ブログ記事10,651件
こんにちハワイ♪昨夜は寝落ちしまして(;'∀')昼に更新なのですがね。前回、今の日本の腐敗した政治に対する対抗策などの話を書いておりましたが、それに関する補足のメッセージを久しぶりの私のガイドから得た話になります。-----そのガイドは、30歳代後半ぐらいに、寝ていたら、やたらキラキラして私の前に現れた、マッチョで体格の良い修験者のガイドなのですがね。強そうすぎてちょっと笑ってしまうのですが、愛の人でもあるようで、愛もすごく伝わってくる
岳:がっくん8歳風:ふぅ2歳雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダ
小さい頃娘は寝相が悪くて寝ているうちにグルグル回っていたそれでもモゾモゾ足先で私がいるのを確かめていたそれを感じて風邪を引かないように何度も布団をかけ直すこの子が生まれてから今もそう夜中に一度も起きず朝まで眠れたのは数えるほどしかない母親ってそういうもの安心して眠る我が子を見て自分もまた安心する今隣で眠るのはぬいぐるみだけれど私の娘このときに戻りたい一緒に寝ようねママの棺の中でも一緒だよこのクマさん寝てもお腹がポッコリなんだよねでも、
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨統合失調症に罹患して20年以上。精神障害手帳2級を持つ私。典型的な症状である幻聴に悩まされています。私自身を誹謗中傷する幻聴。何度も苦しめられ、その都度薬を変えてきました。しかしある時を境に、変更をすることを止めました。それは薬を調整することで、副作用がとても辛く、恐怖から免れるためでした。それから同じ薬(レキサルティ、セ
この週末に桃家族がトランポリンできる施設に行ったみたいやけどよくあるあるしょうくんの父性アピールって誰に向けてやってるんだろうねーたまーにならわかるけどよくそう言うアピールしてるから本当は満たされてないのかな?とかも思う本当に満たされてる人はこんなところでお気持ち表明しないからね良いパパだ!とかしょうくんがすごすぎるとかよく言うけど裏でなんかあったかな?って勘繰ってしまうよまぁでも確かにしょうくんの方がタロくんジロくんが喜ぶところを調べたり行こうって言
今日からマヤ暦の新しいスピンの260日間第1の城がスタートしました!第1の城の52日間は赤い龍の13日間からスタートです赤い龍の13日間はスタート、誕生のエネルギースタートのエネルギーなので勢いよく行動を始めることが大事ワクワクする気持ち最優先で今必要だと思う行動をしてみて下さいね♦️生命を大切にする受け継がれた生命を大切にする両親に感謝の気持ちをあらわす自分のルーツを思い、お墓参りなどもオススメです。私達は生かされていると思ったらいいただ生きていると思うより生か
こんにちは、麗舞(レマ)です。算命学では、ご自分の命式から何人の子供に恵まれるのかが分かります。それは、必ずしもその数の子供が生まれる子と一致する訳ではないのですが命式に持った子供の数と実際に授かった子供の数が同じであると順当である。と、します。先日、一人息子さんの就職の相談で鑑定にお見えになられたお客様です。開口一番に、『私はどうしてこんなにも息子のことが気になるのでしょう』と、それは…あなた
今回のヒモ不在の桃家族旅行は鬼怒川こんばんはゴシップガールですタロのお漏らし疑惑ホテル到着のズボンとホテルの部屋で撮った写真のズボンが不自然に違う過去には電車の中で漏らさせた事がある桃『電車でお漏らしさせる???』お姉ちゃん家族と電車移動中!!!!この絵文字のチョイス!!!こんばんはゴシップガールです今回は久々にヤバイ内容でした…タロが可哀想過ぎて…まだオムツはいてた!…ameblo.jp他にも無責任なトイトレが続く桃読者の反応も疑問が多くなって来て都合が悪い事は隠して書く
