ブログ記事78,112件
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書い
今日は、母の誕生日です。今年で、83歳。そして、そんな誕生日の今日、母の施設では、数ヶ月に1回の、報告会のある日で、報告会に家族が参加できる人は、デイサービスを休んで桜のお花見に行くので良かったら来てください、と言われているから、一緒に行かないと、妹に誘われていました。いつもは、妹に任せきりの報告会だけど、母の誕生日当日だし、お花見も母と行けるのなら、ぜひ、と、参加表明して、少し不安なれど、楽しみにしていたのですが・・・。施設の入居者から、発熱の人が出たそうで
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)のたまにまだある異文化ショック!!なお話とワタシBoiが直面するアラフィフヘルス&美容そして認知症の実母の介護問題を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です!詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね2023年最も読まれた記事『50歳を過ぎたら同窓会には出席しない方がいいのか』\ようこそ~/このブログ
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。前回のお話はこちら『高齢者のマイペースっぷり』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。…ameblo.jp予約時間を過ぎて受付をしたせいか、物忘れ外来で長い順番待ちをすることにになりました。
母は有料老人ホームに入っています91歳、要介護3ですが、圧迫骨折をし大腸ガン傍(ぼう)大動脈リンパ節転移ステージⅣな為か食が細くなってきました昨年の1月母の持ち株を全部売却しましたその道のりは長かったです母は、決められた枠内に署名をすることが難しく書き慣れない字も書けなくなってきましたその時のお話です↓『株は我が子同然手放せないと言った母の株全て売却』昨日、母のグループホームと言うのかな?有料介護付き老人ホームに行ってきました証券会社の担当者さん支店長さん信
おはようございます(^^)電話で起こされたのでブログです最近の母は凄い勢いで認知症が進行朝夕と話をして説明しても同じ事で直ぐ電話がかかって来たりします化粧、洗濯、掃除、ご飯、買い物は程々にしいと言ってもやりまくる洗濯はすごい量で火曜日ズボン3枚に服下着など洗い3日で1回にしいと話をして居たのに昨日仕事から帰ったらズボン2枚に服2枚、タオルに下着にいったい何処から洗濯物が出て来るのか風呂も連日入るから下着は出ると思うけどなそして買い物に行って居たようで3,000円とバラ
3月10日に入所した母。そして、母のひとり暮らしは終わりとなり、母の家は空き家となった。冷蔵庫を掃除した際のパック惣菜や、日持ちのする菓子パンは姉と分け合って持って帰った。婆さん、抜け出して帰った時に家に入られないと困るから…鍵を置いておく⁉️それは物騒なので、やめてください。認知症の母の鍵の置き場所は、きっと村中の人が知っている。私も姉も、母の家の鍵はすでに持っているが、さらにひとつずつ持って帰ることにした。母が、特養を抜け出して家に帰る🐸…ありそうで恐ろしい。ただ、
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!一週間ほど前のこと母を歯医者さんへ連れて行くため準備をしていたとき歯を磨き終わり「お母さん着替えようか!」と声をかけつつ割烹着を脱がすと洋服の肩の部分が茶色く汚れていた一瞬、💩!?とヒヤリとしたけれど今日、そんな事件が
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね前回の記事私のお気に入りのお取り寄せについて書いています↓↓↓『【坂越産の殻付き牡蠣をお取り寄せ】鮮度・味・おすすめの食べ方』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜ
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!『認知症の母が風邪をひくと重症化しやすい?』★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…ameblo.jp↑昨日の記事で書いたけれど認知症の母と私が同時に風
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。前回のお話はこちら『必死に母の機嫌をとる私と父』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。…ameblo.jpとりあえず出かける気になってくれた様子の母。ようやく着替え始めてくれたものの、病院の予
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします妹のご主人に迎えに来ていただきご主人のお車で特養に向かう中、母は妹のご主人をドライバーさんと思っている?様でした。○○(妹)のご主人だよと説明しても○○って誰だっけ?!!!!(あんなに妹をかわいがっていたのに忘れるものなの???)妹だよお母さんの娘だよ○○ああそっか知ってるよ
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします男性用下着を持っていた事もとても大切に扱っていた事にも驚きましたが…生活員さんにズボンのポケットから下着を抜かれても気が付かない事にもびっくりでしたパンツはセレブの証なんですよえ????意味が理解できませんでした。ほとんどの方が紙パンツを履いているので下着をつけている人は上流なんですよ!!!!!
