ブログ記事27,112件
我が家は郊外にある一般的な戸建てです結婚相談所で出会った夫とスピード婚し郊外の住宅地で穏やかに過ごす再婚アラカン主婦です。のんびり温泉旅行が共通の趣味たまに毒も吐きますが基本的には夫への感謝でいっぱいです♡*現在アメンバーの募集は**しておりません*毎度おなじみ夫と結婚して夫の持ち家であるこの家に引越してきた時夫は私のために大きめのクロゼットとドレッサーを購入してくれたので私が持ってきたもののほとんどはそこに収納してます夫の荷物は各部屋にある造り
春にゾンビが増える!その意味は、これだったのか?予知夢を見る子どもたちが「春にゾンビが出てくるよ」と言うので、とても気になっていました。そんな折も折、ゾンビ記事が出ていたので読んでみたところ、ゾンビが現れたら世界は2週間で終わるだろうと書かれていました。まさかね~ある日突然ゾンビが現れ、街で人々を襲い始めたら─人類は存続できる?計算してみたら絶望的な結末に!(渡辺晴陽)-エキスパート-Yahoo!ニュース3月10日は「ゾンビ記念日」だそうです。ジョージ・A・ロメロ監督の映画『
すんません、更新放置しておりました。私の更新なんて別に期待されていないのは重々承知なのですが、それでも私の日々のボヤキを呼んでくださる方がいるのがとてもうれしいです。さて、知らないうちに息子の学校は春休みに入っておりました!笑家で仕事をしていたら物音がする・・・。私しかいないはずの家なのに・・・と思ったら息子がいたではありませんか。「何やってんの?」って聞いたら「春休みだから!」と返事。母さん、息子の高校生活最後の春休みも気にせずに普通に過ごしておりました。汗あと数か月でこの家
ソース:「メディカルミディアムヒーリングエッセンシャル」よりhttps://www.medicalmedium.com/トゥレット症候群MedicalMediumHealingEssentialTourette'sSyndromeトゥレット症候群は、主に水銀と銅、そして微量の鉛が脳内の電気インパルスを妨害することで起こります。これはMedicalMediumのオリジナル情報です。電気インパルスがシナプスを通過するとき、それはトンネルを通過するようなものです。有毒な
ケイトさんのブログは前向きで明るい!と言われる事が多いので申し訳ないのですが今日の話題はちょっと暗め先に言っておきますねさて最近お年頃のせいか、ウッカリミスが多くなってきましたそのウッカリミスもやったはず!聞いたはず!言ったはず!書いたはず!そうだったはず!など○○したはずと自分で勝手に思い込んでしまってミスが起こるそんなミスが多いです完全に忘れてる訳ではない…でも間違った事をしてる…あかんやんという訳で、先日もちょっと
後頭葉てんかん緑内障と闘ってます。2017年7月に物忘れ発症で今、現在はてんかん専門医で治療中です。[後頭葉てんかん]との診断生まれつきのもので、だけど20歳に発症。治療は長引くし難しいとの事。記憶障害はてんかん性記憶障害高次脳機能障害と言われました。25歳で緑内障確定診断。点眼薬治療開始26歳で羞明と夜盲の症状で見えずらくなりました。遮光眼鏡&白杖使用今日は、なんか仕事終わるのが早く感じた。"今日、頑張れば2連休!"と思いながら仕事してた。そうし
昨年辺りから母親の物忘れが酷くなって来ており、気になっていた。何度も同じ事を聞き直してきたり、伝えた事を覚えていられなくなっていた。この調子だとそろそろ介護支援認定を受けないといけないかもな。と地域の支援包括センターにかみさんも同伴して相談に行った。そこで相談員に言われたのは、最寄りの精神科病院にて脳の検査と認知症テストを受診する旨だった。翌日早速電話にて受診と検査を申し込んだ。本日午後から母親を連れて病院に行ってきた。そこで医師からの口頭問診の後、別室に母親は連れて行かれて脳のCT
アルツハイマー型認知症になった母(要介護1)を引き取って1年2ヶ月が経ちました。父(軽度身体障がい者、要介護3)は、老化による認知機能の低下(物忘れ)と診断を受けました。ただいまワンオペ見守り介護中です。先日の母、徘徊!?騒動から3日後の今日。またもや、母、1人で外出しました!!😱😱😱💦💦💦『母、とうとうやってくれました…』アルツハイマー型認知症になった母(要介護1)を引き取って1年1ヶ月が経ちました。父(軽度身体障がい者、要介護3)は、老化による認知機能の低下(物忘れ)と診断を…a
