ブログ記事160,849件
丰子恺の本が届いた思った以上に漢字だらけ絵が少ない死ぬまでに読破できるか否かまず無理だろうでもやってみるかでは何から始める?読めない字知らない字がいっぱいピンイン調べから始めるか昔みたいに辞書を使うかネットに頼るか若い時と同じやり方でいいのか?勉強嫌いなものだからいまだに自分に合った方法が判らないあ~勉強の方法から考えなきゃいけないとにかく読み始めてみよう考えるのはそれから
.この前、生で見たかったで黒船襲来を書いたんだけども。それ以来、歴史的瞬間にいたら面白そうだなって思ってね。何かなぁって思ってたらちょうど箱根駅伝やってて。鶴見から戸塚かな。その間に生麦ってあるじゃない。そこで起きた有名な生麦事件。それを思い出したんだけど、確かに大名行列って生で見たらどうなんだろうって思ってね。絵でしか見たことないじゃない。しかも、絵だとイマイチ全体像がわかりづらい。生で見たら「すげぇ長いじゃん!」ってなるのか。はたまたどっかの温泉街みたいに「もう終わり?
こんばんは🌸昨夜Eテレ番組『趣味どきっ!』でえびす信仰特集をしていて、恵比寿様の伝説の話をしていて、興味深く聞いていました。(※私が住んでいる三重も信仰深い地域だったことには驚きました。)えびす信仰の話を聞きながら、ちょっと落描き程度に・・絵を描いてみました。29超人絵で、初描きマーリンマンさんです🐟️って、いつの間にか大作になってました🌸お正月は終わってしまいましたが、恵比寿様風のコスチュームにしてみました(笑)🌸いつもより3倍近く(30分くらい?)時間かかりました(;´∀`
ダリ展でOPAM。九州では大分が唯一の開催。いろんなタイプのダリの絵を見られてよかった。まだの方は、1/19までなのでぜひ!夜にマスコミ新年互礼会がOPAMの前のオアシスタワーであったので、その手前で。ちょうど色合いが美しい時間帯でラッキーでした。#サルバドールダリ#ダリ展#ダリ展大分
作品No.0112/26~12/30の風景作品No.02風呂場で動けなくなった人間をサルベージしたけど物凄く大変だった看護の人と介護の人と格闘家を物凄く尊敬した作品No.033分で描く楽しいサルベージ作品No.05病院とサルベージの波状攻撃で絵を描いてる場合じゃない(描いてる)作品No.04定滑車レディーじゃまた…
ちょっといいですか?!!なんか今まで描いた事ないポーズが描けるようになりました!!拍手こっれ!↓↓↓こんなねー前屈みで座ってるイラストなんて描こうと思ってかけたことなんてないですよね!!しかも手になんか持ってる!今までなんか持ってる絵かけたことありません!すごい進歩だ!これはねー、昨日モデルとして選んだブレイキンのジェスドロのおかげです!動きに合わせて服がたわみ、そのたわみの線で体の傾きや動きが表現されているんだ!と理解が高まったおかげですね!すごい!とりあえずこの落書きは寝
僕は普通の人より色が見えにくい色弱です。初めて、それに気づいたのは小学校に上がる前の保育園の頃でした。個人的に、とても、びっくりした出来事だったので、今でも覚えています。大好きなお絵かきをしていると友だちから、色がおかしいと言われました。クレヨンで描いた絵は家と木でした。僕は木の幹も、木の葉も緑色で塗っていました。もちろん、今でもそのような感じに見えています。友だちはおかしい!おかしい
今日も絵を描けたことに感謝。。絵を描くことは、私の癒しだから。ー絵のモデルは石渡真修くんー
春夏秋冬の絵を書こうと思います今回は「春」です🌸
ふ〜、挿絵を描き終わって、スキャンをして、今編集の方に送りました!この瞬間がなんともホッとします。今回は、ちょっと面白い作品なのですが、一応編集の方からお返事が来てから載せますね。アイディアはすぐ降ってきたのですが、結構細かく描いたので、時間がかかりました。は〜、脱力です。最後に出かけたのはたしか8日なので、5日間家にこもっていましたね。毎日、絵を描いて昼寝をして、簡単な家事をして、少しだけ子守りの手伝いをするくらいで、結構しっかり美味しく食事もして、あまり動かなかったです。さすがに
今回の京都大丸店でのラピスラズリ展は自分の額を用意しました。この赤いマフラーの女の子の絵は、白い額に入れたくて、この額を選びました。
