ブログ記事41,043件
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「サロ110350番台」(品番74261-2)です。(所謂、「化けサロ」です。)国鉄を代表する近郊形電車の111・113系はグリーン車も製造されました。他系列の余剰車活用との関係上、新製車両以外にも多くの改造編入車が登場しました。その中で、サロ110350番台はサロ489を改造したグリーン車です。模型では、2ヵ所に追設された出入口や併せて取り付けられた換気窓を再現しているそうです。まずはパッケージ。側面から。扉は1ヵ所増設し
いよいよ年末も押し迫ってきました。少し前に届いていた新大阪模型の福袋を開封しました。中身は年明けに詳しく紹介したいと思います。まずは本命Aセットです。ヒントから推測していたKATOの北海道のSLはズバリ正解でした。他TOMIXの貨物列車セットが入っていました。おまけにTOMIXの2両セットもありました。ジオコレからは鉄道コレクション4両セット、バスコレ1ボックス、トラックコレクション1ボックス、バスコレ1台セットという感じでした。ちなみにBセットも確保していて、こちらはワンハンドルコントロー
こんばんは^^ご訪問、誠にありがとうございますm(__)mピットロード1/700イージス護衛艦きりしま後部構造物(左舷)のディテールアップ本日は黄色の枠で囲った部分の盛り付けを進めましたまずは後部Mk.41VLSと左舷短魚雷発射管を監視するカメラを黄色の位置にとりつけさらに夜間補給作業用の水銀灯と思しき照明を青色の位置にとりつけました。照明は艦橋構造物の補給装置同様、小型の衛星通信アンテナレドー
どうもですとりあえず、昼のオヤツは………ゴツ盛りソース焼きそばです昨日、やっと部屋の大掃除をとりあえず終わったのとドールの服の洗濯にお色直しが終わったので、やっと模型を進められそうですよさっきですね、YouTubeで動画見てたら不審な電話が掛かってきたので、調べてみたらやはり特殊詐欺グループでしたよちょっと脅してやろうかなとかけ直したのですが、ぶつ切りされましたよwみなさんもお気をつけください(__)
塗装ブースの排気用に購入したモノが届きました!まずは、「すべり出し窓」用の排熱シートパネルです。本来は移動式エアコン等の排気用ダクトを外に出すためのものですが、ダクトを出すのは同じなのでコレで行けるかと。ただし、これだとダクトが1本しか出せないので・・・ツインファンのダクトを1本にまとめる集合ダクトも購入しました。(モノを撮影するのを忘れました!)排気性能が若干下がってしまうようですが、背に腹は代えられないということで。(^_^;)すったもんだし
こんばんは~^^今日は内装の塗り分けをしました。所々失敗しているので後でリタッチしておきます。アリエクから側面発光の光ファイバーが届きました。1.5mm,2mm,3mmが1mずつです。光ファイバー自体はフニャフニャじゃなくてかなり硬いです。テストとして光源を3mm砲弾型LEDを使おうと思うので内径3mmのプラパイプを切り出しました。1.5mmと2mm用に外径3mm、内径1.2mmを切り出しました。3mm以外は接着して穴あけしました。ブレッドボードに水色
こんばんは〜はてさて…ブラックフライデーで…つい…見てたら欲しくなってしまいましたね…Bucassoプラモデルペイントラックモデルツール収納ラックMDF素材ガンプラ工具収納筆収納専用塗料ラック工作用品置き場筆/ツールホルダー作業台道具入れ木製組立キット組立式模型用塗料棚プラモ製作用収納組み立てキットインクボトル収納スタンドキャビネット組み立て式ワークステーション(GK1)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}買
みなさん^^こんばんは☆恵樹です☆少し間が空いたらすっかり秋ですね^^今日は少し暑い1日でしたが、これから益々秋が深まっていきますね^^台風もまた発生しているので、週末は注意したいですね^^夏も終りコロナ規制も緩和されてきましたので、本来の活動である模型店巡りも再開をしたところですね^^そんなこの頃ですが、最近地元から近いところに個人店の模型屋さんがオープンされたので、久しぶりの模型店巡りをしてみました☆今回お邪魔したのは東京都、東久留米にオープンしま