SoundParts300Bsingle真空管パワーアンプ2023年日本¥330,000微塵の揺らぎもない高特性・高精度な音で、同タイプのATM-300Rと較べると特性面ではやや後塵を拝するが、これで30万円台という価格は驚異的。SUNAUDUIOSV-300Bの存在価値が消失するレベルの違い。ATM-300Rは再生産ではない、オリジナルのWE300Bの音の魅力と上手く融和しないが、こちらはWE球の個性とマッチングする。高性能と高い音楽性の
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨特別支援学校の小学部を卒業した息子。会話は、成長したというより、悪くなりました。正確にいうと、障害が目立ち始めました。いろんな言葉を覚えたことによる弊害かな😟会話をしようと声がけしても、意味不明、関係のない言葉が返ってきます。一往復の会話すら、難しいです。結局のところ、表情や仕草を読み取っていくしかないのかな、と思います。
現在仕事は二の次で、今は何より「パートナーの私を守る」を実践してくれている好きピ。男子一生の仕事なのに、大丈夫かな?いささか心配になっちゃうのね。だけど、本人はノホホンとしていて「大丈夫!命より大事なもんはない」ととてもどっしり落ち着いている。私は、思春期から徹底して男運が最低だった。私のメンタルが歪んでいたせいもある。男性に求めるものは、父性で偉大で理想的な父のように私を守って欲しかった。女ではなく彼の娘のように、愛されたかった。今思うと、男性に失礼すぎるよね。
女は育児に向いているか…母性は備わっているのか子どもを欲しがるのは生物として雌に備わっている本能なのか…マイルドな表現だと「本当に好きな人ができたら欲しくなるよ」っていうのもある。ちなみに華のJKだったとき、彼氏持ちから言われたマウントワードだ。好きな人ができたところで欲しくならなかったわけだが、どうだろう…わたしが女のとして欠陥品で本能が備わっていないのでもろもろの興味のない可能性もあるか…?でもわたしはかなり本能に忠実に生きている気がしている。旦那ははじめ
今回47歳にして自然妊娠なぜできたのか。自分なりに分析しました。私は子沢山なので20代30代40代と出産しています。これも高齢妊娠できた理由の一つだと思います。今の旦那さんと再婚し39歳41歳で主人の子2人を産みましたそして43歳の時9週目で流産。初めての経験でした。それからすぐなぜかダイエットをしてしまい半年で7キロ位痩せました。またすぐ妊娠するのかな?なんて思いながら普段の生活に戻りましたがその子は戻って来てはくれませんでした。45歳
ひらきなおったから!ずっと悩んでた。子ども嫌いだなって。妊娠中から一度も幸せな気持ちになったことなんてない。トツキトウカ、ずっーーと後悔している。すごいな。人間ってこんなに後悔できるんだ。きっと本音をいったなら誰からも責められるだけ。「じゃあなんで産んだの?」めんどくさいなぁ…好きな人が欲しがったから。その人の優しさをわたしが必要としたから。打算もあって…その人には経済力も生活力もあったから。策を講じて産まない選択肢もあったけど嘘をついて騙すのはわたしの
暖かくなってきましたね〜桜もそろそろ開花シーズンだそうで祭りの前というか今が一番ワクワクしがちですただ、来週末はまた冷えそうな予報もあるので油断せず、健康第一にまいりましょう〜そして今回は、毎度のキャッチしたメッセージ&ビジョンのお話ですとある過去世の自分らしきビジョンだったので個人的なメモにはなるのですが全体に向けたものもあったので書いてみようかといつものファンタジーなお話としてゆるふわにお楽しみくださいませ〜いきなり大変フ
お花見がてらお散歩とても美しかったです。今日は、最近、叫びたいこと。言うは易し行うは難し申し述べることは何でもないけれど、それを実行するとなるとむずかしいものであるというたとえ何事においても、本当にこれ。言うは易し行うは難しです。子育てにおいても、私は妊娠中、自分なりに完璧な子育てをしようと思っていました。ところが、いざ、子育てが始まると、うまくいかないことだらけ。母になってみて、母の気持ちがようやく分かる。昔、父が母に言ったことがあります。「お前が甘やかしてきたから
