ブログ記事10,730件
男性の「好き」の上には、この人の「言いなりになりたい」願望がある。「言いなりになる男性なんて、嫌だ」って人は、まだ、そこの境地を知らないの。男は男らしさがないとって思うのは、当然よね。だって、ほとんどの女性は男性には、たくましさ、リーダーシップ、強さ・・・要は、男性性を本能的に求めているからね。女性の言いなりって言うと、男性を下に持ってくることでもないし、自分が上で引っ張る
今回のヒモ不在の桃家族旅行は鬼怒川こんばんはゴシップガールですタロのお漏らし疑惑ホテル到着のズボンとホテルの部屋で撮った写真のズボンが不自然に違う過去には電車の中で漏らさせた事がある桃『電車でお漏らしさせる???』お姉ちゃん家族と電車移動中!!!!この絵文字のチョイス!!!こんばんはゴシップガールです今回は久々にヤバイ内容でした…タロが可哀想過ぎて…まだオムツはいてた!…ameblo.jp他にも無責任なトイトレが続く桃読者の反応も疑問が多くなって来て都合が悪い事は隠して書く
『自己紹介』家族構成息子ADHD広汎性発達障害現在大学3年生小学校不登校勉強は中学生から小学生の時はフリースクールマインクラフトから英語数学プログラミングを学びまし…ameblo.jp小学校不登校現在大学生の息子の事を主に書いています。たまたま開いたページとか偶然目にした言葉の中で頭の中から離れなくなる言葉があります。昨日偶然目にした言葉「心配しすぎることも子供にとって悪影響だが、最も深刻なのは心配しない親」私は適度な心配
私はシングルファザー。母性に憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨ずっと私が、息子の髪を切ってきました。バリカンだとなかなか難しく、すきバサミで少しずつ、ヘアーカットしてきました。そしてようやく、理髪店で、ヘアーカットできるようになりました😊シャンプーはまだ難しい。水遊びになってしまいます。そう言えば、全然違う話になりますが、思い出しました😔息子と別居していた頃の面会交流。息子と同居
保育園ってなんで働いている人しか入れられない前提なんですかね。お金を払うのはこっちなのに。そもそも働いてるとか関係なく、預けられたほうがいい。新生児だろうがなんだろうが1日は24時間。さらに核家族化してる現在。毎日5時間くらい子どもと離れる時間あってよくない?ちょっとでも離れたらかわいそうなんか?数時間離れたら築けない信頼関係ってなに?母性があったら、24時間うきうきしながら戦えるんですかね?ガルガル期はホルモンバランスの乱れだけじゃなくて24時
お読みいただきありがとうございます。人生の彩どり師・関みゆ紀です。宇宙の真ん中で愛智を学ぶー129「麒麟とノートルダムと首里城と真珠湾」より続いております。北緯35度線の天岩戸に向けてドンドン伏線を回収したいと思います。見えないチームは、何かと場所を指示する時に、私に対して「山」を示唆してくるんですよ。「三笠山」と「安達太良山」とか、「六つの山」と「祭り」とか、神社ではなく、「山」で匂わせてくるんですよね。何らかの意図があるはずです。一つは龍脈と関係しているなって思ったんです
こんにちハワイ♪昨夜は寝落ちしまして(;'∀')昼に更新なのですがね。前回、今の日本の腐敗した政治に対する対抗策などの話を書いておりましたが、それに関する補足のメッセージを久しぶりの私のガイドから得た話になります。-----そのガイドは、30歳代後半ぐらいに、寝ていたら、やたらキラキラして私の前に現れた、マッチョで体格の良い修験者のガイドなのですがね。強そうすぎてちょっと笑ってしまうのですが、愛の人でもあるようで、愛もすごく伝わってくる
おはようございます。立花です。10年以上毎年受入れをしている企業新入社員研修の受入れが先週もありました。自分にとっては、毎年のことでも、新入社員のみなさんにとっては一生で1回の新入社員研修です。熱量高く、発する「気」の出力を上げ、対面しています。学びや気づきの場を提供し、自分で考え、決めて、行動できる人自分で目標を設定し、達成のためのプロセスを楽しめる人になるようひとりひとりの成長に貢献できるよう、全身全霊で挑んでいます。しばらくの間、毎週のように研修受入れが続きます。自分自身と
