ブログ記事1,598件
医学部の受験は、ネットでも色々と情報が出ている。しかし、獣医学科の受験は情報そのものも少なく、入学者定員も1000人そこそこと、少ないのが現状である。感覚的には、医学部の10分の1の規模であるがゆえに情報も少ない。少しあるあるを紹介しよう。〇昨日、受験会場で見かけた受験生を、他の大学の受験会場で見かける。なにせ、私立は6校しかない。それも1日ずつずれて試験日が組まれている。受験者数も会場によっては、教室3クラスや4クラス分しかなく、少し目立つ容姿なら「あれ、昨日い
皆さんこんばんはさて今年度の結果ですね理一最高点990最低点808理二最高点979最低点814理三最高点989最低点770(笑)ちなみに合格者平均理一896.17理二878.80理三901.43今年度は情報実施が初今後どうなるかは注意深く見守る必要が有るでしょう問題難易度、志願者数、母集団の質(特に灘高生の東大京大分散度合い)など複数ファクターがありますからちなみに、実際には小数点以下第4位まで算出していますまぁ、理三の場合は記念受験、力試
定員厳格化の動向その3早稲田大学2025年の大学入試が終わりました。受験生、関係者の皆様お疲れさまでした。2025年入試は文科省が定める定員充足率が前年より0.1引き下げられているから、厳しかったというコメントがSNSで取り上げられています。今回は、早稲田大学の2025年度一般選抜・共通テスト利用入試結果【速報版】がでたので、早稲田大学の定員厳格化の動向を分析します。2025年3月28日時点で、補欠合格者を含みません。2024年との比較は、補欠合格者を含まない合格者数
書いて真にするここに書いたことを自ら実践して生活や進路に変化を持たせたことがありました。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。大学受験で気づいたことを書き込み少しでも前向きになれればと思ってます。まずはこれですね。『凹んだ時は美味しいものに限る!』リフレッシュの鉄則ストレスだなって感じて自分で原因をすぐ解消出来ない時の第一選択は美味しいものを頂くこと。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人…ameblo.jp実際にみそ、オリ
農大稲花小で昨年11月に行われた2024年度入試では、男子481名、女子398名、合計879名の志願者がありました。男子の志願者数の方が毎年少しだけ多いですが、定員は男女それぞれ36名、合計72名が入学します。2023年度も、男子512名、女子477名、合計989名の志願者がありました。ただ、倍率は志願者数÷定員ではありません。(志願者数ー入試欠席者数)÷合格者数です。合格者数>定員というのはどこの小学校も同じですね。金のいぶき。胚芽部分が大きい品種です。
中2・小4の娘がいます。勉強・生活の日々の記録です塾に関しては何かと初めてが多い今日このごろ。先日、初めての保護者会に行きました!私は、出身地でないので、入試傾向の話が聞けるのを楽しみにしておりました2番手校の志願者数の見方一番参考になったのは娘の志望校である地域2番手校の志願者数の見方です。一番始めの希望調査は倍率が3〜5倍になるが、あまり気にしなくてよし。10月頃の数値から、少しずつ信憑性が上がってくる。実際に、志願する時は一度だけ変更ができるが、この変
河合塾のHP情報によると、18歳人口がピークであった1992年度の大学志願者数は92万人に対し、2018年度の大学志願者数は68万人と、4分の3弱になっています。1992年当時は、大学入試のハードルが非常に高く、志願したとしても合格するわけがないので志願すらしないという人たちがかなりいたと思われます。東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、国公立大学医学部の難易度が高く、優秀な学生を集めていたのは今と変わっていないと思います。1992年はバブル経済終盤期で、地方か
2025年度、神奈川県公立高校入試の最新倍率(志願変更前の倍率)が出ましたね。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/jisshikekka/r7shigansyasu.html令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の志願者数について令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜、連携型中高一貫教育校連携募集(以下「連携募集」)、特別募集及び中途退学者募集の志願者数についてお知らせします。www.pref.ka
