ブログ記事20,197件
お好きな色で・お好きな香りで・・お好きなデザインでオリジナル石けんをつくってみませんかCIELAでは決まったデザインではなく、ご自身のお好みで・その日の気分で手作りの石けんをお作りいただけるサロンです新型コロナウイルス対策について新しい生活様式に則りアルコール消毒・マスクの着用・換気を徹底し時短レッスンといたします。(お茶の時間は設けません)当日、体調の優れない方のご参加はご遠慮願います。お願いばかりで恐縮ですが皆さんに楽しんでいただけますようご理解と
神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OKです♪こちらから↓↓↓AtelierBluebell『今月開催の手作り石けん教室&アロマ講座』神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室AtelierBluebellです数あるblogの中ご訪問ありがとうございます@LINE始めました。24時間OK…ameblo.jp今まで書
2025,4,3・*:.。。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。。.:*・゚✽.。.:*『桃の葉の石けん』石けんの側面が色とりどり🎵🎵見てほしい👀この側面が好きです💗平型モールドの良いところ!今の季節に合ってますね🌸🌸🌸配色は…確か、ピンク、ブルー、パープル、白だったはず…よく見るとグリーンになっている所があるのは何故だろう??そこがまた綺麗です💗大切にお預かりしていますヨ😊☆☆☆MaunaLani®️WaterDiscountColdProcess®️#
・・・えっと、季節的なことは遅くなると今更感が出てしまうので、他にもネタはあるものの、残念ながら時系列でUPする程、時間的な余裕がないことから前倒しにして、昨日の写真をUPしたいと思いますっ連日、夜まで書類作成していて目は疲れるわ、煮詰まってくるわでさすがに疲弊気味だった昨日、朝は雨だったけど、午後から晴れてくれたのでこれは外の空気を吸って気分転換せねば!と、はなまるを連れて、鳥屋野潟公園(県立図書館側)に行くことに。2、3日前はまだまだな感じだったけど、わ
日常生活に彩りと癒やしをプラス手作り石鹸教室cielbleu大阪府堺市・少人数制・女性限定ご訪問ありがとうございます。【春おすすめの石鹸レッスンメニュー】を更新しました❖2ヶ月置きではなく、不定期にメニュー更新しています!☆ネトル(西洋イラクサ)の石鹸ネトルは貧血やむくみ、アレルギー体質の方におすすめなハーブティー。ビタミンや鉄分、カルシウム等が豊富に含んでいます。(石鹸の効能ではありません)ムズムズする春におすすめのハーブの抽出油を使った石鹸です。☆こぼれ梅の石鹸岐阜県
日常生活に彩りと癒やしをプラス手作り石鹸教室cielbleu大阪府堺市・少人数制・女性限定ご訪問ありがとうございます。HERB、ハーブって?どんな植物を思い浮かびますか?ペパーミント、ローズマリー、ラベンダーローリエ、バジル…和ハーブだと、ドクダミ、ゆず、ミツバ…数え切れないほど沢山ありますよね!ハーブとは、一般の植物と区別して、何かしらの効果効能を示す植物、健康美容に役立つ香りある植物です。穏やかに働きかけながらココロとカラダのバランスを回復するというのがハー
光を通す石鹸。本日は、試作→製造→レッスンです。本日のレッスンは海外からの方。2度目の来日レッスンになります。今回は通訳の方は頼まず、グーグル翻訳で頑張るらしい!以前クエートから1ヶ月レッスンを受けに来られた方たちがいましたが、1日だけ通訳の方がいない日があり、レッスンが進まなかったので、スタッフと一緒に伝わるよう頑張ります!今回は、私の都合で飛び飛びの3日間レッスンになり、月曜日は地元の皆さんと1day石鹸講習にもご参加になります✨*******************
2025,4,10•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚『キッチンソープ』私のお気に入りキッチンソープは、シンプル✨オイルは3種類のみと重曹入り。今回は紀州備長炭を削って入れて、飾りにカモミール・ローマンのドライハーブをのせました🎵(使う時、取るけどね〜)•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚最近花粉症のせいか、眠くて眠くて😪昨日は…「春眠暁を覚えず…」ではなく「春眠黄昏」←(勝手に作った笑)お昼寝して気がつくと…なんと!夕方!急
150坪の敷地に建つ築130年の古民家をフレンチミックスにリノベーションして、“学ぶ、感じる”イベントスペースにしました。梁を活かした木組みの温もりと漆喰の白壁が心を和ませてくれます。身を置けば瞬く間にくつろげる空気は、自然に包まれた環境とホスピタリティ溢れる猫たちからの贈り物。喧騒から少し離れた山里で、四季の移ろいを肌で、匂いで、風景で感じながら、心に、身体に、心地よいイベントを体験しませんか。内部の様子はこちらに紹介しています➡︎♣︎♣︎♣︎