私はシングルファザー。母性な憧れを抱き…父親の存在意義を探しながら…ひとり親として負い目を感じ…障害に向き合い…息子との時間を大切にしてます✨特別支援学校中学部に通う息子。学校で使っている学習教材を持ち帰ってきました。私と一緒に勉強したいらしい😊音楽が大好きな息子。カエルのがっしょう、トルコ行進曲。何度も聞いていました。育児をこなすお母さん達。大変ですが、頑張ってください😊苦しくてたまらない人達。なんとか乗り越えていきましょう。
moonです🌙.*·̩͙今朝はいつになく強いエネルギー交流がありました。それと共に彼の声も感情も伝わってきました。私に癒しを求めている様でした。普段きついとか苦しいとか一切表に出さないツインレイ彼。真面目過ぎるくらい真面目でコロナで世間が騒ぎ始めた頃もSNS等でも目立つ発信は控え、世の中が自粛ムードとなっても粛々と自分の今出来る仕事を全うしていました。以前からネガティブなことはなるべく見たり考えたりしないようにもしている彼ですがしかし、彼の出演する舞台が
ひらきなおったから!ずっと悩んでた。子ども嫌いだなって。妊娠中から一度も幸せな気持ちになったことなんてない。トツキトウカ、ずっーーと後悔している。すごいな。人間ってこんなに後悔できるんだ。きっと本音をいったなら誰からも責められるだけ。「じゃあなんで産んだの?」めんどくさいなぁ…好きな人が欲しがったから。その人の優しさをわたしが必要としたから。打算もあって…その人には経済力も生活力もあったから。策を講じて産まない選択肢もあったけど嘘をついて騙すのはわたしの
この週末に桃家族がトランポリンできる施設に行ったみたいやけどよくあるあるしょうくんの父性アピールって誰に向けてやってるんだろうねーたまーにならわかるけどよくそう言うアピールしてるから本当は満たされてないのかな?とかも思う本当に満たされてる人はこんなところでお気持ち表明しないからね良いパパだ!とかしょうくんがすごすぎるとかよく言うけど裏でなんかあったかな?って勘繰ってしまうよまぁでも確かにしょうくんの方がタロくんジロくんが喜ぶところを調べたり行こうって言
桃の取り寄せおせち料理のセンスも母性も無い桃こんばんはゴシップガールです料理は作るが楽な料理しかやる気になれない桃とにかく育児にエネルギーを使いたく無い桃子供との時間よりも自分の時間を優先する桃言語能力の発達が遅れてるタロ普段話しかけても相手にしてくれない桃桃の気を引くために悪口や攻撃をするタロ無視されない言葉を探して行き着いたのが「おばさん」桃の未熟なコミュニケーションが子供の成長を歪めていく【最大20%OFFクーポン】新色登場!お得な福袋も♪2点で6,960
母性って何?若い頃から、子供は嫌いだった。教師を目指した事もあったが、中高の教師で、間違っても小学校の教師になりたいと思ったたことは無いし、幼稚園教諭や保母なんて考えられなかった。最初の結婚からの離婚の原因の一つも、まだ子供が欲しくない、という理由だった。旦那だった人が関東に転職し、それに伴い私も退職。仕事を探さないとなぁと思ってた時に、義理の両親からの子供の催促。関東の水にも合わなくて嫌になってた頃にそういった状況で、噛み合わなくなり離婚。今の旦那と結婚するか迷ったのも、
いやもうほんとこれ、どの立場からいってんだろって思う子どもがかわいそうそんなんなら産まないでください父性については世の中で騒がれることも語られることも少ないが…というか父性という言葉そのものが造語のようだ。存在さえしていないみたいに。一方で全てを背負わされてきた母の方は感謝されることもなく波風の立ち方が異様だ。母性に関することとなるととたんに虫が沸く。お前ナニ様?である。神さまかなんか?命の配分、来世で決めてせいぜいアナタがアナタの指標で決めた平和な世界を作れ