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「EF5100」(品番3059)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用されていたEF81の置換え用として開発されました。平成14年に先行量産車、平成15年に量産車が登場しました。0番台は「ECO-POWERレッドサンダー」の愛称を命名されました。まずはパッケージ。ロングボディの大きな機関車です。ライトもいい具合に点灯してます。前面より。カッコいいですね~。斜め横から。迫力あるフロントフェイスです。上空より。配
はじめてドロッパーボトルというものを買ってみました。これ、めっちゃくちゃいいです・・・・!camドロッパーボトル小分けボトルスポイトボトル液体容器プラスチック塗装アート多用途(30ml30個セット)Amazon(アマゾン)1,710円30mlのものですが、30本入りで1710円。今までは目盛り付きのスペアボトルとかに移したりエアブラシの塗料カップで薄め液と混ぜて使ったりしていましたが今後全部これにしてもいいかも
一年一年、早くなってきますねぇ〜そりゃ人生長くなればなるほど、直近一年分が占める割合が小さくなっていく訳ですから、当たり前っちゃ当たり前なんですけど。今年は元旦からいきなり大きな地震があったり、翌日には航空機事故があったりと、大変な年明けでした。自分の今年一発目は楽プラでした。1/32アオシマケンメリGT-R成形色まんまの仕上げで、墨入れだけの簡単フィニッシュです。ハセガワの1/24も積んであるので、そのうち作りたいですね〜。2個目はレベルのポルシェ356スピードスター。大昔
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF510500北斗星色」(品番3065-3)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用されていたEF81の置換え用として開発されました。平成14年に先行量産車、平成15年に量産車が登場しました。その中で500番台は寝台特急「北斗星」「カシオペア」の牽引用として平成21年からJR東日本が15両を導入した機関車で、15両の内13両は青い車体に流星ロゴの「北斗星」色、内2両はシルバーメタリックの車体に流星ロゴの「カシオペア
諸君、ご壮健かな。まさかの年越し報告だ。マルサンホビー。何という魅惑の店名。プラモデルの黎明期を支えたマルサン商店を彷彿させる。コスモス仕様の赤いガチャガチャも、グイグイ引かれる。ボクとパパの模型の店。親子で模型を作る…ありそうで中々ない光景。ガンプラとともに、失われている風景。時の流れに…。全力で歯向かうウインドウ。ここまでウインドウにガンダム哀がこもっているのに。ガンプラの品揃えが少ない。転売ヤー!なんなのだよ!駄菓子屋で買えた時代が、何もかも懐かしい。デンドロビウ
おはようございます。さぁ〜いよいよ今日は大晦日!今年も今日が最後、と言うことで…今年も1年間変わらず模型を作りつつ、それなりに平穏に過ごせた幸せを噛み締めつつ(笑)、今年最後のブログネタは「2024模型製作総括編」と題し、今年製作したキットを振り返った後に、個人的な今年の「模型3大ニュース」をお届けしたいと思います。なお、今回は長文記事となることを冒頭にお断りさせて頂きますね…それでは、今年の記念すべき1作目は〜【ハセガワ1/24BRUNPORSCHE962C"1
本年も残すところあとわずか。ほとんどの美術館が昨日で年内最後の営業を終えました。当然、僕も美術館巡り納めまして、何気なく今年の記事を見返していたところ、7月24日に書いた記事を公開していなかったことに気が付きました💦展覧会はとっくに終わっていますが、どうせどこの美術館も休みなので(←?)、本日はその記事をアップしようと思います。今年の記事、今年のうちに。↓↓↓現在、WHATMUSEUMで開催されているのは、“感覚する構造―法隆寺から宇宙まで―”と
