ブログ記事3,937件
「のんびりはるる」にお越しくださいまして、ありがとうございます***共通テストの成績票が届きました。成績表が届いたのは、わたしが、まるるの引っ越しのために家を離れ、ホテルにいるとき。***父さんから、「まるるに親展が届いたけど、何だろう?」と手紙の画像が送られてきて。わたしは、はるるの時に見ているので、すぐに成績表だと気づきましたが、父さんとまるるは、気づかない様子。スマホ操作の遅いわたしが、「成績票だから開封せずにまるるに送ってあげて
アメブロでよくお見かけするしっかりと令和の大学受験を調べ上げ我が子の性格や成績を分析して最適な受験方法と受験校を選定してらっしゃる親御さんからするとドン引きな話だと思われます愚かな母のひとり言と受け取っていただけましたら幸いですうちの娘の大学も今日から本格的に授業がスタートした!我が家から2時間がかかるので早朝から大慌てで出ていったけれどねそう結局『想定外の【国公立大学後期試験】まで受けてきた』高3娘(理系)の大学入試を総括するにはまだ早そうだが……ハッキリ言って苦戦
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)GMARCH推しのぴよタンクですが共通テストまで、あと何日!とか共通テスト対策について…とか共通テストを題材として取り上げることも多いです。それは…共通テストは私大志望者であっても意識した方がイイ試験そう思っているからなんです。実際、国公立大、私大志望問わず多くの受験生が受験しています。前回の入試、2025年の大学志願者は65万7千人くらいと言われています。その中で、2025年共通テストの受験者は46万2千人でした。と、言う
肝心な英語で大失敗してしまった高3娘『まさか…英語で大失敗するなんて【2025年大学入学共通テスト】』何とか体調を崩すことなく大学入学共通テストの日を迎えることができた豆腐メンタルなので最後の最後まで弱音連発だったが『いよいよ【大学入学共通テスト】が3日後に…ameblo.jp通っている高校はいわゆる地方の自称進で国公立至上主義なので共通テスト向けの勉強はガンガンさせられていた「全国平均よりこれだけ高い」と表を見せながら保護者に説明するのが毎年の風物詩そんな高校での自
こんばんは。あおりんごです。ご覧いただきありがとうございます。今日は東進の全国統一テストの話です。東進より、年に2回全国統一テストが実施されています。(HPより画像をお借りしています。)無料で受けられる模試で小・中・高でそれぞれ実施されます。娘が中学受験の前東進系列の塾に行っていたのでその名残で、中学も高校も模試を受けています。この模試の良いところは中学生でも、高校の模試を受けることができることです。自分の勉強の深達度に合わせて受験部門を決
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)2025年は受験生の7割以上が受けたと言われる共通テスト。ぴよタンクの考えですがGMARCH志望者にとっても無視できない試験むしろ、受験戦略上重要な試験…そう思っています。例えば共通テスト利用入試をうまく使う事でGMARCHや早慶上智と言った難関、最難関私大の入試そして、国公立大との併願を有利に進めることが可能になったりします。と、言ったって共通テストは基礎的な問題だしほとんど高2までの範囲だし…やっぱり、私大一般入試や
大学入学共通テスト成績通知書が届きました情報が-2点理科が+2点で合計点は、自己採点とは±0でした学校で受ける模試は、自己採点までもセットだったから何度もやって精度が上がりました。かなり大事だから、自己採点も回数重ねて下さいね英語リーディング💯何回見ても嬉しい国語は、古文が満点だったみたい先生ありがとう理科は選択の個別だと、段階表示が8と7なのに、理科1になると6だった生物や地学の方が平均点が高かったんだろうね…かばさん母調べ「理科1」(50点満点)は、物理基礎
