ブログ記事3,157件
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日は立春ですね。暦の上で春になったとたん…私大入試のトップシーズンに突入しました。明日5日はGMARCH最初の入試日です。明治大、法政大からスタートですね。そして国公立大学の出願は昨日、2月3日で締め切られました。気持ちは2月25日の前期日程試験に向かって!ですね。出願先の数はどの位になりましたでしょうか?本人の意向やご家庭の受験方針があるのでいろいろなパターンがあると思います。とにかく浪人するのはイヤだから合格した大
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)2月5日です。GMARCH入試が始まりました。ちょっと前まで冬休み!とか言っていたのにあっと言う間に、共通テスト…そして、気がつけば…2月入試本番シーズン入りですから月日が経つのがホント早い!って、この時期は感じます。この時期から入試日までの残りの期間国公立大志望のみなさんは二次試験に全力投球!って、イメージが湧くんですけど私大メインのみなさんの中には入試日が次々とやって来るしどうしたらいいか何から手をつければ良いのか…
私は根が偽善的なので割と親切な印象を傍目には与えている時もあるのではないかな、と思うんですが・・・今回の帰省ではなんか妙に頻繁に見知らぬ人を手助けしているような・・・エレベーターで押した階数と違う階で降りようとした人を止めたり横断歩道が渡れなくて困っている人を見て道路を走っていたバイク乗りと協力して横断介助をしたり、なんかもう昭和の漫画で描かれていたような非常にわかりやすい『親切な人』っぷり。まあこういうのは相見互い、情けは人の為ならずで私も最
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日は節分ですね。豆まきして福は内で受験生のみなさんは自分の中のオニを追い出して入試で実力が発揮できるように豆をまくのもイイと思います。この小ビンですが…受験の縁起モノです。ビンについている説明によれば、山梨県の笛吹というところにあるゴルフ場…そこにコース設計上イヤでも入ってしまうとか言われているバンカーがあるそうでそこの砂を詰めたビンなのだそうです。縁起のよい赤で五角形(ゴーカク)の中に合格祈願と書かれています。値
厳しさ増す冬の寒さが、受験シーズン到来をしらせてくれます。愛知県では高校入試日程の大幅前倒しなど大きな変更があります。1月以降のおもな入試日程をまとめました。青色枠:中学受験赤字日付は合格発表・郵送日黄色枠:高校受験赤色枠:大学受験薬師窯2023年干支うさぎ錦彩招福卯(福運び・子うさぎ付)ホワイト小Amazon(アマゾン)2,661〜2,980円1月7日(土)市邨I期A1/10高蔵自己推薦・一般入試A1/10星城I期A1/11大
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日は共通テスト追試験の1日目でした。受験されたみなさんホントにお疲れ様でした。今年は3,889名に共通テスト追試受験許可があったそうです。追試験受験者の理由は3,889人中3,557名が疾病・傷病でした。新型コロナ罹患者はこの内1,833名と、いうことは…理由が疾病・傷病の半分以上がコロナ罹患ですね。2022年度が173名でしたから昨年の10倍以上!インフルエンザやノロが理由の人は820名なのだそうですから感染者数が減っ
大学入学共通テストが終わりましたが、第1子(高3)は、2日目(数・理)も無事乗り切ることができました。自己採点では、高3で受けたどの共通テスト模試よりも点数が良かったようです。模試では必ず1~2科目で大きな失敗があり成績が沈んでいたので、本番でも1科目は失敗することを覚悟していたようですが、大きな失敗なく乗り切れたのは本当にラッキーだったと言っていました。この結果、第1志望校である某道内難関国立大の判定がA~B(予備校により異なる)となり、前期はすんなり第1志望校に出願手続きを済ませましたが