アオシマ1/12ホンダCBR750Fボルドール2オプション仕様の制作ですこのキットおそらく基本となる「CBR750F」にカウルをつけた仕様らしいのですがカウルを取り付ける穴が開いておらず現合ピンと穴とサイズが合わず開け直した箇所も多数…はめ込みではなくピンと穴で固定ではなくセメダイン「模型用ボンド」で接着した箇所もあります●制作と塗装マフラーなどメッキパーツはその照度を生かしたかったので簡単なゲート処理のみで接着。エンジンは色指定では「黒ー銀」な指示でしたが質感を鑑み
こんにちは。今日も朝から休日出勤、一時間程度なんですがね。それでも往復の時間含めるとそれなりの時間に。帰ってきてから、残った作業を進めなんとか完成報告にこぎつけました。昨日より空中線の張りこみを開始。モデルカステンのメタルリギング0.06号0.047mmを使用します。必要な長さをディバイダーでコピー、若干長めに切り出し瞬間接着剤で張っていきます。瞬間接着剤は、一度台紙に出しそれにワイヤーを浸けて接着します。瞬間接着剤、ここに捨てる方が多い
今日は久々にNゲージのレビューを投稿します。最近はクルマの話題が続いていたので、しばらくぶりの鉄道ネタとなります。ポポンデッタのTX-3000系です。販売店の運営だけでなく、Nゲージ車両セットの開発にも進出したポポンデッタ。ついに我が家にもポポンデッタ製の車両が初入線を果たしました。入線は約1か月前です。予約注文していたので発売日直後に届きました。Nゲージの車両ケースは寒色系が多いので(TOMIXとマイクロは青、KATOとGMは緑)、赤いケースは新鮮です。2020年にデビュー
今回はMGガンダムVer2.0とMGG-3ガンダムVer2.0の完成編になります。基本的な改造部分はプロトタイプガンダムも合わせて3機ともほぼ同じですので、MGプロトタイプガンダム完成編をご参照ください。【RX-78-2ガンダム】アニメのイメージ近いVer2.0です。足の甲とつま先を改造したことで足のラインがいかにも初代ガンダムらしくなったと思います。実は何気に足の甲の切込みがガンダムの綺麗な脚線美?を壊していたように思います。コチラは10年以上前に
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOから発売されたばかりの12系客車、JR東日本高崎車両センターセットを中心に11両が到着、早速初期整備をやっていたら...例により?細かいことに気が付いちゃいました..😅。先日既存車両の棚卸~置換計画を立てて決断してから↓は早かったです。10-1720セットが7両、Assyがボディーと床下セットのみ4両分、あれよあれよと到着しました。『KATO12系客車の棚卸と結局の置換計画[鉄道模型]』いつ
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOの新製品オハフ46が入線しました。早速My仕様へとあれこれ弄っています。583系の整備を進めているところですが13両とボリュームがあるのに対し、こちらは1両だったので早く仕上がっちゃいました(笑)。製品はKATO10-1623最近発売された43系急行”きそ”セットに含まれるオハフ46をAssyで入手したものです。買ったのはボディーと床下だけ、台車はねじ止め式のTR23で、手持ちの予備があったのでこれを使いました。私は急行”きそ”には馴染みが
模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は「113系1000番台スカ色幕張車両センター」です。113系は関東や関西と中国地方と日本列島の広範囲で活躍している形式ですが、今日はJR東日本の最後になった113系の房総地区の話になります。(2006年3月17日@川崎駅)私が鉄に復帰した中で、すでに横須賀線からは113系は撤退済み、東海道線(東京口)の113系も2006年には撤退。この年は同時に103系も関東からは撤退し、走
HGUC1/144RGM-79Sジムスパルタン改修塗装済...-ヤフオク!□商品詳細(お願い)下記3点をお守り頂ける方のみご入札下さい。1.決済処理は可能であれば翌日午前中までにお願い致します。2.商品到着後はなるべくお早めの受け取り連絡処理をお願い致します3.12時間以内にご連絡がない場合は落札者都合によるキャンセル扱いとなり、次点の落札者様を繰り上げさせて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。…page.auctions.yahoo.co.