本日2回目のnikkoですフォロー、いいね、嬉しいです選択の重さを改めて感じた私達夫婦中絶を選んでいれば、自分たちが苦しむだけで終わったのかもしれない。「残念だったけど、しょうがなかったよね。また授かれたらいいね」で終わった話だったのかもしれません。PGT-A(受精卵着床前検査)はしなかったの?と思われる方もいると思いますが、私は流産経験はなく、卵の個数が少ないため胚盤胞まで育てず初期胚凍結を勧められていたので、対象ではありませんでした。夫のゲンちゃんが特に調べてくれ
入院最後の夜子供にお金を使う時は迷う桃こんばんはゴシップガールです入院前から必要なの知ってたけど準備してなかっただけいつもの無計画と自分以外にはお金を使いたく無い桃必要ないと思ってる桃読者コメントでも必要無いと言われたら買わない流れに持っていきたい桃そんなコメント欄を覗いてみました読者達からのアンサーは作れば安い簡単に作れるしかもメルカリ使えば自分で作ったって嘘つける何かあった時にすぐに受診出来る距離じゃ無いからケチったり面倒くさいって理由で用意しないの
寝てる間自分でゴーグルを外しちゃうの防ぐ為抑制帯の代わりに付けてたプリングルスこんばんはゴシップガールです抑制帯を買う金ケチって使ってるプリングルス通気性ゼロの不快感で自分で外してたジロ前回のブログの時点で通気性問題は認識してた桃なんの対策もしないまま現在に至る愛情も母性も無い桃金も手間もかける気が無い桃そして今回のコメント欄がこちら檻みたいなベビーベットに閉じ込めて窮屈そうなジロを心配するコメント続いてのコメントはこちらベビーベットの事をキッズベットと呼び現実を
こんにちは。ぶんたんです現在は臨月妊婦です。予定日まで1週間だけど、生まれる気配全くなし既にでっかく育ってんのにどーすんのこれ。記録をかねて妊娠の最初の方からボチボチ振り返っていきたいとおもいます。妊娠初期・9週あたりのお話です。〇週の壁と呼ばれるものにビクビクおびえながら過ごしてましたねこの頃、鮮血こそ出ないけど常に出血がある状態・・・不安しかなかった。母子手帳も妊娠したらすぐに貰えると思ってたのに、9週すぎてようやく貰ってきてーと言われまし
岩本和子です。激バズり熟女として世界を圧巻する構えです、よろしくお願いします。さてその序章としまして、3月3日(月)にトークイベントの開催が決定しました。お相手はこの方なんと竹田淳子さんです🥰https://www.asahi.com/sp/articles/ASRC200QNRBZUTIL004.htmlhttps://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/040/234000chttps://gendai.med
読んでくださる方々、いいねしてくださる方々ありがとうございます1日目7,12頭蓋内出血、肺出血などの大きな合併症は認めず。しかし、朝方より痙攣発作を認める。繰り返し痙攣を認めたため、抗痙攣薬開始。ステロイド投与。気管内に挿管し人工呼吸器管理。動脈管は閉鎖傾向。低血圧、尿量低下は認めず。母乳を口腔内塗布および胃内に注入。抗生剤投与。※ステロイド・・・抗炎症薬※動脈管・・・生後閉じなければいけない血管2日目7.13頭蓋内出血、肺出血認めず。1日2~3回程度痙
退院してタロと再会したジロと桃桃の嘘が読者に違和感を与えるこんばんはゴシップガールです本当に感動の再会を撮影しなかったのか撮影した動画が使える内容では無かったのか今までは子供を注意しなきゃいけない場面でも撮影優先子供が危険な場面でも撮影優先喧嘩してても泣いてても撮影優先どんな時でも撮影を優先してきた桃今回動画を載せて無い桃への違和感は大きい違和感を感じた読者のコメントがこちら《コメント!》《コメント2》動画を載せていない事への違和感を伝えるコメントに続き撮影