こんにちは😊週末は大学入学共通テストでしたねー。我が家の息子も受けて来ましたよ。今年は雪も降らず、温かい日で良かった✨えぇ、私…受験生の親です。でもね〜。息子が緊張感ゼロでして。なんだか私も…緊張感ゼロ(娘の時とは大違い)ひょうひょうと呑気な息子を見て心配した時も有りましたが、息子は自分のペースを崩すことなくいつまでも呑気なままこの日を迎えました姉に愚痴をこぼすも…「かおチャンそっくりや。」と言われ…合点がいったwそんな週末…無性にパンが焼きたくなりめちゃくちゃ久
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回は受験の話題から離れまして、アメブロでのamebaメッセージの送り方についてです。最近、アメンバー申請をたくさん頂いています。本当に、本当にありがとうございます。アメンバー申請を頂く際に申請画面に表示してお願いしていることがありまして、お手数ですが、いっしょにメッセージにてご連絡をお願いします。パソコンからだとメッセージボードに「メッセージくださいっ!」って書いてあるのが見えるのですが、スマートフォンからだと、ブ
今年も大学入学共通テストの時期になった。ニュースを見ていたら『制限時間の30秒〜1分早く終了合図のミスにより再試験』カンベンしてや❗️なんでそんなミス⁉️そして再試験はしていらんーー❗️気力体力全部使い果たしてますからそれに試験終了残り1分で何ができる?って感じ。最後に見直しして迷ってるうちに残り20秒になって書き換えたら元の答えで合ってたし。←過去の失敗を思い出した様子ボーナスタイム要らん。受験生諸君はそんな落とし穴もあることを肝に銘じて、見直しを残り10分の時点から始められるよう
ばかパパです。昨日、家族会議が開催されました。議題は地方の大学受験です。本当は家から通ってほしいのですが県外に決めました。足切りも大丈夫みたいで、たぶんそこの大学を受験する予定です。ちなみに偏差値○○○そんなにあるの?の中に書いた偏差値109の子は共通テスト8割以上みたいです。でも、うまくいかなかったみたい8割以上でそんなことあります?上の子が言ってました。私、あのレベルは嫉妬しないからって明日も頑張りますか
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)ちょっと前の飲み物トピで適度な緊張感はパフォーマンスがイイ!みたいなことをお伝えしました。平常心の時より適度な緊張感がある時の方が良いパフォーマンスを発揮できるのだそうです。目安は普段の心拍数から+30までの上昇であれば適度な緊張状態だと言えるのだとか。心拍数が30を超えるようになると今度は過緊張と呼ばれるよろしくない状態になるのだそうです。心拍数の他に胸がドキドキしたり息が苦しくなったり汗をかいたり…そんな反応が身体に
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回は私大の後期日程入試についてです。このトピックもう少し後で取り上げようと思っていたものですがやっぱりこの時期にお知らせしておこう…と思ってトピックにしました。私大の後期日程は3月入試と言ったりする試験です。2月中旬から下旬あたりで出願し試験が3月にあるものや共通テスト利用入試を3月に再度設定する…そんな大学もあったりします。GMARCHクラス以上での3月期での試験日設定は明治大学の共通テスト利用入試・後期日程そして
大学入学共通テストが終わりましたね。今日の朝刊を見ると、「混乱なく」なんて書いてありましたが・・・どうしても〝受験生の母目線〟で物事を捉えてしまう身には目の前で人が刺されたのを目撃した受験生や、サイレンやヘリの音が鳴り響く中動揺と共に試験場入りした受験生もいただろうことを考えるととても「混乱なく」だったとは思えませんさて、恒例ながら、試験日翌朝の新聞に必ず載るのが〝試験問題〟と〝解答〟さすがに「実際に解いてみよう!」とまではしようと思いませんでしたが、「ど
土日は大学入学共通テストがあり、ニュースでたびたび取り上げられていた。このような受験のニュースには、いまだに敏感に反応してしまう。受験生の緊張や、親御さんの心配などが伝わってくるからか。受験生の親としての自分の至らなさを思い出してしまうからか。ちょっと苦しくなる。もう4年もたつのに。子どもたちの受験の時期、受験生の親が一番やってはいけない事をしてしまっていた。それは、自分の不安な気持ちを出してしまうこと。それを、子どもにぶつけてしまうこと。例えば、娘の受験の
