ブログ記事3,242件
本日は10月4日です!令和6年度の大学入学共通テストの出願期間は9月25日〜10月5日消印有効。つまり…締切は明日大学生長男、再受験すると言い出したものの全く動く気配なくやっと、今日!しかも❗️申込書記入から、検定代金支払い、封入れ、簡易書留で郵送まで、全て次男にさせて申込完了しました!なぜ次男が?って…それは、長男が一人暮らしを始めたからです。書類…置いていきました計画的犯行…やる気あるの?全く、去年から何も変わってない…同じようなこと、去年も書いてました
さてさて前回のおさらい韓国の大学受験は半分以上が内申でいくここまでオーケィ??なのに我が家の次男…その名も三本毛…内申足らなかったのヨネーーー!!はい!!この正試(ジョンシ)ってやつがあのパトカーまで出動する韓国中がひっくり返る騒ぎの大学入試のコトでござる!!あーあーわかったいわゆるニホ
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)ある予備校の先生が言っていたことなんですけどある質問をしてくる受験生は志望大学には進めない確率が高いんだそうです。その質問とは…今からでも受験に間に合いますか?だそうです。きっと、質問してくる受験生は自信がないので聞いてくるのでしょうが先生の立場だと回答に困まるかも知れませんね。その先生が言うには間に合うか、間に合わないかではなく間に合わせる!みたいな主体的な考えができる受験生が合格していくんだとか。それ、言えてるかも
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回は…基本のキ…応用編「調査書後編」です。またまた面倒なトピックです。それでもよかったらぜひお付き合いください。少し前に主体性、多様性、協働性の評価を調査書で行うことを国公立大を中心に公表している大学がある、と書きました。実は…どの様に評価するのか要項を何校か見てみたのですがくわしく書いている大学は見つけられませんでした。調査書を点数化することが分かっている大学のひとつが東京都立大です。2023年入試では東京都立大は前期・
「…いかでかく、たどり歩きたまふらむ」と、嘆きあへり。まことに、臥したまひぬるままに、いといたく苦しがりたまひて、二、三日になりぬるに、むげに弱るやうにしたまふ。ーーーーーーーーーーーーーーー【源氏物語イラスト訳】「…いかでかく、たどり歩きたまふらむ」と、嘆きあへり。訳)「…どうしてこのように、ふらふら出歩きなさるのだろうか」と、嘆き合っている。まことに、臥したまひぬるままに、いといたく苦しがりたまひて、訳)ほんとうに、横になりなさったのと同時に、とてもひどく苦
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今日から10月です。あっという間に2023年も4分の3が過ぎてしまいました…そして共通テスト出願期間の真っ最中ですね。出願…なんて言葉を聞くと入試がグッと近づいてきた…そんな感じがします。さて…ちょうど、この頃から受験勉強の内容が変わっていくことが多いみたいです。身近にいる元受験生も10月あたりから演習中心の勉強内容に変わっていった気がします。もうすでに学習内容を演習中心に変えている受験生やこれまでの学習を続けるみなさ
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)これから、共通テストまでの3か月と2週間そして私大入試までの4か月間。段々と道程がキツくなってきます。メンタル的にも、体力的にも。息切れすることがあるかも知れません。なんでこんなことしてんだろ…とか、考えちゃったり…。でも、今の受験勉強がツラいのは高い目標を掲げてその実現のために妥協せずにガンバっているからなんです。心配ないですよ。山は高ければ高い程頂上はナカナカ見えてこないものです。日々、努力を続けているみなさんは志望
「…親たちは、はや亡せたまひにき。三位中将となむ聞こえし。いとらうたきものに思ひきこえたまへりしかど、…」ーーーーーーーーーーーーーーー【源氏物語イラスト訳】「…親たちは、はや亡せたまひにき。訳)「…ご両親は、早くお亡くなりなさってしまった。三位中将となむ聞こえし。訳)三位中将と申しました。いとらうたきものに思ひきこえたまへりしかど、訳)とてもかわいい娘とお思い申し上げなさっていたけれど、【古文】「…親たちは、はや亡せたまひにき。三位中将
