ブログ記事12,349件
おはようございますこの日はあさんぽがてら東中野へ上島珈琲店東中野店年末にお散歩の際偶然見つけた"上島珈琲店"チェーン店の珈琲屋さんといえば立地条件の良い駅前にあるイメージ✨でもメイン通りの山手通り沿いではなくJR東中野駅北口の奥まった場所にあるせいか出没率の高い東中野にあるにも関わらず全く気が付きませんでしたなんで今まで気が付かなかったんだろう??と考えてみると…そうだ!!思い出した!!こちらは大正9年に創業した超有名な結婚式場日本閣の跡地✨
きのう、芹沢光治良記念文化財団から依頼されていた講演をするため、雪の降る-2度の軽井沢を出発し、新幹線で東京・東中野の芹沢光治良氏(1896‐1993)の自邸跡に建つ建物に入るサロン・マグノリアへ行ってきました。ふだんは米ワシントンD.C.の世界銀行(WORLDBANKGROUP)に勤務なさっている芹沢光治良氏の孫・岡寿里さん(芹沢氏の四女岡玲子さんの長女)と、財団代表理事の勝呂奏・桜美林大学教授のお二人がまず挨拶されて、そのあと私がモニターに映し出される画像を70点ほど、会場の皆さま
4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。1日(火)鳥越アズーリFM美月はるかSMILEプラス18時から生放送です。是非ご覧ください。13日(日)ホンマルラジオ美遊空間・四国局より0時にHARUKACHANNELがYouTubeにアップされます。16日(水)東中野musicshedYES!さんで19時の会に出演詳細後日ご案内いたします。16日26:15~26:30ラジオ日本長坂嘉明の演歌の旅パーソ
前回「続く」と書いて終わったが、小滝橋通りはあそこまで。今回は横道に入るので、番外とした。桜が咲く神田川端を意識しながら歩いていく。いきなり目に入ってくるのがこれだ。看板建築をアレンジしたのか、何階建てかわかりかねるような造り。床屋は現役だ。ミニチュア九龍城的な雰囲気(笑)風車が恐山的ムードを醸し出す(笑)さすがに階段は登れない。床屋の九龍城からいくらも行かない場所にこんなものが。たいしたことはないと思いながら回り込むと…。デカい(笑)。しかもつぎはぎ感が半端でない。正面に回ると
毎年、映画監督の福島拓哉さんが東中野駅近くの神田川沿いで花見をしています。映画関係者が集まる、飲み物、食べ物各自持参で参加自由の花見です。今年は3月30日の正午からとネットで告知がありました。福島さんとはチョットした知り合いで、同じ事務所の迫田寿人監督とも顔見知りなので、久しぶりに二人に会いたいなと思いました。それと、昨年11月に一緒に駅からハイキングに参加した友人二人と、忘年会、新年会をやろうと言いながらどちらも実行できなかったので、久しぶりに会いたいと思いました。そこで
このたびにおけるお悔やみのメッセージ、みなさんありがとうございます。1月17日より22日は、午前九時から午後五時まで23日午後一時まで。郡山斎場〒963-8811福島県郡山市方八町2丁目5-8にて、妃皇子と心茉の最期の面会を行います。大坂妃皇子平成15年12月30日生~令和7年1月15日没東京都中野区江古田にて出生。二歳より中野区東中野四丁目の三越東中野マンションに。東中野幼稚園に入ろうとするも、千葉県東金市に転居。東金市立公平幼稚園に入園・卒園。東金市立東小学
こんにちは先日TV放送された番組📺※画像はお借りしました羽鳥×指原ご当地!推しメシツアーそれ東京でも食べれますけど!※今日現在TVerで見逃し配信中😊こちらの番組にゲスト出演された杉山ハリーさんイギリス人の父🇬🇧と日本人の母🇯🇵の間に東京で生まれた杉山ハリーさんが唯一無二と激推しするイギリス料理店はなんと!!東中野にあるビスポークビスポークといえばワタクシもWEEKENDBRUNCHで通う大好きなお店❤️『美味しさいっぱい!!究極の英国ブランチ♡東中野
早大・村上春樹ライブラリーの前で。たしかに春樹の翻訳物の装画は山本容子が多いかも。戸山公園箱根山にちなむ洋菓子・箱根ロールも長くやってるなぁ。諏訪町公園。ここも山と言えば山。神田神保町、さくら通りのオカメザクラ。ここは長く桜のないさくら通りだったと思うが、これはいつからあるんだ?しかも2本だけ?東中野のスーパー、サミットの林檎の木。よくできてる(笑)文京区春日。こんにゃく閻魔の近くの洋食屋。同じく春日。昔の神保町の古本屋も、みんなこんな感じだった。うなぎ屋わたべ。ここはうなぎより
