ブログ記事2,257件
今日は抗がん剤4回目の予定でした。病院でいつものとおり。受付して。血液検査と尿検査して。先生の話し。診察室に入った。ここまではいつもと同じだった。でも入った途端嫌な感じはした。いつもの看護師さん1人じゃなく。3人いた。そして話しを待ってる感じで。バタバタしてる感じだった。何事かと思った。モラ夫さんも私も。いつもと同じで。点滴すると思ってたから。何がどうした?みたいなに顔見合わせた。そしたら先生が。「白血球の数値が低すぎます」と。1500あればギリギリいけた
今日のお歌和楽器バンド・千本桜職場のおばちゃんは『桜はまだか?って毎年騒いでるけど、咲くときがきたら咲くって』と申しております。札幌の桜は、まだです。先週、ちょうど1週間前ぐらいかな。モコが連続で4回嘔吐しました。元々毛玉やフードをよく吐く子なんだけど、その日は1回目毛玉&フード次はフード3回目胃液っぽいやつ4回目泡っぽいやつ連チャンで吐いてその後は身を隠すように部屋の隅でじっとしてました。次の日、あんだけの食いしん
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます腫瘍マーカーの結果先日、乳腺外科の定期検診があり病院に行ってきました。私は乳癌サバイバーなので定期的に通院していて、1年に数回血液検査での腫瘍マーカーを検査しています今回
実は色々ありブログを書けずにいました。今日のブログは少し重たい話になりますので、話聞いてあげるよーって方だけお進み下さい。妊娠してからの採血で毎回毎回言われてきた白血球の数値が高かったこと。出産した後も苦しめられた白血球の数値が下がらなかったこと。ようやく原因がわかりました20日に出産した市民病院の総合診療科へ行って来たのですが…診察室に入った瞬間先生に今日は1人で来ましたか!?ご家族は一緒ではないですか!?と聞かれ違和感を感じました。なんでそんなことを聞くんだろうと思いなが
お久しぶりでございます最近スマホを見るのも疲れてしまい放置状態でした先日、術後2年の検診でしたおかげさまで再発、転移なくクリアできました継続してホルモン薬を服薬問題は白血球の数値3ヶ月前と比べると異常なほど低いとりあえずこの先も乳腺外科と血液内科を受診していくことになりました少し風邪気味だったからかな?気をつけて過ごさなきゃ
今朝、相談員の方から連絡がありました。夕方、先生から病状や今後のことなど説明をしたいと思いますので、同席していただけますか?頭では分かっています。覚悟もしていた。抗がん剤をやめて3カ月もたつ。高熱は病気が原因。もう、骨髄が芽球でいっぱいになっているのかも…もう、溢れているのかも…今後は…なんて考えていたら昨夜は、なかなか寝付けませんでした。白血球の数値がかなり悪くなっているそうです。病院に通院していたら、即、無菌室に入院と
初めての抗がん剤治療で、しゃっくりに悩まされ、なんとなく体調が悪かった日々を過ぎたころ、2回目のフォルフィリノックス。ダンナを朝8時過ぎに病院へ送り届けてから、用事があった私はダンナを一人置いて、早めに病院を後にした。11時頃、ダンナから電話が。「抗がん剤できないから、迎えに来て!」ダンナの要領を得ない説明。コイツ、また私に怒られたいんかい。。。とりあえず、モーレツな速さで用事を済ませ、ダンナを迎えに行く。私が聞きたいことを詰めてダンナに吐き出させる方式で、抗が
抗がん剤5FUが終わって、次の抗がん剤まで一時帰宅の予定。調子が良ければ、明日退院できるかも!って事だったかが、白血球の数値が下がるペースが早くて退院が出来なくなった。下痢もひどいみたい。体の事は分からない。きよ本人が一番ショックだっただろうな。というか、泣いてた。帰りたいって。夕方には電話で八つ当たりもあった。。。八つ当たりしてごめんねって、後から言ってたけど、それくらいの元気さがあるのが、とても嬉しいとおもってる。
