ブログ記事25,297件
新築入居時、キッチンの換気扇にはまったくの無関心でおりました1年が過ぎたあたりで大掃除しようと思い立ち、めーちゃめちゃ大変だったのが換気扇ずっと上を向いての作業で首や肩を痛めてしまい、こりゃーいかんとダスキンの換気扇フィルターのお試しを申し込みましたレンジフードフィルター|お掃除用品のダスキンレンジフードフィルターのことならダスキン。ダスキンのレンジフードフィルターはレンジフードや排気口までこびりつく油汚れをしっかりガード。通気性にもすぐれているレンジフードフィルタ
ご訪問ありがとうございますいいね!やpickからの購入もありがとうございますブログ更新のモチベーションになっています。今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ①』ご訪問ありがとうございますいいねやpickからの購入もありがとうございます三日坊主の私のモチベーションになっています今日も最後まで読んでいただけると嬉しいです…ameblo.jp『【お風呂】TOTOVSタカラスタンダードまとめ②』ご訪問ありがとうございます
【下にショート動画追加しました!1日で6000再生されてます】友達の家を無煙焼肉屋さんに改造しました\(^o^)/コストは約1,200円です。部屋で焼肉するにはめちゃくちゃ効果ありますよ。長いダクト以外は100均で手に入ります。意外と簡単でした。排気ダクト(ホームセンターで約800円。100mm直径)を天井から釣るすだけです。排気ダクトは約1.5mmくらいに伸びます。それ以上欲しいなら、もう1つ必要です。曲げたりする前にコンロの位置を決めたほうがいいですよ~~
そこはお前の居場所ではない。第一種換気のフィルターボックスの設置場所です。なぜ、そこなのだ。ここは寝室に設置された昔ながらのクロゼットです。最近のトレンド、または通常の流れであれば、ここはウォークインクロゼットを設置しますね。我が家の場合、北側斜線の影響で、この部屋を拡張してクロゼットをウォークインにする場合下がり天井になってしまいます。在来工法ならそうしました。在来工法ではないので出来ませんでした。昔ながらの昭和のかほり漂う寝室になるわけですが、それにしたって
ドネ子と申します同い年の主人と二人の娘4人家族都内の賃貸住宅に住んで9年目引っ越したいけど引っ越せない今のお家を自分の理想に近づけるためお掃除、収納、レイアウト(センスないけど)頑張っていきますぜひフォローもお願いします最近、ある衝撃的な掃除テクに出会いました!!!実は今日実家の換気扇を掃除することになって…。ちょっと気が重かったんです。なぜなら、なんと5年間まったく掃除していなかったから…想像を絶する油汚れが待っていることは目に見えていま
・・・・・・・っということで、リフォーム前と後。なぜかカメラのパノラマが調子悪く、うまく比較できていません。(Before)和室を洋間に変えました。(After)リビングとのふすま(3枚)を取り払い、壁にしました。(Before)左から床の間、仏壇、押し入れ、納戸、玄関からの廊下。(After)床の間を仏壇スペースに変え、ロールカーテンを付け、線香の煙用に換気扇を付けました。押し入れは撤去し、カミさんのベッドスペースです。(Before)納戸ですが、カオス状
名古屋市北区は☁️🌥️開幕戦0-5敗退…開幕スタ〜ティングメンバ〜見てもワクワク感は感じられない開幕投手高橋投手も残念…昨年と全く同じ雰囲気昼メシ焼きそば卵、もやし入り。メジャ〜メチャいいゲ〜ムでした🪰ア〜スジェット🪰気になってしょうがないベッツ㊿カッコえぇ~金がないのに購入メルカリで送料込2,200円ほど…古い県営あなご住宅の風呂換気扇が付いていないので当然カビが発生する表に見えるのはこまめな掃除で対処できますが見えない裏側はヤバい風
かってにスイッチ、つまり人感照明で失敗したなと思っている点の話です。なお一応、以下のスイッチの話シリーズの続きとなります。『スイッチのこだわりポイントは?』我が家で、お部屋のスイッチに関してこだわったポイントの話です。こういった考え方もありますよ、という内容ですので参考にして頂ければと思います。アドバンス…ameblo.jpかってにスイッチとは?パナソニックさんが販売している、熱線センサ付きの自動スイッチです。センサが人の動きを感知して、照明をオ