ご覧いただきありがとうございます0才と2才の子供を育てる4人家族のアラサーママですスキマ時間に投資やポイ活をしています大きい車とマイホームを持つのが夢このブログでは主に日常と投資と作曲の創作活動について気の向くままにゆる~く綴っていますどうぞよろしくお願いします✽フォローはこちらから✽こんばんは題名にスパッタリングとか書いてますが、絵に関しては本当にど素人です水彩技法とか調べて出てきたので面白そうだなーくらいの感覚でiPadで描いてみた絵がこちらです絵という
本文とは何も関係はございませんあしからず昔を思い出したのでちょっと書こう‥私が小学6年のとき美術の授業開始時に「今日は、自分の好きな曲をモチーフに画用紙に絵を描いてみましょう!」と先生が言ったみんな、ワイワイと雑談や自分の好きなアーティストに対してあれがいい、これがいいと言いながら書き始めてた。クラスはけっこうな大はしゃぎで‥私は当時、友達もいないしあまり喋らないタイプで、いつも休み時間は窓の外を眺めてたり屋上で遠くの山をみていたな‥なので、話す相手もいないから自分の頭フ
今年はまだ雪を見てないです。一応少年のつもりなのですが、女性に見えなくもないな。今日は生配信トレーニングに参加してみたり、最近よくとれてしまうコートのボタンを付け直したり。スーパーに行って手羽先を買い、塩こしょう振って焼いて食べましたなんてことない1日でしたが、2日連続でお布団敷かずに寝落ちしているので、今ふらふらです。今日はちゃんとあったかいお布団で寝ますまた風邪引かないようにしなければ。
ヨドバシドットコムで買った、ブギーボードが届きました(´∀`*)早速使ってます(*^^*)漁師めしの素っていうふりかけを初めて買いました^-^どんな味なんだろう(・∇・)食べるのが楽しみです(´∀`*)イラスト描くの楽しい・:*+.\((°ω°))/.:+◇◇◇プロフィール◇◇◇主人に顔が小学生・天然ボケといわれる、30代の子なし専業主婦のシロクマといいます。誕生日は12月12日、主人は12歳年上、結婚記念日は12月12日で、12がラッキーナンバーだと思っています。
今日は遠くの図書館と美術館に行きました。図書館で楽しい本を借りて美術館で絵を見たりして過ごしました。帰りのバスも早めに乗れていい1日になりました。もっといろんなものを見てみたいと思い、いつか札幌の美術館に行ってみたり展覧会を見たりもしてみたいなと思います。一番行ってみたいのが人形作家さんの展覧会色々見たり体験をしてみたいと思いました今年の目標に付け加えようかな。楽しみです。今日もありがとうございましたまた明日
支援が有効言語指示は簡潔でわかりやすく、ゆっくり伝える。理解が難しい場合は指示を繰り返す。集団指示が理解できない場合は個別に伝える。実生活や具体的な場面に結びつけて支援する。注意を集中させてから話しかける。絵や図、文字、モデルを補助的に用いる。覚える事柄に意味を持たせる。紙を使って計算をさせる。
リビングダイニングには以前は夫の父の油絵・風景画を飾っていました。ある日、夫の実家を訪れると、義父の絵が立派な額に入って4,5枚立てかけられ、品評会?が行われていました。「家にはこれとこれを置いておくから、あなたたちもどれか一つ持っていって飾るといいわよ」と義母。気の進まないまま、当たり障りのない風景画を頂いて帰ってきましたそれは、ダイニングテーブルの近くの壁に、長い間飾られていました。義父が亡くなり、その絵が重く感じられるようになっていました
今日の一枚・・・デジタル紙芝居コマ絵銀山温泉寒い日にはあったか温泉でぬくもりたい(*^_^*)温泉っていいね!デジタル紙芝居コマ絵冬のごちそうこちらもどうぞ★★★デジタル紙芝居って?映像回想法を用いたフォトムービー映像回想法って?映像で、あるあるさがし映像で、時系列の整合映像で、言語化「語る・伝える・残す」デジタル紙芝居工房記憶のバックアップディスク・こころのリカバリーディスク*
こんばんわmichiです。この3連休は大切だったのに、、、ボランティアで近くの小学校のブラスバンドの卒業コンサートのポスターを描いている。今年で15作品。描いた子供達150人以上(多分)。で。コンサートは3月初めだけど、A3サイズで描くので、スキャンや水彩紙印刷は専門店に発注。ってことは、2月半までに完成させないといけない。毎年成人式あたりで正月ボケ頭に鞭打つ🐎なのに。夫の「山形にラーメン食いに行こうぜ🍜温泉入りに行こうぜ♨️」の誘いに毎年乗っかる🚗山形、碁点温泉♨️&九兵