こんばんは^_^木曜日のお昼は会社近くの中華屋さんで鶏の辛炒めいただき^_^あんまり美味しくない…^_^夜は東中野にある大好きなラーメン屋さん覆めん花木へアサリ出汁ラーメンいただき^_^トッピングで玉子もらいました^_^もう、お出しがめっちゃ美味いやん😋旨味が爆発するうまさ^_^ほんま、やばいよ^_^中毒になりそう^_^でわでわ
・シネマ名ポレポレ東中野ポレポレ東中野:オフィシャルサイトJR東中野駅北側線路沿いにある映画館のウェブサイトです。ドキュメンタリーを中心に、ここでしか出逢えない映画を上映しています。サイトからオンラインでチケットを購入できます。pole2.co.jpこちらはドキュメンタリーやインディーズ映画上映する映画館。JR東中野、都営大江戸線東中野からすぐ。駐車場はなく、地下が映画館で一階はカフェ。映画館の半券を持って行くと、サービスあり。1スクリーンのみ。10分前会場。座席トイレは右下
2023年12月の外食話がまだありました。とある土曜日、東中野に用事があり、ついでに少し遅めのランチでも。気分は中華系だったので、商店街の東中野ギンザ通り入ってすぐにある大昔に行った中華屋を目指すも外に人が並んでいる状況。いつの間にそんなことになったんですかね。並ぶのや嫌だったので、アテもなく商店街を先に進むとまた中華料理屋を発見。「茉莉」という店か…この時点では「まり」と読んでおりました。だって岡田茉莉子の茉莉でしょう。イイ感じの町中華っぽくてここに決定!ずっと
先日は、徳山先生のアームバランスWSに参加して来ました。ヨガフローアドバンスに出て来るバカーサナサイドクロウカウンディーニャを、練習するWSでした。これはありがたかった‼️つーか、LAVAしか通ってなくて、通常レッスンしか受けられない人は、どうやってサイドクロウやらカウンディーニャをマスターしたのだろうか?バカーサナは『ゆっくり学ぶアームバランス』で学べるにせよ、サイドクロウとカウンディーニャは通常レッスンでは教えてくれないッスよね。ヨガフローアドバンスで懇切丁寧にやり方を
藍澤慶子一人芝居『真夜中のクラスター』を観てきました場所は東中野バニラスタジオ本日、千穐楽でした劇場で購入したグッズ2ショットチェキ券¥1,500上演時間:約1時間20分(途中休憩なし)【キャスト】(以下敬称略)藍澤慶子【感想】1回目の感想⇒舞台『真夜中のクラスター』(1回目)内容はとある家族の物語をけぴさんが一人で演じる公演でしたキ上の空論の第3回公演の戯曲を一人芝居用にアレンジ
いらっしゃいませ🙌🏻『東中野ショップ』〒164-0003東京都中野区東中野4丁目4−5営業時間:8:00〜21:00久しぶりに来た〜!!めっちゃ綺麗になってた!!自動レジになってた!返却台のところにコンディメンツがあった〜!春夏飲茶が出てるね!食べたい〜🤭てかスマホ変えて広角レンズになってめっちゃ撮りやすい笑飲茶○クレジットカード○エスプレッソ○ドーナツビュッフェ×全席禁煙!🍩ミスド大好きタレント🍩西田奈未モデル・タレントシンフォニア所属https://si
何年もずーっと気になっていたお店へイングリッシュブレックファストを食べるためお友達と東中野駅で待ち合わせ!駅から徒歩数分という好立地です。素敵な店構えで目立つわー普段は英国パブ?ビストロ?で、週に1度の日曜のみ9:00〜ブランチが食べられるのです♪丁度開店時間直後に着くと、既にほぼ満席インスタから予約が出来るので予約必須かと!予約していて良かったー黒板みたら、朝ごはんだけじゃなくスイーツ食べたいなーテイクアウトもしたいなー等、欲望がふつふつと湧くのよ…カウンター席のみ
東中野ゴールドジム指導員の鈴木です。本日は3月16日に行われた埼玉県大会の出場者がたくさん来てくれました!😊自分も出場したのですが、自分は3回戦敗退という悔しい形で終わってしまいました、また次にむけ頑張ります💪今回埼玉県大会を出た子のほとんどが4月26日に行われる国際大会に出場します。なので今日はかなりハードのことをしましたがみんな集中していてとても良い稽古でした!練習の最後に集合写真を撮りました!みんなの調子がとても良いので国際大会がとても期待できます!!