4月のレッスンスケジュールのご案内通常1~3名までの定員とします。(最大4名)また、体調の優れない方のご参加はご遠慮ください。ご理解とご協力をお願いいたします。CIELAへお越しの方も初めての方もぜひご参加くださいあればお好きなレシピでレッスン可能です。また、開始時間の調整もいたします。お気軽にお問合せください。リクエストご希望のレッスンメニューをリクエストしてください。オンラインレッスンも同じスケジュールでお申込みください4月
手作り石けん教室Marly(マルリー)は京都市左京区。京大農学部東路地奥・ミルポワさま2階スペースをお借りてレッスンをさせていただいております。京都市バスは、京大農学部前下車ください。7系統102系統203系統
こんにちは。東京新宿・中野の石けん教室しゅわしゅわしゃぼんの会一社)ハンドメイド石けん協会シニアソーパー講師YUKIです♥︎いつもブログをご覧いただき、ありがとうございますこちらは過去の記事ですが、ちょっと話題になっているようなので、再投稿しますね😉手作り石けん作りで地味~に困っているとご相談いただくことがあるので、ここで解決法をシェアします。インスタでもご紹介した内容ですが、スペースに制限があって書けなかったことなどブログで書かせていただき
ブログにお立ち寄り頂き、有難うございます。レース石けんについて、家にある石けんを再利用できないかと考え作ってみました。家にある石けんで作るしなやかなレース石けん家にある余り石けんで簡単に作れるレース石けんのご紹介です。youtu.be余った石けんから作るシリコンモールドRoomSealiahオリジナル版です。詳細・ご予約は教室HP名古屋市昭和区アロマ・手作りせっけん資格取得教室アロマと手作りせっけん教室RoomSealiah日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー認定教
いつもご覧下さいましてありがとうございますm(__)m美人百花&秋ウォーカー首都圏版掲載サロン横浜西区手作り石けん&M'sハーバーリウム〜起業塾〜大人女子お稽古サロンMaisondefamile主宰のERIKOです♡最近、、、いろんな石けん教室やアロマクラフト教室で、、、【生はちみつ石けん】作りませんか?はちみつ入り保湿効果高い石けんです!!など、、、見かけますが、
アロマ、クレイ、手作り石けん教室&サロンNatur(ナトゥーア)こんにちは。スピーディーソープ認定講師のばんばです。手作り石けんを作ってみたいけど...「使えるまでに1ヶ月かかるって、ちょっと長いな~」そんな風に感じたことはありませんか?洗い上がりが突っ張らずお肌に優しい見た目もかわいい香りに癒やされる。コールドプロセス製法の石けんには魅力がいっぱい。でも、忙しい毎日のなかで1ヶ月も待ち続けるのはち
こんにちは。東京新宿・中野の石けん教室しゅわしゅわしゃぼんの会一社)ハンドメイド石けん協会シニアソーパー講師YUKIです♥︎いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます台湾の本のレシピを参考にシャンプーバーを作りました。パームオイルが一切入っていないレシピで、他にも、硬さを出すためのオイルが一切入っていません。ラード、カカオバター、シアバター(バター系)一切なしです。(すごい!)シャンプーバーを作る時は、石けんかすが出にくいオイルを使うと
募集中の講座・イベントのお知らせ2025/4/9更新手作り石けん教室tubakiです。名古屋市守山区春日井市で手作り石けん教室を開催しています。満開の桜を楽しんでの後は新緑の季節に。ひと月の始めと終わりは景色がずいぶん変化しますね。石けん教室も少しずつ夏仕様になっていきます。募集中の講座・イベント/お客様の声/お問い合わせ・お申し込み募集中の講座とイベントのお知らせただいま募集中の講座をご案内します。◻️4月の石けん〈紫根の石けん〉「ムラサキ」という植
ご訪問ありがとうございます千葉県我孫子市手作り石けん教室『木のおうち』です。地球とわたしに心地よい「手作り石けん」を楽しくお伝えしております❤︎「よもぎとセサミオイルの石けん」よもぎの葉を太白胡麻油にじっくり煮出して、成分を抽出しました。カラーはふんわりと。他の石けんと見分けがつけばいいかな程度の色付け。レシピは、太白胡麻油を多くしたので、固さを出すためにシアバターをいつもより若干多めにしました。その他、いろいろちょこちょこ定番とはレシピを変えて。自分用の石けんです。自分
手作り石けん教室tubakiです。名古屋市守山区春日井市で手作り石けん教室を開いています。植物オイルと天然由来の材料を使った自然の恵みがたっぶりの石けんを紹介しています。材料にこだわった肌に優しい石けんを一緒に作ってみませんか。募集中の講座・イベント/お客様の声/お問い合わせ・お申し込み4月の石けんは〈よもぎ豆乳石けん〉です。暖かい日が続いたかと思ったら急に冷え込んだり、雨が降った翌日は強い風が吹いたり。この季節特有の気候の変化にお出かけの服装にも気を遣います。4月は〈よ