退院後タロジロ再会喜ぶどころかタロ大泣きこんばんはゴシップガールです大泣きの様子の動画も写真も無い都合が悪い時は文章だけで誤魔化す桃タロが泣いた原因を全てジロのせいにしてるけどタロジロを1時間放置してたのにジロが急に乱暴におもちゃで遊んだ場面を桃が目撃してるとは思えないそして言語能力が未発達のタロから泣いた理由を桃が聞き出せたとは思えない桃に見せたくて作っていた物があったのでは?入院中ずっと桃から放置されてたタロずっとジロを優先し続けた桃再会後も放置され続けるタロ
桃親子スーパーでお買い物!!!桃はいつだって責任逃れ!!こんんばゴシップガールです勝手に取ったというがいつもやりたがる事なら予想出来たはずぶちまけたジロに勝ちたいタロ上手に持てる所を桃に発表したいタロ落として欲しくない桃落として欲しくないと伝えるが具体的な持ち方は伝えなかった桃ジロの時とは違う落胆っぷりただ褒めて欲しくて失敗してしまったタロを恐らく感情的に怒ったであろう桃タロの気持ちを思うと苦しくなりますタロに対して「これは落としたら割れて食べられなくなっちゃうか
この記事、2度目のセルフリブログになるみたいなんですが、なるほどいいこと書いてますな。笑「父性」と「母性」は「固い(堅い)」「軟らかい(柔らかい)」とも言い換えられるので、父性グループの1・4・7・22の数秘は「固い」ですし、母性グループの3・6・9・33の数秘は「軟らかい」です。「4」の人は堅実で保守的なので一見「姉系」に見えますが、思考的には父性的なのです。「6」も保守的なところはありますが、「3」系の柔軟性が働くため「妹系」ですし、「4」よりは精神的にかなり夢追い人です。そし
退院2週間でプール強行どうしてもプール行きたかった桃こんばんはゴシップガールです医者から言われた事より自分で調べた都合のいい方法を信じる桃医者から言われてたのは術後6週間の安静とにかく自分のやりたい事は我慢出来ない桃しかも母性も母の自覚も無いから子供の為に我慢する事は出来ない桃だけど世間体は気になるから読者には理想的な母親だと思わたい桃だから嘘で塗り固めたブログを書き続ける桃【ふるさと納税】【12月31日~寄付額改定】【年始より順次発送1月中旬~1月末お届け】
母性って何?若い頃から、子供は嫌いだった。教師を目指した事もあったが、中高の教師で、間違っても小学校の教師になりたいと思ったたことは無いし、幼稚園教諭や保母なんて考えられなかった。最初の結婚からの離婚の原因の一つも、まだ子供が欲しくない、という理由だった。旦那だった人が関東に転職し、それに伴い私も退職。仕事を探さないとなぁと思ってた時に、義理の両親からの子供の催促。関東の水にも合わなくて嫌になってた頃にそういった状況で、噛み合わなくなり離婚。今の旦那と結婚するか迷ったのも、
結婚して3年。遂に妊娠の兆候が。もう迷いはない。今度こそ、ちゃんと産まれるまで頑張ろう❗️そう決心した。妊娠3ヶ月で大量出血🩸医師からはもうダメかもと言われたが、母性が目覚めていた私は「何とか、子供だけは助けて欲しい」と懇願しました。医師の話によると、私の身体は、妊娠が合わないらしく、受胎すると、子宮が異物を排除しようとしてしまうと。夫は、検診の度に一緒に付き添ってくれて、赤ちゃんの誕生を楽しみにしていました。私は女の子が欲しいと切望していました。女の子の名前も決めていました。
私はシングルファザー。母性に憧れ抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨先月、主婦の大変さを、肌で感じました。同居する私の母親が、2週間不在でした。私の父と兄弟、そして息子が同居。全ての家事を任されました。ご飯、掃除、洗濯、ごみ捨て…大変でした😩何もできない大人達。子供のワガママより、たちが悪い😒主婦をするお母さん達の、苦労が分かりました。たまに旦那への愚痴話を聞くことがあります。すごく