お姉ちゃん家族と電車移動中!!!!この絵文字のチョイス!!!こんばんはゴシップガールです今回は久々にヤバイ内容でした…タロが可哀想過ぎて…まだオムツはいてた!!!そしてトイトレとは真逆の指示を出す桃トイトレより優先したのは世間体とより自分が楽な方法タロの事は何一つ考えてない桃やっぱりジロ優先!そしてベビーカーの移動は嫌だ!お姉ちゃんにあって桃に無いものそれは保育士の免許では無く母性!愛!育児と向き合う覚悟!必要なのはユーモアではなく寄り添う姿勢突っ込み所が
本日2回目のnikkoですフォロー、いいね、嬉しいです選択の重さを改めて感じた私達夫婦中絶を選んでいれば、自分たちが苦しむだけで終わったのかもしれない。「残念だったけど、しょうがなかったよね。また授かれたらいいね」で終わった話だったのかもしれません。PGT-A(受精卵着床前検査)はしなかったの?と思われる方もいると思いますが、私は流産経験はなく、卵の個数が少ないため胚盤胞まで育てず初期胚凍結を勧められていたので、対象ではありませんでした。夫のゲンちゃんが特に調べてくれ
娘と一日一緒母性ない私にとっては地獄産んでからよく1年間耐えたなって思う保育園いれてから少しは楽になったけどだからこそ祝日とか土日が無理全く昼寝しないし毎回車で寝かしつけしてるのに寝ません寝る時は寝るのに寝てくれないと夜癇癪起こすからほんと無理全てが狂う外見てずっとあーあーあーあーってうるせえはよ寝ろー結果寝んかったで家ついてリビングで布団引いて放置してるさすがに寝ろよホント母性ない泣いてるからって抱っこして泣き止ませようとか思えないんだよね耳元でギャーギ
閲覧頂きありがとうございます😊いいね👍フォローしてくださった方ありがとうございます😊今度こそ私からEさんには連絡しないと心に誓っていましたが、やはり気になります。アプリを開く度彼はまたオンライン。イライラする💢そしてとても不安😢ため息ばっかり…。彼と最後にメッセージを交わしてから4日目、その日は仕事が忙しく激疲れ💦ソファ🛋でウトウト、2時間も寝てしまった😰目が覚めてアプリを開くと彼からメッセージが…‼︎やったー!!めちゃくちゃ嬉しい😊彼からのメッセージはというと…『なんで急
寝てる間自分でゴーグルを外しちゃうの防ぐ為抑制帯の代わりに付けてたプリングルスこんばんはゴシップガールです抑制帯を買う金ケチって使ってるプリングルス通気性ゼロの不快感で自分で外してたジロ前回のブログの時点で通気性問題は認識してた桃なんの対策もしないまま現在に至る愛情も母性も無い桃金も手間もかける気が無い桃そして今回のコメント欄がこちら檻みたいなベビーベットに閉じ込めて窮屈そうなジロを心配するコメント続いてのコメントはこちらベビーベットの事をキッズベットと呼び現実を
※少しずつ時系列でUP予定です。※グレー部分は過去の妊娠歴を書いております。◎妊娠1回目:2014年6月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠2回目:2014年11月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠3回目:2015年5月子宮外妊娠(着床部位不明/抗がん剤で処置)◎妊娠4回目:2016年11月妊娠/現在妊娠継続中ーーーーーーーーーーーーーーーーーー午前中に、数日前に今回の件で相談した独身の友人から、メールが届きました。”18トリソミーの事を私なり
今回47歳にして自然妊娠なぜできたのか。自分なりに分析しました。私は子沢山なので20代30代40代と出産しています。これも高齢妊娠できた理由の一つだと思います。今の旦那さんと再婚し39歳41歳で主人の子2人を産みましたそして43歳の時9週目で流産。初めての経験でした。それからすぐなぜかダイエットをしてしまい半年で7キロ位痩せました。またすぐ妊娠するのかな?なんて思いながら普段の生活に戻りましたがその子は戻って来てはくれませんでした。45歳
49才高齢出産無事退院しました本当に何事もなく無事に退院できて感謝感謝ですお父さんにも初めて抱っこしてもらい待ちわびていた子供達も順番に抱っこしてくれました1才の子は久々のお母さんに抱っこ抱っことくっ付いてくれましたベビーを抱っこすると私もぉーと抱っこをせがみベビーが泣くと私もぉーと一緒に泣いたりしてますこの感じ久々これから大変だけど両方ギューとしてます何より小2男子が凄く母性を発揮してくれオレが赤ちゃん抱っこするからお母さん◯◯ちゃん(1才娘)
