ブログ記事165,370件
ジャニーズnetだったかのメッセージで、大倉くんが智くんに絵を描いてほしい、ずっと言ってるのになかなか描いてもらえないってお願いしているから描いてあげてください!…というリスナーからのメールに´・∀・)「ちゅう(大倉くんの呼び名)ね、何年言ってんだって話だからね、悪いけど。3年くらい言い続けたくらいで描くと思うなよ(笑)」って(*´艸`)フフフ「亀ちゃんは10年言い続けてくれたからね、まあ、10年も言ってくれたことにびっくりしたけどね」と。それにね、ちゃんと誰が何年くらい言ってくれて
今日は、お母さんがうちにきてました(・∇・)☆↑ダイソーの自立するミニちりとり&ホウキや、コンビニの食べ物や、知り合いからもらったという海苔とお煎餅をくれました(´▽`)ありがとう♡お煎餅は主人も私も食べないので、主人が職場の人達にあげます(´∀`)もうすぐ母の日なので、↓私の手描きのポストカードをお母さんにプレゼントしました(*^^*)↑吹き出しの中には、メッセージも書きました(´▽`)◇◇◇今日も新しい体組成計ではかりました٩('ω')و♪脚点
【古代ミステリー②】第9話ナスカの地上絵:いろいろなものが発見されるものの、いまだ謎多き遺産(ペルー🇵🇪)[後編]ハプ丸「なっ・・・なるほどねぇ。うん?!ところでぇ、この場所にある。地上絵てぇ、この落書きにしか見えない。ネコ科の絵だけしかぁ、無いの⁈😮nココにある。地上絵🖼️てさァ⁈」メイマロ「イャ〜😮੭ꠥ⁾⁾今回、新たに発見されたぁ。ネコ🐈科の動物以外にもぉ、いろいろなぁ。絵🖼
おはようございます。霊視の仕事を始めた頃のことでした。神様から「絵を描いて売りなさい」と言われました。というのも師匠先生から「あなたの描いた神様の絵は全て神様(のパワー)が入っているし、描くと入るから!」と言われました。その時期は神様の絵を描きたくなる衝動に駆られていました。何枚か描いた時に師匠先生に見せ言われたのでした。師匠先生が「すごい能力をもっているね!絵を描いて売りなさいとお不動様が言っているよ」と言いました。神様を描きたくなる衝動は、神様が私に絵を描いて欲しくて急かしてい
『お〜しまい!』昨年、これで最後にしようと、いろんな学びに手を出しました。ひとつは傾聴。無料。ひとつは野口嘉則さんの講座。5万くらい。ひとつはアニマルメディスンカード。10万…ameblo.jpめぐぴ~さんとは、🖕✨アメブロ&インスタほぼ、、、読ませていただいていました。^_^めぐぴさんの、数年前ZOOMお茶会に、ご縁ある何人かの方たち初参加で、エメラルドのスマホ機能がいまいちで、こえがきこえないとか😂ありましたが、、、なんとか、復活して。。。皆さんで、楽しくおし
昨日は息子の家で絵の練習しました。お嫁さんが引っ越した後困ったことないか夫と聞きに行こうと思い子供に行ってくると伝えるとみんなついていきたいと言ったので夫と私と子供3人、そしてそれを知った私の父、母も行きたいというので7人で行く事になった笑お嫁さんに7人でくることになったと伝えるとうん!おいでおいで~と言ってくれた家に着くと夫が家の中を見て修理するとこを見つけて修理してるうちに子守してたらお嫁さんが娘に絵描いたら?と机持ってきてくれて娘がお母さんも描く?と言ったのでそ
四天王寺聖霊会舞楽|千穂-cuoreある方のご紹介から、ご縁をいただいたお坊さま、雅楽もされる方からの紹介で知ったこの本。めちゃくちゃおすすめーあれってなんだろう?って思うアレコレや行事の進行、次第、意味など解説があります。めっちゃ惹かれます。絵もわかりやすいのです。中の紹介はできないので、ぜひ、本屋さんでみてみてね私は、四天王寺がお詣りにあがったことはありませ…note.com
