いた絵(グク)この絵は、お父さんがARMYのみなさんのために書いてくださいましたとコメントをつけて、グクがツイッターに投稿してくれましたグクのお兄さんの絵グクのお兄さんは、以前インスタに絵を投稿されていました。また、ジンくんとやりとりをし、リクエストで書
先日ドイツにも名画がゴロゴロ美術館がありますよ〜の話をしましたが過去記事『名画がゴロゴロすぎる美術館』週末、夫が自由に出かけてきたら?と提案してくれましたどうやらまた会社の飲み会やらなんやらが続くようで私に気を遣ってくれてるみたいですではお言葉に甘えて!前から…ameblo.jp『ピカソコレクションにびっくりな美術館』こんにちはgoぱんだです昨日の記事がアメトピに載りましたアメトピ掲載ありがとうございます『ドイツバナナペイントの秘密は?』こんにちは今日はバナナの話ド…ameblo.jp
次回作を描き始めました!テーマは「期待」これから、よい知らせが届きそう……そんなワクワク感を油絵で描いてみようと思います。タイトルは「アヤメサク〜良い便りが届くでしょう」タイトルを先に決めてみました。この、オイルが垂れていく表情好き(紫で塗りつぶしますが)描き進めたら追ってご紹介します。光田色李(こうだいろり)〈人気記事〉「新時代」をテーマにした習作いろいろ〜浄化と黎明と…絵を飾るのに最適な高さがあります立春〜気持ち新たに
保育士試験実技試験【造形】で41点をいただきました。筆記同様、教室に通ったり、通信教材を使ったりは一切していません。完全独学、かつ7割(35点)とれたらいいや〜🙂と最初から目標を7割に定め省エネで準備していたのですが、その準備方法をお伝えします。筆記試験が終わった(まだ結果は出てない)4月下旬。実技試験までは2ヶ月ちょっとあります。結果が出るのが6月頭なので「それを待ってからじゃ準備が間に合わない💦」とのネット情報からまず実技試験てなに?造形ってどんなことするの?を調べるべく、とりあ
《お前の口にくちづけしたよ、ヨカナーン》で知られる、19世紀イギリスを代表する画家オーブリー・ビアズリー。その大規模な回顧展“異端の奇才――ビアズリー”が、現在、丸の内の三菱一号館美術館にて絶賛開催中です。(注:展示室内の写真撮影は、特別に許可を得ております。)世界有数のビアズリーコレクションを有するV&Aこと、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館が全面協力した本展では、デビュー時から晩年まで、素描50点を含む約220点が一堂に会しています。異端の奇才―
幻…のような画家简爱onInstagram:"Smoothlikebutter#bts#kimtaehyung#kpop#painting"153Klikes,463comments-jianai_artonMarch24,2025:"Smoothlikebutter#bts#kimtaehyung#kpop#painting".www.instagram.com驚愕のInstagramをお借りしました!すご〜い!絵を描ける人って、まさに
色を塗る時にどうして絵に上手く色がのらないんだろなぁ何か違うんだよなぁって思っていたのが少しマシになりましたいくつかのYouTubed動画を見て何となくこうかなと思って自己解釈しただけなのでまだ十分に言語化できないですがキャラクターメインの色からアプローチする配色と雰囲気メインの光からアプローチする配色は色が違うということ違うからこそ「どちらにするかを決めてから配色しよう」というこのふたつこのふたつで
なんと100円ショップ(セリア)に消せるいろえんぴつがあって、思わず購入してしまいました。12色も入っていて100円・・・。ふだん、よく使う色えんぴつで気に入っているのはこのシリーズ。三菱鉛筆消せる色鉛筆ユニアーテレーズカラー36色UAC36CAmazon(アマゾン)4,485〜9,580円使い心地もよくて消しゴムで消せるので、輪郭線につかったりさっとラインを描きたいときに重宝しています。絵本の絵制作
く先週から水墨画展を開催している中風邪をひいてしまい💦(熱も出し)何もできない1週間でした💦なんだかストレスが溜まっている自分に気付き何だろうと考えたら山に行ったり、書(描)いたり、篆刻したり消しゴムはんこしたりの自分時間がないからだと思い一昨日はハガキに絵を描きました。好きな音楽を聴きながら描く時間は、心地よいものだと改めて感じました。また今朝は久しぶりの篆刻をしました。何となく細く彫るコツがつかめてきた気がします💦まだまだですが💦何事も楽しく日々