過去に2回ほどこの話をしてきました。『④設計打ち合わせ』前回記事はこちら『③設計打ち合わせ』前回の打ち合わせはこちら『②設計打ち合わせ』前回記事はこちら『①設計打ち合わせ』先日、設計打ち合わせをしたきました!…ameblo.jp『家の中の温度差を少なくするには?』今時は全館空調するにはお金がかかるから、家庭用の壁掛けエアコン1台で家の中を暖めましょう!ってやつがありますが、単純に大きなサイズのエアコンを付けていれば良い…ameblo.jpそして自分が影響を受けたフエッピーさんのエア
トイレの換気扇掃除しまくって直ったかと思っていたよ。。。でも、、、どうもおかしい。。。電源が入ってシャッターの蓋は開くけど、、、ファンが回らなくなった。。。><ファンを指で押してみる。。回る。。wなんだこりゃ??て、ことで、、、、もう分解してみるしかない(笑)掃除とかそういうレベルじゃないってことです。。。><モータを調べる。ファンを取り外し、電源を入れれば動くかと思ったが動かない。。。手で軸を回してみる。。。
">こんにちは、きたきつねです。今回は新居での良かった点をまとめます。この前、残念ポイントを挙げましたが(無理に捻り出したものが多かったですが…)、良かったところは細かいもの含めて色々ありますので、紹介させていただきます。誰かの参考になれば良いですが…今回は玄関周りです。きたきつねと申します。家事・仕事・赤ちゃん(こつね)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています■■設計まとめ■■間取りまとめ気密結果住宅の性能評価オプシ
イマジナリードッグが実はイマジナリーキャットだったという事実はくだらなくも、猫を飼っていた私達にとってはちょっぴり涙が出たりします。で。夫「解ったよ。確かに寝室の天井裏に換気扇が入るのは良くない。屋根裏部屋を潰そう。パトラッシュには僕から謝っておくから」いや?なんか間違ってないか?パトラッシュに謝るのは私達でなくいきなり仕様変更をした設計士イーロンなのでは?夫は、契約前から希望していた屋根裏部屋を諦めてはいけないのでは?私が「こうしたい」
今日は、Web内覧会の続きです今度こそキッチンの紹介!前々回のパントリーから繋がるキッチンスペースです『【Web内覧会⑤】土間収納とパントリー』ちょいと中断してたWeb内覧会、再開です前回までに、玄関、そしてワークスペース/ただいま手洗いを紹介しました。『【Web内覧会③】ただいま手洗い』前回…ameblo.jp以前の間取り紹介もあわせてどうぞ。間取り紹介のまとめ①玄関まわり②シューズクロークとパントリー③キッチ
要領の悪い私は料理するのにバタバタします。できるだけ段取りよく料理するにはキッチンに何も置かないこと。最低限のものだけなら掃除もやりやすい!晩ごはんの後片付けのついでに軽く掃除しますが休みの日には徹底的に綺麗にしています。換気扇奥のフィルター交換をサボっていたので交換。きったない!!!前交換したのいつやっけ?東洋アルミワンタッチシロッコファンカバー(2枚入*3袋セット)【フィルたん】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}これはかなり良い。マ
こんにちはnaoですどーもですタイトル通りある日ビルの管理人さんから会社臭いなと言われて唐突でびっくりしたんだけど…確かに匂いはあるみんな喫煙者だから、タバコの匂いするし換気扇ないから換気できなくて籠ってる私的には暖房の効いた電車みたいな感じ色んな服についた匂いがムッとしてるそんな感じだと思ってたなぜ急に管理人さんは臭いと言ったのかと言うと本社から女性が来て臭ーーーいと言ったところから始まってるようで…私は帰った後だったから正直分からないけど…私はその匂い
サイトに投稿しました🧹【アーネストワンのキッチン換気扇】30分でできる、月1回の簡単な掃除方法|アーネストワンの建売ライフキッチンの換気扇、こまめに掃除したほうがいいのは分かっているけど取り外すの難しそうだし、掃除もベタベタして大変そう…。簡単にできる方法とかあるのかな?こんなお悩みを解決します。この記事の内容簡単にできるキッチン換気扇(レンジフード)のarnestone-lifehome.com毎月のルーティンにすることで、汚れが溜まる前にキレイを維持できます👌🏻̖́-︎その