こんにちは、日曜日ワンコとニャンコとの同棲、幸せです心配していた海君のストレス、本犬に聞いてみないと分からないですが、いつも通りに過ごしているようにお見受けしますストレスでうんPが下痢ることもなく、食欲もいつも通り、好きなモノは食べるけどそうでないモノは食べないってスタンス変わりなくあさんぽもいつものダッシュ遊びも楽しまれ笑顔もとっても可愛らしいしこのお顔が見れたら安心ですちょっとあまりにもカワイイので写真の連投、ご容赦くださいw
受験を前に仕上がったのか?というと怪しい面はありますが、本当に優しい子に育ち誇らしく思っています。お受験で部屋が荒れていく中、いらないプリントや面接終わったから説明会パンフをごそっと捨てようとしてました。「ママぁ〜捨てないで。〇〇ちゃんに使うから」優しくて母性溢れる娘、すでに将来産む子供の名前を考えてますw「え、〇〇ちゃんもお受験させるの?」「うん、パパとママが一生懸命やってくれたから私も自分の子供に頑張りたいんだ」お、そうかマジか。「私、〇〇ちゃんは1月に産んであげるんだ。そした
昨日出産しました豆ちゃんたち、がっちりガードしています。母性も次第に増してきました。お散歩好きな母さんも、外に出たがりません。出産前の映像です。一か月もするとお母さんと一緒に外遊びが出来ます。みんな元気で外遊びが出来るとイイね『キュウリ』『ナス』等の苗を購入するためホームセンターに出かけたのですが、びっくり価格昨年の倍近くに成っていて培養土&種を購入・我が家で苗作りを致します。スイカの接ぎ苗のみ購入しました。六月からの収穫が楽しみです。
先日、ふと思い立ち亡くなった父にアクセスしてみた。そしたら第一声で「お前、あほちゃう?」と言われた…!!!(失礼な…!!しかし、実に父らしい言葉)でもその後、こう続くのです。「お前、あほちゃう?仕事はなぁ、片手間で出来るようになって一人前やねん。仕事に必死になっているうちは半人前やで。」と亡き父に言われる。これって一見ダメだしっぽいんだけど、めちゃくちゃ救われた。「頑張ってるねぇ、よく頑張ってるねぇ。」という母性よりも、今の私には響いた。なんかこれってすごく父性的な言
高3の子供の事で悩んでいます。中二の秋から不登校、リストカットが始ましました。本人はいじめがあったと。元々友達との関わり方が上手くはなかったのですが、ここまで追い詰められたのは、小さい頃からの私との関わり方が原因にあったようです。こだわりの強い子供に、力ずくで育てていました。虐待でした。元気に高校へ行き始めた時に、兄の友達から性暴力を受けていたようで、高一の夏休み最後の日にオーバードーズをしました。そこから入退院を繰り返し、今は通院、投薬拒否常に死にたいと先日オーバードーズで救急搬送されま
女は育児に向いているか…母性は備わっているのか子どもを欲しがるのは生物として雌に備わっている本能なのか…マイルドな表現だと「本当に好きな人ができたら欲しくなるよ」っていうのもある。ちなみに華のJKだったとき、彼氏持ちから言われたマウントワードだ。好きな人ができたところで欲しくならなかったわけだが、どうだろう…わたしが女のとして欠陥品で本能が備わっていないのでもろもろの興味のない可能性もあるか…?でもわたしはかなり本能に忠実に生きている気がしている。旦那ははじめ
助産師鈴木です最近は男性の育児休業取得の推進で里帰り出産が少なくなっているように感じますまた地方では医師の働き方改革のため産むところが少なくなって、里帰りしたくてもできないそんなお母さんもいますまた出産年齢の上昇で、産後のサポートが高齢の親に頼めないのでご夫婦でという場合もあります女性も男性も言葉も言えない赤ちゃんが手元に来るのですから戸惑います女性だから母性があって当然だからうまくできるなんてことも実はありません‼️一人っ子で育ったお母さんだと他の赤ちゃんすら触ったことがないので