ずっと放置していたんですがnoteとThreadsをちゃんと始めてみました。過去のことをまた丁寧にまとめていきたいと思ったからです。一つのテーマを掘り下げるためにnoteはちょうどいいかなと感じます。連動してThreadsでも呟いていこうと思ってます。良かったらフォローしてくれると嬉しいです☺️yoshimi|note24歳の時に恋人と死別し、大切な人の死と向き合ってきた思い出と体験を綴ります。グリーフケアとは何かを日々考えています。現在は夫と二人暮らし、絵描きもしているアラフォー
初孫ちゃんは昨日保育室の移動があり、自分の新しいロッカーや下駄箱、コートかけの確認をして自分でお着替えなど納めたり保育室内で上履きを履いて過ごすことを自慢気に話していました👟進級する喜びと不安や緊張感があるようですがあおのひは(カレンダーの表示が土曜日は青)おかあさんおやすみなんだあも~ちゃんたのしみなんだあ初孫ちゃんなり私のように少し先に楽しいことみつけているのかもしれません。ところで、初孫ちゃんの絵がカラフルになったことと、なんと鼻の穴を発見しました!👃眼鏡をかけたお母さ
ヘアドライタオル速乾数量限定600円オフクーポンで198円パネルヒーター4面発熱【省エネ&安全足元冷え対策】7980→数量限定88%オフクーポンで958円安いamazon[アディダス]ジャージ上下セットエアロレディセレーノカット3ストライプストラックスーツIZA33メンズレジェンドインク/ホワイト(IW5977)MAmazon(アマゾン)3,000〜5,758円レジェンドインクホワイトMサイズ3000円こんにちは!夜寝落ちした場合ついに1日1記事
こんにちは。35歳からの整形なしで別人級美人エステサロンドミウラオーナーエステティシャンのミウラアイです。「初回体験メニュー」(大阪店限定)はこちらからどうぞ「東京店メニュー】(東京店限定)はこちらからどうぞご予約・お問い合わせはこちらからお電話にてのお問い合わせは0725-40-6288まで(施術中は出られません)!\魂の解放からの、目覚めを日常に😊/とある尊敬しているお方にある日相談していたら、こう言われました。『行動ブロック外すなら、精神
こんにちは。先日のゲント滞在でようやく見られたものがあります。ヨーロッパ芸術の最高傑作の一つとされる「神秘の子羊」です。LAMGODS©️HubertvanEyck,JanvanEyck「神秘の子羊」はゲントのランドマークのひとつである、聖バーフ大聖堂に収蔵されています。聖バーフ大聖堂では、その他の名だたる傑作も見ることができます。IntroductiontotheMonasteryofSaint-Baafs©️PeterPaulRubens(ル
無事モタード化したタムテツ号。完成!!と言ったわけですが、実はもう1つだけ作業が残っていました。それはこれの取り付け。スピードヒーラーです。今回はそのお話。前回のモタード化記事にぶっ込めよっ!!って言われそうですが、実はコレが一番苦労したので別記事にしました。そもそもスピードヒーラーって、スピードメーターの補正。17インチでスプロケを14×38であればほぼ誤差無し、14×39でもたぶんそこまでの狂いはない。(150/60-17での話です。)しかし、現状14×40これはさすがに
今日もおやつ姫の国にようこそクマ旅☆飛騨高山2日目泊まったお宿山久(やまきゅう)さんネットでも評価が高い旅館をくーまが見つけてくれました台風🌀10号接近で帰ろうかどうか悩んだ末もう一泊する事に高山の素敵な街並みまでも徒歩5分くらいの立地です赤い絨毯が敷き詰められていますくーまがチェックイン手続きの間館内の廊下の写真を撮りました大正ロマンの雰囲気が至る所から醸し出されていてガラスの花器や食器がどこか懐かしく見えましたフロント近くのステキなくつろ
皆さんの趣味は何ですか?私は登山か読書だと思っていました。でも、少し新しい趣味を作りたかったです。いろんな趣味の中でも絵を描くことに興味があって一応美術材料から買いに行ったことがあります。南大門市場に本店があっていつが南大門に仕事で行ってちょっと見回してみました。Alpha알파문구5階に文具art博物館があったけど時間がないので、趣味で始めたばかりの人たちが必要なドローイングブックや鉛筆だけを買うことにしました。3階に行くと、スケッチ
こんばんは~美功ですいつもご覧くださり、ありがとうございます念願なかって、初の高野山へから始まり前回の高野山へ行った時の記事番外編~高野山へ行きました!<9>高野山の小堀南岳堂さんという書店であり文具もあつかっているお店で購入しました。他のお店にもおいてありましたが私の欲しいと思っていた切り絵がこちらだったのですこの切り絵は縁起で「宝来」とも言われるもともとはしめ縄の代わりだとか。なのでお正月にいただいてきて1年飾るそうなのですがいつ頂いても