【ねぶそく】私。正社員。家事育児苦手。両親共アルツハイマー型認知症。【夫】アラフィフ。激務のため平日はほぼ顔を合わせない。プチモラハラ。【小5息子】行きしぶり。学校嫌い。繊細。神経質。ひとりっこ。ゲームYouTube命。母が糞尿まみれで倒れていた話①『【認知症】母が取り返しのつかないことになってしまった。』【ねぶそく】私。正社員。家事育児苦手。両親共アルツハイマー型認知症。【夫】アラフィフ。激務のため平日はほぼ顔を合わせない。プチモラハラ。【小4息子】行き…ameblo
小5のうちの末っ子、どうやら胃腸炎に罹ったようで、昨日は珍しくお腹下してましたが私的にはそういう場合は、入浴は控えて最小限水分とビタミン、ミネラル摂取して、服薬して身体を休めるのが得策だと思うのですが、末っ子、熱や咳は無く、家の中を歩き回れるくらい元気❓なんで、末っ子、お風呂が大好きなもんで、昨日、末っ子に今日はお風呂はやめておこうと注意❓しましたら、末っ子昨日もお風呂入ると言うもので、子どもに弱い私としては入浴前後、ヒーターで洗い場と脱衣所を温めておき、私が末っ子の洗髪と、身
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいねイラストのお仕事の方が締め切りがやっと終わりました。今回は忍者のイラストをどっさりと描いたんだけどとてもポップな色合いの世界が出来上がってとてもいい感じ。少しお直しが出たけどひとまず終了でー
『義母から聞かされた義妹の高額な買い物』とある休日、カオさんはカオママとうなぎを食べに出かけました。『義母からの突飛な頼み事』『義妹ひきこもり問題と義母の介護相談行ってきました』『ひきこもりの…ameblo.jp↑前回記事はこちらカオママを説得し、やっと義妹と介護相談員を繋げられそうになったのですが…実はうなぎ屋に行った日の夜、カオママから意味不明のLINEがきてカオさんは振り回されましたカオママ「きょうはありがとね。またはなしがあるから時間つくってね」
今日のぷぅたんとばぁたんお散歩の後朝イチでトリミングに行くよばぁたんは朝から体調悪ドキドキ💓するって血圧測ったら160高めだからお布団に入ってもらったよam11:45トリミングサロンよりtelお迎えに行ったよ帰って来たよ〜キレイになったよ〜手手カイカイカイカイばぁたんはごはんも食べずに具合悪いから家に帰りたいって一日中言ってたよみんな元気にね🙏おしまい。
なかなか暖かい日が続きませんが、身体を動かしている分には丁度良い温度かも相変わらず、今日も断捨離していました。メインは、服です。午前中は朝ごはん食べてから母をディサービスに送り出したらスタート▶️です。主に母の服ですが、幅2mのクローゼットにびっしり入っていました。これからも着られそうな服は洗い直して、母の寝室の方のタンスに入れてあげようと思います。なんだかんだで、捨てる服リサイクル出来る服に仕分けしてビニールにしまうだけでも午前中が終わってしまいまし
ごきげんよう母の介護をしていた日々が今は夢のように感じます。。お母さん何処に居るんだろう会いたいです元気な頃のお母さんに・・・最近のお家ごはんですふと思うんですが母の介護中の方が色々がんばっていたような気がします家族に迷惑をかけないようにとご飯も。。そんなこんなで反省しつくったメニューです一見、手が込んだように見えるお手軽レシピ♪こちらはサーモンのステーキホウレン草クリームポワレしたミニトマトを添えていますお刺身用のサーモンを大量買
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。前回のお話はこちら『なんとか病院には行ってくれそう』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。…ameblo.jpだいぶ時間に遅れてしまったものの、私たちは病院へ向かいました。急いで受付をして
84才要介護2【介護サービス利用状況】月水金13〜16時半リハビリ型デイ火・木13〜16時半共用型デイ(入浴あり)土・日9〜20時共用型デイ(夕飯あり)月~金夕飯時定期巡回訪問介護【服薬状況】朝エクア錠50㎎・パリエット錠10㎎・抑肝散・補中益気湯昼抑肝散夜エクア錠50㎎・ブロプレス錠4㎎・抑肝散就寝前柴胡加竜骨牡蛎湯・補中益気湯(昨夜のメモ)21:00–5:20トイレ3回
一昨日のことH2特養に見学の予約の電話を入れましたところ(10:30)担当者は只今、席を外してまして折り返しお電話差し上げます午前中、電話きません午後4時になり、こちらからもう一度電話してみました先程とは違うスタッフの方が出られて担当者は只今、送迎に出てまして戻りましたら、こちらからお電話します私:16:40位には出かける予定があるんですが何時位になりますか?(17時から歯医者の予約があります)それくらいには戻ると思うのでお電話差し上げます私:わかりました!も
皆さまいかがお過ごしですか私ぱいなっぷりんブログをしばらく更新してないな~と気にはなっていたんだけど気づいたらなななんと!前回の更新から2ヶ月近く経っていました梅が満開になっていました桜もそろそろ咲きそうですヤバすぎるその間いったい私は何をしていたんだろう振り返ってもほとんど何も思い出せない恐らく日々の介護と雑用に追われ思考停止状態で日々のルーティンをこなしていたよ
こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『いくつになっても男と女はおもしろい』こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『聞きたくない妹の悪口』こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『アラフィ…ameblo.jpいいね、フォローも本当にありがとうございます母がトイレの手洗いの水をだしっぱなしにするようになったと父に言われました義母も、しょっちゅうありました仕事から帰ってくると、じゃーじゃーと水が流れる音がしますあー、