共通テスト対策おススメ本のご紹介です。改訂版1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語リスニング改訂版1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語リーディングです。過去問を使って、共通テスト特有の解き方を丁寧に解説してくれる本で、つい先日改訂版がでました。最新の問題を使っての解説になるので、初めて購入する場合はぜひ改訂版を利用してほしいと思います。現時点で点数が取れていても取れていなくても万人におススメです。これが終わってまだ自信がな
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回ですが受験生のみなさま向け…のようで保護者のみなさまに意識してほしい…みたいなビミョーな感じのトピを取り上げてみます。受験生のみなさん。親から「勉強しなさい!!」って、言われたことがありますか?言われるとモチベーションは、だだ下がり…ですよね。勉強しなさい!と言われてモチベーションが上がる人は100%いません。言われて机にむかってもまず、実力にはなりませんし。受験勉強って自分がヤル気を持って取り組まなければ実力を上
2022年1月15日(土)の大学入学共通テスト1日目、少年A(元東海高校2年生)は、東大農学部正門前の歩道上で、受験生2人と通行人(男性高齢者)を刺傷し、逮捕されました。少年Aは、現行犯で逮捕され、警視庁の取り調べを受け、東京地検に送検されました。東京地検は、鑑定留置の結果、刑事責任を問えると判断し、5月に東京家裁に送致しました。少年Aは、その後、名古屋家裁に移送されました。6月、名古屋家裁は、刑事処分が相当と判断し、名古屋地検に逆送しました。家裁の決定理由では「東大理科三類を志望して
書くつもりでいたのに、記述模試の出来具合で一考していて忘れたので、今日は追加で書いておきます。共通テストの申込書について、現役生は学校から配布されるはずなので心配要りませんが、浪人生になると自分で用意して、申し込みをしないといけません。共通テストの申込書一式(下記はHPから記載)受験案内(出願書類)を入手するにはどうすればいいですか。A1受験案内は、令和5年9月1日(金)から、共通テストを利用する大学の入試担当窓口で配付します。受験案内を取りに行く際は、事前に大学の入試担当
今日大学入試センターより書留で大学入学共通テスト成績通知書が届き...きたよ⸜('ᵕ')⸝って娘にLINEしたら自己採合ってたか見ておいて...って(*¯꒳¯*)✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*我が家は2通めの大学入学共通テスト成績通知書【浪人生になってから届いた1通め】4/1に河合塾でサクセスクリニックを終えた娘は12日学びみらいPASS13日開講チュートリアル15日授業開
といっても、ブロガーさんの記事から得た情報です(笑)ここにあるエクセルが堪らんです。入試科目付判定基準一覧|2023年度大学入学共通テスト自己採点集計データネット「ベネッセ・駿台データネット」では大学入学共通テストの最新情報をお届けします。dn-sundai.benesse.ne.jpほぼ学科別くらいの粒度にて共通テストの目標得点募集定員と志願者数、合格者平均偏差値受験科目ドッキング判定でB判定のために必要な二次偏差値など、がまとまってます!自分で編集、分析出来そう
こんにちは中学受験するメリットに先取り教育を受けられるため大学受験に有利ということに加え公立中学のような内申点を気にせずにのびのび中学時代を送ることができるという点もあります息子の同級生で地元公立中学に進学し定期テストの点は取れるのに内申点で苦労したお子さんは公立高校は受験せず私立高校(偏差値60前後)に進学されていることが多かったです大学進学先ですがトップ公立高校に進学した優秀層は東大を含む国立や早慶私立高校(偏差値60前後)の進学者はMARCHや4工大偏差
