ブログ記事1,562件
~長崎•日本一長い足湯に浸かる~蒸し釜で野菜&卵も蒸せます~島原半島横断の旅~スタートは街中蒸気上がる雲仙小浜温泉長崎の世界一を誇る大門松を有する橘神社を後にしてからは島原半島横断の旅へ20分くらいでしょうか、少し走ると雲仙市小浜に入ります。モクモクと上がるすごい蒸気が目印です。まずは街中が真っ白い蒸気に包まれている小浜温泉です。なかでも湯宿蒸気家、という宿の辺りは名のとおり、蒸気でいっぱいです。この先の海沿い斜め右に見えてくるのが日本一長い足湯、ほっとふっと105です。
雲仙グリーンロードを寄り道しながら走りました。小浜温泉から山側の雲仙グリーンロードに入り、南下します。雲仙市南串山町の上大良地区に行くと、🌻🌻畑が広がっていました。目の前には橘湾が広がり、その向こうには諫早や長崎半島が見えていました。左側で橘湾に出っぱっているのが県立公園の国東半島です。いっぱいに咲き誇るヒマワリはその後、緑肥となり秋のレタス栽培に活かされます。グリーンロードを進むと「長崎県だんだん畑10選」の棚畑展望台があります。ここには約800枚のジャガイモ畑が
更新が遅れましたGW後半に体調を崩し、生活に支障をきたしていたのでブログどころではなかったんですよヽ(;´Д`)ノさてさて、2月から始まった九州シリーズ、絶賛……まだやってますいったい何ヵ月かかってるんだ(´д`ι)しかも去年の9月の話だし9月24日人吉城→八代城9月25日原城原城からは島原城へ向かいました。島原城へ向かっていると、雲仙普賢岳がどんどん近づいてきます。大きいなぁ~。平成3年の火砕流では多くの被害がありました。自然の恐ろしさを知った出来事でしたが、そ