今回は8月15日に購入した中古鉄道模型「マイクロエースA7887キハ32形鉄道ホビートレイン」を紹介させていただきます!2020年7月の四国1周旅行で、豪雨のなか宇和島~窪川間を往復乗車した思い出深い車両鉄道ホビートレイン乗車記『2020年7月「四国満喫きっぷスペシャル」で四国1周1人旅【PART10】』前回の続きです。今回は、JR予土線三兄弟のひとつ「鉄道ホビートレイン」に乗って予土線を旅した模様をお送りします。2020年7月「四国満喫きっぷスペシャル」で四…ameblo.jp
今週の金曜日、12月16日は、昭和16年に戦艦「大和」が竣工した日になります。戦艦「大和」は昭和12年11月に呉海軍工廠で起工され、昭和15年8月に進水、昭和16年12月16日に竣工しています。【要目】基準排水量:64,000トン、全長:263.0m、水線長:256.0m、幅:38.9m、平均吃水:10.4m主機:艦本式ギヤードタービン機関×4、推進軸:4軸主缶:ロ号艦本式水管缶(重油専焼)×12出力:150,000馬力、速力:27ノット、乗員:約2,500名兵装:4
Z432Limitedexpress(レゴと模型そして奇面組)というこのブログは3日で10周年で、ブログの名前にあるLimitedexpressは特急列車のことですが、これは鉄道が好きという意味をあらわしており、その他もそれらが好きということ、ブログを始める前は鉄の関係のことが好きで、そういうSNSでも作ろかと持っていましたが、現在のような形となりました。第3弾は鉄道模型です
今日は模型店へ行き、また積み山を高くしてしまいました。購入したのは今話題の新商品、と言ってもRGのガンダムではなく、ファインモールドの1/48零戦五二型です。私は今年の前半にタミヤの零戦を作ったので、しばらく零戦を作るつもりはなく、このキットも積極的に欲しいとは思っていませんでした。しかし、模型誌やネットの情報を見聞きするうちに、「どうやら凄いキットらしい」と興味が増してきました。先日作ったタミヤのキットが五二型だったので、次は二二型を作りたいのが本音です。ファインモールドの社長
入線記事になります。マイクロエースの789系ライラックを購入しました。この商品は2023年4月8日に購入したものになります。中身はこんな感じマイクロエース純正のウレタンだと、パンタグラフが干渉していたので、トミックスの8両電車用ウレタンを使用しています。最近の相場だと5万越えもあり得る商品ですが、運よく23500円で購入できました。しかも車番訂正品です。クロハ789-106さすがというところでしょうか。ラッピングの印刷は見事です。座席はグリーン車が青、普
みなさまこんにちワPLUMのモハ太郎です今日はみんなが気になるPLUMの小湊鐵道キハ200形の走行化と連結器の取り付けについて書いていこうと思います。1,天賞堂製コアレスパワートラックを使った走行化例用意するもの・天賞堂No05002コアレスパワートラック26P(φ10.5プレート車輪)・DT22台車枠[プレーン軸](日光モデル製・エンドウ製など)・精密ドライバー(プラス)・キット付属の専用ワッシャー1,コアレスパワートラック(以下パワトラ)に金属製
前回に続きまして、MGエールストライクガンダムVer.RMの完成編になります。まずはコクピットから。ちゃんとキラ君も塗装して乗っております。(ムウさんは事情があってまだ塗装しておりません)足元のパーツを少し削ればパイロットフィギュアの交換が可能になるかも・・・専用バズーカを装備。劇中ではシールドを付けていなかったようにも思いますが、まあその辺はだいたいで。(^_^;)バズーカは、随分以前に何かのキャンペーンでプレゼント(だったかと)されていた物と