骨髄繊維症が先に発症し、白血病に進行したのだろうとの見立てらしい。今にして思えば自覚症状として・体重減少・異常発汗(暑いせいだと思っていた)・左腹部膨張感などが考えられる。仕事が忙しいことを理由に身体の異常を認めたくなかったのだと思います。血液検査の結果、白血球の数値が3万超となっており、お医者さんからは体が疲れやすくなっていませんか?と言われた。実際、仕事での疲労か病気での感覚なのかわからなかったが、この頃から、原因不明な内出血が腕や足に見られるようになっていた。
一年前の今頃でした。会社で受けた健康診断の結果が会社に送られてきました。毎年異常なしだったから今回もサラッと目を通すだけのはずでした。先に気づいたのはお局様。お局「○○さん、D判定があるよ。」私「えっ?」見ると、Dがある…よーく見ると、去年はC出てる…でもまぁ、どこも痛くないしどうせ大したことないだろうから、ついでの時にでも2次検査行きマースくらいの感じでした。次の日、長男が朝から熱があったので、その時期流行りだしてたインフルエンザの疑いがあったから、仕事休んで
4月27日「退院は27日の午後で。。」と言われていたのに、前日に旦那さんから「10時頃に受付に来て」とメッセージ。朝方の用事を早めに済ませて、病院へ向かいました。一応、面会申し込み用紙を記入して、パスをもらい(これがないと、ゲートを通れないため)、病棟の受付へ。事務員さんから「デイルームでお待ちくださいね」と案内を受けて、デイルームへ移動。・・・・それから、かれこれ30分以上。そこへ、まだ病院パジャマ(レンタル品)を着た旦那さんが登場。なんか、、退院できないかもとか、、言われて
一番最初の頃の治療…パクリタキセルとハーセプチンのセット。たしか、毎週病院に行っていたはず…産後ということもあって、ずっと家にいるので、気持ちもめいってきてて…唯一の外出が病院。病院で看護師の人たちとおしゃべりをするのが楽しみだった…一歩も外に出ないといっても、毎日、着替えて、メイクをして、ウィッグをして、いつでも外出出来る!ぐらいに身なりは整えてました。病は気からなので、気分を上げるためです。そんな私が、一番、気分が落ち込んだのは、お風呂の時…産後なので、お腹はぼってり…帝王
入院15日目今朝の採血の結果では、白血球の数値は上がってきているのですが、正常値まで達していないそうです(正常値4000以上に対して3000位)。今日、明日と白血球増々注射💉は継続です。しかし、明日退院となりました。以降は外来で対応となりました。今週の抗がん剤治療はスキップで、金曜日に白血球の評価となりました。すぐに自転車も復活しないとゴールデンウイークに間に合わないな〜
『4/3血液内科受診とお弁当』『3/27(数値記載あり)血液検査とお弁当』今日は朝からいつもの内科へ。実は先月受診した時に白血球の数値がかなり落ちていて‥‥「白血病の初期症状かも」と言…ameblo.jp昨日、血液内科再診でした。またもやグチが多いです。ごめんなさい。予約の1時間前に受付・採血して下さいとの事だったので10時過ぎに家を出て、受付・採血予約が12時だったのでロビーで待っていたんだけど13時30分になっても呼ばれない!ので、受
検査の結果が出たので、抗がん剤(低容量)を3週連続でやってみてます低容量だからか、白血球の数値や肝臓の数値は、最初からずっと安定してます初めて、3週連続で抗がん剤をやりましたが、その帰りから、妻が今まで感じたことがない動きを感じると訴えますどんなのと、聞くとヒクヒク、ビクビク、ギューって感じそれが、前歯の根本のところから鼻の横に、縦長で動くと言ってます。もちろん、痛みもあるようですが、妻曰く、このビクビクするところは、1番の根っこと感じてたけど、