『大学入学共通テスト終了のタイミングで?』本日、共通テストが終わった長男を迎えに行き、その足で電気屋さんへ。仮確保してもらっていた家電の支払いや配送日、新住所など伝えました。家電の話はまた後ほどすると…ameblo.jpあれからすぐ、検査をしてみたら…有症状でも自宅検査キットだと反応が出ない!とか友達から聞いてたけど、息子の場合、一発陽性‼︎受験も一発合格してくれましたが、コロナ検査も一発でキメてくれました。笑で。気になるのはお友達…共通テスト会場は快速電車で30分。車だと1時間の
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日も寒さが厳しい一日でした。そう言えば…今日は「大寒」です。この時期が一年でいちばん寒さが厳しくなる頃…ということはこれからは暖かくなるだけ…ですよね。今回は、保護者のみなさま向けにその時になってあわてないための受験時の費用についてです。これから保護者のみなさまもバタバタし始めると思いますのでまだ…少し冷静でいられるこの時期に取り上げてみることにしました。よろしかったらお付き合いください。国公立大は来週1月23日から2月3
昨日今日のこんな大寒波じゃなくて良かった1/14.15大学入学共通テスト今年は雨自転車諦め2日間ともバスにて会場まで親としてはほっと一安心理系長男君文系科目ちーんでアワアワもちろん点数足りず国公立行き先変更余儀なくされ先日の最終三者面談にてホテル追加やらキャンセルやら。。。一足先に私立が始まるけど厳しい状況に変わりなしそんなに甘くないわよね後期まで諦めず頑張れさて日曜日おなじみカフェフローレンにてイベント開催気付けば写真無くてびっくりフローレン店内は
県立高校入試まであと35日となりました。先日、「大学入学共通テスト」がありましたね。昨日の中3の授業(高校受験生)では、早速、今年の大学入学共通テストを解いてもらいました。「なぜに?高校受験生に大学入学共通テストを?」と思われるかと思いますが、高校受験生でも解ける問題が毎年いくつかあります。実は、高校入試を間近に控えた受験生にも毎年、私がチョイスした最新の問題を解いてもらっています。「近年の高校入
令和3年1月18日(日)、今日は、コロナ禍の中、今年から新形式になった大学入学共通テストの2日目がおこなわれています。お家で待つお母様は、我が子の今までの努力が報われますようにと、祈る気持ちだと思います。これから行われる中学入試も然り。お母様は、日々、美味しいご飯や塾のお弁当での栄養補給、家の除菌や加湿での健康管理など、やってあげられることを粛々と笑顔でやってあげることしか出来ません。毎年、受験の時期に賑わうのが、湯島天満宮。絵馬に合格祈願を書いて、学問の神様と言われる菅原道真公にお力
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)来週、1月23日が国公立大学二次試験の出願開始日ですね。一方で私立大学の出願期間は終盤…と、言っても良いでしょうか。自分の行きたい大学志望順位の高い大学は私立大学であればすでに出願済の受験生が多いことと思います。2023年共通テストが終わって6日めです。自己採点と予想平均点を元に一般入試の出願をしたみなさんもたくさんいると思います。今年の共通テスト…平均点が昨年度より5%程度上がりましたね。共通テストの結果が予想通
早稲田大学の、2023一般選抜の志願者数が確定しました。2022年度:93,843名2023年度:90,879名早稲田大学入学試験関連情報早稲田大学WEB出願・入学手続、早稲田大学の出願・入学手続、合格者発表などadmission.waseda.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/