4月になり、入学式が始まる季節です。長男は学業の準備はそこそこに、油断すると、ゲームばかり。こんなんで満員電車に耐えられるのか?本当に運動してくれ!と言いたいです。まあ、実際に言っているけど…。ところで、中学受験を経験した親としましては、今年の入試結果(偏差値)が、ちょっと気になります。志願者数が多かったことですし。色々調べたところ、大手の塾で、最新情報を発表しているのを発見しました。志願者数の増えた学校は、1〜2ポイントくらい上がっています。変わ
やること変わらず国公立二次試験の受付も締め切られいよいよ勝負の時が近づきました。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。大学受験で気づいたことを書き込み少しでも前向きになれればと思ってます我が家の娘は今日も入試に出かけてました。先週末辺りから一般受験の合格発表も出始めましたね。少しずつ戦線離脱される方が出て残っていると不安になりますが、もっと不安なのは娘のはず。親は平静を装いお金を動かす時期を待ちます。我が家は去年は1銭も動
結局、強気ビリッとしない模試の結果しか持ってこなかった娘は去年と変わらないレベルで勝負となりました。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。どうにもならないキモチや孤独を少しでも書いて前向きになれればと思ってますよくやっと出願先が出そろいました。B大学国公立前期後期一般C大学前期学部別D大学前期学部別、共テ利用E大学共テ利用x2F大学前期学部別×2、共テ利用G大学共テ利用x2なぜA大学がないかというと最後の
共通テストは脇に共通テストから1週間。リサーチも終わって自分の立ち位置が見えた娘。国公立の出願を夫と協議中。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。大学受験で気づいたことを書き込み少しでも前向きになれればと思ってます前回の「書類到着済」にならない大学の願書は無事受付済みになりました。『出願受付が完了しないぞ!』いつになったら受付?私立前期出願で書類の受領が確認できない大学があります。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人
おはようございます父です開智所沢中学が熱すぎる!!最新の合格者数、実質倍率が出てきたので、改めて書いてみました開智所沢の女子の2025算数特待が、実質倍率26.3倍という途方もない数字でした受験者数735人・合格者数28人合格率は約3.8%都内最難関校などを受験する、前受け目的の子も受験したのかしら??その子達が進学してこない場合は繰り上げ合格があるの?開智所沢が第一志望の子には長い長いそれまでの時間になりそうですね保護者にとっても、、、大宮開成女子の
中3娘公立高校の受験票を持ち帰りました。受験票と合格守りは入試前日まで自宅の良い場所に。毎日神頼みします。公立高校の最終倍率の発表⇩令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における志願者数についてwww.pref.osaka.lg.jp定員割れの学校も多く、いつも人気な高津が思ったより低い?入試前の最後の週末です。倍率を気にせず、全力で頑張れ、受験生
いつになったら受付?私立前期出願で書類の受領が確認できない大学があります。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。大学受験で気づいたことを書き込み少しでも前向きになれればと思ってます願書の宛先は大学の所在地になっている学校は1件だけでした。あとはどこかの事務センターで集中的に作業が行われているのかな?その中の1つで郵便局止めがあってたまたま母の職場から徒歩圏内に行ける郵便局だったので直接持ち込んでみました。もちろん普通に書留料金と
こんにちは最終倍率が出ました国立が落ちたら大宮高校に行く予定でした埼玉県立大宮高校普通科募集人数:318人志願者数:481人倍率:1.51理数科募集人数:40人志願者数:89人倍率:2.23となりました令和7年度の選抜基準によると3年生の内申が2倍となります。ちなみに娘は444490なので178学級委員長をやってます英検は準2級しかないから加点なし部活の成績も特になし普通科の倍率ですが、大宮高校の場合第2次選抜があり理数科からおりてくるので倍
(1)静岡市立高校の定員割れ、何故?先日、令和6年度静岡県公立高等学校入学者選抜の志願者数が発表になりました。驚くべきことに、静岡市立高校は普通科・科学探求科ともに定員割れとなっています。特に科学探求科は40人定員で25人の志願者という大幅な定員割れです。旧静岡市内の進学校の募集定員・志願者数・倍率は以下の通りです。令和5年度令和6年度募集定員志願者数倍率募集定員志願者数倍率静岡高校