す娘、大学病院に転院してからも治療法は絶食と内服のみでした。前病院ではここまでの絶食期間は経験がないから、年齢的にも子どもに近いしもう診れないと言われましたが、治療法は変わらずですでも、先生達は「潰瘍がもっと減って白血球の数値も下がるまでは絶食です」と、なんの迷いもありません娘も3週間位たつとさすがに「ごはん食べたい」と、ラインしてくるようになりました。「そうだよね」と、受け止めつつせめて口に入れて良い飴とガムでお好みの味を探しました。そんな日々が続き、ある日娘からラインが「そろそろ
*今迄の経過*10/14胃カメラ、腹部エコー膵臓に影が見える検査入院を勧められるも断り検査予定を組む10/17MRI10/25造影CT後診察膵臓癌ステージVI腫瘍の大きさ3㎝(のちの造影CTにて3~4㎝と言われる)血管に絡んでいる為、手術不可10/26改めて検査入院大腸造影11/1先生からお話あり遠隔転移無しセカンドオピニオンを勧められたが治療方針を決める抗癌剤治療ジェムザール、アブラキサン母の体調を優先し更に移動するより治療をしてから改めて考えようと
白血球の数値が低いもののなんとか毎週打てています予定通りいけば今月末で、3月から行ってる抗がん剤治療が終わります。嬉しいような、本当に効果があるのか不安なような複雑な気持ちです。さて、ウイークリーパクリタキセルなので、毎週打ってるとさすがに打てる血管が無くなってきてるようです💦今回ベテランの看護師さんが2度ほど打ってくれましたがうまく入らず、他の方に代わり肘に入れてもらいました。お二方とも何度も優しく、入りそうな血管を探してくれ、何度も腕を撫でて「ごめんね。痛いよね」と、気遣ってくれそ
今日は点滴DAY13回目のエンハーツ通常点滴は3週間に一度のペースなのですが、私は白血球の数値の戻りが遅いらしく3.5週に一度で点滴をしていますよく効いてくれていて、最新医療には本当に感謝。長く効くよう祈るばかりです点滴DAYから1〜2週間くらいの間は、胃のムカムカとか、逆流性食道炎とか、味覚障害の舌鉄があるけど、点滴当日は、まだ元気なので病院帰りに築地で遅めのランチしますっ築地場外で鶏肉卸問屋している「鳥藤」がやってるラーメン屋鳥藤とりそば
2020年3月19日両親がコロナにならないか心配な毎日を過ごしていた。父と母は相変わらず普段通り都内の事務所へ通っていた。この日母方の父の弟が少し前に亡くなり目黒にお墓まいりに父と母は行っていた。父が将来入るお墓の参考にという思いもあったらしい。立体駐車場のように呼び出すと写真と骨壷が降りてくるシステムだったと。自分が入るお墓ってどう選べばいいんだろう。父は三男母は長女だが実家は遠く離れていてあとをつぐ人たちはそ
2020年4月3日父と母の結婚記念日だった。2020年4月14日父の事務所の引っ越し。全て引き払い、自宅に荷物を全て受け入れる。父と母は事務所で引っ越しの準備。私はそれを受け入れのため実家で待機。緊急事態宣言前に全て引っ越しを終えた。病気を抱えながら大変だったよね。父、お疲れさまでした。真面目に仕事をし続けてくれて私たちを養ってくれてありがとう。自営業で人との信頼を積み重ねてきた父の仕事を尊敬しています。
2020年5月24日週末実家に帰ると父がゲーゲー吐いている。食べては吐き水を飲んでは吐き急にものが入らなくなった。急激に痩せている。明らかにおかしい。話を聞くと金曜日から水も飲めなくなっていた。病院に行くかと聞いてみても日曜だし行きたくない、火曜まで待つとのこと。病院まではタクシーで30分。お金がかかるが、私が出すから明日病院に行こうと説得。2020年5月25日朝になった。衰弱しきっていた。立ち上
2020年5月18日岩下の新生姜からスタート。少しずつ。ナスのぬか漬け。温泉卵。水状のおかゆを昆布の佃煮でゆっくりと。。。おかゆ3杯食べたらしい。通りにくいけど食欲はある様子。日によって喉を通っていく日と通りにくい日があるようだ。