アロマ、クレイ、手作り石けん教室&サロンNatur(ナトゥーア)『時短で作れて、使える!手作り石けん』アロマ、クレイ、手作り石けん教室&サロンNatur(ナトゥーア)こんにちは。スピーディーソープ認定講師のばんばです。1年ちょっと前にスピーディーソー…ameblo.jpこんにちは。スピーディーソープ認定講師のばんばです。手作り石けんとは、、、油脂水分苛性ソーダこの3つを混ぜ合わせて作る固形石けんのこと。油脂が持つ
ご覧いただきありがとうございます。京都市左京区銀閣寺近くの手作り石けん教室Marly(マルリー)です。本日はキッチンソープをお作りいただきました。シンプルイズベスト。真っ白につやつやピカっと仕上がり、好きだなぁ。この感じ。以前、ちとせ先生に教えていただいて以来、私自身ずっーと作り続けているレシピです。手に入りやすいオイルで、たのもしい泡の、使い心地の良い石けんがさくっと作れるのは爽快です。Rさんにも気に入っていただけましたら嬉しいです。身近な方と作る楽しみをシェアできた
おはようございますLuanaLeafHakoですぐりとぐらのパンケーキが食べたくて自由が丘の「ルサルカ」さんに行ってきました。オーダーストップが19時でめちゃくちゃ早くて、会社を定時で上がってギリギリたどり着きました!多分5cm以上厚みのあるパンケーキで焼き上がりまでに30分程度かかります。見てみて!!ふっくら!いたってシンプル。アイスと生クリームとメイプルシロップをかけて食べます。断面撮り忘れた生地はそんなに甘くなくてペロリといけるのですが、飲みもの飲
手作り石けん教室tubakiです。名古屋市守山区春日井市で手作り石けん教室を開いています。植物オイルと天然由来の材料を使った自然の恵みがたっぶりの石けんを紹介しています。材料にこだわった肌に優しい石けんを一緒に作ってみませんか。募集中の講座・イベント/お客様の声/お問い合わせ・お申し込み今日は久しぶりにぽかぼかと暖かい、ゆったりのんびり風な春の一日です。お日さまの光は心も身体もほぐしてくれます。4月の石けん教室お知らせ4月の石けんは〈紫根の石けん〉です紫根は「ムラサキ」
ご覧いただきありがとうございます。京都市左京区銀閣寺近くの手作り石けん教室Marly(マルリー)です。ここのところとっても暖かい日が続きますね。このまま春まで穏やかな日が続きますかね?さて、本日は、石けん作りワークショップのご案内をさせていただきます。🌿よもぎ石けん作りワークショップ🌿このたび、素敵な素敵なご縁を繋いでいただきまして、京都市左京区一乗寺にございます、漢方「一乗寺薬局さま」にてよもぎ石けん作りワークショップを開催さ
おはようございますLuanaLeafHakoですチューブ型シリコンモールドが入荷しました。今までが、丸とハートのみでしたが三日月とフラワーが仲間入りです。手作り石けんのコンフェティやキャンドルにも使えます。■三日月https://luanaleaf.handcrafted.jp/items/9745887¥2300-■フラワーhttps://luanaleaf.handcrafted.jp/items/9745950¥2300-
ご覧いただきありがとうございます。京都市左京区銀閣寺近くの手作り石けん教室Marly(マルリー)です。「クリームソープ体験ワークショップ」と「大切なお知らせ」本日はクリームソープを体験していただきました。コニィ先生先生ご考案の#ミステリアスクリームソープを絞っていただきました。「お菓子のクリームを絞ったこともしたこと無いけど」とおっしゃいながら、皆さまとっても可愛い石けんを作ってくださいました💓💓ありがとうございます。急なお知らせではありますが、本日のless
こんにちは。東京新宿・中野の石けん教室しゅわしゅわしゃぼんの会一社)ハンドメイド石けん協会シニアソーパー講師YUKIです♥︎いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます手作り石けんを楽しんでいる皆さま、「オイル、高くなったなぁ…」と感じていませんか?ここ数年、本当に驚くほど値段が上がりましたよね。オイルによっては、2倍、3倍になっているものも…。「コストが上がりすぎて続けにくいかも…」そんな風に感じている方もいらっしゃるかもしれません。でも、大丈夫!工
お肌に優しい手作り石けん。今までとは違うしっとりとした洗い上がりで、やみつきになってしまう方が続出しています。石けん教室「しゅわしゅわしゃぼんの会」ではオンラインレッスンと、出張レッスンを行なっています。小さな教室ではありますが、2014年から10年にわたって手作り石けん講座を開催、日本全国、ときには海外からも多くのご縁を頂きました。スキルアップしたい方からも、リピート頂いております♥︎ぜひご一緒に、手作りでホッと息抜きタイムを楽しみましょう♪手作り石け