こんにちは、りおです共通テスト2日目です数学からなので、ゆっくり出発。おまかせ広告ちゃんです🙏🐶🐶💕昨夜もウォーキング共通テストから帰宅して、ドキドキして聞きましたが、あまり話したくなさそう一緒にいると聞きたくなるので、同じくモヤモヤの友人とウォーキングへ寒くなかったです。いつも休憩する駅前、夜はクリスマスイルミネーション🎄が❣️青い電飾できれいでした夜は寒いし行かないのですが、たまにはいいですね共通テスト2日目数学から参戦の為、ゆっくり出掛けて行きました。
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回なんですが保護者のみなさま向けに入学時に必要な費用についてです。ちょっと早いかなと、思いましたが…大学に進むには避けては通れないことですし金額が少々大きいのでこの機会に取り上げて見ようと思います。これから入試本番を迎える落ち着かない時期ですがよろしかったらお付き合いください。少し前に合格するまでのお金の話をしました。その後にも大きなお金が動きます。いずれもすぐに必要となるお金です。おめでとうございます!志望大学にみ
防衛医科大2022年10月2日我が家は受験しないのですが防衛医科大の入試が近づいてきました。我が家も一応考えてはみましたが見送りました。国のために働くのもいいと思います。寮生活も厳しさもあるようですがすばらしい思い出もできるようです。大学入学共通テストスパート模試英語リーディング~得点力がアップする「型」で短期攻略!(英語の超人になる!アルク学参シリーズ)Amazon(アマゾン)1,760〜5,104円【音声DL付】1カ月で攻略!大学入学
受験票に写真を2枚貼って、下に自筆で名前を書いて準備しました。今日も、「受験上の注意」の続きです。絶対に親が読んで下さい!!!所持品の取り扱いに「黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)、鉛筆キャップ」とあります。娘のプリンちゃんのお友達は太宰府天満宮に合格祈願に行きました。その時頂いた合格鉛筆に和歌が印刷されてある。これって共通テストに使えない!「受験上の注意」を読んでおかないと知らずに試験場に持ち込んでしまい
昨日に引き続き、今日は中3ニィの大学共通テストの自己採点結果の記録です。https://www.toshin.com/kyotsutest/saiten/大学入学共通テスト解答速報2023自動採点ページ|予備校の東進東進の共通テスト解答速報2023の自動採点ページ。共通テスト合否判定システムに登録すると自動的に採点データが反映されます。www.toshin.comニィは東進衛星予備校の数学特待の為、このテストは受けなければならないテストの一つになります。それがたとえ、学校の実力テストの
こんにちは毒ママです!今日は大学入学共通テスト2日目ですね懐かしい…(私が受けた当時はセンター試験)教育虐待が1番ひどかったのは中学受験の時でしたが、大学受験もまあまあひどかったですね…その当時のことを少しずつ書いていきたいと思います!私の場合は1番典型的なタイプで、親が社会的地位の高い仕事をしていて父はいわゆる士師業です。実家は一応首都圏と呼ばれる都道府県ですが、まあまあな田舎で育ちました田舎って士師業がチヤホヤされるんですよね…個人的な感想ですが、田舎でこういう仕事
というわけで相変わらずどこに出願するか考え中です駿台や河合、東進の共通テストボーダー見て気づいたことを、、、東進は一番母数が少ないのかな、、、河合の半分くらいのエントリーでしょうか信頼度高いのは東進よりも河合かな、、。駿台は東進と河合の間くらいだけどなんで、ボーダー高いのだろうか、、、駿台は難しいから上めの子達が多くエントリーしたのかなぁ、、、で、こんどは河合の発表している成績分布を見てみました。大学別学力分布|2023年度
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日は強烈な寒さですね10年に一度の寒波…ハンパないです新型コロナ第8派のヤマは徐々に低くなってきていますがまだまだ感染者数は多い状況です。そんな中でインフルエンザの感染者数が増えてきています。受験生のみなさん保護者のみなさま1年に1回しかない志望大学の入試日にこれまで積み上げてきたものを最大限に発揮するためにこれまで以上に体調管理には留意していただきたいと思います。これまで共通テストのことを何度も取り上げてきましたが共通