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族中学生&高学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中今日はカラッとしてますしかし日中の気温が高くてエアコンは要りそうです。家族が集まる夜はエアコンをつけますが日中は何とかやり過ごせそうな感じです。洗濯物も室内干しですがよく乾きますそしてふと思い出した物があります。我が家の浴室乾燥機の存在です。我が家は浴室乾燥機をつけています。工務店さんの標準仕様だったので追加で支払う必要も無く取り付けてもらいました。打ち合わ
こんにちは、たまこです。朝晩の冷え込みが強くなってきたので、リビングの扇風機をしまって、ファンヒーターを出しました。(あ、ハウスバードの赤い羽根は取りました笑)まだ日中は暑いくらいだと感じる日もありますが、さすがに扇風機はもう使わないかな、、。先週夫が使ってたような気もしますけど、でもやっぱりしまっちゃおう(笑)。去年までは扇風機をしまう時は、100均で購入した不織布のカバーをかけて納戸がわりのクローゼットに入れていました。扇風機収納袋不織布カバーダストほこりヒーター楽
レンジフードのシロッコファンの掃除って面倒ですよね我が家のレンジフードは富士工業のオイルスマッシャー採用のものです。富士重工さんのホームページより↓簡単に言うと、シロッコファンの手前にディスクと呼ばれるものがあってこのディスクのおかげでファンが汚れにくくなっています。基本的にファンの掃除は10年不要、ディスクや整流板などを定期的に掃除すればOKというもの↑こちらでは3ヶ月に一度…と書かれていますが私は月に一度掃除しています。最近はカラーラを利用しているのでコンロで揚げ物する機会は
設計士イーロンが変更してきた箇所はまだあります。第一種換気の給排気口が西側の壁から北側になりました。これについては特に異論はございませんでした。2階の換気扇のハブが納戸の天井に入る事になりました。居室ではなく納戸ですから、まあ、仕方ないですね、となりました。第一種換気扇の本体、および熱交換器が寝室の天井に入る事になりました。そして、寝室のクロゼットの上段部分にフィルターボックスが設置される事になり、クロゼットの上段部分の約半分が使用不可となりました。さらにフィルターボ
こんにちは!新しい家を検討し始めると、ハウスメーカーや工務店の営業から話を聞き、24時間換気システムについて気になってくる方は多いのではないでしょうか。ここ最近、相互フォローのブロガーさんの間で24時間換気システムについて話題が盛り上がっているようなので、私も便乗したいと思いますwとはいえ、24時間換気システムについては、本当にいろいろな方式や性能などについて書かれた情報がネット上には数多くありますので、専門的なものであったり仕組みについてはネット上にある記事をご参照いただけれ
みなさん、こんにちはお盆をすぎても猛暑は衰えず、毎日暑いですねこの暑さ、9月頃まで続くようなので、もうしばらく辛抱が必要ですこれだけ暑いと、窓の開け閉めなんて絶対できません全館空調の最大の弱点は「急速冷房・暖房ができない」なので、うかつに窓を開けて換気なんかしようものなら、元の室温に戻るまで半日はかかってしまいますなので、第1種換気による室内換気は非常に重要ですその第1種換気ですが、以前ブログに書いたように1年も使ったらフィルターが真っ黒になっていて、交換時期
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるミドフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃こないだ久しぶりにセリアへ。ちょっと大きめの店舗に行くのはかなり久しぶり。お義母さんの誕生日用の数字のバルーンや、『【セリア】プチプラで楽しむ園芸。冬越しの為の準備。』こんばんは。デコポンです。夫は2
こんにちは😃外構工事を見守るisaです!一条工務店の引き渡しから、早二ヶ月が過ぎ、まだ、自宅と言う感じがしません。が、汚れは溜まっていくのです。換気扇をお掃除しました。我が家のレンジフードはキレイツモフード。気密シャッター付き。Panasonicに技術提供を受けたもので、ほっとクリンフードにそっくりな商品です。10年間、お掃除不用との事で、スターフィルターはいらないとされているのですが、我が家は付けております。毎日、三食作って、二ヶ月。お嫌な方は見ないでくださいませ。閲覧注意!