ついに焼けました‼️これまで、食器に絵付けするには、先ず白い食器の材質に拘らないといけなく、違う物では焼くと描いた絵がバラけてしまっていました。それがそれがなんと❣️ダイソーので焼き付けが成功しました🎉🎉🎉今、百均食器も可愛いフォルムをしている物が増え、使えたらな〜と思っていました。なのでなので、これなら焼き付け込みで、1枚500円でご提供出来ます😁それなら是非是非お子様にも記念に描いていただければな〜と思います。でも。。。絵を描きましょう、って敷居高くないですか❓️そんな事
お伊勢橋付近の桜今年は桜を描きに行くことが出来なかった。最初からあきらめてはいたが一枚ぐらいは描きたい。そういう事で近場に行ってみる。見慣れた景色なので描きたい場所がなかなか見つからない。桜主役をあきらめて景色としての桜を描いてみた。そのスケッチに彩色が終わった。
最初に行った春馬くんのいた場所サント・シャペルに行く前に行った場所が漏れていたポンヌフ橋と言えばここというぐらい有名な名所ポンヌフの恋人-という映画でも有名で、16世紀から17世紀にかけて建設されたパリに現存する最古の橋「世界はほしいモノにあふれてる〜旅するバイヤー極上リスト〜」で春馬くんが素敵なエンジ色のコートを着て、JUJUさんと歩いていた橋🌉シテ島方面から歩いてくる2人を、カメラマンさんが写していたのね絵になるなぁ画像お借りしています
ちいかわ休日こんにちは🕊ご訪問ありがとうございます!「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。ぬいぐるみ重課金勢👍巨うさぎ様(MINISO)ホルダー💛うさぎ様ぬいぐるみコレクターです💕▲コレクションの「ごく一部」です😅TikTokはじめました!TikTok-MakeYourDaylite.tiktok.comファンアート【ちいかわ切り絵】まとめ『ちいかわ切り絵まとめ』ちいかわ切り絵まとめこんにちは🕊ご訪問ありがとうございます!「ちいかわ」うさぎ担の小鳩です。ぬいぐるみ重
山本と中野駅で待ち合わせ会場プログラムなおさん絵川ゆうこさんこのぐらいの歌手になるとこれから歌う歌にうまいこと思いつかないと新曲のと言うらしい橋昌彦さん宇治ノ華梨扇さん変わって楽器から音を出す人いつもは長いが本日は短かったワラビーさん休憩
MochinaonInstagram:"Wow,thisisbeautiful😍LONGEVITYISKEY!!FOCUSONJIMIN!!🚨Let'skeepworkinghardandimprovingourSTREAMS,SALES&REQUESTING"WHO"toRadios🔥#JIMIN#jimin_face#Jimin_MUSE#jimininfo#جيمين#jimintrends#jimini…67li
Twitter上で、有賀照人先生が公開されているアンヌ隊員の絵日記が魅力的過ぎるので一気にご紹介します。絵のクオリティの素晴らしさは勿論、ウルトラファンのツボを心得た内容の文章がまた秀逸。たまらない魅力満載です、じっくりとご覧下さいm(__)m
息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です。息子の記録を残すためにブログをはじめました。今は、前向きに楽しく暮らしています。息子が靴を買いたいというので一緒に行きました。ABCマートが車で1時間のところにあります。1時間以上かかるところは、息子の運転は心配なので一緒に行くようにしています。お店に入ると全部、見ることか始まります。それがルーティンであり、見た後履いてみます。その間がとても長いのです。あまりにも長いので、自分用のスニーカーを買ってしま