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)納豆ウィーク最後は東中野にある行列のできるパスタ店先月、突然の結婚発表で世間を驚かせたあの芸人さんも通うお店です(笑)MOSES(モーゼ)さん13時10分到着☆6組待ち!ウェイティングリストに名前を記帳すると、モーゼの十戒のように行列が割れたのでイスに座って待ちます(˘ω˘)どっこいせイタリアンなパスタではなく、和風よりな創作パスタのお店です♪“あさりソース”“明太子・たらこ”“うに”3つのベースがあり、そこに好きな具材を選ぶ
9月1日の話である。憧れの聖地に行ってきた、東中野大盛軒中野の隣、中央線が華麗にスルーする東中野と言うマイナーな駅の、メインの改札ではなくマイナーな方の改札を出てすぐ。というか、大盛軒しかないというくらいマイナーな改札である。13:50だというのにほぼ満席。そして店員さんは全員、ベトナム人かと思わしき外国人。本当に、最近は名店までも外国人に支えられているのを痛感する。さて、ここがなぜ聖地なのかというと、まずは戸越にある「千徳」の話からしなくてはならない。『戸越「千徳」の名物
お肌に優しい手作り石けん。今までとは違うしっとりとした洗い上がりで、やみつきになってしまう方が続出しています。石けん教室「しゅわしゅわしゃぼんの会」ではオンラインレッスンと、出張レッスンを行なっています。小さな教室ではありますが、2014年から10年にわたって手作り石けん講座を開催、日本全国、ときには海外からも多くのご縁を頂きました。スキルアップしたい方からも、リピート頂いております♥︎ぜひご一緒に、手作りでホッと息抜きタイムを楽しみましょう♪手作り石け
サブカルチャー東中野:アフガニスタンの音楽をめぐって私の住む東中野には「PAO」というアフガニスタン料理のレストランがあります。スパイスの効いた炊き込みご飯やラム肉の串焼きが人気で、夕方から夜遅くまで人々で賑わっています。そしてそのビルの9階にはバーがあり、ここではよくイベントが開催されています。今回私は、そのビルの8階にある「シルクロード文庫」の企画で行われた講演会に参加しました。テーマは、「前田耕作先生を偲ぶ会」。講師は名古屋大学名誉教授の宮治昭先生で、「アフガニスタン調査と〈夢想
再建築不可戸建どうも!訳あり不動産の佐藤です。昨日湘南方面に行ってきたのですが・・平日にも関わらず、相変わらず七里ガ浜の湘南高校前は外国人でごった返しており、江ノ電も満員状態💦なんか観光地化しちゃってなんだかなぁって感じです。アニメの影響は本当にすごいもんですね💦さて、本日のご紹介物件は・・・【東中野駅徒歩9分!】◎1,500万円→1,130万円!〈物件〉□価格:1,130万円(税込)+業務委託手数料6%(税抜)□所在:東京都中野区東中野□構造
ブログを開いて頂きありがとうございます!シオバラです(^^)肩関節周囲炎は、いわゆる四十肩、五十肩と言われているものです。原因と対策、種類と症状、治療法、そして日常生活での注意点について紹介します。1.原因と予防策:肩関節周囲炎の主な原因は、肩の疲労や姿勢の異常です。予防には、正しい姿勢を維持したり適度な運動が重要です!2.症状:肩関節周囲炎は別名四十肩、五十肩ともいわれています。肩の腫れや痛み、可動域制限、しびれが起こります。3.痛みの軽減:痛みを軽減するには、安静にしたり、
なんで今、骨法が同タイミングでメディアで取り上げられるんだろう。(※骨法って何?って人に説明はあえてしません!)骨法完成[DVD]5,143円Amazon必殺骨法(こっぽう)の極意―喧嘩に勝てる秘伝のテクニック(サラ・ブックス)null円Amazon数週間前、TBSラジオ「たまむすび」で吉田豪が最近インタビューした相手の話をするコーナーにて骨法の堀辺正史氏の事を取り上げていた。イヤホン越しに堀辺正史の名前が出た瞬間、本当に驚いた。どうやら雑誌ブブ