『睡眠薬の減薬に向けてと抗うつ薬減薬について主治医に質問した』3月某日夫も病院に合流してくれて、姑を連れて精神科へ行ってきました。睡眠薬ゾルビデム(マイスリー)と抗不安薬レキソタン(プロマゼパム)は共に筋肉量を低下させる…ameblo.jp『姑が「補聴器つけたい」と言い出した(もとい…言い出してくれた)』『睡眠薬の減薬に向けてと抗うつ薬減薬について主治医に質問した』3月某日夫も病院に合流してくれて、姑を連れて精神科へ行ってきました。睡眠薬ゾルビデム(マイ…ameblo.jp↑↑
レスパイトの入院日にあれとこれとそれと・・・と言われ娘たちが帰ってきてから言われた物を持って再び行ってくれ・・・その翌日リハビリから言われて両足につけるサポーターを持ってきてほしい⋯と・・・持ってきてほしいって言われてもすぐに行ける訳ではなくまして私の高速運転は自信がなく一応娘に聞いてみたそしたらとあとみくも連れて日曜日に行ってあげる⋯と・・・娘の所まで行って渡してきた。行ってくれたのはいいけど向こうから電話がきてお母さんパンツ足りないじゃん
若年性認知症私の自宅の近くに5歳くらい若い後輩が住んでいた隣近所なので長い近所付き合いをしていたのだところが、彼はなんと50歳代で若年生認知症で施設に入ってしまったのである当時、信じられないと思ったが原因はわからなかったただ、今思うと全くの下戸で一切のお酒は飲めなかったが逆に甘党で甘い物が大好きであったことは記憶に残っていた実は彼以外にも多くの方々の認知症の方がいたのである全員がやはりかなりの甘党であったことを覚えていた身内でも甘党の人ほど早
2024年2月7日先月の31日に姉が入院し、2月1日に甲状腺を取る手術をした。一週間で退院の予定だが、、、姉が入院している一週間は母とお義兄さんと私の3人暮らし母はますます物忘れ激しくなっていて、早く姉に退院してほしいなぁ今日は姪っ子夫婦が来て、アヒージョとグラタンを作ってくれた。1歳になる大甥の1升餅ならぬ1升パンを食べてほしいらしい1升ぱんはとても大きくて姪っ子夫婦二人では食べ切れない🥲そこでわが家にそしてパンが進むようにアヒージョとグラタンみんなで1升パンとアヒージョと
今日もお越しくださいましてありがとうございます。だいぶ前から、ライトランゲージで身近なことを聞いても答えがはっきりしない。きっと自分のことは教えてくれないんだろうなと思っていたんですが、実は自分で決めればよいだけで、設定次第で結果はどうにでもなるみたい。先日、遠方の友達が滋賀に来て、近況などを話していたんですが、物忘れが半端なくて、パラレル移動が激しいことを話すとやはりその方も同じ。その方の周囲でもそういう人が多くて、認知症ではないことがわかりホッとしています。最近は頭がおかしくなった
今日は、隣市の市立図書館で夜のイベントに行ってきました。宮沢賢治の世界、ということで『セロ弾きのゴーシュ』このために行ってるのだから、了承するに決まってます!会場になった、ギャラリースペース。夜の図書館もいいものですね!チェロの方と、アナウンサーの方のコンビだそう。プロのアナウンサーの語りはさすが!!声も通るし、声色変えて登場人物(動物?)の性格まで表してる。自由自在ですね。読み聞かせとは違って、朗読の手法ですね。人物で声を変え、雰囲気も変え、演劇のようなノリ。声という表現方
おはようございます。久々の連休(2日間)。最終日なんですが、明日から仕事とは思いたくないマリオです(^^;)さて、今日は少し言いたい事がありまして。何かというと、最近のタックル事情。もうね、これ以上いらないんじゃないか?と思える程に数があります。ロッド一つとっても、一つのメーカーから何種類出てるの?ちなみにマリオは今年はD社を使うことに決めました。理由は、低価格帯なのにアイテムが豊富だということ。それも、安く作っているのは理解できてますが一
若年性認知症の旦那(56歳)55歳(2024.3)に会社を早期定年退職現在、傷病手当金をもらい、ほぼ家での生活いろいろな活動の場を、私がアンテナ立てて探して、いろんなところに出向いています発症の発端から現在に至るまでの記録や現在の日常を綴っていきたいと思います情報を必要としている方に、少しでもこの記録がお役に立つといいな、と言う思いとなかなか一筋縄ではいかないこともたくさんあるので、私も辛くなったり、愚痴を漏らしたりしたくなると思うので、そちらも合わせて記録させていただければと思いま
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスでの生活に慣れてきました。前回のお話はこちら『ついに精神科の診察室へ』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスでの生活に慣れてきました。…ameblo.jpさまざまな心理検査を終え、ようやく母の診察が始まりました。精神科医師の質問に、健康です!