1階部分になります。今日は、検査機関による完了検査とクリーニングに入っています。外廻りの検査が終わり建物内部の検査になります。3階の方から掃除を始めています。養生シートが、剥がされて、家らしくなっています。建具類や、階段手摺も付いています。下駄箱は、フロート納めになっています。スイッチ下に玄関ドアの電気錠ボタンが、取り付けられています。今回、玄関ドアは、Ykkap製を選定しています。100V電源で、繋がっています。
昨日のお昼ご飯は、セブンイレブンで買いました。金曜日なので、ガツンとパンチあるものを選びました。柔らかい角切りの豚が、めっちゃ美味しかったです背脂って、大食いの動画では、皆さん喜んではりますが、美味しいものですね食べ終わった休憩室が、パンチある匂いがしていました。換気扇強にしました。食べた私も、パンチある匂いを放っていたと思います今日は、白内障の手術があったので、ずっと行けていなかったエステに行きます。目の上を触られるのが怖いので、避けていました。お友だちが、エステティシャン
換気扇の汚れを防止してくれる専用フィルター。でも、このフィルター洗っても汚れがとれないんです・・・そこで今回は、何かで代用できないか工夫したことについてです。こんにちは20代主婦のありんこです。我が家では↓の換気扇を取り付けて使っています。(なぜか備え付けではないので)山善(YAMAZEN)フィルター付き一般台所用換気扇YKF-15Amazon(アマゾン)5,500〜6,980円使っていれば当然汚れるためフィ
こんにちは!リノベーションのお仕事をしております、のぐらです。築54年の古民家を横浜で購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。猫4匹います。旦那の隠れ家DIY。屋根裏に作ってます。築54年の屋根裏は、皆さんご想像の通り、夏は灼熱地獄です。ナチュラルサウナ!瓦に直射日光が当たり、その放射熱がジワジワ部屋の中を暖めて、夜中も冷える事がありません。そんな屋根直下に旦那さんの部屋を作っているのですが。夏場は部屋として使えないんじゃないのか、不安がよぎる…いかにして夏を乗り切るか
こんにちは。ワーママしもんです。前回、我が家で愛用しているミーレの食洗機の容量が大きく、とにかくたくさん入るよ、という推しポイントをご紹介しました。今回は、もう少し冷静に、実際使ってみてのメリットデメリットを書いてみます。メリットは、容量の大きさとオートオープン式乾燥では、使ってみたメリットからいってみましょう。1つ目、既述の通り、容量が格段に大きい。食器やカトラリーだけでなく、鍋やフライパンなどの調理器具が入ることは重要なポイントです。我が家は、調理道具に留まらず、コンロの
間が空きましたが、以前の記事の続きです。『プロ御用達のキッチン?』以前の記事で書きましたが、私達は一条工務店さんのオリジナルキッチンを採用しませんでした。『オープン型キッチン?』本日は、キッチンについてのお話です。キッ…ameblo.jp私達は、キッチンに頑丈さと耐水性を求めました。この場合、代表的なキッチンといえば、クリナップさんのステンレスか、タカラスタンダードさんのホーローになると思います。まずはクリナップさんへという事で、まずはクリナップさ