4/28(月)13:00~15:00油絵夢の会。前日の法事を終えて、ホッと一息ついた。ところがカミさんの方が熱を出した。38℃を超えた。朝から医院の発熱外来へ。医院裏の駐車場に車を止めて、車の中で問診、検診。あ、検査の結果、コロナ、インフルではなかった。風邪ということで、風邪、熱、咳、鼻水の薬を処方してもらう。カミさんを自宅に送り届けて、その足で買物に向かう。クロス宇土のマックスバリューにて、白かゆ、いちごなど食料品を仕入れて帰宅。昼食後、油絵夢の会へ。
私は絵がダメなんですが、パソコンは、もっとダメなんですよねー最近、職場は発表会の準備で大忙し。園の先生に、少し、パソコンで絵をくっつけて、発表会のサポートグッズを作ってあげようかな。。。と(この、上目線の態度もどうなん…)パソコンをしたものの、まー、ひどい出来で、センスも、処理も、めちゃくちゃで。。。こんなの、もらったところで、どうなん?と、客観的に思いまして、何時間もかけて作業したけど、全てを消しました。で、それなら自分で、描いてみよう。と。…なんで、こ
あれ?今日って結婚記念日だったと、午後思い出したので、夫に電話した今日は、何の日でしょうか?「‥‥」わかってるよー。お前がいつ思い出すか?待ってたじゃんー嘘つくなでは孫3ちゃんの絵を観てから、寿司食べよう浜松駅地下道の壁面にある市民ギャラリーどれも、良い絵ばかりその後、駅構内の沼津魚がし鮨へ並んでから、入店リニューアルオープン記念で、1000円安くなってましためでたいから金目鯛お腹いっぱい結婚45周年です。金婚式まで、あと5年2人共、元気でいる事を祈り
こんにちは👵おばあちゃんが旅行に行く備忘録の為に書いているブログですイタリア旅行記細かくゆっくり進んでいたにも関わらずディズニーへ行ったのでディズニーについて書きまたイタリアに戻っています7月に韓国の予約をしたのでそれまでには終わりたい所です今日はよく晴れた日前の日の雨が嘘のようヴェネツィア観光ですお楽しみのゴンドラにも乗ります昨日はヴァポレットという水上バスで魚の形と言われるヴェネツィアの中を通りサンマルコ広場に行きましたが今日は外側を通り水上タ
ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこです。新作タオルが続々入荷しています。とってもかわいい色あいでサニタリールームが華やかになりそう。使わないでお部屋に飾られてる方もいらっしゃいます。色あいが鮮やかなのでお部屋がパッと明るくなります。額入りの絵だと飾るところをしっかり選びたいところですがタオルなら軽いしどこにでも気軽に飾れるのもいいですよね。ふんわり感があるので絵もよりやわらかさが増して見えます。プレゼントにもご好評いただいています。詳しくはネットショップをご覧下さい。他に
突然ですが・・・朝からババーーンと発表です!以前より宣伝していました!ヘポの絵本出版計画!ついに!ついに!ついに!GalaxyBooksより、私ヘポニカは絵本を出版しました!!ほしいほしいなにがほしい作・絵横山直美アマゾンより一冊から購入できます!もし興味持たれた方、何かの記念など、プレゼントにぜひどうぞ~!もしよかったらレビューなんかもお願いします。と・・・宣伝ばかりになってしまいましたが、気持ちとしましては、うれしくてうれしくて仕方ありません!