すぐ近くなのに7〜8年ぶりだろうか、やっと来たわ、コメダに来れた❤(車で5分)汗ばむほどの春爛漫🌸いい気分で迎えられた誕生日。自分を取りまく何もかもに嘘偽りなく感謝します。76歳だってょ‼️別に騒ぐこともないけど、年齢は何かにつけて口に出さないと、忘れちゃうの、ほんと。アラ還時代はちゃんと言えたのに、なぜか70代に入るとふと忘れることがあり、しょっちゅう年齢を口に出すようにしている。どんなに年をとっても自分の誕生日って、なぜこんなに嬉しいんだろ?やっぱ自分の特別な日だからかな⤴
まるで春のような暖かい日が続いているこれまでは外に出るのに防寒のジャケットやコートいざこんなに暖かくなったらあれ?何を羽織ればいい?ってなりあ〜マウンテンパーカー欲しいなと街着にも出来るような…やっぱり◯ースフェイスがいいなとネットで探してでも生地の雰囲気や着心地などは肌で確かめたく今日はショップに行ってあれこれ着てみた少し考えて夫に相談前に買ったんじゃなかった?ん?全く記憶がない夫はショップで会員証で買ったから覚えていたみたいでクローゼットの奥の
前回術後5年目の検査を受けに行く途中ブログを投稿して帰って領収書を何気なく見てたんですね。今年は大学病院ではなくクリニックなので検査費用を去年と比べてみようかなと。ちなみに、大学病院で検査をしてた時は検査項目が採血・採尿・胸部レントゲン・マンモ・超音波今回クリニックで受けた検査項目は採血・マンモ・超音波だけでした。22年12月14日大学病院の領収書23年12月14日クリニックの領収書💴2500も違う検査項目少ないのにやっぱり大学病院は安いのね。クリニックは都内だから余計高いの?
謎すぎる案件昨日、クレジットカード会社のセキュリティーデスクからお手紙が届いたの。『お客様のカードのご利用につき確認させていただきたいことがございます』カードの下4桁だけわかる状態で送られてきて、その発行元のカードで該当のカードを探したんだけど見当たらない。え、何のカード??🤔気づいたら隣で旦那が電話してくれてて、何のカードか聞いてみたらそれこそ本当に持ってる記憶がないカード。どゆこと??しかし夜だったこともあり調べるには限りがあるということで今日担当デスクに改めて電話することに。
昼はモス…出かける直前までバッタバッタとあれこれやってたら財布忘れた私は忘れ物しないタイプなんだけど(どんなタイプよ)自分にビックリした!図書館にも寄って返却して予約本借りてと思ってたけど図書館カードが財布の中だから借りられないかーと思ったけどダメ元で図書館カード忘れたけど電話番号とかに紐づいて借りられないですか?と聞いてみたら大丈夫だった言ってみるもんだなんか他にも忘れてそうでこういう日は怖いなぁしかも私今日27日だと思ってたんだよね
こんばんは🤗寝る前にもうひとネタ(≧∇≦)ノ💞最近物忘れが激しくなった私(´・ω・`)ショボーン💦更年期なのか?呆けの始まりなのか?それとも脳梗塞で壊死していると細胞が悪さしているのか(;´д`)トホホ………………💦この替え歌は身につまされます(・–・;)ノ💞https://youtu.be/ug_45BoVa38?si=2epccN8ZzirqNp-b-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや
比較的、記憶がいいと人に言われてきた。と言っても、学習的な面ではなく、日常的な大して重要でもないことだけに限られているけど…ところが最近、その衰えに少々不安を抱き始めた。そういう年代に入ってきたのだから、受け入れるしかない。先日、夫が「どうしても思い出せないドラマのタイトルがある」と言ってきた。「最近見たドラマで役者の名前も思い出せない」大体、映画やドラマは一緒に見ているので、私も見たはず。「1人でも役者さんの名前思い出せない?」
お寄りいただきありがとうございます。PANDAのリンリンです。このブログは私が経験した過去の話です。過去の話なので会話の部分など一部フィクションも含まれます。モヤモヤした愚痴が多いので、苦手な方はお戻りください。いいね!やコメントも増えてきて嬉しいです。お返事に少しお時間をいただくこともありますがご了承ください。パパと電話を切ってからお義母さんにLINEを送り、その後も何度も電話をしても繋がらない💦入院中のお義母さんの行動から推測するに、もうこっちに向かっていて全くスマホを見てな
この数年、夫(66)の物忘れが酷い😱。出掛けても忘れ物で家に戻ってくる事が多いのです。家の中でも毎日の様に「俺の携帯どこ?」と💦。私は祖父も父母も認知症で苦労しました。それに加えて夫まで😰。運転もそろそろヤバイです。夕飯担当の夫。何度かガスを付けっぱなしにするので危ない。そこでIHクッキングヒーターに変えました。夫にとって料理は、メニューや段取りなど考えないといけないので認知症予防に良いと思います。まだ66歳。頑張って欲しいです。レインドロップス、完成しました。次は途中だったハ
最近、物忘れが激しくなり、仕事で時間にやらないといけないことを忘れそうになってます。アップルウォッチ使ってるスタッフも多いし、どんなふうに使ってるか聞いたら、それ、めっちゃいいかも!タイマーで、処置や薬の時間、やることをアラームつけといて、忘れないようにする。アプリ入れて滴下を計算してもらって、何秒に一滴落とすとかを振動で数える。夜、巡視に行った時に起こさないようにアップルウォッチのライトで点滴とかの確認をする。ええええー!有能すぎる!買う!AppleWatch!(プレゼンうますぎ
毎日、目からウロコの情報があります。結局、「病は気から」なんですね。病気が治らないのは、薬が合っていないから。医者が合った薬を出してくれないから。コロナにかかったのは、枠珍を打ってなかったから。コロナが、まだ、流行っているのは、枠珍を打たない人が、無症状感染で感染を広めているから。なんか、そういうロジックって、良く見掛けませんか?みんな根本の原因を考えないで、他人のせいにする人ばかりです。こちらのお医者さんの投稿に、ハッとした思いです。
重いような、軽いような…全員がうつむく、妙な沈黙の中で、私はふと横目で娘夫婦を見る。…絶対、下向きながら笑ってる。肩、震えてるし。いやいや、笑いごとじゃない。⸻😳まさかの“飛び蹴り事件”発生。息子は公務員。地域のお祭りで、実行委員として動いていたある日。彼女が大阪から遊びに来ていた。会場まで、息子の自転車に乗って。そして——ひとりで黙々と酒を飲み始める。それも、かなりのハイペース。その時、息子が言ったこと。「今日は飲んだから、帰りは自転車押して帰ってね」ご
後頭葉てんかん緑内障と闘ってます。2017年7月に物忘れ発症で今、現在はてんかん専門医で治療中です。[後頭葉てんかん]との診断生まれつきのもので、だけど20歳に発症。治療は長引くし難しいとの事。記憶障害はてんかん性記憶障害高次脳機能障害と言われました。25歳で緑内障確定診断。点眼薬治療開始26歳で羞明と夜盲の症状で見えずらくなりました。遮光眼鏡&白杖使用おはよう〜今日は仕事です。昨日の朝起きた時から明日は仕事かぁ…と。頑張るしかない!って思うけど