こんばんは!太郎です本日NHKで放送されました〜エールを送りたい人にエールを送るというショートコーナー上手いこと編集して下さってました!絵を見てくださった方に明るい気持ちになってもらいたいという想いで描いています最近心が落ち込んでいる方多いかもしれませんがゆっくり休んでひまわりのように明るい方を向いて一緒にがんばりましょうという感じのコメントをしております自分の声と喋り方が変な感じー客観的に自分を見るのは少し照れますね取材に来て下さった和
【旅するように暮らし暮らすように旅をする】夢見て叶える大人絵日記今日の絵日記はこちらなんとなんと、ほぼ2か月ぶりのご無沙汰でした。自分でもびっくり!!1月に1週間、銀座の月光荘で絵日記グループ展を開催したのが遠い昔のようです。初めての東京作品展、しかもグループ展主催、フル在郎連日会場がぎゅうぎゅうなほどの大盛況。300人は下らないご来場でそこからの2冊目原稿。ようやく昨日、初校が届き、あとは、修正、チェックというとこ
第一回サン・ミゲル・デ・アジェンデで活躍する画家YUIサン・ミゲル・デ・アジェンデのFabricalaAuroraアートギャラリーにて定期的に展覧会を行っている日本人画家。知る人ぞ知る愛妻家でありながら一見近寄りがたい印象を放つYUIの独占取材LaFabricalaAurora,SanMigueldeAllendeLaFabricalaAuroraesunodelosdestinosmássingularesde
WelcometoWaltDisneyworld!エプコットのフェスティバルオブアートが終了しましたが、飾られていた絵をいくつか紹介します!日本をイメージして描かれた絵が大きく飾られていて嬉しかったです!日本館の絵はこれも。このオラフ可愛すぎ!色味もパステルカラーで好きな感じ!チップとデールお気に入り。これ、チップとデールとドナルドのアニメにありそうなシーン。悪そうな顔の2人すき!絵が細かくて素敵なこちら。私が買ったのはこれ!ミッキーとプルートが雪の中走っているこれ
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。ブログランキングにご協力いただけますか?あなたのクリックが励みになります!!ネット広告・マーケティングランキングにほんブログ村
今年最後の東大王…今年最後…今年最後か…。(ようやく実感)以下、成績メモと感想。1st▼12アンサーズ1回戦▽×/○/○/×/○/×/×/○/○/○/○/○2回戦▽×/○/○/○/○/×/○/○/×/○/○/○3回戦▽×/×/×/○/○/×/○/○/○/○/○/○一発目から!半分くらいしかわからない!そして!つーじーがいる!という情緒不安定に陥った1stステージでした。笑2nd▼難問オセロ1×/2○/3×/4○/5×/6×7○/8○/9○/10○/11○/12○
まだまだ暑いアリゾナで今日は36度でまだ38度とかの気温が続く様ですが暑いからこそ、夏野菜など2回植えられることがありますいつもは夏野菜は2回は植えたことが無かったのですが今年は帰国した後にキュウリとゴーヤを種から植えていましたキュウリは大失敗ばかりだったと以前にも書いていて勉強しまくりましたが単為結果性の強い品種を植えたらもっと成功するのでは?と結論に至ったわけです単為結果性とは受粉が必要のない植物だそうですきゅうり、バナナ、イチジク、ぶどうなどだ
絵を描いたり工作をするのが好きな娘。昔から娘は絵が好きで、絵を習いたいと言っていたけれど、距離がちょうど良い教室が見つからなかったり、他のことで忙しくて、結局習わせたことはありませんでした。体験は一回だけ行きましたが当時は低学年で大通りを1人で超えていくなのは無理だと判断。。小6になってからも絵を習いたい、ということはたまに言ってたんですが、「えー。。。」とのらりくらり交わす私。そもそも、私は、、、根底では美大に行くためでもな
こんにちは😃春休みなので、孫たちロングバージョンです。昨日、「しまむら」で買ってきました↓私のバーゲン品3品(最近しまむら率が高い)と孫用のkuromiHAIRCapです↓最近、孫Bがkuromiちゃんの絵を盛んに描いています。フワフワの手触りも相まって、大喜びでした。スイミングの時に使うそうです。今日もお勉強の後は「オセロ」と「ドラえもんの映画」です!つづく〜!