いつもご覧いただきありがとうございますAC療法1回目(3週目)11月15日(金)朝起きて37、5度。倦怠感あり。夜の熱は下がらなかった。熱が出たら病院へ電話することになっている。化学療法室の相談窓口に電話をすると今から病院に来てくださいと言われた病院までは車で45分明日土曜日だし今日診察するしかない。急いで準備をするパジャマで冷えピタという姿タイミングよく長女が休みだったので、送迎をお願いしたナイスタイミングで本当に助かった電話で乳腺科の受付へ行くよう言われたが、事務員さんに
いつもご覧いただきありがとうございます前回のつづきです『白血球減少で緊急入院』いつもご覧いただきありがとうございますAC療法1回目(3週目)11月15日(金)朝起きて37、5度。倦怠感あり。夜の熱は下がらなかった。熱が出たら病院へ電話す…ameblo.jpまず、突然の入院を旦那に電話で報告「それがいいと思う。家にいると色々気になってゆっくりできないから入院はちょうどいいんだよ。自分の体の事だけ考えてほしい。家の事はみんなでやるから安心して。」日頃から私の体調を気にかけてくれる旦那らし
こんばんは、本日二回目の投稿です。20157月の続きです。7/10金昨夜からの高熱39度と膀胱炎に近い症状は続いていました。朝、掛かりつけのMFクリニックへ行き内科のK先生に診ていただきました。症状をK先生に話すと、すぐに尿検査と血液検査をしました。再び診察室へ入ると「3つの疑いがあります。」と言われました。そして、「この時点で炎症反応の数値が高いため、もっと詳しい血液検査を外注に出します。」と、おっしゃいました。3つの疑いとは、盲腸、膀胱炎、婦人科系の病気K先生曰
こんな記事書きました↓『脱毛ピーク』来週から第3クールに入る予定です現在、脱毛ピークお風呂場の排水溝には、キッチンで使う排水ネットを2枚重ねにセットし使用してます3日前くらいから、何もしなくても…ameblo.jpそれが、この脱毛は5日間くらいでピークを脱出しました。今は笑福亭鶴瓶さんを、更にカットした感じでまだ毛が残ってる状態です。そして第3クールに突入しました第2クールでもらった下剤を飲んだ時に、お尻が切れちゃった話をドクターにすると、「お薬だしておきましょうか?」と
退院後、1週間経過くらいの頃に微熱が出始めました1番免疫が下がる時期でしたし、副作用の本を見ると「熱が出たら連絡」「キイトルーダの副作用に肺炎」と書いてあり焦りました金曜日から微熱になり、土曜日には38度後半...月曜日には地元病院に血液検査の予約をしていますどうするか迷いました週末は子供達の大会があり私一人で留守番です不安になりとりあえずがんセンターへ電話📱当直の先生が話を聞いてくれましたとりあえず動けて食べれるなら様子見でもいいと言われました自分の判断で月曜日まで
いつもご覧いただきありがとうございます『緊急入院2日目。熱で体がだるい…』いつもご覧いただきありがとうございます『白血球減少で緊急入院』いつもご覧いただきありがとうございますAC療法1回目(3週目)11月15日(金)朝起きて37、5…ameblo.jpこちらがアメトピに掲載されましたたくさんの方にアクセスいただき、感謝の気持ちでいっぱいです11月19日(火)4人部屋の厳しさは「いびき」かもカーテンの向こうから聞こえてくるいびきな〜んて気になって仕方なかったけどいつの間にか眠って
以前、紹介した職場の先輩彼女に、白血球の数値が上がらず、抗癌剤を定期的に受けることが出来ないと、相談したところ、高麗人参のゼリーを頂きました彼女は濃縮高麗人参を飲んでから、健康診断で毎年要検査で送られて来ていた、データがまっさらになったそうです高麗人参凄い【あす楽対応】一和高麗人参濃縮液100g【RCP】楽天市場15,999円今回は、持ち運び出来るゼリーを持参して、飲んでみてと、勧めてくれました有難いです【賞味期限2020年7月14日まで】6年根高麗人参ゼリー