数日前にブロ友さんの記事を読んでいたら、こちらの本が欲しくなり、高2の次男のために早速買いました。改訂版1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語リーディングAmazon(アマゾン)改訂版1カ月で攻略!大学入学共通テスト英語リスニング[音声DL付]Amazon(アマゾン)※私が買ったときは楽天ブックスでも在庫がありましたが、今は入荷待ちのようです。Amazonでは売っていました。共テの準備は高3になってからで十分だと思うのですが、次男の場合は以下の理由か
2022年1月15日(土)実施、大学入学共通テスト本試験の国語第3問、古文(増鏡・とはずがたり)の現代語訳・解答速報・解説を掲載するページです。問題は一定期間、大学入試センターのWEBサイトで見られます。漢文の現代語訳・書き下しなどはこちら。現代文の解答解説はこちら。古文文章Ⅰ増鏡(書き出し:院も我が御方にかへりて…)現代語訳後深草院もご自室に戻って、休みなさっているけれど、寝つくことはおできにならない。さっきの斎宮のお姿が心にかかるように思われなさるのが、とてもどうしよう
10月も末日になり、大学入学共通テストまで76日となりました。利根川沿いの中堅私立高校に通う長男君、本日は第3回のベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試でした。結果は前回同様「全然手応えがなかった」。前回のベネッセ・駿台共通テスト模試は第一志望校Ⅾ判定。先日、先生との2者面談で、第一志望は難しいかもしれないから、私立大の過去問も解き始めるよう話があったらしいです。11月には今回の模試の結果を参考に先生との3者面談、父は気が重かですよ。晩秋の候となり、いよいよ夢見る志望校だけではな
おはようございます。タイトル通り、本日「大安」の日に共通テストの願書、出してきます!!!※母がですが・・・💦前から、この日と決めておりました。※大袈裟ですみません。💦出願期間中の大安は、調べたら今日の28日(水)と10月4日(火)の2回しかありませんでした。記入した願書のコピーも保存して、中身のチェックも完了!!チューターさんにも、浪人息子がダブルチェックしてもらいました。ちょっとでも、縁起のいい日に・・・と。もう、10月まであと数日。河合塾
令和6年度大学入学共通テストの出願受付始まりましたね大学入学共通テスト|独立行政法人大学入試センター大学入学共通テストの概要、最新試験情報、英語リスニング、共通テスト参加大学情報、共通テストQ&A、検定料等の返還請求などに関する情報を掲載しています。www.dnc.ac.jp先日から、長男くんは学校でのレクチャーのもと、自分で書類を書き、郵便振込を初めて自分で行い、控えの為にコピーをするのもドキドキ見てる私もドキドキあとは学校で確認をしてもらい学校経由で出願です。そんな時期に、、
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回は受験の話題から離れてアメブロでのメッセージの送り方についてです。最近、アメンバー申請をたくさん頂いています。本当に、本当にありがとうございます。アメンバー申請を頂く際に申請画面に表示してお願いしていることがありまして、お手数ですが、いっしょにメッセージにてご連絡をお願いします。ただ、メッセージの送り方がわからなかったとか、メッセージって何?というみなさんもいらっしゃいました。なので、今回はAmebaでのメッセー
10月に入りました。大学入学共通テストまであと104日となりました。長男君の利根川沿いの高校では、制服の移行期間に入っています。長男君、昨日の土曜日は半袖の開襟シャツでの通学でした。さすがに朝晩が涼しくなってきたので、5日の月曜日からはブレザーかな。もうこれで学校のマークの入った開襟シャツともオサラバかと思うと、感慨深いものがあります。2枚のシャツを着まわしているので長男君母様が、毎日毎日洗濯してくれておりました。母様には頭が下がります。一度、父が買ったばかりの紺色シャツと一緒に洗っ