東中野にあるパスタで有名なお店MOSE同じ東中野に新店舗も出来たけど私は本店一択(特に理由はないけど)外食するときに「パスタ食べたい」って思う事がほとんど無いんだけどMOSEのパスタは「MOSEのパスタが食べたい!」って思うめちゃくちゃタイプのパスタなんです私、ずいぶん昔に「たらこパスタ」を食べた後激しい胃腸炎に襲われてからたらこパスタが食べれなくなってたんです20年くらい経ってそろそろ食べてみても、、、と意を決して食べてみたMOSEの明太子入りパスタは
就寝中、全身に力が入っていると、数時間にわたって筋肉が緊張した状態が続き、肩や首、背中などが「寝こり」の状態になります。就寝時間を確保していても疲れがとれず、「寝たのに疲れる」状態なのであれば、慢性的な寝こりが原因かもしれません。睡眠中、全身に力が入っていると、すっきり目覚められないことが増える、日中に眠気が残る、歯ぎしりや頭痛が起こるといった悪影響も考えられるため、睡眠中にはリラックスした状態を保つことが大事です。就寝中に体に力が入るのは、上手くリラックスできないまま就寝していることで引
こんばんは我が家でお豆腐といえばこちら落合小野田豆腐東京メトロ東西線落合駅又はJR総武線東中野駅から5分程歩いた早稲田通り沿いにある明治38年創業老舗豆腐店小野田豆腐✨程近くには"マツコの知らない世界"で紹介されたあんみつ屋さん讃岐屋があります『おまーにの知ってる"あんみつの世界"』おはようございます昨夜放送のマツコの知らないあんみつの世界✨『マツコの知らない世界』5/23(火)100年愛される和スイーツ!あんみつ!!老舗から最新まで…ameblo.j
🌟今週のキラ文字🌟年長さんの『わ』わの最後の曲線を一つ前の字では長く書いてました。指の動かし方を微調整して上手に曲線が書けましたね👏『やっぱり学校の習字で上手く書きたい!』小学三年生になると小学校で習字の授業が始まります。当教室では学校課題も指導しています😊やっぱり学校で上手く書けるようになりたいですよね!#学校の習字#上手く書…ameblo.jp紀友書道教室少人数制の書道教室〜東京都中野区小人数制の教室で一人一人に寄り添った指導をします♪美しい字は一生の財産です☆書道は何歳か
こんにちはYae'sMakeupのYaeです今回はメイクレッスンのスケジュールと予約についてご案内させて頂きますご案内東京/大人女子のための個人メイクレッスン♪40代50代60代女性の『なりたい』と『似合う』を叶える@中野・東中野時間をご希望の開始時間を①〜③よりお選びください♪(その他の時間をご希望の場合はご相談ください)①午前:10:00~、または11:00~②午後:13:00~、または14:00~③お出掛け前のメイクアップ¥5000〜/60分は、ご予定に合わ
こないだの日曜日は、ずっと気になっていた東中野にあるイギリス料理のお店ビスポークで朝ごはんをいただきました。こちらのお店、もともとはイングリッシュパブとして夜のみ営業していたところ、コロナの流行により夜遅くまでの営業ができなくなったことがきっかけで、日曜日のみモーニングを始めたそうです。それがなかなか好評で、今も続いているのです。しかも、予約で満席!私がこのお店を知ったのは、愛読している料理通信レシピからでした。そのあと、オーナーの野々下レイさんのレシピ本を買い、益々行きたい気持ちが高
硬筆を習い出す時まず最初に🔸正しい鉛筆の持ち方🔸正しい座り方🔸正しい指の動かし方などを指導します。この写真は、指の可動域を広げるトレーニングシートです。[書く時のルール]・1ミリもはみ出さないでなぞる・もしはみ出したら消して書き直すいろいろな線を書いてみると苦手な線が分かります☝️✨『鉛筆悪い持ち方デメリットとは⁉️』最近の低学年さんのえんぴつ持ち方でよく見かける悪い持ち方があります。それは、親指が人差し指の上に乗った持ち方低学年さんはまだまだえんぴつの持ち方