朝ドラ「あんぱん」第5週「人生は喜ばせごっこ」第21話感想のぶが入学した女子師範学校の寄宿舎での生活が始まりましたが厳しいですね。最近の朝ドラの中では一番厳しい描かれ方ではないでしょうか。ウサ子ちゃん既に挫折気味。担任の黒井先生や、同部屋の先輩が強烈ですね。のぶは彼女らにめげそうもないから余計に目を付けられそう。今までの朝ドラのパターンだと嫌な奴ほどのちに良い仲間になるのですが、今回はそうならないかな?崇はやっと本音を言えましたね。絵を描いて生きていきたいと・・。
東京近代美術館で開催しているヒルマ・アフ・クリント展に行ってきた。13日の日曜美術館で紹介していたのでさぞや混んでいるだろうと覚悟していったけれどそれほどでもなくゆったり、まったり見ることができた。(よかった!)スウェーデン出身の女性画家。美術史を塗り替えるのではと言われる抽象画の先駆者。これらの作品(10の最大物、グループⅣ)が、1907年(明治40年)作品と聞きどう思うだろう。わずか2か月に間に描かれた巨大な絵画。その展示方法もなかなかいい。
義母が入院して早、10日。家の中はとっても快適です。しかし、後が怖いのは入院費。全て私たち持ちです。そんなとき、今朝、病院から電話が・・・義母のテレビカードが切れたので、お金を持ってきてほしいって、義母が言っているそうで。(テレビはテレビカードを買って観る仕組みです)最初に5,000円渡してたけど、10日間でテレビを観るだけで使い切っちゃった。。。また今日も5,000円を持って面会してきます5,000円でガタガタ言いたくもないけど、なんだか悔し
孫が幼稚園に入って初めての参観日が一昨日ありました幼稚園で初めて描いた絵が貼られていたそうです「やばかった一番酷かった」娘からLINEで送られて来た絵は↓あはは🤣🤣🤣笑うしかないこの絵を描いたと思われる前日私が孫の帰りのバスのお迎えに行ってその後いろいろと幼稚園の話を孫としたのですが孫が「明日、絵を描くんだって先生が言ってたよ」と言った孫はいつもちゃんと先生の話を聞いているようですああ、もうすぐ「母の日」だからお母さんの顔を描かされるのだろうそう思ったので
8/24日発売透明水彩シュミンケと永山裕子氏とのコラボレーションの新色ペオニアピンクを含む3色セット「永山裕子特色セット」シュミンケのSNSで見て「ペオニアピンク」が気になり注文していたセットが届きました✨透明水彩絵の具でも好きでよく使っているのがホルベインの「オペラ」とコバルトターコイズライトの組み合わせなのですがこの「ペオニアピンク」は大人っぽい雰囲気も出そうそして注文の流れで永山さんの別のシリ
今日は和食レストラン「Azuki」で行われたイベントに参加タイトルは「テージューさんの世界-吟遊詩人から絵描きへ」テージューさん一家はもともと吟遊詩人の一家で。吟遊詩人は日本で言う虚無僧みたいな感じと認識してますが合ってます❓昔から語り継がれてきた話を歌って、皆んなが投げ銭をくれるという…ある日その歌を聴いた人から「歌が上手い人は絵も描けるよ」と言われて描き出したのがきっかけで。そのテージューさんたちを支援してらっしゃる土屋さんと言うデリーの方が絵のバックグラウンドを説明してくれまし
埼玉県川口市在住、整理収納アドバイザーのミズノチハルです。自己紹介はこちら毎週月曜、水曜、金曜にブログ更新しています。この3月に幼稚園を卒園した娘。年度末になると、毎年たくさんの作品を持ち帰ってきましたが絵に関しては、毎回先生がすでにまとめてくださってるんですよね(ありがたい〜)絵に穴あけパンチで穴を開けてA3の画用紙で両面を挟んでリボンで結んで冊子にしてくれているんです。シンプルだけど、見返しやすいし、そのままよりきれいに保管できます。A3というのが、大抵
続いて、JZX100チェイサーツアラーVエアコン修理しますエアコンコンプレッサー交換しますエンジンルームきれいなので傷つかないようにカバーしておきますそして、エアコンガスからぬきますそして、オートテンショナーを右に倒してからファンベルト取り外しますこの長いのが作業しやすいですそして、バッテリーを取り外しますバッテリー無い方が作業しやすいですまずはエアコンコンプレッサーから配管を取り外しますそして、コンプレッサー固定してるボルト🔩をゆるめますスタビも邪
ああああああああああ!今週末にはもうすぐRE_PRAY千秋楽ですよ。佐賀の時はまだ横浜があると少し余裕を持ってましたがとうとうこの日が近づいてきました。終わっちゃうんだよー😭でも、終わりは始まりの始まり。羽生くんって、なぜ毎回今回がいちばん凄かった!って思わせてくれるんだろう。そして過去は過去でまた良く、何度も見直してしまうのも羽生くんあるあるです。最近漫画をよく読むのですが絵ってほんとに個性が出る。どこまでデフォルメするか。そして私らしい絵って?水性ペンの0.1と