ついに始まりました。大学共通テスト。年を明けてからは早かった。この2週間何して過ごしてきたかも思いだせないぐらい…新年=大学入学共通テストまでのカウントダウンが始まったとしか思ってなかった。ただ体調だけは、崩さないようにとコロナ、インフルエンザには感染しないようにと気をつけてました。ここまで来るのに、大変な道のりだったと思う。勉強のスランプになった事もあった。本当に毎日夜遅くまで頑張ってたよ。ホント私は、ただ見守る事しか出来なくて、本当はもっと色々やってあげることがあった
それは、弱い人だろうか。臆病者だろうか。ちがう。それは、本気の人だ。たくさんの、努力を背負って。たくさんの、想いを抱いて戦いに挑む人だ。昨日は、どうだったかは聞かなかった。(聞いても、答えてくれないだろうし…)顔つき見ると、厳しかったかなぁ〜でも2日目は、理系の息子にとってはここで実力を発揮したいところ。いつも通りでいいんだよ。
大学入学共通テストまであと61日となりました。コロナ第3波が来ていますね。年末年始の休暇を挟んでちょうど共通テストのタイミング付近でコロナがさらに深刻になるというような話も聞こえてきます。大学受験生を持つご家庭は本当に気が休まらない日々が続きますが、共通テスト当日に健康で受験に臨めるよう、家庭にコロナを持ち込まないようにせねばせねばですね。利根川沿いの中堅私立高校に通う長男君、本日早朝から、河合塾の「九州大学オープン」なる模試を受けに大宮に出ております。ここ2,3週間は気持ちの
こんばんは&おはようございます。1月半ばの週末が終わり新たな1週間が始りました。カレンダーを見ると次の祝日は2月11日の「建国記念日」ですが何と振替休日がない土曜日と言う事でカレンダー通りに動いている方にとっては暫くの間、休みのパターンは土、日となります。この週末も様々な事がありましたが、やはり大学入学共通テストがトピックとして挙げられるでしょうか。受験生の皆さん取り敢えずお疲れ様でした。新聞に掲載された問題を見ました。まず数学ですが二次関数でバスケッ
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)9月30日。明日から10月です。紅葉の候…本格的な秋!と思うと2024年入試期間がグッと近づいてきた感覚がします。ぴよタンクは志望大学に目的や夢や希望を持って受験に取り組めたらスゴくイイと思っているのですがそうではなくて大学に入ってから自分の道を見つけることそれもメチャクチャありだと思っているんです。大学に入学するといろいろな意味で可能性がひろがります。大学ではいろいろなことができますし様々な方面に進むことが可能になっ
我が家のトイレの壁はこんな感じになっております。英検4級の頻出熟語をクイズ形式で貼っています。覚える単語、熟語が多くて苦戦中。動詞の過去形も難しいみたいです。ユメの通知表をもらいました。以外と良くてびっくり。ユメの行きたい看護学校の推薦は評定が3.5以上ですが、ユメは今のところ3.9!!このまま行けば狙える?簿記が5、英語が3、それ以外はほとんど4。英語頑張れよ〜。今日はナナの塾の面談でした。教育アドバイザーの先生と入試に向けた作戦会議をしました。とりあえず、先生に教えら
ついにキターーーーーッ!!大学入学共通テスト『受験案内』貰ってきたばかりだけど、アホ長男の迷走ぶりをわざわざ世界に晒しちゃうぜ!怒りと呆れが一周回ってロケンロールになっちまってるけど、気にすんなベイベー①「あれ?出願は9月25日からだって」そうじゃねえ!現役生は学校で一括出願な!来週頭には回収されちまうから、時間の余裕が全然ねえしっかし今時、振込が平日の窓口振込オンリーってアータ、時代遅れじゃございませんの?インターネットバンキングもATMも不可ですってよ②志願票に自宅の
次男の共通テストはすでに学校を通して出願してます。志願票は次男が記入しました。記入する前に志願票をコピーして、練習してから、ホンモノに書いてました。私も次男が書いたのをチェックしましたが、チェックするのも超緊張しました。見落としてたら、「次男、ごめん、(・ω<)テヘペロ」ですまんし。でも、提出した後は学校の先生も2人がかりでWチェックしてくれるから大丈夫なハズ。長男の時は、先に鉛筆で下書きしたのを先生がチェックしてくれて、それからボールペンで記入してました。現役生は