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)電車の中で高校生がスマホじゃなくて単語帳やテキストを広げている姿を見かけたりするとやっぱり、新学期なんだな…って感じます。すでに先週から本格的な授業が始まり春休み気分はすでに無くなっているかも知れませんね。それで…保護者のみなさま特に、高3生の…ですがこれから大学受験を意識する機会がどんどん増えていきます。まずは1学期もしくは前期の早い時期に進路に関する面談や説明会の案内が高校からあると思います。これまで受験のことはすべて
東進山口旭通り校です!!4月・5月の開校予定をアップしました。校舎の予定を一通り確認して、必要な個所はスクショしておこう!クリック⇒東進山口旭通り校4月・5月の開校予定
古文単語帳に載っていない古語は、現代の感覚でも分かる言葉だから。要らない単語ってワケじゃないんですよ!源氏物語イラスト訳重要古語【古文単語の覚え方】1.現代語から想像して覚える2.漢字のイメージで覚える3.ゴロを利用して丸覚えするの3つのどれかで覚えます。今回は、【イメージ】で丸覚えしましょ♪【今回の源氏物語】辺りさへすごきに、板屋のかたはらに堂建てて行へる尼の住まひ、いとあはれなり。今回のイラスト訳はこちら――――――――――今回出て
いつしか、雛をし据ゑて、そそきゐたまへる。三尺の御厨子一具に、品々しつらひ据ゑて、また小さき屋ども作り集めて、たてまつりたまへるを、ところせきまで遊びひろげたまへり。【これまでのあらすじ】桐壺帝の第二皇子として生まれた光源氏でしたが、源氏姓を賜り、臣下に降ります。亡き母の面影を追い求め、恋に渇望した光源氏は、父帝の妃である藤壺宮と不義密通に及び、懐妊させてしまいます。光源氏18歳冬。朱雀院行幸で、源氏は美しい「青海波」の舞を披露し、昇進しました。藤壺宮が里下がりしたので、源氏は心乱れつ
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回は受験の話題から離れてアメブロでのメッセージの送り方についてです。最近、アメンバー申請をたくさん頂いています。本当に、本当にありがとうございます。アメンバー申請を頂く際に申請画面に表示してお願いしていることがありまして、お手数ですが、いっしょにメッセージにてご連絡をお願いします。ただ、メッセージの送り方がわからなかったとか、メッセージって何?というみなさんもいらっしゃいました。なので、今回はAmebaでのメッセー
高3娘(理系)の大学入試を総括するにはまだ早そうだが……ハッキリ言って苦戦続きだった長年進学校で高3生を担当されている担任の先生が共通テスト後の面談で言わんとしていたことが今なら分かる『決まりかけた【国公立大学の出願】が……担任との面談で』肝心な英語で大失敗してしまった高3娘『まさか…英語で大失敗するなんて【2025年大学入学共通テスト】』何とか体調を崩すことなく大学入学共通テストの日を迎える…ameblo.jpその読み合ってましたよさすがですと私大は共通テスト利
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回なんですけどぴよタンクがちょいちょい話題にする話です。雑学レベルです。すでにご存じの方もたくさんいると思いますがよろしかったらお付き合いください。私立大学には早慶上智、GMARCH、日東駒専…そんな語呂合わせみたいなものがあることご存じの方が多いと思います。早慶レベルとかGMARCHレベルなんて言い方も高校や予備校・塾でもよく聞きます。でも、国公立大学の場合…あまり聞かないですよね。国立大学の場合は偏差値や難易度での
大学入学地頭テストを受験された皆さん、お疲れさまでした!!早速、昨夜のうちに大手塾が予想平均点や昨年からの難易度変化について掲載していましたね。昨年度より難易度はやや低下、予想平均点は上昇、という内容になっていましたが、毎年言われているように、共通テストの平均点が下がったときは安全志向で、上がったときは強気の出願になるようです。なんでなんですかね。とるべき行動は、逆だと思うんですが😅受験者が増える見込みの大学は、東京科学大(109%)、北海道大(108%)、京都大