皆様ごきげんよう、絵描きのKaoruSamidareです。ブログの更新頻度が少なくて恐縮です。現在作業以外の業務ばかりで、あまり書けることがありません。描きたい絵は色々あるので、描けるフェーズにき次第、また爆発的に描いていく予定です。+++++++++はい。途中経過を吹っ飛ばして、いきなり完成です。去年の7月16日から9月30日まで実行した、五月雨初のクラウドファンディング「岡山の路上からロサンゼルスへ!初の海外展示を成功させたい!!」のネクストゴールであ
お肉を、たくさんいただきました。ありがとうございます。しばらく、肉まつりです。肉まつりグループ展の予定が、あります。詳しくは、ホームページのNEWSまで、↓↓↓↓http://satoshihiga.blue/ハラミ肉焼肉牛ハラミ1kg(500g×2)秘伝タレ漬け冷凍食品牛肉わけありAmazon(アマゾン)
三連休最終日。次女は夫としまむらに行き、ズボンとトレーナーを購入。息子のお下がりの穴の空いてるズボンを着せるのがもう耐えれず。これで次女は自分のズボン二枚。洗濯が乾かない時にお下がりの膝の薄いズボンでいいか。トップスは四枚。すべて次女に買ったもの。お下がりはひどく擦り切れてるので、新しく買えてホッとしてる。上着はすべてお下がりだけど、、それはくたくたじゃ無いから大丈夫w私は朝から少し身体が重かったけど、今日も日課の瞑想(30分座ってる目を閉じてるだけ)をし、制作した絵本の絵を
今日もいつもの宜野湾市大山にあるすゑひろ亭のテラスでお絵描きしてたんだけどさ!お絵描きしてたら外国人のお客さんが声かけて来たわけ!「アナタテレビでミタコトアリマス」って!んで「ワタシホワイトビーチでハタライテイマスホワイトビーチノオミセデアナタのエウリマセンカ?」って!「アナタノエホシイヒトタクサンイルトオモイマスヨー」って!これはワイもしかして国内じゃなく海外で認知されるルートある!?こうやって声かけてくれて覚えててくれて気にかけてくれる人がいる事に感謝☺️今日も良い日だ🍀今回
今日はブロ友様の自然派さんのブログから善峯寺名残の紅葉を事情があって2点目を描かせて頂きました^^下の絵は先日描いたものです。2点目、今日制作させて頂いたものです♪
こんばんは〜はい。今日は成人式ですが笑テレビで晴れ姿のお嬢さんをみるのは目の保養になりますね?笑あ。話は違かった笑誕プレですね?2月に誕生日を迎える同僚の友達に誕プレを作ってました。絵のほうはすでに書いてありまして。で、ウェルカムボードも作ろうと思い、初めに細めの黒いワイヤーで作ろうと思ったら、なかなか難しくてで、難しくて一度は断念したのですが、細いワイヤーで使ったらどうかな?と、思ったのですが、ワイヤーだけだと曲がる恐れがある。細いワイヤーだと柔らかいのですよ。で、ワイヤーに
2025.1.11天使とつながるぬり絵ワークとスピリットダンス『⭐️天使と共に「ぬり絵とスピリットダンス」を楽しみましょう〜1月11日』⭐️1月5日にスピリットダンスの初ダンス参加でした!!!とにかく自由に体を動かしてダンスすることってとても気持ちがよくすべてが解放されて身も心も浄化され本来…ameblo.jpとても景色の良いお天気も最高で真っ青な空にに日差しも暖かくてお部屋は素敵なエネルギーで満ちていきました。みなさんのぬり絵アートが素敵すぎて大感動見てるだけでワク
パンです最愛の食べ物!🍔シナモンロールがとくに好きですྀིとにかく糖分がスキ......💗みなさんの好きな食べ物はなんですか?🫰🏻❄︎••┈┈┈┈••❄︎••┈┈┈┈••❄︎他の記事ではおえかきした絵をのせてます!ぜひそちらも(っ・・c)✨
かたちないものたち。の方が圧倒的に多いのに、姿形のないものは「無い」「信じない」「信じられない」事って多い気がする。人それぞれの価値観だけど…生きてくのに絶対必要な空気だって、見えないもんね。そんな見えないそんなエネルギーたちにもありがとうって少しでも思える心のゆとりがある人で在ろうと強く思った、年始からのアレコレ。一先ず「ありがとう」って言ってみるだけでも心と体が何となく軽く緩む気がするよ💕#絵#あーと#色鉛筆#心と体#ありがとう#筆文字アート#ヨガイ
今日も似顔絵のお勉強やってました٩('ω')و☆私の似顔絵を描いたりもしました(・∀・)お父さんに見せたら、漫画ぽくて良い^-^っていってました(´▽`)♪嬉しいなぁ(*´∀`*)◇◇◇プロフィール◇◇◇主人に顔が小学生・天然ボケといわれる、30代の子なし専業主婦のシロクマといいます。誕生日は12月12日、主人は12歳年上、結婚記念日は12月12日で、12がラッキーナンバーだと思っています。短足マンチカンの猫と文鳥を飼ってます。趣味は、キッズスマートウォッ