間があいてしまってすみません。では成績開示の話を。受けた入試の結果がどうだったかを知ることができる成績開示。事前申し込みのところもあれば、ないところもあり。ネットのマイページで確認するところもあれば、郵送で届くところもあり。では実際にどんな感じか…★大学入学共通テスト出願時に成績開示を希望して申し込みます。(手数料800円)4月に書留でおくられてきます。ついこの前到着したのですが、こんな感じです数学苦手な息子なんで…(笑)この位置づけの9段階は必要なのかよく
年明けから忙しく、今日も終電近くまで仕事していて、もうこんな時間(午前3時)なのですが、明日1月18日土曜日から、関西中学受験統一入試、そして大学入学共通テスト(通称、地頭版センター試験)が始まるということもあり、最後に書きたいことがあったので書きます。これから試験に臨む受験生に対して強く願うことは、「自分の力を出し切ってほしい」ということです。では、逆に「自分の力を出し切れなかった」とはどういう状態でしょうか?私は「とれるはずの問題をとれなかった」という状態だと思います
「儺やらふとて、犬君がこれをこぼちはべりにければ、つくろひはべるぞ」とて、いと大事と思いたり。【これまでのあらすじ】桐壺帝の第二皇子として生まれた光源氏でしたが、源氏姓を賜り、臣下に降ります。亡き母の面影を追い求め、恋に渇望した光源氏は、父帝の妃である藤壺宮と不義密通に及び、懐妊させてしまいます。光源氏18歳冬。朱雀院行幸において、光源氏は美しい「青海波」の舞を披露しました。その後、源氏は里下がりしている藤壺宮に逢いに行きますが…。源氏物語イラスト訳「儺やらふと
今週は、月~水曜日の3日連続で通院でした。月曜日は子供の人工内耳の調整。後の2日は親の通院。ということで、書き物の暇もなし。さて、ご存じの通り、うちのお子さま、耳ほとんど聞こえません。聴力検査と機械の調整を終えた後での話は、大学共通テスト。「書類はやめに出してくれないと間に合わないからね。」と言われました。まだ前回のテストの情報のままですが、令和7年度試験|独立行政法人大学入試センター大学入学共通テストの概要、最新試験情報、英語リスニング、共通
1月18日の共通テストをもって、娘の人生最後の受験が終了しました。⚠️以下、共テ以降が本命の方にはご不快な内容かも知れません。読みたくない方はバックです!進学先決定ですが、共通テスト受けます。『共テ直前期の娘&動画公開』年内に進学先決定🌸でも、共通テストはmust!の学校は多いようです。娘の学校は…?特別な理由がなければ受験です。また何もビミョーな…😅理由次第で回避できるの?…ameblo.jp何というか…グダグダでしたすっかり習慣づいた朝勉。最寄りの駅まで送り、行ってらっしゃい
男君は、朝拝に参りたまふとて、さしのぞきたまへり。「今日よりは、大人しくなりたまへりや」とて、うち笑みたまへる、いとめでたう愛敬づきたまへり。【これまでのあらすじ】桐壺帝の第二皇子として生まれた光源氏でしたが、源氏姓を賜り、臣下に降ります。亡き母の面影を追い求め、恋に渇望した光源氏は、父帝の妃である藤壺宮と不義密通に及び、懐妊させてしまいます。光源氏18歳冬。朱雀院行幸で、源氏は美しい「青海波」の舞を披露し、昇進しました。藤壺宮が里下がりしたので、源氏は心乱れつつも、二条院では、若
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回なんですけど…保護者のみなさま向けのトピックになりそうです。どの予備校や塾、通信教育でも実施していることだと思いますが受講後にアンケートを取ったりすることがあります。ある予備校のアンケート結果には受験生から保護者へのメッセージがあってそこには多くの感謝の言葉が並んでいたのですが中には聞きたくなかった言葉や言ってほしくなかったことについても書かれていました。その中でダントツ1位で言って欲しくなかった言葉…受験生のNGワー
小学1年の終わりごろに、学校で「標準学力調査」という試験が実施されました。東京書籍という会社がやっているのですが、大学入試センターの教員が監修に入っていたりして、試験や分析はしっかりしていると推測しました。練習問題をみたら、たしかにセンター試験(古い)の小学生版のように見えました。https://www.tokyo-shoseki.co.jp/pdf/academic/catalog/hyojungakuryokuchousa_dankaihyouka.pdfその結果が返ってきまし
ご覧頂き、ありがとうございます模試の結果は、息子からプリントアウトして渡されるまで勝手に確認しない事にしています。なんとなく・・勝手に見てはいけないような気がするので、息子のタイミングに任せていました。ベネッセ共テ模試の結果は・・・東大実践模試の『ドッキング対象模試』の結果欄に載っていたのですベネッセ共テ模試の結果は返却されたの?知らないよ駿台のWEB結果に載ってないし・・共テ模試の結果は今まで気にしてなかったから知らないの・・・?息子は当てにならず・・・
こんにちは。TLCforKids代表船津徹です。グローバル化の進展により、英語の重要性が高まっています。英語ができる(日本人)人材は、政治、学術研究、ビジネス、エンタメ‥あらゆる分野で引っ張りだこです。もちろん英語ができれば「大学受験」でも有利です。早稲田、慶応、上智など、トップ私立大学の入学試験は英語の比率が高く(早稲田法学部は40%が英語)、英語力の差によって合否が決まる!と言っても過言ではありません。実用的な英語力(CEFRB2以上)を身に
自称進学校に通う高校3年生の男子ビールをこよなく愛する40代の母塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち東海圏在住総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中旧帝大も視野に入れてます本日は河合塾との面談でした。国公立の件は次回にして、今回は私立大学の共通テスト利用についてもう出願済だし、共通テストも終わったからどうしようもないけど、今年の易化でのボーダーの上昇率はヤバいね😨例えば、ここの大学募集人数は3教科型、5教科型合わせて10名です。共テ利用なので何倍も
我が家の高3受験生の娘先週後半に東京に乗り込み私大入試を受け『【高3女子大学受験】いざ東京へ!朝の満員電車に疲れ果てる』昨晩から高3娘の大学受験のために東京に乗り込んだ一応……私小3から30歳で結婚するまで東京に住んでいたので多摩地区だけれど娘をアテンドすべく付き添ったつもりだ…ameblo.jp生まれて初めての満員電車に困惑した今週もまた週前半から東京にいる同行する母も疲れるわよ一人家に残されている小学生の息子も電話をするたびにご機嫌斜めだしねパパと二人の生活は不
全米No.1バンカーが教える世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法Amazon(アマゾン)シリコンバレー式世界一の子育てAmazon(アマゾン)世界一やさしい「才能」の見つけ方一生ものの自信が手に入る自己理解メソッドAmazon(アマゾン)今日から東京都と神奈川県では中学受験がはじまったようですね。これまでの努力が結果に表れるといいですね。ただ、中学受験はあくまでも通過点です。何度も書きますが
自称進学校に通う高校3年生の男子ビールをこよなく愛する40代の母塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち東海圏在住総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中旧帝大も視野に入れてます受験生の皆様&サポートしているご家族の方々共通テスト1日目お疲れ様でした〜長時間だったし、緊張やプレッシャーもあったと思うから凄く疲れたんじゃないかな❓今日はゆっくりして、調子の良かった子はそのまま維持しイマイチだった子は気持ちを切り替えて2日目に挑んでください。私は、試験会場ま
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回のトピックは夏前や秋の模試シーズンにお話ししようかな…と、思っていた内容なんですがこの新学期に知っておくとモチベーションを維持できたり少し有利になるかも知れない…とか思いまして早めにお話することにします。一生懸命やってるんだけどガンバっているんだけど成績が伸びない…って、悩む受験生のみなさん秋くらいになると急に増えるみたいです。今の時期だとなかなか実感できないと思いますが秋冬くらいになって成績がグングン伸びていく受